横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Kosugi 3rd Avenue The Residence」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. Kosugi 3rd Avenue The Residence
匿名さん [更新日時] 2021-04-15 19:23:06

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建

交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託

[スレ作成日時]2018-04-25 03:05:53

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3240 マンション検討中さん

    抽選で外れたので、今回の件で底層階のキャンセルが出て再販されたら欲しいです!

  2. 3241 マンション検討中さん

    サードは学区域がいいですからね!

  3. 3242 検討板ユーザーさん

    あれだけの台風被害があったのにも関わらず、建築中のサードが全く被害が出なかったのは、ある意味安心しました。

  4. 3243 匿名さん

    歩いていけるエリアに飲食店がもう少し充実してくればいいなと思う。線路向かいの再開発に期待したいところ。

  5. 3244 マンション検討中さん

    >>3243 匿名さん
    今後どんどん増えて行くと思います

  6. 3245 匿名さん

    北口はうまく話がまとまって欲しいところですね。
    ①駅+②小杉ビル+③NECビル・エルシィ跡地+(上部利用含めたロータリー再編整備)を一体として。

  7. 3246 匿名さん

    一体化した計画的で美しい再開発が必要です。
    無計画に建てるだけだと南口のようになってしまいます。

  8. 3247 マンション検討中さん

    武蔵小杉
    住むなら断然南口でしょう

    綺麗な街並み
    グランツリー、三井、東急
    品川駅、東京駅まで至便たる横須賀線

    但し、地形の高低差が結構ある地域

    でも、今後は止水版等の対策充実に住民挙げて取り組むでしょう

  9. 3248 名無しさん

    東横線特急停車駅であり
    横須賀線も走る武蔵小杉の価値は下がりませんよ

  10. 3249 販売関係者さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 3250 住民板ユーザーさん1

    サードって南口になるの?

  13. 3251 匿名さん

    >>3250 住民板ユーザーさん1さん
    西口

  14. 3252 匿名さん

    向きは西ですが東急線の構内図見ると南口3、中央口1・3ですね。
    3247さんは横須賀線ベースで書いている気がします。

  15. 3253 eマンションさん

    確か南口だったと思うけど、南口っていくつかあったような気がします。冠水したところも南口だったけど…

  16. 3254 検討板ユーザーさん

    南口って冠水したところ?

  17. 3255 匿名さん

    >>3250
    南口です。
    下水道は合流式です。

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68039?page=2

  18. 3256 匿名さん

    >3246

    小杉って開発が少し進んでから景観条例ができたから、美しくないんだよね。北口で頑張っても南口で一体感がないから手遅れ。

  19. 3257 マンション検討中さん

    サードは冠水対策としての貯水タンクがあるから大丈夫です。

  20. 3261 マンション検討中さん

    キャンセルは皆無の由!

  21. 3262 匿名さん

    えー、低層階でキャンセル出たら即札入れしようと思ってたのに。。。意外とみんな冷静だな

  22. 3263 匿名さん

    [NO.3258~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  23. 3264 マンション検討中さん

    >>3262 匿名さん
    手付けは原則10%ですからね。それを放棄してまでキャンセルする人があまりいないんじゃないですか。キャンセル出るなら私も手を上げたいです。今残ってる部屋にはあまり魅力を感じないので。

  24. 3265 匿名さん

    キャンセルはよ

  25. 3266 匿名さん

    3159さんのキャンセルが事実なら3237さんが書かれているのようにすぐ再販していない可能性がありますね。心理的には、キャンセル待ち入れている人がいたら、その人が他に目移りする前にすぐ連絡してきそうな気もしますが。

  26. 3267 匿名さん

    今後、武蔵小杉タワマンの中古価格が急落するようなら、引き渡し直前でキャンセルは大量に発生しますよ。今キャンセルしても引き渡し直前でも没収される手付金は同じなので、キャンセルはできる限り引き延ばしするでしょう。折角の新築マンション購入なのにケチがついてしまって、お気の毒ですが、それが現実ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 3268 匿名さん

    手付放棄でキャンセルできるのは、売主が契約の履行に着手する前。契約の履行に着手って通常は引き渡しができる状態になった時なんだけど、オプションとか契約すると売主がその部材の手配をした時点になる。オプション契約した人は注意が必要。売主が契約の履行に着手後のキャンセルは違約金も発生する。あと原状復帰費用も。

  29. 3269 匿名さん

    まあ冷静に考えれば、二流マスコミやネット記事のネガキャンで購入をやめるなんて、それこそ情報弱者そのものだよね。あわよくばキャンセルがと思ったけど、期待してない。

  30. 3270 通りがかりさん

    ここ、むしろ風評被害でエルシィ跡地の計画がなくなるとかなりいいポジションにくるんじゃないかと思う。

  31. 3271 マンコミュファンさん

    今小杉住人又はマンション契約者に必要なのは、水没を笑いのネタに変えること。
    数年経てば、人間って忘れるよ。そんな生き物です。被害者でなければ。
    なので、小杉の衰退やマンション契約者のキャンセルはないでしょう。

  32. 3272 マンション検討中さん

    手付金を流してキャンセルなんて馬鹿馬鹿しい。

  33. 3273 匿名さん

    >>3271 マンコミュファンさん
    市内では被害にあわれた方もいます。不謹慎ですよ。

  34. 3274 匿名さん

    キャンセルして一割捨てるか、引き渡しを受けて売却して損失+仲介手数料のどっちが損が少ないかだけど、売却できなかったらババつかみ続けることになるからね。

    手付放棄のキャンセルなら無条件で一方的にできる。

    あとは冠水したときの停電リスクについて説明がなかったということで錯誤に基づく契約ということでの解除を求めるとか。

  35. 3275 匿名さん

    手付金払い済の方は手付金割合以上に市況が落ちたら手付金放棄して同クラスの部屋を新規で買った方が得になりますかね。

  36. 3276 匿名さん

    引き渡しを受けての売却だと、ローン手数料(借入れと一括返済)、修繕積立一時金、登記費用、不動産取得税、固定資産税払うことになるから、それだけでも結構大きいね。

  37. 3277 匿名さん

    ここを買いたい人のネガキャンが始まりそうだな。
    そもそも購入意欲がなければ、自分の時間を割いてまでこのスレに書き込まないのは自明なのだけど。ひねくれ者や暇人ならそうだが。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 3278 マンション比較中さん

    ネガキャンしてるのは買いたい人でなく、武蔵小杉に行ったこともない一般人が大半では。
    この街は出る杭。自分の住んでいる街がなんだかんだ好きで、他の街にスポットライトが当たってきたのが面白くない心理というのはよくわかる。
    未だに「改札から電車に乗るまで30分!」と平気で垂れ流すネット記事(現代ビジネスetc.)が出ていることには呆れるけど。

  40. 3279 通りがかりさん

    このマンション立地はともかく価格が全く投資に向いてるとは思えないので売却益を気にする方が無駄だと思うんですが







  41. 3280 匿名さん

    >>3279 通りがかりさん
    話の流れから見ると、売却益を見込んでるのではなく、いかに損失を抑えることができるかという話をしているのではないでしょうか。

  42. 3281 マンション検討中さん

    引き渡しを受けて住んでいる頃には、台風被害の事なんぞ忘れてるよ。実際は住めば都で気にいっている人が殆どだと思う。

  43. 3282 マンション検討中さん

    >>3279 通りがかりさん

    的外れなコメントだしん

  44. 3283 マンション検討中さん

    ここのキャンセルのみならず、
    武蔵小杉中古タワマンの価格下落を期待している購入希望者は多いんだろうな

    僕もそうだし、職場にもそういう面々が結構いる

  45. 3284 通りがかりさん

    >>3278 マンション比較中さん
    ねー。エスカレーター行列なんて都内そこかしこで日常的に起こってることなのにね。
    たまたまエスカレーターの前に改札機があるだけ。

  46. 3285 通りがかりさん

    >>3280 匿名さん
    いや普通に住むのに損失とは考えないですよね?
    普通は住居コストなわけで住まないのにいきなり売るとか投資以外の何物でもないですよ?
    投資ならもっと別の方法があるのだから不動産投資、特にこの物件に投資するなんて不合理ですよね?


  47. 3286 マンション検討中さん

    >>3283 マンション検討中さん

    私もその一人です。
    ただ、価格下落を期待している購入希望者が多かったら下がらないと思います。下がるとしたら今回の冠水被害以外の別の要因だと思います。

  48. 3287 検討板ユーザーさん

    ネガコメントが多ければ多いほど、支持されている人気タワマンの特徴なんだよね。逆に売れない人気のないマンションはコメントが少ないのが特徴。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオタワー品川
  50. 3288 マンション検討中さん

    >>3287 検討板ユーザーさん

    その通りです。
    ちなみにこのマンションは関東新築マンション総合評価第2位ですからね。

  51. 3289 匿名さん

    >>3288 マンション検討中さん
    過去の話をしてもしょうがないんだ。
    未来を見据えた話をしよう?

  52. 3290 匿名さん

    >>3285 通りがかりさん
    話の流れは風評悪化による値下がりリスクを踏まえての損切りだったので、もう手放す前提で手付放棄がいいか取得後即売却がいいか、という議論なんだと思います。

  53. 3291 マンション検討中さん

    高いローンを組んで浸水したらと覚悟してください

  54. 3292 マンション検討中さん

    せめて、管理組合で加入する保険では風災、水災に対する損害保険を徹底してもらいたい。

  55. 3293 匿名さん

    >3292

    予算もあるし、管理組合の運営は一年目だとほぼデベが立てた計画に従わざるを得ない。デベがどういう保険に入る計画にしてるか確認でしょ。

    管理費はみんな気にするけど管理計画までは気が回らない。

  56. 3294 匿名さん

    引き渡し時に集める修繕積立一時金もこの物件の規模だと銀行のペイオフ対象となる金額。どのように保管するかも確認。分散せずに銀行預金だと、その銀行が破綻したらアウト。

  57. 3295 匿名さん

    サード普通に魅力的だよ
    残ってる間取りが魅力ないだけで

  58. 3296 通りがかりさん

    >>3294 匿名さん
    当座預金というものがありましてね

  59. 3297 匿名さん

    当座預金は金利が付かない。低金利とはいえ額が大きいからね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 3298 匿名さん

    誰が何と言おうと現役最強のマンションです。

  62. 3299 匿名さん

    タワマンの乾式壁って3・11の時に結構あちこちで壊れている。免震、制震にかかわらず。喉元過ぎれば熱さを忘れるかな。

    浸水もそうだけど。

  63. 3300 マンション検討中さん

    管理組合の資金運用も気になる。

  64. 3301 匿名さん

    修繕積立金の運用は管理組合の運営が軌道に乗ってからの課題だね。リスクを取るか取らないか。運用するには住民の合意形成が必要。

  65. 3302 匿名さん

    ご近所さんのように修繕積立を定額に移行するかも課題。ただ、先行と違うのは冠水があったことで中古で売るのがきつくなって移行する意味があるかどうかってのも検討課題。

  66. 3303 匿名さん

    今回の件で主人を説得してキャンセルしましたよ
    住む理由ないし
    目黒辺りのタワマンにします^ ^

  67. 3304 口コミ知りたいさん

    >>3303 匿名さん
    キャンセルありがとうございます。

  68. 3305 口コミ知りたいさん

    >>3303 匿名さん
    できれば間取り教えてもらえませんか?

  69. 3309 匿名さん

    [No.3306から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  70. 3310 マンション検討中さん

    ココって既に完売でしょうか。

  71. 3311 職人さん

    どうせずっと住むつもりで買うのであれば、資産価値が大きく下がっても毎月の負担が増えるわけでもなく、台風後に買えばもっと安く買えたかもという気持ちの問題だけ。
    ストレスを感じるかどうかは自分の心の問題です。

  72. 3312 マンション検討中さん

    武蔵小杉

    交通至便
    グランツリー等々ショッピング超充実
    綺麗なグリーンタウン

    こんな住宅地は他に存在しないと思う

  73. 3313 匿名さん

    >>3312 マンション検討中さん

    お気持ち良く分かりますよ。ドンマイ??

  74. 3314 タワマン民

    >>3313 匿名さん
    この町の唯一の心配は超おバカに関心を持たれてしまっていること。

  75. 3315 匿名さん

    >>3313 匿名さん
    ドンマイの意味が不明です。どういう意味でとっても煽りにしか見えません。

    >>3314
    他人をバカ呼ばわりする投稿は中傷なので削除対象です。投稿者名からまた叩かれますよ。

  76. 3316 匿名さん

    >>3312 マンション検討中さん
    おう、わかった。がんばれよ!

  77. 3317 マンション比較中さん

    少なくとも、次期以降の販売分が割安に設定されることは期待できないでしょう。
    昨今のネガキャン記事なんかは、もはや出所不明の情報が含まれてたり拡大的扇情的な内容も多い。資産価値が暴落etc.なんて言われているが、株価じゃあるまいし、ベースとなる実需はそれなりにある。(仮に暴落説が本当だとしたら、現在時点で我先にと大量の中古投げ売りが出ている)
    風評に影響されるほど検討者のリテラシーは低くないと思われるし、相鉄JR・相鉄東急の直通開始による今後の利便性向上、そして北口再開発もある。そしてそもそも3丁目のエリアは今回被害がなかった。

  78. 3318 タワマン民

    >>3315 匿名さん
    中傷ではありませんよ。いとをかしの心です。

  79. 3320 匿名さん

    [No.3319と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  80. 3321 匿名さん

    >>3317 マンション比較中さん

    現実的且つ冷静な見解だと思います。

  81. 3322 マンション検討中さん

    サードアベニューが20%でも下がればすぐにでも購入したいところですが、武蔵小杉周辺のタワマンのほとんどは台風の実害ないみたいですし、そうなると今住んでる人たちが安く売る理由もないのでサードアベニューも値下げしないですかね?

  82. 3323 マンション検討中さん

    3322さん

    そんな感じですね

    ここのキャンセルは皆無だし、
    他の中古マンションも従前通りに取引されている

    安く買えるチャンス到来かと思ったが、、、

  83. 3324 マンコミュファンさん

    >>3323 マンション検討中さん
    キャンセル出たところで、キャンセル待ちで買えないかと期待している人も多い。安くなりそうにもないです

  84. 3325 匿名さん

    キャンセル待ちの人は、台風被害後は消滅したのでは。一説によると、小杉全体で、それまで数件だった中古販売希望が先週は100件に上昇した由。
    実需家層からの売りというよりは、投資家層からの売りのようだが、利にさとい彼らが売りに回る中、暫くは販売全体に影を落とすと思う。
    程度の差こそあれ、小杉の悪いイメージは一般人にも広く伝わってしまっているのが実情。
    私の周りでも不動産に興味が無い人たちまでも、小杉=水害というイメージが浸透していて酷く驚かされた。

  85. 3326 匿名さん

    一説とは?

  86. 3327 マンコミュファンさん

    >>3317 マンション比較中さん

    ここは武蔵小杉のフラッグシップ足り得うるマンションなので販売会社も今後の価格設定も下げてくることはないでしょうね。
    申し込みが極端に悪く埋まらなかった場合は、表面価格は維持して色々裏でオプション条件を出したりするでしょうが。

    価格が下がるとしたら売り切って販売会社の価格維持が外れ、所有者売りが出始める頃でしょうね。
    正直リセールについては値上がりはあきらめてます

  87. 3328 タワマン住民

    >>3325 匿名さん
    印象操作の類ですね。台風前から変化ありませんよ。1部屋あたり複数の業者が掲示するんで実際は半分以下。しかもムサコは500世帯クラスが11棟あるんで、売りに出てても1棟あたり5部屋(1%)ぐらいじゃないですか?

  88. 3329 マンション検討中さん

    3325さん

    数件→100件は、フェイクニュースですね

    従前より売りマンション数は100件程度でした

    それにしても、虚偽の流布が多過ぎます!

  89. 3330 検討板ユーザーさん

    台風被害後の実際は販売停止状態の物件が数件増えただけで、値下げ物件なんて一件もないのが現実だよ。自称不動産評論家や三流記者が書いた記事なんてあてにならないし当たったためしがない。

  90. 3331 マンコミュファンさん

    >>3330 検討板ユーザーさん

    値下げ物件は多数出てますよ
    不動産サイト見ればわかりますが、販売価格は下げ幅、物件数とも日々増えてますね。

  91. 3332 住民板ユーザーさん1

    元々がチャレンジ価格だったものが多いよ。不動産みたいな売買に時間がかかるもので、早々投げ売りや所謂フラッシュクラックみたいなものは、早々おこらないとおもう。震災後液状化といわれた湾岸ですら、じんわり下がって、その後上げ基調に戻ってすっかり回復して今に至る。

  92. 3333 匿名さん

    >>3331 マンコミュファンさん
    多数?
    わかりませんでした

  93. 3334 匿名さん

    レインズ見ましたけど、値下げ物件なんてなかったよ。仮に下がった物件があったとしてもお得な物件なんて一件もないし、あれば直ぐに売れると思う。やはり、東横線の特急停車駅は根強い人気だね。

  94. 3335 マンション検討中さん

    台風被害のない物件だったら、今の状況で焦って処分するような売主はいないと思うけど。。

  95. 3336 マンコミュファンさん

    >>3334 匿名さん
    レインズ見ても下がってないのは台風前に取引が成立したものであって、台風後の相場価格では取引成立してないからですね
    不動産取引サイトでは毎日なにかしらの物件で値下げの価格更新物件がある。

  96. 3337 マンション検討中さん

    >>3336 マンコミュファンさん

    因みに勘違いされていると思いますが、武蔵小杉のタワマンが下がったのは台風豪雨被害以前からですよ。元々、売る気がないチャレンジ価格で売り出しているから取引成約事例も少ないですけど。

  97. 3338 マンコミュファンさん

    >>3337 マンション検討中さん

    チャレンジ価格というか儲かるなら売ってもいいが高値で売れなきゃ売れないで住みやすいし貸せば借り手が付くし構わないというのが武蔵小杉相場の実態。
    築10年前後のタワー物件など個人投資家はとっくの昔に売り抜けているから。

  98. 3339 評判気になるさん

    完成引き渡し時の頃には、冠水被害の事なんて話題にもなっていないと思う。むしろ、豪雨対策が改善されて住みやすい街になっているだろうな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸