匿名さん
[更新日時] 2021-04-15 19:23:06
コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建
交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託
[スレ作成日時]2018-04-25 03:05:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目600番(地番) |
交通 |
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (ホームまでは連絡通路利用でさらに徒歩6分要します。) 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (ホームまでは連絡通路利用でさらに徒歩6分要します。) 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (ホームまでは連絡通路利用でさらに徒歩6分要します。) 東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
519戸(販売総戸数465戸、事業協力者戸数54戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年06月竣工済み 入居可能時期:2021年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
大成建設株式会社 |
管理会社 |
〈全体管理〉東宝ファシリティーズ株式会社〈住宅管理〉三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
2409
購入経験者さん
>>2400 マンション検討中さん
そのおかげで同じ金額なのに仕様や設備が良くなるなら儲けものじゃないですかね?
仕様・設備やデザインを妥協しアンバランスに高い金を払ってまで
駅直結にこだわる人って一体どのくらいいるんだろう。。
実需で買うのあれば、住んでる時の満足度を含めての物件価値でしょ。
立地だって、横須賀線も使う人にとっては、GWTやエクラスよりMST・SFT・シティの方が絶対いいわけで。
利便性・希少性・ランドマーク性って評論家が判で押すように使うワード。
リセールのセオリーではそれが大事なんだろうけど、
マンションを買う大半の人は評論家でも投資家でもなく実需の一般人ですからねー。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2410
マンション検討中さん
>>2409 購入経験者さん
マンションとしての優劣は話してないよ。マンションの何に価値を置くかは、仰るとおり人それぞれ。ただ、立地というファクターで評価したらそうなりますよ、という話。
私も実需買いですが、このマンション高値の時代、少しでもリセールし易いほうがありがたいです。評論家、投資家といいますが、彼らは過去の値段の変遷をみてますから。まあ、最近駅近物件がおかげで上がりすぎてて、これからもそのセオリーが通用するかは未知ですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2411
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2412
匿名さん
>>2409 購入経験者さん
新南口の惨状を知っても、MST,SFT,シティが横須賀線に便利と言える?
改札通るまで10分20分並ぶのが?それが炎天下も、雨の日も、吹雪の日も。
それなら屋根のある通路を6分歩く方がはるかに快適では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2413
匿名さん
利便性・希少性・ランドマーク性
この3点にについては武蔵小杉は他地区同様には当てはまりません。
理由は建ちすぎているから。
仮にミッド他数本しか建っていなければ全てに当てはまっていたでしょう。
利便性に関しては概ねどんぐりの背比べ。
ただ東横、横須賀をストレスなく両使いできる立地においてはの条件付きですね。
横須賀線を普段使いしないならガーデン購入もアリでしょう。
利便性が劣る分、資産価値維持では不利ですがまぁ許容範囲でしょうから。
サードに関しては普段使いが東横ならアリ、横須賀ならナシ。
通勤でのストレスに直結しますからここは新築だの資産性だの語る前の前提条件ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2414
マンション検討中さん
希少性は駅直結のみ。ランドマーク性がないのは同意。タワマンのステータスがない。
サードも横須賀線の新改札ができたらそんなストレスじゃないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2415
匿名さん
私には現状新改札の混雑緩和への効果がどれほどかは分かりません。
期待して購入されるのも分かりますがサード含めまだ何本も建ちますからね。
あくまで現状で考えれば横須賀線を使うならサードはストレスですね。
屋根のある通路とか書いてる方は実際にピーク時にあの殺伐としたホームを歩いたことがあるのかすら疑問です。平気でぶつかってきますからね。
玄関からだと最低10分、余裕をもてば15分。それなら他にいくらでも選択肢があると思います。サードを検討するなら東横線使いは前提条件だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2416
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2417
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2418
匿名さん
>>2412 匿名さん
新南口改札が10分も並ぶ等と書かれている所からしますと武蔵小杉にお住まいの方ではないですね。
現状、朝の新南口改札は全く並んでいないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2419
通りがかりさん
>>2418 匿名さん
一つ二つではなく多くの報道機関で報道されてますが?
「武蔵小杉駅の行列」は日本中に知れ渡ってます。
あなた一人が行列無いと言っても、信用には値しません。
深夜にでも見に行ったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2420
通りがかりさん
>>2419 通りがかりさん
横須賀線沿いに住んでいますが、
数ヶ月前に新南口は臨時改札が増設されました。
大幅な遅延でもしていない限り、
改札外まで人が溢れている事はありませんよ。
情報が古い報道機関こそ信用に値しませんね...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2421
名無しさん
>>2420 通りがかりさん
時間帯によるのでしょうね。私もそのような目に会ったことありません。最初は拍子抜けしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2422
匿名さん
電車がひっきりなしに到着し出発するのにも関わらず
ホームには人が溢れてました。危険なのはホームです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2423
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2424
匿名さん
いまだに行列の話する人は何か邪な目的があるのか、もしくはただの天然か。。
自分の目で見てもいないのに、拡散された誇張or嘘情報に踊らされ、それをさらに拡散する人たち。
まさにネットの奴隷と呼ばれる思考停止型現代人の典型です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2425
匿名さん
>>2424 匿名さん
私も住んでいないので実態はわかりませんが、駅の行列は分散して目立たなくなっただけでは?
単純に理詰めで考えると、
ダイヤ改正で、横須賀線の本数が増えた訳でもなく、利用者が減ったとも考えられないので、電車の混雑状況は何も変わる要素はないように思います。
この先、新しいホームが出来ても、それは同じ。ホーム上の安全が確保され、ホームへたどり着くまでの時間は短縮されても、結局は電車が満員なら次の電車を待つしかないのであって、本質的な解決になっていないのでは。
横須賀線の混雑は、電車の本数が増えない限り、利用者が増えて悪化することはあっても改善することは考え難いですがいかがでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2426
マンション検討中さん
でも、それは横須賀線沿線全部の話で武蔵小杉の問題ではないよね?
武蔵小杉の問題は、改札とホームの安全性であってそこは遅ればせながら着手済。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2427
匿名さん
横須賀線の新型車両はボックス席無くすし、成田エクスプレスも減便させて、横須賀線にまわす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2428
買い替え検討中さん
JR駅のホーム増設が決まり、現状の階段新設でもそれなりの効果があったわけで
駅構内渋滞はとくに気にしてません。
三丁目地区のマンションは兎に角立地が抜群、JR南武線駅新築では高架駅になるので
北口へは平面でのアクセス、予定されている武蔵小杉ビルの駅ビル化もあり
利便性はエクラス並だろうね。
低迷激しいNECが、横須賀線駅横の広大な玉川工場跡地を間違いなく手放すので
あの跡地に出来ると言われるタワマン+商業施設も見逃せないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件