横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Kosugi 3rd Avenue The Residence」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. Kosugi 3rd Avenue The Residence
匿名さん [更新日時] 2021-04-15 19:23:06

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建

交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託

[スレ作成日時]2018-04-25 03:05:53

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1761 匿名さん

    都内のタワーは軒並み@400以上、当たり前のように@500以上も出ている現状からすれば、小杉価格はまだ現実的ということなんでしょうかね。

  2. 1762 マンション検討中さん

    二期販売の価格は上がってもおかしくないだろうな。

  3. 1763 匿名さん

    小杉はまだまだ過小評価されてる段階だな
    現状の価値はこんなものなんだろうけど不動産なんて10年単位のスパンで見るべきだから

  4. 1764 マンション検討中さん

    大阪万博開催のニュースで今後は建材費や人件費が上昇し不動産価格を押し上がる要因になると言っていたが、今の価格以上に上がる事なんて有り得るのかな?って思いました。

  5. 1765 マンコミュファンさん

    >>1764 マンション検討中さん
    オリンピック後に多少落ち着くと思われてたけど、それもなさそうっていうニュアンスじゃない??

  6. 1766 匿名さん

    >>1749 マンション検討中さん
    ウチもです。
    キャンセルが出て順番が回ってきたと…。
    本当は元々倍率ついてなかったんじゃないか、と思う状況でしたが。

  7. 1767 匿名

    キャンセル出てまわってきたなら少なくとも二倍ではあったと思うよ

  8. 1768 マンション検討中さん

    いざ、当選してみてエレベーター問題が気になってキャンセルする人もいそう。

  9. 1769 マンション検討中さん

    >>1761 匿名さん

    都内でそんなに安いところありますか?

  10. 1770 マンション検討中さん

    サードは武蔵小杉のタワマンの中でも希少性はあると思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 1771 匿名さん

    なんの希少性?(笑)
    なんもないよ。

    各駅への普遍的なアクセス性からSFT、MST、レジデンス、ブリリアか、東急限定で東急真上のエクラスくらいしか希少性はないよ。

  13. 1772 マンション検討中さん

    都内で駅近だと最低でも700万以上しますよ。ここはその半分、安いといえば安いと思う。
    グレードをもう少し上げて値上げは納得するけど、今の仕様でこれ以上の値段はないね。
    エレベーターが4機並んでいると、当然宅急便の業者も相乗りになろよね。
    低層階が人気なのもその辺が理由じゃないか?


  14. 1773 マンション検討中さん

    ここが希少立地かといわれれば、微妙かもしれんが、ここが希少じゃないなら、SFTもMSTも、エクラス以外希少じゃない。ブリリアにいたっては線路に囲まれて、主要ショッピング施設からも離れてて、ここよりだいぶ格下かと。

  15. 1774 マンション検討中さん

    駅近と学区域では希少性はあると思うよ。商業施設のテナント次第では更に化ける可能性もあると思うけど。

  16. 1775 匿名さん

    ブリリアは、横須賀線の新改札ができたら、徒歩1分以内の好立地に様変わり。
    グランツリーやららへの徒歩時間は今でも2-3分。
    何も問題ない。

  17. 1776 マンション検討中さん

    横須賀線新改札からブリリアまで10分はかかるんじゃないか?
    貨物線地下の駅構想は一度頓挫しています。

  18. 1777 マンション検討中さん

    徒歩3分で問題ない、ならどこのタワマンもたいして問題じゃないよ。利便性に問題のあるなしじゃなくて、希少価値だからね。エクラスorGWTとここも利便性にはたいして差がない。けど、希少価値では違う。

    何が言いたいかっていうと、ブリリア住民おつ。
    新しいタワマンできても、武蔵小杉全体が発展するんだからいいじゃん。

  19. 1778 匿名さん

    横須賀線ホームがもう一島新設され、新改札ができることはすでに発表済。
    他のマンションは遠い。

    現状駅近で便利なタワマン
    全路線:SFT、MST、レジ>GWT、エクラス>ブリリア、シティタワー>その他
    東急:エクラス>GWT>ココ>SFT、MST>レジ>シティタワー>ガーデン東>その他
     
    新改札できた場合の全路線
    全路線:SFT、MST、レジ>エクラス、ブリリア>GWT>シティタワー>その他

    くらいになる。

  20. 1779 マンション検討中さん

    ブリリアの批判止めよう。サードが立って一番迷惑するのはここだから。

  21. 1780 匿名さん

    別にブリリアはどうでもよいのだが。
    武蔵小杉のマンションなのに、いまだに横須賀線の新改札ができることが知られていないのが問題。

    で、ここのマンションは、この新改札の恩恵はあまり関係がないということね。

  22. 1781 匿名さん

    なんでブリリアが迷惑するのか意味不明(笑)

  23. 1782 マンション検討中さん

    >>1781 匿名さん

  24. 1783 マンション検討中さん

    ここを検討してる人のほとんどが東急ユーザーだと思うけど。全路線といいつつ、横須賀線だけじゃん。
    レジとか南武線も東急も遠い。

    立地論するなら、エクラスが別格だって。これに同意してないのは、自分にとっての利便性と不動産の希少価値による立地価値を混同してる証拠だよ。

  25. 1784 マンション検討中さん

    あっつすみません。プラウドと間違えました。

  26. 1785 マンション検討中さん

    シティタワーのランクインも謎だよね。
    あそこは立地じゃなくて仕様でギリギリ高値を引っ張って売ったマンションだよね?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    グランリビオ恵比寿
  28. 1786 通りがかりさん

    シティタワーは、東急と横須賀線がほんと等距離で、どちらに行くにもギリギリでストレスの無い距離だから、どちらか片方にストレスある物件と比べると、やはり優れていると感じる。横須賀については、GWTやエクラスより便利な訳で、その二つと、並んでてもいいくらいだと思う。

  29. 1787 マンション検討中さん

    駅と駅の真ん中のマンションで、二駅二線利用可!ってマンションと、駅目の前の徒歩1分あるいは直結、ってマンションどっちがいいとおもうよ。

  30. 1788 匿名さん

    全部に近いマンション。
    特に武蔵小杉って、多路線が使えることがメリットで金額が上がったのに、東急だけ使うんだったら、わざわざこの街のタワマン買わなくてもいいよね。

  31. 1789 マンション検討中さん

    だからと言って、毎日使う路線は1つ。土日やらなんやらで他も使うけどね。個人的には、GWTがいちばんいいかな。

  32. 1790 匿名さん

    >>1788 匿名さん

    武蔵小杉の価値を押し上げたのは間違いなく横須賀線と湘南新宿ライン。
    品川11分、東京18分、横浜11分の価値が加わってこそ今の武蔵小杉の価値。
    メインは東急使いでも休日に横須賀線が使えるメリットの大きさ。

  33. 1791 通りがかりさん

    旦那が品川、奥さんが横浜か新宿勤務、みたいな状況は考えないの?そういう夫婦が小杉を選ぶケースは多いよ。二駅二路線利用可で双方に徒歩10分と片方に徒歩5分なら断然後者を選ぶけど、双方に徒歩4分と、片方徒歩1分もう一方に徒歩5分は、私なら天秤にかける余地あるね。

  34. 1792 匿名さん

    >>1791 通りがかりさん

    その例だと、どっちも横須賀線・湘南新宿ラインだけど。
    JRは定期券安いからなおさら。

  35. 1793 匿名

    個人的な理想はメイン利用路線徒歩3分以内、他路線徒歩5分ぐらい
    ここは横須賀線の新改札できたら信号なし徒歩6分という感じだろうから理想に近い
    立地は別に最強じゃなくても構わない
    上位10%に入れば優秀
    再開発が完了してからの新しいマンションっていうのは結構なアドバンテージと思う

    あとは三井のタワーがもう一本線路挟んで立つわけだけどそうするとガーデンとサードアベニューと三井マンション圏が誕生してパッと見すごい綺麗な街になるんじゃないかと思う
    南部線武蔵小杉駅ビルもできるかもとか噂もあるしポテンシャル高い
    それでも嫌なら買わなければいいだけ

  36. 1794 匿名さん


    新設小学校の学区にからむかどうか
    これから武蔵小杉に住むファミリー層には大きい

    駅近だけど雨に濡れるのが難点

  37. 1795 匿名さん

    ここはデッキ直結じゃないのがやや弱点
    駅に1分歩かないか、くらいだからそれほど気にする必要ないけど
    雨だと傘必要だし
    あと買い物利便は東急スクエア、ララに近いのが重要
    今後はルミネともつながるので

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 1796 匿名さん

    >>1792:匿名さん

    横浜は東横、新宿は三丁目利用なら副都心線もあり得ますよ。

    要するに「移動手段の選択肢が多い方が強い」ということかと。
    品川・東京に近いのは新幹線が使いやすい(将来的にはリニアも)ということですし、横須賀線駅は羽田への直通バスや成田エクスプレスもある。
    いくら通勤のメインが東横でも、直行直帰・出張・プライベートでの利用も考えると、横須賀線が選択肢にあった方が確実に便利です。

  40. 1797 マンション検討中さん

    >>1761 匿名さん
    所詮、川崎市ですから、駅近ではあるけど、都内には全く及びませんよ。

  41. 1798 マンション検討中さん

    >>1796 匿名さん、
    概ね同意だけど、>>1793 さんがいうように、メインのウェイトがありますね。メイン1分、他5分のところと、両方3分かかるところだと1分を選ぶかな。共働きで路線違う人はまた違うかもだけど。
    ただ、価値っていうのは需要と供給できまるから、エクラスみたいなのが高いんだよね。JRユーザーにはその価値がないんだろうけど。

  42. 1799 匿名さん

    将来的に東急とデッキでつなげれないかなぁ

  43. 1800 マンション検討中さん

    >>1794 匿名さん

    ここは新設小学校ですよ。
    だから、なおさら心配。
    学校が安定するまで、先生も生徒も混乱することも、多いはず。

  44. 1801 マンション検討中さん

    とはいえ、開校が次の4月だから、2年経ってるからまぁ、大丈夫かな。

  45. 1802 匿名さん

    エクラスは外廊下だからダメ。
    あと業者も同じエレベーターだからグレードは下。
    GWTが一番だと思います。

  46. 1803 マンション検討中さん

    >>1802 匿名さん

    私もそう思います。
    エクラスはパチンコ屋がある時点でダメダメ。

    GWTの次はMSTかな。

  47. 1804 マンション検討中さん

    なんだかサードとは関係ない話になってきましたね…なぜでしょう。

  48. 1805 匿名さん

    >>1803 マンション検討中さん

    GWTより前のものは仕様が低過ぎて(川崎標準)無理。仕様で都内に遜色無くなったのはGWT以降。
    それでも外廊下のものは相変わらずだけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 1806 匿名さん

    パチンコ屋のそば通ると強烈な臭いでいつも不快な思いをしている。
    安い消臭剤の臭いで駅周辺まで匂ってる。
    MSTってミッドスカイタワーのことですか?
    1階にコンビニとか公民館とか入っていてグレードは
    2番手にふさわしくないな~

  51. 1807 匿名さん

    エクラスは、リーマンショック直後だからの低仕様なんでしょうね。私も、立地はエクラス一択だと思いますが、自分が住みたいとおもうかは別ですね。あの値段だして、外廊下の賃貸感はね。。

  52. 1808 匿名さん

    >>1804 マンション検討中さん
    サード検討者よりただの小杉タワー住人が多いんだろうね。私もその一人。冷やかしです。

  53. 1809 匿名さん

    多分抽選外れた人たちでしょう。冷やかしではないと思いますよ。
    東急スクエアーと傘なしで繋がればムサコで一番人気になると思うんですがね。
    大野屋から出たあの10メートル傘がいるのが残念。
    もしできたら即買いですよ。

  54. 1810 匿名さん

    エクラスは東急スクエア駅上JR駅にも0分
    GRTはデッキ直結でしかなく時間外は使用不可。JRは遠いし相手になりませんね
    グランツリーに近いのが良い点ですが肝心の南側に隣接していてやかましいw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸