横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Kosugi 3rd Avenue The Residence」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. Kosugi 3rd Avenue The Residence
匿名さん [更新日時] 2021-04-15 19:23:06

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建

交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託

[スレ作成日時]2018-04-25 03:05:53

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1941 マンション検討中さん

    廻し寿司 活、混みすぎだから、回転寿司できるとありがたいなー。

  2. 1942 マンション検討中さん

    寿司屋も良いな〜

  3. 1943 マンション検討中さん

    ミスドができると嬉しいです。

  4. 1944 匿名さん

    買ってしまった人は肯定的な意見だけを盲目的に見たいのだろうけど、否定的な意見も全部受け入れて結論を出した方が後悔しなくて済むと思うよ

    電柱・電線が無くて殺風景な南東エリアのよそ者より

  5. 1945 マンション検討中さん

    >>1943 マンション検討中さん

    ミスド、なくなってしまいましたからね。
    ぜひほしい!

  6. 1946 匿名さん

    ポジティブな意見は信じるな、ネガだけを受け入れろ、ってどんなスレてすかw

  7. 1947 匿名

    >>1944 買った人は否定的な意見を受け入れない馬鹿だと言いたいのかもしれないですが中古価格をふっかけている南東エリアの方の方が現実見えてないと思いますね。
    条件よくて安い中古がでればそちらを買いますしそういう物件は現に即売れてると思いますよ。ははは。

  8. 1948 通りがかりさん

    いいね〜このカオスな感じw

  9. 1949 マンション検討中さん

    ミスドいいですね!!

  10. 1950 評判気になるさん

    皆さん、メインエントランスのすぐ前が汚い飲み屋ってこと、気にならないんですか。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ吉祥寺南町
  12. 1951 匿名さん

    スシローは駅ビルの目玉に入りそうね
    良くも悪くもヨーカドー周辺は賑わいの中心だからチェーンの他ロース専門店みたいな
    隠れた露店もちらほらあるし錆びれてる東口より楽しみも多い

  13. 1952 買い替え検討中さん

    駅ビルは決定しているんですか?いつ頃?

  14. 1953 eマンションさん

    >>1952 買い替え検討中さん

    駅ビルは、三井やJR川崎市が絡んで、計画は大変大きなものになると思う。今までの単独マンションや商業施設計画とは、ケタ違いかと。
    しかし頓挫して今迄通りなんてことはなく、内々で進んでいると思う。
    ここのマンション完売してから、動くでしょ。きっと。

  15. 1954 買い替え検討中さん

    >>うちは広場や商業施設の騒がしさを避けるため、南西側の部屋にしました。
    毎日出入りに使うエントランスの前があれって気にならないですか?



  16. 1955 匿名さん

    南部線駅上、ロータリー、小杉ビル、エルシィ跡を一体開発するとかなりの規模
    駅ビル事業はJR東の稼ぎ頭だから今まで東急駅ビルに一方的にに利用されるのを見て
    ハンカチを噛んで悔しがってきたので前代未聞の近隣ビル買収までやって相当気合い入ってますね

  17. 1956 匿名さん

    駅ビルは無理だっての。
    武蔵小杉のおいては駅の自重を増す駅ビル建設は無理。
    駅ロータリー封鎖して、掘り返して地盤を更新するのであればありと思われるけど。
    東急の駅のように駅の上躯体を建て増す方法は無理ではないかな。

    乗り換え客や街に来る客がこれだけ増えることが見込まれたわけで、それで駅ビル化していない理由がそれなりにあるはずだ。
    ということで、上記冒頭を書いているわけではないが、辻褄は合う。

  18. 1957 マンション検討中さん

    >>1954 買い替え検討中さん
    メインエントランス前の、高架下の居酒屋のことですかね?
    匂いはするけど、北側の低層階に住むわけでもないし、ウチは大して気にはなりません。
    エントランスなんて、通るときだけだし。

  19. 1958 マンション検討中さん

    >>1953 eマンションさん

    実は次の三井のタワーが小杉の目玉、ランドマークになると言う話をききました!楽しみです

  20. 1959 マンション検討中さん

    小杉ランドマーク

    坪400でしょうね
    まあ、住友のマンションが安すぎて早く売れてしまった
    420でもおかしくない
    駅ビル直結で雨に濡れない小杉ランドマーク

  21. 1960 買い替え検討中さん

    >>1953: eマンションさん

    三井は建築単独で決めているようですが・・・変更はあるんでしょうが・・・
    JRとのからみなんて言ってなかったけど。

  22. 1961 匿名さん

    北側にランドマークタワー?
    ***

    坪400万?
    ***

    笑わせないでよ。

  23. 1962 匿名さん

    絡みあります。三井がJR駅ビルのコンサルタント入札で請負ましたから
    エルシィ跡タワーとの一体開発になります
    当初の計画だと線路挟んですぐ真裏に建つ予定でしたがコンサル権を利用して
    実際の都市計画では駅側に少しずらすんじゃ無いでしょうかね
    北側の真裏と言うのは少々非現実的だったと思ったし東南日照は確保出来ますので

  24. 1963 匿名さん

    小杉ビルとエルシィの間に小道があるのに一体開発するの?
    ここと同じように道路を跨いでやるの?

    駅ビルコンサルタントって、何すんだろ。

  25. 1964 通りがかりさん

    >>1959 マンション検討中さん
    ランドマークの定義ってなに?

  26. 1965 マンション検討中さん

    建物としてのランドマークという考え方は、先駆的なMSTが不動だと思っていました。
    高さでは1番ですし、内装とかは新しさという点でもちろんガーデンかと思いますが、小杉の再開発と、新しい街のイメージをリードしてきた存在だと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 1966 マンション検討中さん

    ガーデンを見に行ったとき、ガーデンより次にできるタワマン(サード)、そこよりエルシィ跡地、というふうに坪単価上がっていくはず。と営業が言っていたのもあり、私は次を待たずサードにします。
    駅ビル開発は魅力的だけど、エルシィ跡地のタワマンはいつ出来るか、まだ分からないしなぁ。

    南武線の南北を行き来する道がもう少し整備されたら良いのにな…と思うけど、難しいですかね。
    昇り降りして駅を通る、焼鳥屋横の階段&スロープ、王将横の狭い歩道、あとは駅東側の地下道。どれも微妙なのが残念です。
    ガーデン出来てから通行する人数が増えて混むし…

  29. 1967 マンション検討中さん

    三菱地所ツインが先だよー

  30. 1968 マンション検討中さん

    >>1967 マンション検討中さん
    駅から少し距離あるから、サードよりはお安くなるかしら。
    南武線には便利だけど、東急は南武線越しだし、横須賀線には遠いし。
    小学校が近いのは子持ちには嬉しいかな、6年間限定だけど。

  31. 1969 マンション検討中さん

    北口も三菱ツインタワーもできるし、ガーデン2棟と合わせてよい街並みになりますね。
    さらに、エルシイ跡地。
    サードあたりだけごちゃごちゃした感じが残りそう。。。

  32. 1970 匿名さん

    南側の住民が駅の利便性で絶対住むたくないと思っている北側を誇られてもね(笑)

  33. 1971 マンション掲示板さん

    武蔵小杉全体が盛り上がって街としての価値が高まっていくと良いですね!

  34. 1972 マンション検討中さん

    サードゴロは地権者店舗で美味しいお店が再来

    三菱ツイン、三井ガーデンと三井エルシィは新しい店舗を誘致し武蔵小杉北口の新しい街並みができる
    デッキでタワマン5棟の直結も有り得る

    南東住民さんは10年ほど指をくわえて見守るようです



  35. 1973 匿名さん

    二子玉川のような蔦屋家電に来て欲しいです。武蔵小杉にはやはりちょっと無理ですかね。

  36. 1974 匿名

    >>1968 三菱地所が安くなるなんてないない。
    普通に考えてブランドの格が違う。

  37. 1975 検討板ユーザーさん

    >>1970 匿名さん
    出た、駅の利便性。横須賀線に近いことしかメリットないことを何度も書き込まれても(笑) 次はたぶんグランツリーって言ってくるぜ。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ新横浜
  39. 1976 匿名さん

    >>1975 検討板ユーザーさん

    横須賀線駅に近いのはメリットでしょう。
    ここも遠くはないと思いますが、
    やはり東横線南武線が中心ですよね。
    とりあえず、駅には近いのでそれなり。
    蔦屋スタバができて普通、マックができていまいち、既存にあった店舗が地味にリニューアルして終わり。目に見える展開。
    高い買い物だわ。

  40. 1977 匿名

    >>1976 実体験語って虚しくないですか?五年前ぐらいの武蔵小杉ってそんな感じでしたよね。

  41. 1978 匿名さん

    >>1953 eマンションさん
    本当にそうなったら素晴らしいですけで、そのようにはならないですね。
    JR三井不動産と一緒にやる気なんてないですよ。

  42. 1979 マンション検討中さん

    素直な疑問なんだけど、>>1977 みたいに、東横線<横須賀線なの?

    都内からみたら横須賀線てそんなにメジャーじゃないんだけど。

  43. 1980 匿名さん

    横須賀線は便利です。都内から見たらという上から目線がいや。

  44. 1981 マンション検討中さん

    いや、単純に、なんか横須賀線にあらずんば駅にあらず、みたいな人が定期的にいるから、地元的には東横線が2級なの?と。知名度的には、東横線のが有名だからさ。

  45. 1982 マンション検討中さん

    >>1981 マンション検討中さん
    定期的に、というか、1人の人間なのでは。
    そんなところ競ったってしょうがないと思うんですけどねー。しかもこの掲示板で。

  46. 1983 匿名さん

    >>1981 マンション検討中さん

    オフィスは、品川-東京駅が中心。
    東京駅直通は通勤路線として強い。
    だから、通勤客であふれる。

    資産価値もJR沿線が有利。
    今後、益々、オフィスの重心は東に移動する。

  47. 1984 マンション検討中さん

    >>1983 匿名さん
    朝からウケますね笑
    今後の渋谷の開発も調べた方がいいですよ。

  48. 1985 マンション検討中さん

    品川、新橋に強いのはわかるし、便利なのはその通りだけど、JR系統って、東京中央部(溜池山王、赤坂、六本木)あたりに弱いんだよね。その分は東横線が相性いい。
    あと休日の買い物もニコタマ、自由が丘、横浜あたりに出るのに便利かな。まあ、2駅とも便利で両方あったほうが良いのは間違いない。横須賀線一択ってことにはならないかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ新横浜
  50. 1986 匿名さん

    東横線目黒線南武線が今まで走っていて地価が低かったのはなぜでしょう。
    景気変動を考えても、それだけで再開発で地価が坪単価200万弱から320万なんていきません。
    これに横須賀線が加わったからです。
    渋谷、目黒アクセスだけでなく、品川、新橋、東京とオフィス街へ一本の道ができたからこそ。

    横須賀線推しなのではなく、南東急、横須賀、南武の3駅をストレスなく使える南東が、資産価値が高いという話。
    どのエリアが一番武蔵小杉が評価された電車の利便性を体現しているかということ。
    これをもとに坪単価が上がったのだから。

    新築で坪単価高いなんて言っていても、経年すれば立地が最も重要になる。

    そんな当たり前を横須賀線推しと矮小化しかできない思考力が残念だね。

  51. 1987 匿名さん

    >>1986 匿名さん

    価格上昇の理由として、横須賀線は一要因に過ぎず、駅周辺の再開発が一番の要因では?

    横須賀線までの徒歩数分の差が、絶対的な優位性とまでは言えないと思うが。

  52. 1988 匿名さん

    >>1986 匿名さん
    気持ちはわかるけど、新築板で同等坪単価の10年落ち中古物件を推されてもね…初期に購入した人は先見の明があったねってオチにしかならないよ。誰が嬉しいの、それ?

  53. 1989 匿名さん

    色んな路線使えるのが小杉の良いところなんだから仲良くしようや

  54. 1990 マンション検討中さん

    >>1986 匿名さん
    横須賀線単品で坪300と評価されたわけじゃなく、東急も含めて複数路線で交通のハブになったこと、川崎市との共同再開発がすすんだこと、さらに都内の市況上昇により割安感が出たこととかの複合要因でしょ。こんな当たり前のことわからないの?
    あなたがいくらいってもGTWとエクラスの東急直結とそのほかの横須賀線近くのタワマンの坪単価の差が、築年数さしひいても、マーケット評価だよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸