横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Kosugi 3rd Avenue The Residence」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. Kosugi 3rd Avenue The Residence
匿名さん [更新日時] 2021-04-15 19:23:06

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建

交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託

[スレ作成日時]2018-04-25 03:05:53

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1451 買い替え検討中さん

    >>1450: 匿名さん
    サービス?それにしては早く正式な書類出せ。とうるさく言われるよ。すでに正式な申込書、みんな出しています。と
    彼らはなるべく抽選にならないように、全部の部屋に申し込みはいるように、調整できるからね。
    今時点なら、部屋確保できる。みたいな。
    最終日に倍率低いところに申し込み入れる人いたら、結局抽選になっちゃうんだろうけど。どうするんだろうね。申し込みさせないわけにいかないだろうに・・・


  2. 1452 買い替え検討中さん

    ここ、低層階に人気集まっているんですか?やはりエレベーター問題?
    一番大きい南向きの部屋希望しているので、低層では、イトーヨーカドーを抜けてこないので、中層希望にしているのですが、やはり、エレベーター気になりますね。

  3. 1453 マンション検討中さん

    >>1451

    多分どうもしないと思いますよ。部屋確保や誘導は、営業トークというやつです。三井のようにHPで販売部屋オープンにしてる状態で販売前の部屋をこっそり契約するなんて、デベにはリスク高いですからね。
    絶対その部屋!というならさっさと登録して周りをけん制すればいいと思いますが、抽選になりたくない、のであれば様子見しながらでもいいような気がします。登録書だせ、といわれたらギリギリまで考えます、でいいでしょ。

  4. 1454 匿名さん

    >>1452 買い替え検討中さん
    低層階の3LDKは、自分が聞いた時にはだいたい申込み入っていたような…

  5. 1455 匿名さん

    >>1452 買い替え検討中さん
    エレベーターのことを考えると、7階までのL層ならよいかな。
    上りは問題ないから、ラッシュ時の下りだけ。
    4階まで階段、庭の出口から出て商業施設を経由して下りる。

  6. 1456 買い替え検討中さん

    >>1453: マンション検討中さん
    希望以外の部屋に誘導されて、結局抽選になって外れたらバカみたいですね。
    販売前に契約するのではなく、今後申し込みに来た人には、その部屋の倍率実際より高く言って他の部屋を申し込むように誘導するのかと・・・2倍の部屋と5倍の部屋があれば、普通は2倍の部屋を申し込もうと思うから。

    昔、同じ間取りの隣り合った部屋、階も値段も同じなのに、7号室は10倍、6号室は2倍、ってことがあった、で当然6号室を申し込む。抽選会場で7号室当たった人、次々辞退、結局殆どの申込者は購入希望者ではなく。それはデべがやったのではなく、7号室希望の人が友達に協力してもらって他の人が申し込まないように仕組んだことだったが。デべなら、うその倍率、申し込もうとする人に伝えられる。誘導ってそういうのかと?
    それでなければ、絶対最終日に全部の倍率見てから、申し込んだほうがいいような・・・

  7. 1457 買い替え検討中さん

    >>1455: 匿名さん

    東向きならそれがいいけど。
    南向きなら、ヨーカドー越えたい。難しいところ。通勤時間以外でも、全然乗れない日や、すぐ乗れる日、があれば、電車の時刻表見て家出られない。

  8. 1458 マンション検討中さん

    今のヨーカドーの高さ気にしてても意味ないよ。
    ヨーカドーの建て替えは有り得ても、エレベーターの数は今後も増えないんだから。

  9. 1459 通りがかりさん

    >>1457 買い替え検討中さん
    東向きのL層は、商業施設がうるさそう。外廊下だし。屋上機器も目の前にくるみたいだしね。東急の電車の音も聞こえるのかな。
    かといって、西向きのL層は保育園がうるさかろう。
    南向きのL層はヨーカ堂敷地の将来が不安。

    …上の方の階をかうしかないですね。
    あ、エレベーターが、、

  10. 1460 マンション検討中さん

    東側って、電車の音うるさいですかね?角以外は大丈夫かなとおもったんですが。
    商業施設はなにができるかにもよりそう。壁面緑化するから、個人的にはヨーカドー側よりいいなとおもってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 1461 買い替え検討中さん

    >>1460 マンション検討中さん
    屋上機器スペース横の壁面緑化の場所に、商業施設のテナントの看板がきてライトアップされると聞きました。
    南東側の景色のシュミレーションを上から下まで見せてもらいましたが、むしろ東急線は南東側が最も近いです。
    コアパークでのイベントの音や、ここの商業施設前の広場でもイベントをすること、商業施設は誰でも24時間通れて飲み屋帰りの人や通り抜けの人でうるさそうと思い、南西側にしました。
    南西側は道路には面してますし、保育所は気になりますけどねー。

  13. 1462 マンション検討中さん

    >>1461: 買い替え検討中さん
    東急線は東急スクエア+商業施設が壁になるのと単純に南武線よりは距離があるので多少はマシかなと。
    個人的には、南西のヨーカドー前の一体がいかにもマンションがたちそうな感じで、ちょっとなやんでます。保育園もちょっと悩ましいですね。とはいえ、4Fの南西向きの3LDKは人気になりそう。地権者向けが南西の低層に多いのはやっぱり、お得感があったからなんでしょうね。

  14. 1463 通りがかりさん

    >>1447 マンション検討中さん

    我が家も最終日登録予定。上下階の倍率見て、某間取り1本勝負で登録します。

  15. 1464 買い替え検討中さん

    >>1460 マンション検討中さん
    とりあえず「中華料理 一番」入りますよ。
    中華料理は匂いが風にのって来るからイヤだな〜。
    現在のままだと、南東サイドは、「ナチュラ」のニンニク臭もするでしょうね。あれは臭いので何とかしてほしい!

  16. 1465 匿名さん

    何とかしてほしいとは無責任ですね。そもそも匂うかどうかも分からないし。検討中なだけで何様?!

  17. 1466 買い替え検討中さん

    >>1465 匿名さん
    え。
    そちらこそ何様…。
    こんな風に荒立てる人が同じマンションを選んでるって、こわい。
    関係者だろうか…

  18. 1467 マンション検討中さん

    カラーセレクト等をほぼ決めた状態で抽選落ちしたら悲しいです。見学者が多かったこともあるかもしれませんが、スケジュールどうにかならなかったのか疑問です。抽選を避けたいのなら、登録期日を早めても良かったのではないかと思います。こんなものなのでしょうかね。。

  19. 1468 マンション検討中さん

    >>1467 マンション検討中さん

    え、何が不満??スケジュールどうにか、ってあなたが決めた日に、登録をしめきって無抽選にしてほしかったってこと?

    自分中心にはまわらないよ?

  20. 1469 買い替え検討中さん

    >>1467 マンション検討中さん

    見学者、多かったんですか?
    看板持ちをよく見かけたので、あまり見学者が来ないのかな、と感じてました。
    西〜南〜東側の低層L以外は、そんなに心配しなくても抽選にならないのでは!?と思ってるんだけど、甘いかな。

  21. 1470 マンション検討中さん

    >>1468 マンション検討中さん

    噛み付いてきて怖い
    別にまわってこなくてもあなたみたいに悪態つかないし
    抽選後にカラーセレクトの説明会や相談会をして欲しかったという事です。
    営業にとっても客にとっても外れたら時間の無駄だなと。それに抽選を回避したいのか倍率を下げたいのか威圧的な営業がいるとの事なので、少しでもそういった事を避けたいのであれば、登録期日を早めれば良かったのではないかと思っただけ。

  22. 1471 マンション検討中さん

    >>1470 マンション検討中さん

    イラついてる人がいるみたいですね、怖いですね。
    抽選後より抽選前に内装の打ち合わせした方が良いと思います。
    工事に間に合わないから、先に打ち合わせしておかないと、と聞きましたが…

  23. 1472 名無しさん

    >>1471 マンション検討中さん

    端から見てるとあなたのほうが人を苛立たせてますね。
    内装ってやるのはまだまだ先の話。
    抽選後にやってもらいたいですね。

  24. 1473 名無しさん

    >>1472 名無しさん

    端から見てる…?
    なんというか、本当にやめましょうよ。無意味な煽りです。

  25. 1474 匿名さん

    >>1464 買い替え検討中さん

    大野屋の息子の夢番地も戻ってきますか?
    麺の茹で汁の臭いも地味にキツイです。

  26. 1475 買い替え検討中さん

    >>1474 匿名さん

    営業曰く、まだテナントは全く決まってないとのことです。本当か分からないけど。
    「一番」は、店頭に張り紙がしてありましたので、あくまでもそこからの情報です。
    夢番地はどうでしょうね…今の場所は改札すぐで良い場所だけど。あくまでも仮の場所なのかな。
    臭いに関しては感じ方が人それぞれですが、なるべくなら不快な臭いはない方がありがたいですね。

    臭いだけでなく、商業施設は外廊下とのことなので、館内放送や人のザワザワが低層東はうるさいかなと心配しています。南東側を希望してるけど、下の方は避けるべきでしょうか…

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 1476 マンション検討中さん

    駅まで1分だがタワマンの人口増に対応できず、時間帯によってはエレベーター乗るのに10分、改札入るのに10分、乗り換えするのに20分かかったらヤバいな。

  29. 1477 匿名さん

    エレベーター乗るのに10分以上かかるのは現実的にありそう。そう考えると、駅まで1、2分でも難しいですね。

  30. 1478 買い替え検討中さん

    1467,1470,1472さんに激しく同意(ひとりの人なのかな?)
    抽選前になんでも決めるって初めてです。カラーだけでなく、有償オプションや、コンセントの増設や移設などなど・・・家具をどこにどう置くかとかよく考えなければ決められないことまで。いろいろ頭悩まして結局抽選はずれだったら馬鹿らしい。販売会社も登録した人すべてと打ち合わせやっていたら、無駄だと思うけど・・・それとも事前打ち合わせの人は無抽選の可能性高いのか?
    工事の進み具合との兼ね合いでもっと早くに登録、抽選、契約と進めて、その後じっくり設備等注文できるようにしてほしかった。カラーだけなら大変じゃないけど。

  31. 1479 マンション検討中さん

    倍率ついた場合のガラガラ抽選って、申込み順に関係なく、本当に公平なのでしょうか?
    不正のしようが無いとは思えど、営業の対応とか見てると、なんだか不安になってきました…

  32. 1480 中原区民

    >>1478 買い替え検討中さん
    本気度測るフィルターですよ。

  33. 1481 買い替え検討中さん

    一時、〇〇日までにMR来た人は倍率2倍、登録までに3回以上来た人には倍率3倍、買い替え頼んだ人には5倍、なんて言うときあった。抽選機の中に同じ番号ばかり入れておくのかな?
    前に別のマンションで申し込みたい住戸、申し込もうとしたら、担当者にもうすでにそこは申し込み入っています。って言ってなかなか登録させてくれない。であえて申し込んで、あえなく撃沈。でも当たった人、そのマンション出来上がるよりはるか前から、売りに出して・・・当たった人、たぶん別の部屋でもよかったんじゃないのかな?

  34. 1482 買い替え検討中さん

    ふつうタワマン階数ごとに20万ずつぐらいしか値段上がらないのに、ここ100万ずつ上がっていくんだね

  35. 1483 マンション検討中さん

    >>1482 買い替え検討中さん
    100万上がるのって、4LDKの部屋くらいじゃないですか?このくらいの部屋でも普通は20万ずつくらいしか上がらないもの⁉︎
    L層の各階上がるごとと、L→M層に上がるところが、急に値段上がってる気はするけど。

  36. 1484 匿名さん

    >>1400 匿名さん
    いや、近くないですよ。

  37. 1485 匿名

    いよいよ、明日から登録受付開始ですね!
    我が家では倍率関係なしに住みたい部屋に申し込みを入れる予定ですが、倍率が高くなるタイプはどこになるんですかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    クレストプライムレジデンス
  39. 1486 匿名さん

    エレベーター問題を考えると低階層の方が良いのに不思議なマンションだ

  40. 1487 マンション検討中さん

    >>1483 マンション検討中さん
    L層は一階あがるごとに眺望、騒音が結構かわるからね。
    4Fは実際に住んだら便利そうだなあと思うけど。

  41. 1488 マンション検討中さん

    >>1487 マンション検討中さん
    平日昼間に誰も家にいないなら、保育園の騒音も関係ないので、安いし4階いいですよね〜!
    下へ降りるのも楽だし、共用施設へのアクセスも楽だし。

  42. 1489 マンション検討中さん

    >>1485 匿名さん
    先週末の事前の提出の段階で既に5倍ついてる部屋もあるそうですが、明日から更に申し込みが増えるんですかね。
    もう内装の打ち合わせするのに、その後抽選なんて嫌だな…

  43. 1490 匿名さん

    L-70Aは人気が集中しそうだから、M-70Bにしょうか迷っています。ただ、エレベーター問題を考えると難しいので最終日まで待とうか悩んでいます。

  44. 1491 マンション検討中さん

    パンダ部屋はL70Aでしょう!

  45. 1492 マンション検討中さん

    >>1490 匿名さん
    L70AよりもL70Cの方が間取りが使いやすいかと思ってたんだけど…L70Aの方が人気なのかな!? Aは居室が1部屋、変な形してる。
    どちらにせよ、L70はABCともに全て倍率ついてるそうです。
    M70B使いやすそう。でも8階9階が地権者に取られてたから断念した。
    お金に余裕あれば、良い部屋だと思う。
    最終日まで待っても、低層狙いならきっと抽選は避けられないよね…

  46. 1493 匿名さん

    L70…狭い…
    地価や建設費が高騰すると、ここまで広さにしわ寄せがくるのか…

  47. 1494 匿名さん

    L70Cは陽当たり眺望とかプライバシーはどうなのかな?

  48. 1495 匿名さん

    70平米台での検討か。厳しいね。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 1496 匿名さん

    広さは、家族の年齢の合計数値分の平米が必要って言われるのに。
    70平米なんて、夫婦と子供1人で合うとじゃん。

  51. 1497 通りがかりさん

    L-89平米の倍率はどんな感じかご存知でしょうか?

  52. 1498 買い替え検討中さん

    89はすべてに部屋に申し込み入っているようです。てか、89の低層はイトーヨーカ堂うっとうしくない?

  53. 1499 買い替え検討中さん

    >>広さは、家族の年齢の合計数値分の平米が必要って言われるのに
    どういう意味?

  54. 1500 匿名さん

    そんなことどこで言われてるの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸