横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジェイグランディア日吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 日吉
  8. 日吉駅
  9. ジェイグランディア日吉
匿名さん [更新日時] 2020-02-09 22:56:35

所在地 :神奈川県横浜市港北区日吉二丁目261-4、261-7(地番)
交通 :東急東横線、東急目黒線、市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅徒歩7分
用途地域 :第一種低層住居専用地域、第一種住居地域
総戸数 :86戸(他、管理室1戸)
売主 :菱重プロパティーズ株式会社・JR西日本不動産開発株式会社 
販売提携(代理):野村不動産アーバンネット株式会社 
施工 :風越建設株式会社
管理会社 :菱重プロパティーズ株式会社

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/

[スレ作成日時]2018-04-22 02:36:45

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグランディア日吉口コミ掲示板・評判

  1. 301 住民

    >>300 マンション住民さん

    コンビニは駅前にありますよ。ファミマまで約5分です。徒歩2分にある川向いのセブンか、川のこっちにあるミニストップ、いずれも川崎市です。
    どちらにも近い位置にある価値がわからないのであれば、どうぞ箕輪にいってください。
    アーティスフォートの価格を見れば今売っても損することはほぼないかと思います。

  2. 302 マンション住民さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  3. 303 マンション検討中さん

    >>300 マンション住民さん
    川の向こうが川崎市なのは買う前からわかってること。自分都合なのにマンションのせいにするとは(笑)

  4. 304 住民

    この近くに30年くらい住んでいますが、日吉駅が最寄りで箕輪町に住んでますといったら不便なところに住んでますねー、と言われますけどね。だからプラウドシティとの価格差が生まれます。地盤が弱く、液状化する可能性がある地盤です。洪水被害を受ける可能性もあります。鶴見川近いので。
    そういったリスクが価格に反映されます。
    箕輪の物件と比較して高い価格をだして買ったこちらの物件の価値を毀損するような発言ばかりをするのではなく、良いところに目を向け、隣の芝は青いのような考え方はやめましょう。満点のマンションなんかないのですから。
    ちなみにこちらの土地は元三菱重工の社宅があった土地です。裏に崖があるのは東急創業時に裏にある山から石を採掘してたからです。線路に引く石です。
    なんだったら今見えている線路は大昔は海です。化石がゴロゴロみつかるのも日吉の特徴です。
    少なくとも大昔から水没したことがなく、地盤が安定した土地に家を買えたことを昨今災害リスクが多い中で買えたことを貴重と私は思っています。
    長文失礼いたしました。

  5. 305 住民板ユーザーさん9

    私もこの近くに50年以上住んでいますが、箕輪より日吉二丁目の方が格上の印象があります。
    東横線で一番駅間の距離がある日吉ー綱島間に箕輪駅ができる話が昔からありますが、もし実現したら箕輪の方が便利になりますね。
    でも日吉本町駅ができ、新綱島駅ができるこのタイミングでなければもう無いと思いますが。

  6. 306 マンコミュファンさん

    地名で格上とか格下とか良くわからないですけど、遠回しでも格が低いと言われた側は良い気はしなそうですね。

    いずれにしても、残りの2軒に魅力を感じなかったため、これで失礼します。

  7. 307 入居者

    入居から1ヶ月弱生活してみて、やはり立地の利便性が高く、建物や住戸の仕上がりにも概ね満足しています。
    唯一ネックとして室内の設備に初期不良?があり、住民から売主側に対応を求めているところです。現在このマンションを検討されている方は、年明けには公表されるという売主側の対応を見てから判断されるのが良いと思います。
    販売中の住戸にも同じ初期不良があると思われますので…

  8. 308 住民板ユーザーさん3

    意見それぞれですね。
    私も入居してはや一ヶ月ですが不満はありません。
    とても住みやすく心からここにして良かったと思います。

  9. 309 住民板ユーザーさん

    格が上、下をのぞいても、
    ユニオン(マツキヨも)が近い、コンビニが至近距離に2つある、終電でもある元住吉(11分ほど)から歩ける、なんなら頑張ればより終電な武蔵小杉(20分)も歩ける、元住吉の商店街へのアクセスも徒歩圏内、手仕上げクリーニング店も徒歩圏内、このあたりで箕輪町にはない良さを感じたのは事実です。
    箕輪町の良さは日吉本町のOKが近いことですね。徒歩圏内にオーケーストアができてくれたら笑

  10. 310 評判気になるさん

    歩きました。
    元住吉まで9分、武蔵小杉まで27分でした。

    元住吉までとても近いですね。
    最終電車ですが、元住吉、武蔵小杉だと
    遅い便があるのでしょうか?

    アドバイス宜しくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオタワー品川
  12. 311 住民板ユーザーさん9

    元住吉に車庫があるので、上りも下りも最終は元住吉止まりです。
    始発も一番電車は元住吉発です。
    ずっと昔からなので、これからも変わらないと思います。

  13. 312 匿名さん

    >>309 住民板ユーザーさん
    箕輪の良さはアピタテラス、ドンキ、あさひに近いことでしょ。

  14. 313 住民

    お子さんがいたらアピタテラスのような施設が近くにあるのは便利なのかもしれないですね。私はユニーの頃はよくいってましたが、アピタテラスになってからはさっぱりです。あのレベルなら港北ニュータウンか、小杉まで出たほうが良い内容だと感じました。
    ドンキって日常利用しますか?オーケーの方が個人的には買い物しやすいです。人それぞれですね。
    元住吉は少し奥ですがえばらやがおすすめです。店構えは古いですが、全国からこだわった商品を集めたスーパーだと思います。肉や魚も新鮮です。

  15. 314 マンション住民さん

    箕輪町の方は病院が豊富になりますね。アピタテラス、プラウドシティの商業施設。それに綱島街道沿いに医療ビルみたいなのができると販売員が言ってましたから。かたやこちらは駅まで行かないとないし駅近の病院は昔ながらの病院でドクターもプライドが高いのか傲慢で上から目線。二度目は行きたくない感じなので病気になったらこっちの方は病院探しが大変かな。
    でも元住吉まで徒歩圏内なのでアピタテラス行くより元住吉の商店街で買い物する方が全然いいですね。

  16. 315 匿名さん

    >>313 住民さん
    洗剤、清掃用品、テッシュ、トイレットペーパーなどの日用品とお酒。靴下程度の衣類も割とあるので月に2回程度の利用ですかね。食料品はあまり利用しないです。子供はおもちゃが好きなので、嬉しいみたいです。
    日常利用は食料品かつ重要なのは駅からの帰り道に店があるかどうか、箕輪はマイバスがあって助かりそう、元住吉側は帰り道にないので微妙です。あと箕輪からOKって遠くないですか、遠回りしないと道も狭いし。

  17. 316 評判気になるさん

    箕輪に病院やショッピングモールが出来るのも日吉が便利になるのでプラスです。

    箕輪や元住吉には自転車でも行けますよね。駐輪場はありますよね?

    新横浜まで一本で行ける様になれば、更に日吉の価値が上がるのでは。

  18. 317 マンション検討中さん

    立地はこちらがいいのはわかりました。でも結局、トータル的に考えて生活しやすいのは箕輪町のプラウドシティの方が生活に困らないという認識でよろしいでしょうか?

  19. 318 住民板ユーザーさん1

    ジェイグランディアとプラウドシティで決定的に違うのは防災面に加えて小学校の学区です。ジェイグランディアの学区は150年超の歴史があり近年は中学受験の実績でも知られる日吉台小となるため、この点を目当てに入居する子育て世帯もいるかと思います。プラウドシティの学区は新設の箕輪小となるため、校舎は新しいものの教員や運営については未知数です。

  20. 319 匿名さん

    >>318 住民板ユーザーさん1さん
    箕輪小の教員配置については以下をどうぞ。
    https://hiyosi.net/2019/02/27/minowa_elementary_school2019/

    新たな学校の運営に支障が生じることがないようにするため、母体となる学校や、児童・生徒、さらには地域のことを熟知した教職員をできる限り配置する。新設初年度には基準に上乗せして教員を1人増員し、学校運営がより円滑に進められるようにする

    >近年は中学受験の実績でも知られる日吉台小
    そもそも小学校は私立中学校の予備校ではありません。この根本的な部分を勘違いし、期待してる人が多数いるとしたら、学校側としては非常に迷惑だと思いますよ。

  21. 320 マンション検討中さん

    ここの書き込みみると立地はジェイグランディア、生活導線はプラウドシティ。子供の学校も含めて生活し易いのはプラウドシティですね。
    日吉アドレスがどうしても欲しいならここって感じですね。

  22. 321 住民

    生活導線はジェイグランディアだと思いますよ。駅から遠く、お店が少ないのが箕輪町の特徴です。
    生活に便利な元住吉も遠く、綱島は駅前は飲食店ばかりで、買い物に便利な樽町エリアはプラウドシティからは遠く、駅前のひようらへのアクセスもプラウドシティは悪いです。
    箕輪町あたりもチャリでいくんで住んでみたとしたらの感覚はよくわかります。
    正直同じ日吉でも別の街だなという印象です。
    ジェイグランディアは高い物件しか残っていないのでどうしようもないですけどね。

  23. 322 マンション検討中さん

    ここに書いていいのかわかりませんが、価格が動いていたので検討してます。こちらは近くにスーパーがありません。元町ユニオンって言うかもしれませんが、品揃えが悲しい感じです。かたやプラウドシティはアピタがあり商業施設ができOKも買い物圏内と考えると買い物や病院はプラウドシティかなと。でも同じ間取りで考えるとこちらの方が価格がお得に感じてしまいます。こちらは雨が降ると外出が億劫になる。プラウドシティは雨が降っても最低限の生活ができるというのが強みですかね。

  24. 323 検討板ユーザーさん

    住民板の書き込みみるとここの購入は躊躇いますね。デベと揉めてるんですね?マンションの中身に不備があるみたいですし。そこら辺はどうなんでしょうね。

  25. 324 マンション検討中さん

    こことプラウドシティは最寄駅が同じだけで、コンセプトが刺さる層は違うと思うけどね。
    まだ若い層や子供がいる世帯には、大規模開発とか小学校隣接とか刺さると思うし、でもある程度の年だったらこっちの方がコンセプトは刺さると思うんだよね。静かに暮らしたい的なね。比較するのはナンセンスだと思う。

    ここのエリアで範囲を絞るなら、日吉本町のエクセレントシティ以外であれば資産価値とか利便性含めてそれなりの満足度かなとは思うけども。

  26. 325 マンション掲示板さん

    住人の方へ

    日吉に遠方から引越して来ました。
    元住吉の商店街へ行かれますか?どのような用途で行かれることが多いでしょうか?

    お買い物やお食事の情報交換も出来ればと思います。美味しいレストランなどの情報は貴重です。

    宜しくお願いします。


  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 326 口コミ知りたいさん

    >>325 マンション掲示板さん

    元住吉の商店街は、引越してから一度行きましたが、それ以降は日吉からわざわざ行かないですね。

    賑やかな商店街だと思いますが、隣駅まで敢えて行くほどでもないなと言うのが個人的感想です。

  29. 327 住民板ユーザーさん9

    元住吉までほぼ平坦なので自転車で行きます。駐輪場も大きいです。
    おすすめレストランはインド料理ジャイプール、中華で東海飯店。
    モヤさまでも紹介された定食屋ワンツーサンキチが昔から有名です。
    個人的にはB級ですが鮒忠の焼き鳥が大好きです。

  30. 328 マンション掲示板さん

    情報ありがとうございます。参考になります。元住吉の紹介して頂いたお店は全て行ってみます。

    日吉のオススメレストランやスーパーマーケット情報などもあればお願いします。

    レストランは順番に制覇して行っています。スーパーは近いので東急に行っています。

  31. 329 住民板ユーザーさん9

    >>328
    住民スレへ

  32. 330 通りがかりさん

    元住吉駅前の商店街は便利ですね。住むには良いと思いますよ。

  33. 331 マンション掲示板さん

    プラウドシティには興味無いのですが、店舗には興味があります。何が入るのでしょうね?レジデント1が完成すると日吉の街に人が増えますね。お店や駅が混むのでしょうか?

  34. 332 住民板ユーザーさん1

    駅からの導線上にまいばすけっととファミリーマートが新規オープンしたのが地味にありがたいです。肉や魚はながえがメイン。休みの日にはちょっと足を伸ばしてアピタのスーパーやおなかすいたを覗いたり、地元の老舗ロワールで焼きたてパンを買ったりして日吉ライフを楽しんでいます。

  35. 333 マンション検討中さん

    ファミマ最近出来たんですね。
    コンビニが動線にあるのは便利です。スポーツクラブなどはどうなんでしょうか?

  36. 334 マンション検討中さん

    ワンオペで潰れそうだけど。
    ジジィ店員1人でやってるけど大丈夫か?バイト来ないのか?

  37. 335 住民板ユーザーさん1

    >>333 マンション検討中さん
    駅の目の前、慶應大学の建物内にセントラルフィットネスクラブが入っています。(慶應関係者でなくても問題なく入会できるようです
    あとは箕輪町方面のエポックや、元町ユニオンの近くにはプールのみですがニスポがありますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 336 マンション検討中さん

    同じデベロッパーのジェイグラン元住吉は決算前大商談会でプライスダウンを始めてるようですね。
    こちらもそろそろプライスダウンとなるのか気になるところ。
    最近の動向はどうでしょうか。

  40. 337 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  41. 338 マンション検討中さん

    残り一室でしょうか?
    メリットデメリットを教えて頂けませんか?

    購入を検討しています。

  42. 339 住民

    ■メリット
    ・駅からの近さ(駅から一本道かつ途中まで駅ビル+商店街なので体感所要時間が短い)
    ・都心方面にも横浜方面にも出やすい交通利便性(渋谷・新宿・池袋に一本で行けて南北線は始発)
    ・文教地区ゆえの雰囲気・治安の良さ
    ・すぐ近くに緑豊かな日吉公園と慶應大キャンパスがあり散歩コースに困らない
    ・緊急対応可能な総合病院「関東労災病院」が近い
    ・(販売中のC棟であれば)前面道路の人通りが少なくとても静か

    ■デメリット
    ・鮮魚を扱う専門の魚屋がない
    ・日吉綱島エリアは横浜市内でも特に保育園の競争率が高い
    ・販売中住戸(2階)は陽当たりがあまり良くない

    入居して2ヶ月が経ちましたが、私は総じてこのマンションに満足しています。日吉駅は相鉄線の接続により今後さらにアクセスが向上しますし、駅周辺は現在も今後もマンションの供給が少ないため、リセールバリューも落ちにくいのではないでしょうか。

    今から購入される方は室内も確認できますし、陽当たり等のネックがさほど気にならないなら買いだと思いますよ。

  43. 340 マンション検討中さん

    >>339 住民さん

    ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
    鮮魚店が無いのですね。でもメリットが多いので前向きに検討したいと思いますね

  44. 341 匿名さん

    >>340 マンション検討中さん

    鮮魚店は、自転車があれば元住吉ブレーメン商店街にある鈴木水産でてに入りますよ。
    安くて美味しいです

  45. 342 匿名さん

    全戸完売おめでとうございます

  46. 343 匿名さん

    完売しましたか。
    ようやくですね。
    おめでとうございます。

  47. 344 マンション検討中さん

    鈴木水産行って見ますね。

  48. 345 住民板ユーザーさん9

    『ながえ』の魚屋さんもなかなかだと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 346 匿名さん

    平均坪330と、プラウドより若干高めの価格設定でしたが、なかなかよい物件でした。
    完売おめでとうございます!

  51. 347 匿名さん

    日吉東急の鮮魚もよいですね。

  52. 348 マンション検討中さん

    お肉屋さんは?

  53. 349 匿名さん

    >>347 匿名さん

    日吉東急は高くて…

  54. 350 匿名さん

    東急のクレジットカード使ったら安くなるのでしょうか?皆さんどうされていますか?

  55. 351 通りがかりさん

    >>348 マンション検討中さん
    マイバスケットの裏にとてもよい精肉店がありますよ。

  56. 352 匿名さん

    数日前からBSの画像が乱れてるんですが、うちだけでしょうか…?

  57. 353 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641787/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  58. by 管理担当

  • スムログに「ジェイグランディア日吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸