横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Kosugi 3rd Avenue The Residence」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. Kosugi 3rd Avenue The Residence
匿名さん [更新日時] 2021-04-15 19:23:06

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建

交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託

[スレ作成日時]2018-04-25 03:05:53

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>482 マンション検討中さん

    130戸/台(非常用含む)は周辺タワマンでも前例が無いほど高い集約率なので、朝の混雑は覚悟する必要がありますね。
    台数的にも低層と高層共通かしら。

  2. 502 匿名さん

    こちらの図面が正しければ全階共通で3台っぽいですね。

    https://norman.jp/kawasaki/post-436/

  3. 503 マンション検討中さん

    >>501 匿名さん
    低層階に住むと、エレベーターを待ってもいつまでも乗れない…ということになってしまうのですね、、、
    一台一台の大きさは、どうでしょうか。ベビーカー等が数台乗ると、キツイ感じですかねー

  4. 504 匿名さん

    500戸以上の数でエレベーターが3台だと結構キツイです。
    混雑時間帯とかエレベーターが止まっても満員で乗れないのは困りますね。。

  5. 505 匿名さん

    おっ、はやくもブログ査定されてるゆるまささんと言うブロガーの人いますね。
    『ちなみにだけど、武蔵小杉駅ナンバーワン物件であろう駅直結のマンション
    「エクラスタワー武蔵小杉」は坪単価280万円くらいでも買えちゃってるんだよね。
    それを思うと、武蔵小杉で坪単価350とか400とか聞くと、「えっ」って気分
    になっちゃうんだよなぁ…。』
    だそうです。
    武蔵小杉全体でエクラスタワーがナンバーワンですね。知りませんでした。
    http://yurumasa.com/kosugi3rdavenuetheresidence/

  6. 506 マンション検討中さん

    ナンバーワンの価値は何を指標にするかで大きく変わりますよ。

    グランドウイングは駅直結で仕様もよく、平均坪単価も売り出しは約300程度だけど、東急線の線路に近すぎたり、横須賀線までは距離があったり。

    ミッドとステーションは東急線、南武線横須賀線にもバランスよく3分圏内だし、売り出しの価格はいまとは比べられないほどお得で、でも約10年経つのでリフォームを必要な時期だったり。

    エクラスは当初パチンコ屋が入ることで誰もがそれを気にしていたし、横須賀線までは多少距離もあったり。


    ザ・ガーデンはとりわけウエストは横須賀線利用者からすればだいぶ遠かったり、買い物スポットが再開発地域に比べるとまだ発展途中だったり。

  7. 507 匿名さん

    過去の売出価格で語ってたらなんも買えないよ。時価で語ろうよ。

  8. 508 マンコミュファンさん

    シティタワーがあと3邸残ってますよ。
    どうですか?(笑)

  9. 509 マンション検討中さん

    住友いいよね
    グランツーリスモ近いしね

  10. 510 匿名さん

    えくらすはないよ。なんであんな好立地に貧相なマンション建てたんだろう。デザインと仕様がひどい。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 511 匿名さん

    >>508: マンコミュファンさん

    立地と仕様、築年数のバランスを考えるとシティタワーは最強。
    南エリアには(たぶん)これ以上建たない = 南エリアでは常に一番新しい
    というのはリセールでも強い。

    唯一にして最大の欠点は値段。笑

  13. 512 通りがかりさん

    そのエクラスさんの修繕積立金の大幅増はなんだったのでしょうか?

  14. 513 匿名さん

    シティタワー武蔵小杉買う金あったら
    山手線内側に低層マンション買ってる。ここ数年の異常気象どう考えれるかって話だよ。
    お金の使い方

  15. 514 匿名さん

    知り合いから、予定価格表を見させてもらいましたが本当に高い!
    場所とコンセプトは素晴らしいですが、そう簡単に完売しなさそうですね。

  16. 515 匿名さん

    連投してる奴キモいから

  17. 516 匿名さん

    >>507 匿名さん

    気持ち悪い。

  18. 517 匿名さん

    >>514 匿名さん
    うるせえよクズ野郎
    お前が売れ残りだよ


  19. 518 匿名さん

    >>511 匿名さん
    シティタワーは共用施設が無くてつまらないだろう。スタディルームで本読んだり、風呂入りに行ったり。タワーマンションなのに居住空間が専有部に限られてる。

  20. 519 マンコミュファンさん

    >>518 匿名さん
    まあ釣りかもしれないけど・・

    十数年後にそれが一番効率が良いかもって気付くんだよな・・・って真面目に返してみる

  21. 520 マンション検討中さん

    シティタワーは75平米がマックスの広さなので。ファミリー向けでは将来的に狭く感じますね。

  22. 521 匿名さん

    >>511 匿名さん

    シティタワーも現在の修繕積立金が平米百円以下という爆弾を抱えていて、大変怖いんだけど…

  23. 522 匿名さん

    >>520 マンション検討中さん

    75平米?地下のトランクルーム込みで言ってます?

  24. 523 匿名さん

    >>518 匿名さん

    大規模マンションは共用部がメリットの一つなのは間違いないけど、風呂みたいな水モノは遠慮したいね。

  25. 524 マンコミュファンさん

    >>521 匿名さん

    それは怖いね。確かに平米100円以下は安すぎでプランニングを疑うね。
    まあタワーは何処でも30年以降は未知数だから時限爆弾を抱えている様なもんかも・・

  26. 525 匿名さん

    >>522 匿名さん
    ごめんなさい。トランクルーム込みで72平米マックスでした。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 526 匿名さん

    >>521 匿名さん

    ただシティタワーは800世帯ありますからね。
    他の1.5倍くらいですから、その分積立金安くてもいけるという計算なのでは?
    もちろん、マンション自体もデカイので修繕費もそれなりでしょうが、
    世帯数のスケールメリットがそれを上回れば問題ないわけで。

    まあ、正直先の事は分からないのはどのマンションも同じかと。

  29. 527 匿名さん

    >>526 匿名さん

    794戸のミッドスカイタワーは平米200円超えですよ?だいぶ先の世界が異なるように思えます。

  30. 528 匿名さん

    >>503 マンション検討中さん

    基本11人乗りですね。普通の大き目とは言え、籠3台とは大胆なコストカットをしてきましたね。見学者は殆ど気づいてないですよ。

  31. 529 匿名さん

    >>516 匿名さん
    民度の低い輩は書き込みすんな!

  32. 530 匿名さん

    >>524 マンコミュファンさん

    シティタワーは¥87円/平米のようですね。

  33. 531 匿名さん

    住友は初期の管理費が破格に安いことが多いから参考にならない。

  34. 532 匿名さん

    >>517 匿名さん
    気持ち悪いとかクズ野郎とか連投しているお前の方がよっぽどゴミ野郎だよ!
    買いたくても買えない僻み野郎は失せろ‼

  35. 533 匿名さん

    >>488 匿名さん

    階数で割っても、1台当たり12フロア超えはキツイよ…

  36. 534 匿名さん

    >>527 匿名さん

    築10年のMSTと3年のシティタワーを比較してもあまり意味はないかと…。

    MSTの場合、修繕費回収の仕組みを改正して
    金額を一定にする代わりに一気に高くした経緯があります。
    http://www.midskytower.com/50years

    通常は5年ごとに段階的に上がっていくので、
    シティタワーもいずれ平米200円はゆうに超えます。

    MSTのやり方には一定の支持があり、
    他のタワマンでも採用するケースがあるようですが、
    永住目的ならそれで良いものの、10年くらいで売却する前提の人にとっては
    当然段階的に上がる方が良いわけです(自分勝手ですが)

    また、MSTは黒字を見込んでいますが、万が一将来足りなくなってしまった場合、
    「金額一定」で納得していた住民が金額アップを受け入れるのは容易ではない気がします。

  37. 535 匿名さん

    >>534 匿名さん

    分かり易い解説ですね〜。有り難うございます。
    ということはシティタワーは10年以上住むと、それまで安かった修繕費のしわ寄せを喰うわけですね?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 536 匿名さん

    >>535 匿名さん

    「シティタワーは」というか、普通マンションはみんなそうでしょ(笑)

    シワ寄せも何も、スタートからMAX上がる時までの計画表を最初に見せられます。

  40. 537 匿名さん

    >>536 匿名さん

    シティタワーも普通のマンションなんですね…No. 1と言うので期待してしまいました。

  41. 538 匿名さん

    住宅ローンの金利が上昇しそうなので固定にするか変動にするか悩み中。。

  42. 539 匿名さん

    350万なら選手村と同じくらいかな。。

    住友不動産によると、選手村のマンション群は、分譲戸数でみると、タワーマンションが次々に建てられ、駅の混雑などが問題化している武蔵小杉(川崎市)で06年以降に売られた計約7200戸の約6割に当たる。一方、すでに選手村近隣には50階以上のタワーマンションが林立し、同じ中央区内には、さらに5棟の計画がある。

     人口減の時代でも、入居者は集まりそうだという。同研究所の松田忠司主任研究員は「晴海は都心に近く人気が高い。ディベロッパーも一斉には発売しないとみられ、値崩れせず順調に売れる可能性が高い」とみる。1億円超の物件も多い周辺の超高層マンションは完成数年前から売約が相次ぐ人気ぶり。大手不動産幹部も「都内は当面、人口増が続き、高所得層の需要も旺盛。金利が急上昇する気配もなく、『選手村』も問題なく売れる」と楽観的だ。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000048-asahi-bus_all

  43. 540 匿名さん

    今、住んでいるマンションは130戸でエレベーターが2基ついているが、500戸以上のタワマンで3基って絶対に少ない!。宅配会社とかベビーカーが乗ってたらかなり厳しいと思う。

  44. 541 マンション検討中さん

    ウチも約130戸に2基のエレベーターです。でも、ウチのマンションのよりはるかに性能の良い物でしょうから、単純に比較は出来ないですが…。
    ところで、非常用って、常用と兼用ではないのでしょうか!?普段使えるのは、やっぱり3台??

  45. 542 マンション検討中さん

    先日中古を内覧したミッドスカイタワーは798戸に対して8基なので、単純計算で100戸に1基。1-34階 で3基、34-59階で4基、さらに引っ越しにも対応した大型1基ありましたよ。

  46. 543 マンション検討中さん

    非常用エレベーターを本当の非常時にしか使わない建物は稀ですよ。
    法律上防火扉で隔離できるようにして非常用と名乗っているだけなので。

  47. 544 匿名さん

    タワマンのエレベーターは日常生活で必要不可欠なので3基では絶対に少な過ぎる。
    立ち退きに費用と時間がかかった影響のコストカットだとしたら残念なマンションだ。

  48. 545 匿名さん

    >>542 マンション検討中さん
    ミッドは実際には9機です。隠れた場所にさらに1機あるんですよ。各階からのゴミ搬送用ですけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ新横浜
  50. 546 マンション検討中さん

    ここの販売って、期分け販売しますか?訳あって年明け4月ごろに契約したいのですが。一回で全て売り出しますかね?

  51. 547 匿名さん

    >>545 匿名さん

    普段使えるエレベーターが何機あるかが重要

    普段使いできないエレベーターがたくさんあるとコストだけかかって損では?

  52. 548 通りがかりさん

    >>547 匿名さん
    全て普段使いできますよ。
    ゴミ搬送用も管理職員の方々が綺麗に使ってくれてるので私はたまに使ってます。

  53. 549 匿名さん

    非常用エレベーターを日常的に使用したら非常用エレベーターの意味がないと思う。

  54. 550 匿名さん

    タワマンの非常用エレベーターは宅配便がメイン使用であと引っ越しとかペットとか、警備員、掃除夫など一般住人以外が使う事が多い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸