横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Kosugi 3rd Avenue The Residence」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. Kosugi 3rd Avenue The Residence
匿名さん [更新日時] 2021-04-15 19:23:06

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建

交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託

[スレ作成日時]2018-04-25 03:05:53

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    ハート形だからワンフロアに角部屋が5つ
    南角は高い

  2. 182 匿名さん

    眺望も真南の角と南西だけ
    中層以上は抜けるね。
    他は囲まれまくり。
    懸念はヨーカ堂の屋上テニスコートのパコパコ音とGWT前の東急電車音。

  3. 183 マンション検討中さん

    こちらの図面は既出でしょうか?
    https://norman.jp/kawasaki/post-436/
    2年前なので、若干変わっている可能性もありますが…。

    南西もケイジェイレジンデンス(13階建て)がありますので、
    低層は厳しそうですよね。。

    北東の小杉ビル方向も今のところ他よりは抜けている気がしますが、
    将来できるJRの駅ビルがどのくらいの高さになるか。。。

    いずれにしても眺望の良い部屋は限られそうなので
    価格が跳ね上がるか、安ければ争奪戦ですかね。

  4. 184 匿名さん

    向きにもよると思うが低層と高層のレンジが激しそう。

  5. 185 匿名さん

    何故、横須賀線まで1分なんですかっ?

  6. 186 匿名さん

    >>177 マンコミュファンさん

    まあ、高いですが皆さん普通に買ってますよ(笑)

  7. 187 マンコミュファンさん

    坪330以下なら間違いなく買おうと思ってます
    北仲第1期くらいの価格なら最高なんですけどね。また抽選嫌だな

  8. 188 匿名さん

    さすがにそれはないでしょう。
    坪360~ってところかな。

  9. 189 匿名さん

    こんな場所に住みたい物好きがいるんですか?

  10. 190 匿名さん

    こんな場所の掲示板見てコメントする物好きがいますからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 191 匿名さん

    ここって、横須賀線使うには不便かな、と思ってたのですが、よく考えてみると南口をつかえるマンションと比較しても、大差ない(というか、優ってる?)ことに気づきました。
    改札まで1分、そこからホームまで6分で計7分。
    南口は、10分以上行列しないと改札すら入れないと聞きます。なら、こっちの方が早いですね。

  13. 192 匿名さん

    >>191 匿名さん

    横須賀線南口の行列、メディアの取り上げ方のせいで武蔵小杉の負の象徴のように思われていますが、
    あれは朝ラッシュ時かつエスカレーターに乗りたい人だけのごく限定的なものです。
    そしてその行列も、先日の改札口追加によりほぼ解消される結果となりました。

    むしろ同じ時間帯であれば南武線ホームも混雑がひどいため、
    おそらく改札から6分では横須賀線ホームに着けないかと思います。

    駅全体の拡張が今後の課題であることに変わりはないと思いますが、
    こと横須賀線利用に関しては、南口物件の優位性が揺らぐことはないのでは。

  14. 193 匿名さん

    >>191 匿名さん

    エントランスから7分で横須賀線ホームへ辿り着くのはまず不可能でしょうね。
    おそらく朝のラッシュ時はむしろ外回りで横須賀線口改札を目指した方が早いと思いますよ。
    メディアを信じて行列ができていると想像するのは勝手ですがね。
    本気で購入検討するならまずは現地視察でしょう。

  15. 194 匿名さん

    行列は確かになくなったけど、風雨が強ければびしょびしょになりながら、夏なら直射日光を浴びて汗だくになりながら、長い信号待ちでイライラするのは相変わらず。

    ガーデンは南口物件よりも3~4分余計に時間はかかるが、これらの心配は将来的になくなる。さらに、エクラスなら現時点で天気に応じて好きな方を選べる。

    ここはそういう意味では中途半端ね。

  16. 195 匿名さん

    >>194 匿名さん
    中途半端とは言え、大きな欠点も見当たらないから、即完売しそう。

  17. 196 名無しさん

    線路沿いの道が繋がると、さすがに信号増えたりしないんですかね。
    それに捕まると若干ロス?(笑)

    車の通りも増えそうですよね

    (個人的にここのHPは見にくいです・・・・)

  18. 197 匿名さん

    面白い形したタワマンですよね、ここ

  19. 198 匿名さん

    武蔵小杉では今までにないかたちですね!
    内廊下じゃなかったりするんでしょうか?

  20. 199 匿名さん

    どうだろなぁー。
    今んとこムサコじゃガーデン最強。

  21. 200 匿名さん

    >>199 匿名さん

    えっ、ガーデンが?

  22. 201 評判気になるさん

    >>199 匿名さん
    それは無理がありますな。

  23. 202 匿名さん

    かなり無理ありますね。
    何をもって最強なのか意味不明。
    新しいし雰囲気は良さそうですけど。

  24. 203 匿名さん

    どこそこのマンションが最強とか言っている時点で武蔵小杉の民度の低さがよくわかる。
    武蔵小杉のタワマンレベルで競い合っていても所詮はどんぐりの背比べですよ。

  25. 204 匿名さん

    ガーデン最強なんて思える思考回路を分析してみたい(笑)

  26. 205 匿名さん

    永住ならガーデン横綱。
    安かった。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 206 匿名さん

    ガーデン横綱なんて思える思考回路を分析してみたい(笑)

  29. 207 マンション検討中さん

    ガーデンね。
    釣りに分かって釣られてあげる優しさ、好きです!(笑)

  30. 208 マンション検討中さん

    少なくとも、エルシー跡地とガーデンの価値はあまり変わらんだろうね。 
    いくらエルシーが駅には一分近くても、おそらくその他はガーデンに概ね劣るだろうからねぇ。

  31. 209 匿名さん

    三角とエルシーは、仕様と構造、ランドスケープ次第ですかね!

  32. 210 マンション検討中さん

    私も控えている事を忘れないで下さい。by三菱ツイン

  33. 211 匿名さん

    ガーデンどんまい

  34. 212 匿名さん

    ガーデンが現時点で武蔵小杉ナンバーワンなのは事実。
    ここは、仕様によってはガーデンに匹敵するでしょう。

  35. 213 匿名さん

    ガーデンは駅距離遠いですが、外観や下駄、仕様、価格はナンバーワンかもですね

  36. 214 通りがかりさん

    ここのマンション、どんな仕様でしょうかね。

    mst,srtともに内覧したけど、元が安いマンションだからか、デザインがダサくてびっくりした。特にエレベーター扉が白色でナニコレ安っぽい、と感じました。囲まれ感もあるし。

    gwtは流石にデザインが落ち着いててよかったけど、東急線がとにかくうるさかったのと囲まれ感が凄くて検討やめました。

    ココ、楽しみです。

  37. 215 匿名さん

    ガーデンの仕様は今の新築マンションだったら普通でしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランリビオ恵比寿
  39. 216 匿名さん

    間取りがいまいち。バルコニーも狭い。バルコニーはやっぱりガラス張りが良いなあ。

  40. 217 匿名さん

    >>216 匿名さん
    ガーデンのことです。

  41. 218 マンション検討中さん

    武蔵小杉に限って言うと、三井の間取りはどれも微妙・・・。
    リビングインってファミリーには人気なんですかね?
    個人的には、シティタワーの中住戸(70平米3LDK)が理想的なんですが、
    ああいう間取りってなかなか少ないもんですね。

  42. 219 匿名さん

    だったらシティタワーたくさん売れ残ってるから買ってあげな。

  43. 220 匿名さん

    シティタワーは価格設定でしくじりましたね。

  44. 221 匿名さん

    >>218 マンション検討中さん

    リビングインは仕様的にはマイナスと言われますけど、ファミリーには家事動線的に、シニアにもヒートショック対策としてメリットなので、もっと評価されてもよいと思うんですけどね。

  45. 222 匿名さん

    >>220 匿名さん
    あと残り12戸になりました。

  46. 223 匿名さん

    免震だったら多分ここ買うと思いますけど、ちょっと残念ですね。

  47. 224 匿名さん

    >>214 通りがかりさん

    東急線がうるさい、囲まれ感がー

    →ここ楽しみです。

    なんなの(笑)?




  48. 225 匿名さん

    正直、価格次第で狙ってる方多そうですね

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ吉祥寺南町
  50. 226 匿名さん

    ガーデン最強は定説ですが、ここが2番手にくる可能性は十分にありますね。

  51. 227 匿名さん

    ガーデン最強とか言い続けてる方、ホント笑えますね。
    さぞ頑張って買ったんでしょう。
    順位も個人の価値観。
    ガーデンはまあ新しさだけですね。駅から遠すぎる。
    ここ楽しみです。

  52. 228 匿名さん

    ガーデン最強さん、新キャラだね。でもこのスレしか出てこない。新築がすきなのかな。

  53. 229 マンコミュファンさん

    >>226 匿名さん

    同感。
    2番手になりうる。

  54. 230 匿名さん

    自作自演おつ

  55. 231 匿名さん

    ガーデン最強の理由は?

  56. 232 住まいに詳しい人さん

    >>231 匿名さん

    業界の常識

  57. 233 匿名さん

    検討にあたり久しぶりに小杉の街をぐるっと一回りしてみました。没個性の街だと思ってましたが、以外と街区単位、マンションの外観等も違いがあり楽しめました。
    東•南はさすがに全体を一から作っただけあって広々としてますね。昔から知っていた東横線沿線とは思えませんでした。
    北口ガーデンのあたりも様変わりですね。街区デザイン的に確かに他とは一味違っていてエラくおしゃれな街に来てしまったような錯覚に陥ります(笑)現物を見てハマると他は選べないかもしれません。
    サードアベニューの周辺は少したて込んでいて、ゆとりよりは利便性重視になるんでしょうか。
    中古も含め選択肢が多いのは良いことですね。

  58. 234 通りがかりさん

    東横線がうるさいのは事実だからなー

  59. 235 匿名さん

    >>234 通りがかりさん

    確かに南武線より響きますね。特にGWT横の線路が。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンウッド西荻窪
  61. 236 匿名さん

    @300以下で出ますかね?

  62. 237 匿名さん

    >>236 匿名さん

    駅距離を考えるとその単価では出ないと思いますよ。

  63. 238 匿名さん

    完全にゴミ物件だわ。

  64. 239 通りがかりさん

    >>238 匿名さん
    もう少し詳しく

  65. 240 匿名さん

    ガーデンは敷居が高いが、その他の小杉物件よりは上を行くかもね。

  66. 241 匿名さん

    かもね。コサギタワーは最強かもね。

  67. 242 匿名さん

    そもそもシティタワーが坪単価を吊り上げただけで、中原図書館は移転したり、おんぼろ集合住宅があったりと、正直土地の仕入れがそんなにかかっていないはず。
    材料費と人件費で価格が上がるなら、永住でないと買えないね。

    中古になった時には、材料費や人件費が高かったなどは関係なくなる。

  68. 243 匿名さん

    >>242 匿名さん
    シティタワーの土地9,000平米の仕入値は160億円。
    坪単価にして587万円というべらぼうな高値だよ。
    http://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/nfm/news/20101228/544949/
    住宅地として県内最高値を記録した小杉町の方の公示価格でも300いってなかったと思うから、地目は異なるとは言え、すみふはこの立地によほど自信があったんだねえ。

  69. 244 匿名さん

    >>243 匿名さん

    比較対象が合ってない気がします…。

    小杉町三丁目(吉野家のあたり)の公示価格が505万/坪なので、用途や容積率を考えれば、587万/坪はべらぼうってことは無いのでは?そうじゃないと、住友も商売にならないでしょう。ちなみに北口側、松屋の入るビルのとこで公示価格は601万/坪ですね…

  70. 245 匿名さん


    北口側は土地価格高いですね。

  71. 246 匿名さん

    >>244 匿名さん

    あれ、そんな数字だっけか(汗)
    ごめん疑うわけじゃないけどソース出してくれる?

  72. 247 匿名さん

    ごめんあったわ!
    北口602万とかだねwww
    https://tochidai.info/kanagawa/kawasaki-nakahara/
    正直すまんかった。
    純粋に単価としてそんなに高くはないし、一戸当りで約2,000万円という数字は以下のような例とも矛盾しないし、普通だね。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52664?page=2

  73. 248 匿名さん

    >>246 匿名さん

    http://tochi-value.com/station/musashikosugi/

    ここ。公示価格と路線価は切り替えられます。

  74. 249 マンション検討中さん

    >>214 通りがかりさん
    いやいや、原価も安かった時代だから今同じもの作ろうとしたら坪350はくだらないでしょ。仕様も良いですよ。

  75. 250 マンション検討中さん

    >>240 匿名さん
    敷居が高いとか笑える。南側タワマンの住民は皆よくあんなとこに住むよなという感じですよ。

  76. 251 匿名さん

    >>249

    当時の仕様は今と比べると遥かに低い。ガーデン内覧した後、これらを内覧するとガッカリする。

  77. 252 評判気になるさん

    >>251 匿名さん
    いやいや、そんなことはないですよ。ガーデンもMSTもさほど変わりません。なにせガーデンは最も原価高の時期に分譲されてますから。

  78. 253 評判気になるさん

    >>251 匿名さん
    むしろガーデンは梁が腰高すぎて見に行ってがっかりしました。設計自体がダメなマンションなんですよねー。

  79. 254 匿名さん

    ガーデンは42階以上と41階以下で仕様が大きく違う。
    42階以上の中住戸なら梁もないし北向きは価格も安く都心ビューで夜景も最高です。

  80. 255 マンション検討中さん

    大規模再開発でもガーデンは元々JXの土地でJXも分譲主なんで比較的安かった。
    施工の竹中も早い段階から決まってたんで現在の工事単価よりは安かったはず。
    一般に個人地権者が多いとまとまりが悪い→まとめるにはお金で釣るしかない→高価格になる。
    武蔵小山が典型的な例でしょ。
    ここはどうなんだか。。。

  81. 256 通りがかりさん

    >>250 マンション検討中さん
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww. 草生えた wwwwwwww

  82. 257 通りがかりさん

    >>251 匿名さん
    それは全く同意。上の方で誰かが書いてたけど、昔の坪単価が安かった時代の作りだからそれに合わせてなのか、とにかく安っぽいですね。

  83. 258 匿名さん

    やはり北側は狂信的な人多いよね。

  84. 259 通りがかりさん

    >>252 評判気になるさん
    それは無理のあるツッコミじゃないですかね。。

    専有部、共用部ともに比較にならないと思う。ま、一個人の意見にすぎませんが。

  85. 260 匿名さん

    サードの板なのにガーデンの話で盛り上がりすぎw人気物件やなー。

  86. 261 検討板ユーザーさん

    >>254
    詳しいですね!確かにあれは順梁と逆梁のいいとこどりだなぁと。

  87. 262 匿名さん

    ポイントは、土地値は元々破格、建築費も高騰前契約だったおかげで小杉最高仕様をリーズナブルに提供できたガーデンの後に出てくる物件として、どの辺りをアピールできているかどうかですね。
    免震不採用の理由はコスト制約のためだということは三井の営業自身が認めていたから、その分を他に回していると期待したいけど。
    どうせ皆喉元過ぎればなんとやらで免震の価値など気にもしなくなってるから、見てくれを良くしておけば売れるでしょ。
    本当は、ガーデンみたいに基本的な部分に金をかけてスラブを超厚くしたり安全対策の複線化とかをしてるマンションの方が価値があるんだけどね。表面的な豪華さや駅距離、坪単価しか見えない人が多いのも確か。

  88. 263 匿名さん

    住宅ローン金利がじわり上がってきそうな感じになってきましたね。

  89. 264 匿名さん

    コスギ3への期待は、なるべく地元地権者の店は上の階の一画に押し込んでもらって、1階や2階はいい店を入れて欲しい。
    そういえば子文が戻ってくるんだっけ。
    ああいう子供と子育て親のための施設は必要だと思うので大歓迎。

    地下にフットサル場とかスポーツできる施設とかできないかな。
    もう地下駐車場はいらいないっしょ。

  90. 265 匿名さん

    >>263 匿名さん

    具体的に。

  91. 266 匿名さん

    住宅ローン上がらないよ。騙されないで

  92. 267 匿名さん

    フラットの金利が6月分上がるのを受けてのコメントでは?

  93. 268 匿名さん

    じわりも何も上がってるよ。
    サードが竣工する頃には今よりも金利が高くなるのは間違いないよ。

  94. 269 匿名さん

    数ヶ月見ていくと横ばいじゃないか?!

  95. 270 匿名さん

    金利が今よりも高くなるのは間違いない

    の根拠は?

  96. 271 匿名さん

    >>268 匿名さん

    10年国債の金利、1月と5月どちらが高いでしょうか?

  97. 272 匿名さん

    自分で調べてくらはい

  98. 273 匿名さん

    >>272 匿名さん

    1月だよ。もう適当なこと言うなよw

  99. 274 匿名さん

    武蔵小杉の中古タワマンと比較して購入を検討します。

  100. 275 匿名さん

    モデルルーム完成はいつ頃だろ?

  101. 276 匿名さん

    中古が視野に入るんだったら、こんなところより先行している南の中古がいいに決まっている。
    立地が違い過ぎる。

  102. 277 匿名さん

    6月の住宅ローン金利は少し上昇してますね。

  103. 278 匿名さん

    >>276 匿名さん

    具体的に南のどこがおススメ?

  104. 279 匿名さん

    長期優良、電熱交換機付きなら買ったんだけどな。

  105. 280 匿名さん

    少し上昇?
    数カ月スパンだと横ばいなんじゃないか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸