神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シエリア須磨鷹取ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 須磨区
  7. 鷹取駅
  8. シエリア須磨鷹取ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-24 14:18:18

シエリア須磨鷹取についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県神戸市須磨区大池町4丁目1番1(地番)
交通:JR神戸線「鷹取」駅徒歩6分
   神戸市営地下鉄西神・山手線「板宿」駅徒歩6分
   山陽電鉄「板宿」駅徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.19m2~92.13m2
売主:関電不動産開発株式会社 菱重プロパティーズ株式会社 山陽電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-20 20:40:52

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア須磨鷹取口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さんj 2020/05/13 00:20:22

    全部売れちゃいそうだな。

  2. 502 マンション検討中さん 2020/05/20 06:39:43

    C棟の低層階は日照時間が短そうかと思いましたが日光が入ってきますね
    A棟と結構距離があるからですかね
    一番光が入らないところはゲストルームにして他は専用駐車場と庭がある特典の部屋だから
    よく考えられてるなぁと感心しました

  3. 503 マンション検討中さん 2020/05/29 15:04:01

    コロナでクローズなんですかね?

    ワコーレとかと比べて、商売っ気がないような。

  4. 504 eマンションさん 2020/05/29 23:52:16

    いえ、完全予約制で再開してます。
    ホームページ見てください。

  5. 505 マンション検討中さん 2020/06/01 12:30:10

    DMが来てました。
    コロナ対策は万全のようですね。

    それはそうと、周辺はうるさいんでしょうか?
    昼間は歩いてみたのですが、今の環境が静かなため夜が気がかりです。

  6. 506 匿名さん 2020/06/01 15:21:45

    >>505 マンション検討中さん

    A棟低層階住みです。今の時期はほぼ1日窓を開けて過ごしてます。昼~夕方は子供達の賑やかな声が聞こえます。A棟前の道路は交通量もそこそこなので、大きなトラックの音は聞こえます。めちゃくちゃたまにやんちゃなバイクがブンブン通りますがごく稀です。夜に窓開けて過ごしててもうるさいな?も思う日は1度もありません。窓閉めれば低層階でも静かです。

  7. 507 匿名さん 2020/06/01 15:24:14

    >>506 匿名さん
    訂正→うるさいなーと思う日は1度もありません、です。

  8. 508 マンション検討中さん 2020/06/07 02:59:21

    少し前に実物を見てきましたが、
    中庭がとても素敵でした。
    季節がいいので新緑がキレイでしたよ。
    また、日当たりも良好で価格的にも手が届きます。
    あとは決断するだけですが、
    とっても悩んでいます。

  9. 509 匿名さん 2020/06/07 03:07:16

    もっと人気でてもいいと思うんですが何で売れ残ってるんですかね

  10. 510 マンション検討中さん 2020/06/07 06:03:57

    >>509 匿名さん
    そりゃ根掘り葉掘り探せば色々とあるでしょう。
    その色々を飲み込める価値があるか、これに尽きます。
    「住まいは総合点」、いい言葉です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 511 匿名 2020/06/07 11:38:24

    >>509 匿名さん
    角地の土地を取得できなかったせいで南向き住戸を確保できなかったのが敗因だと思う
    真南に価格盛って他を安くすれば超人気竣工前完売物件だったはず

  13. 512 匿名さん 2020/06/07 12:37:22

    南東、南西と言ってるけどこれはほぼ東と西南寄りだよね。。
    他の物件と比較してると同じマンションでも西は相対的に安いから悩ましい

  14. 513 マンション検討中さん 2020/06/07 12:49:34

    >>511 匿名さん
    元々の地主は同じらしい。
    土地の取得時に何かあったのか…。

  15. 514 匿名さん 2020/06/07 15:49:13

    角地がなきゃ南向き二列にもできたわけか
    Bを無理矢理東向きにしたのも、もう一棟の採光確保するためか。Bだけでも南に向けたらもう一棟目は日当たり最悪になるものな

  16. 515 匿名さん 2020/06/09 11:44:27

    徒歩6分、真南向きなしなので苦戦してるんですかね
    大規模非タワマンで駅近は鉄板だと思ってましたが、ここまで売れ残ってるとリセールは厳しそうですね。。

  17. 516 検討板ユーザーさん 2020/06/09 12:36:45

    単純に戸数が多すぎる
    この辺の新築マンション需要全部吸収しても埋まるのきびしいのでは

  18. 517 匿名さん 2020/06/09 13:32:37

    見に行った人が100戸近く残ってるって言ってましたが、そんなに残ってるんですか?
    人気でそうな物件だと思ってましたが厳しいですね
    値引きとかあるんですかね

  19. 518 匿名さん 2020/06/09 22:27:07

    竣工後半年で100戸も残ってるとリセール厳しいですね。一年経つと新築扱いにもならなくなりますし。
    値引きがあれば検討したいです。
    モデルルームの部屋は値引きされるのかしら

  20. 519 匿名さん 2020/06/09 22:31:10

    角地を何とか買い取って真南向きで作るべきだった。
    西南と東だと敬遠されてしまう。日当た気にする主婦はとくに?
    日当たり悪くとにかく安い部屋は売れてるけど

  21. 520 マンション掲示板さん 2020/06/10 13:15:44

    神戸市内では安い方といえど新築マンションはいわば贅沢品です
    鷹取で新築323戸は明らかに供給過剰でしょう

  22. 521 名無しさん 2020/06/11 03:04:49

    西向きのA棟住んでますけど日当たりが悪いと感じたことはありませんよ。
    洗濯物も良く乾きます。
    南西向いてるからですかね。

  23. 522 匿名さん 2020/06/11 07:39:09

    >>521 名無しさん
    南西は西陽入るから敬遠する人多いんですよ
    日当たり悪いのはほぼ東のB棟とB棟の陰になる南西の部屋のことでしょ。
    にしてもここが売れないのは意外でしたねー、神戸線駅近で価格もそこそこなのに。
    やはり戸数多過ぎたのかしら

  24. 523 匿名さん 2020/06/11 07:46:45

    >>518 匿名さん
    竣工後一年で流石に値引きするのでは?
    これだけ数あると捌くのに時間かかりますし

  25. 524 匿名さん 2020/06/12 00:43:17

    ここが作り過ぎたせいで周辺の相場まで影響してそうですね
    せめて真南なら多少高くても売れたでしょうに
    他の大規模マンションは真南に1割近く上乗せして東や西は安いため、ここは南西なので割高感があり厳しいのでしょう

  26. 525 匿名さん 2020/06/12 12:14:26

    100戸も残ってると値引きしないと売れないのでは。。
    リセールは厳しい
    同時期の摩耶シティステーションは入居の半年前に完売してたな

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    プレディア神戸舞子レジデンス
  28. 526 マンション掲示板さん 2020/06/12 17:46:55

    こんなに残ってたら向こう10年ぐらいのマンション需要食っちゃいそうですね

  29. 527 eマンションさん 2020/06/12 19:43:25

    最近連投してるの、プ○サンスの営業?
    それとも、新長田に連発して建ててるワ○ーレ?

  30. 528 匿名さん 2020/06/13 02:20:54

    >>527 eマンションさん
    売れてないマンションに他の営業がわざわざ来ないでしょ
    ほっといても売れないんだし。。

  31. 529 匿名さん 2020/06/13 07:14:47

    買おうか悩んでたけど、これだけ残ってると値引きもあるだろうし二の足踏んでしまう
    値引きって竣工後一年くらいで始まりますか?
    それとももう値引きしてますかね

  32. 530 eマンションさん 2020/06/13 16:11:13

    向こうも売れてないから、こういうところにしか来ないんですよ 笑

  33. 531 匿名さん 2020/06/13 23:18:53

    お値引きはありますか
    モデルルームの部屋安く買えないですか

  34. 532 名無しさん 2020/06/14 13:02:01

    売れ行きって判断材料に入ります??
    少なくとも200軒のお宅は生活されてるんでしょ?(売主調べ)
    ここ数回のスレはどーでもイイです

  35. 533 匿名さん 2020/06/14 14:04:25

    竣工後時間経つと値引きする物件もあるので、売れ行き大事だと思います。
    ジオ本山中町とか今1割引で販売してますよ。
    ライフスタイルの変化で引っ越しせざるをえない時に新築が売れ残っていると中古で大幅に値引きしないといけなくなります。

  36. 534 マンション検討中さん 2020/06/14 14:07:02

    明石大久保駅近に810戸のマンションができるそうですね、そこも徒歩6分で東海道線なので
    値段次第ではそちらも検討中です。

  37. 535 通りすがり 2020/06/15 05:06:40

    >>532 名無しさん
    残念なことに売れ行きを判断材料にする人は多い、抽選多数の人気物件なんてそれが呼び水となってさらに売れる
    ここは竣工時期ずらして棟ごとに完売御礼ってやれば超人気物件だったと思う
    駅近で線路脇でもないし、大規模非タワマンなんで管理費も安い。スーパーも近いし、共用設備も揃ってる。準工業地帯だけど周りは閑静な住宅。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    デュオヒルズ六甲道
  39. 536 匿名さん 2020/06/15 11:09:36

    コロナの影響もあり、完売までは少し時間がかかりそうですが、少しずつ売却数が伸びていっていますね。新築マンションは6割売れれば利益となると聞いたことがあります。
    立地、利便性、環境、内観、外観、どれも優れているので値下げしなくても売れていきそうなので、残りはゆっくり販売していくのかもしれませんね。神戸にある新築マンションの中では1番バランスがよいかと思います。

  40. 537 通りすがり 2020/06/15 11:18:53

    >>536 匿名さん
    マンションの利益率は10%前後なんで六割しか売れないと大赤字です。
    人気ある摩耶の駅近物件とかは竣工半年前に完売してるんで、竣工後半年で六割はかなり厳しい状況です
    一年過ぎると新築ではなくなるので値引きしないと厳しいでしょう

  41. 538 名無しさん 2020/06/15 12:47:38

    たしかに価格の割には駅にも近いしそこそこ便利ですね
    ただ、この地域でローンを組んでまで新築にこだわってマンション買う層がそんなにいないかもしれません
    神戸市東側であれば土地も少ないので割高でも好立地であれば金持ちがポンポン買って行きますが

  42. 539 eマンションさん 2020/06/15 14:31:10

    何か、やたらと摩耶が比較に挙げられてますが、
    ・駅徒歩1分は確かに便利
    ・周りにスーパー、病院、公園や子供を気軽に連れて出かけられる施設が少ない(遠い)
    ・その割に値段が高い
    ・保育園の競争率は須磨区は低め、灘区は激戦

    ということもあり、シエリア須磨鷹取にしました。
    ま、何に重きを置くかで、人それぞれじゃないですか。

  43. 540 匿名さん 2020/06/15 20:38:34

    >>539 eマンションさん
    摩耶の駅前にスーパーと医療モールができるそうですよ

  44. 541 匿名さん 2020/06/16 01:59:41

    >>539 eマンションさん
    摩耶の方は中古が新築以上の値がついてるそうですよ
    ここは中古で売ろうにも新築が残ってるので厳しそう

  45. 542 匿名さん 2020/06/16 02:17:08

    大規模なので当初検討しましたが、立地(良い住宅地ではなく町工場が目の前)、交通(駅前では無い)、価格(高い!)、タイミング(昨年の消費税、今回のコロナ)、どれをとっても悪すぎました。モデルルームの家具付き販売もあるでしょうが、これだけ残ると細々とやるでしょうが、大幅値引きは難しいでしょう。残り数戸なら完売目指して1割引等あるでしょうが、数十戸単位では大手の看板に傷が付き、定価で買った先住民からクレーム大合唱で、入居後もギスギスする。

    おそらくあと2年ぐらい細々売って、MRを閉じ、売れ残りを別会社に売り、そこがさらに数年かけて中古として売り捌いていくことになると予想されます。中古ならいくらの値段をつけようが売主の自由だし、大手は関係ないから、という事です。

  46. 543 匿名さん 2020/06/16 03:33:58

    >>542 匿名さん
    値引きしてもいいから早めに売り切ってほしい
    価格はそこまで高くないし、立地も素晴らしいですよ
    住環境としては完璧に近い
    単に戸数が多過ぎただけ

  47. 544 検討板ユーザーさん 2020/06/16 04:15:10

    鷹取は賃貸も安いからね 
    しばらく安い賃貸でお金貯めて相場が下がった時にもっといい地区を購入できる気もするし、そういう理由で今回は見送った人も多いのでは

  48. 545 名無しさん 2020/06/16 09:12:00

    町工場があると言ってもほぼ閑静な住宅地で住環境も良くトータルバランス取れていると思います。東に比べれば価格もまだ良心的だと思います。
    300戸もあるので時間かかるかなと思っていました。隣のカシータがなければもう少し早かったかもしれないですね。
    我が家は住みやすいしデザインも素敵でとても気に入っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    デュオヒルズ六甲道
  50. 546 匿名さん 2020/06/17 01:59:35

    今更だけど須磨だからスマイルシティなのか

  51. 547 名無しさん 2020/06/18 13:23:32

    >>546 匿名さん

    ズコーッ(笑)

  52. 548 住人 2020/06/23 15:30:26

    >>538


    >>538 名無しさん
    中庭がとても素敵です。マンション内の掃除も毎日されてて、いつもきれいで、ホテル住まいしてるみたいです。
    ここに決めて良かった。
    収納もよく考えてて、とても満足に過ごしてます。

  53. 549 匿名さん 2020/06/24 23:00:18

    実際に住んでいる方の意見、参考になります。
    マイホームって買ってしまうと長い間住まなくてはいけないですよね、あと、コロナのタイミングが悪かったと思います。

    マンションホームページに書いてある返済例、月々7万円台とありますが、ボーナス月10万円なんですよね。これがちょっとネックです。
    コロナの影響でボーナスが出ないとか、減額とか聞きます。
    7月の夏ボーナスはよかったとしても、年末のボーナスが出ない会社もあるようですよね。

    他の方が中古で買うのも方法と言っているので、もうちょっと待とうかとも思っています。買うタイミングのおすすめありますか?

  54. 550 検討板ユーザーさん 2020/06/25 03:04:46

    必要なら今買う
    待てるなら待つ
    でしょうね
    子供のこと等考えて買う必要があるなら高くても今買うしかないですし、贅沢品として買うなら今は少なくとも安くはないから待てば良いでしょう。

  55. 551 匿名さん 2020/06/26 05:38:49

    子供が小さいうちに買う人もいますよね。
    あと、賃貸の家賃負担もあります。

    例えば、月々8万円払っているとして年間で8万円×12ヶ月=96万円。
    100万円を払うなら、早めに住宅ローンを組んで返済はじめてしまった方がいいと考える人もいるでしょうし。

    >>必要なら今買う
    >>待てるなら待つ

    いい言葉ですね。年間いくらかかっているのか計算して安くなるのを待つのもアリですよね。

  56. 552 匿名さん 2020/07/04 08:21:21

    マンションの価格って下がっていくこともあるものでしょうか?なんとなく物価と共に上がっていくばかりなのかなとも思うのですが。中古の場合もそんなに安くはならないのではとも思ったり。
    だとしても、やはり必要なら買わなければいけないでしょうし、待てるなら様子を見るという答えになるのだろうなと思います。
    ここの場合は220戸成約したとのことなので、あと100戸くらい残っている計算。物件概要を見ると先着順では30戸しか販売されていないんですが。

  57. 553 匿名さん 2020/07/04 13:47:08

    A棟の上層階ですが、淡路島が綺麗に見えて眺望が素晴らしいです。
    西日が気になりましたがベランダの奥行きが広いせいか、部屋にガンガン日が差し込む、といった感じではないです。
    普段はライフとマルハチのお世話になっていますが、土日は板宿の商店街、新長田方面に足を伸ばしています。
    飲食店も多いし、便利です。
    ただ、子育てするのではあれば、学区の学力ラベルが神戸市の中でも微妙なので、ちょっと気になります?

  58. 554 通りがかりさん 2020/07/07 11:44:30

    ご近所ですが、新しいチラシが入ってました。
    なかなか雰囲気のある中庭?でした。

    一度見に行ってみようと思ってます。
    最近はしつこいセールスとかはありませんよね?

  59. 555 匿名さん 2020/07/09 00:22:02

    >>552
    >>マンションの価格って下がっていくこともあるものでしょうか?
    場所によるのかな、と素人としては思っています。

    マンションの建物の価格はどんどん下がっていき、土地代は駅から近いなどあると上昇することもあるのかな…と。素人意見なので、詳しいかた、ご意見お願いします!
    5年10年先にマンションを買おうと思っても、物価が上がっていたら材料費も高くなって同じ金額でマンションが買える保証はないですよね。
    ただ、実家の地方都市だと、辺鄙なところの戸建ては買い手がいないといいます。空き家問題ってやつですよね。

    コロナで売れ残ったら安くなる可能性はないでしょうか。こればかりは絶対の意見がないんですよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    デュオヒルズ六甲道
  61. 556 匿名さん 2020/07/09 04:47:43

    不動産購入は必要な時が買い時。
    損得が主体なら今は買い時ではない。
    しかし人生は金ばかりではないし必要な時に
    必要なものを取得するのは当然。
    私は坪700万で売った土地代金で5年後
    近隣で坪185万で土地を買ったけど、まあ
    150万位までは下がると思っていた。
    実需なら損得は別と云う事。
    因みにその土地は現在坪120万辺りですわ。

  62. 557 匿名さん 2020/07/18 01:53:58

    昨日公式サイトが情報更新されました。
    売れ残り完成在庫は総戸数323戸の中で現在販売中の30戸だけですか?
    他にも未販売住戸がありますか?

    https://www.cielia.com/m/suma323/outline/index.html
    【公式】物件概要|須磨323|シエリア須磨鷹取 スマイルシティ|関電不動産開発がお届けする新築分譲マンション

    更新日:2020-07-17
    次回更新予定日:2020-07-31

    全体概要
    物件名称シエリア須磨鷹取
    所在地兵庫県神戸市須磨区大池町4丁目1番1(地番)
    交通JR神戸線「鷹取」駅徒歩6分、神戸市営地下鉄西神・山手線「板宿」駅徒歩6分、山陽電鉄「板宿」駅徒歩9分
    用途地域準工業地域
    敷地面積12,197.44m2
    建築面積4,048.59m2
    建築延床面積26,438.71m2
    構造・規模鉄筋コンクリート造・地上10階建
    総戸数323戸
    間取り2LDK+WIC~4LDK+WIC
    住居専有面積63.19m2~92.13m2
    バルコニー面積1.20m2~15.48m2
    駐車場209台(機械式139台、平面式70台(来客用1台含む)、月額使用料:7,000円~17,000円
    自転車置場646台、月額使用料:100円~400円
    バイク置場7台、月額使用料:3,000円
    ミニバイク置場26台、月額使用料:2,000円
    分譲後の権利形態建物専有部分は区分所有権、敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
    管理形態区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
    設計・監理株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
    施工会社株式会社長谷工コーポレーション
    管理会社関電コミュニティ株式会社
    事業主(売主)関電不動産開発株式会社
    〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目3-23(中之島ダイビル14F) TEL 06-6446-8826
    国土交通大臣(4)第6379号 (一社)大阪土地協会会員、(一社)不動産協会会員、 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    (売主)JR西日本プロパティーズ株式会社
    〒650-0027 神戸市中央区中町通二丁目1番18号 TEL 078-361-1515
    国土交通大臣免許(1)第9056号 (一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    (売主)山陽電気鉄道株式会社
    〒653-0843 神戸市長田区御屋敷通三丁目1番1号 TEL 078-612-2022
    兵庫県知事(16)第40号 (一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    販売提携株式会社長谷工アーベスト(代理)
    〒541-0047大阪市中央区淡路町1丁目7番3号 日土地堺筋ビル6階 TEL.06-6203-3600
    国土交通大臣(10)第3175号、(一社)不動産協会会員、
    (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    建築確認番号BCJ17大建確087(平成30年3月12日付)
    竣工時期竣工済 2019年12月3日
    入居時期即入居可 ※諸手続き完了次第
    お問い合わせシエリア須磨鷹取 現地販売センター TEL:0120-194-323

    販売概要
    販売期先着順申込
    販売戸数30戸
    販売価格販売価格帯(税込) 3,574.8万円~4,685.6万円
    最多販売価格帯3,800万円台 8戸
    間取り2LDK+Fフリールーム(納戸)~4LDK
    住居専有面積68.35㎡~84.67㎡
    バルコニー面積11.02㎡~13.30㎡
    テラス面積16.74m2~17.82m2
    管理費8,700円~10,700円
    修繕積立金4,800円~6,000円
    修繕積立一時金432,000円~540,000円
    管理準備金15,000円
    申込期間先着順
    申込受付場所シエリア須磨鷹取 現地販売センター

    1. 昨日公式サイトが情報更新されました。売れ...
  63. 558 匿名さん 2020/07/18 02:04:41

    住戸配置図だけじゃ何の意味も無いね。
    全戸価格表と成約状況を記載した一覧表を公開して欲しい。

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_kobeshisuma/nc_67717841/rooms/
    【SUUMO】価格・間取り - シエリア須磨鷹取 スマイルシティ | 新築マンション物件情報
    住戸配置図

    BJメニュー1
    2LDK+F+WIC
    専有面積:82.65m2
    価格:4372万6000円(先着順)
    角住戸
    LD15畳以上

    AAメニュー1
    3LDK+WIC+SIC
    専有面積:84.67m2
    価格:4685万6000円(先着順)
    角住戸
    LD15畳以上
    和室あり

    AB
    3LDK+WIC
    専有面積:73.15m2
    価格:4069万6000円(先着順)
    和室あり

    ADメニュー3
    3LDK+WIC
    専有面積:70.75m2
    価格:3696万円(先着順)

    AEt
    3LDK+WIC
    専有面積:77.95m2
    価格:4211万円(先着順)

    AFメニュー3
    3LDK+WIC
    専有面積:70.75m2
    価格:3817万2000円(先着順)

    AJ
    3LDK+WIC
    専有面積:73.15m2
    価格:3999万円(先着順)
    和室あり

    ALメニュー3
    3LDK+WIC
    専有面積:70.75m2
    価格:3797万円(先着順)

    AN
    3LDK
    専有面積:69.95m2
    価格:3827万2000円(先着順)

    BA
    3LDK
    専有面積:69.95m2
    価格:3958万6000円(先着順)
    角住戸

    BE
    3LDK+WIC
    専有面積:68.35m2
    価格:3776万8000円(先着順)

    BG
    3LDK+WIC
    専有面積:73.15m2
    価格:3746万4000円(先着順)
    和室あり

    BH
    3LDK+WIC
    専有面積:68.35m2
    価格:3746万4000円(先着順)

    BJ
    3LDK+F
    専有面積:82.65m2
    価格:4170万6000円(先着順)
    角住戸
    和室あり

    CEメニュー3
    3LDK+WIC
    専有面積:73.15m2
    価格:3817万2000円(先着順)

    CGメニュー2
    3LDK+マルチクロゼット
    専有面積:77.75m2
    価格:4130万2000円(先着順)
    角住戸

    CD
    4LDK
    専有面積:77.95m2
    価格:3988万8000円(先着順)
    和室あり

    1. 住戸配置図だけじゃ何の意味も無いね。全戸...
  64. 559 検討板ユーザーさん 2020/07/18 09:46:09

    住民板みてると色々気になるところありそうですね。

  65. 560 マンション検討中さん 2020/07/19 13:18:57

    現在検討中なのですが、販売担当の長谷工アーベストの人に少し不信感があります。
    こっちから何もかも聞かないと教えてくれない感じで…
    マンション自体は魅力的なのですが…

    住民板を見ると、子供のマナーがあまり守られてないみたいですね…

  66. 561 匿名さん 2020/07/20 04:05:44

    >>560 マンション検討中さん

    気になる事は全て聞いたほうがいいですよ。一生に一度?の買い物になると思いますので。長谷工の方全員が悪い人ではないと思います。自分の担当の人は重要ですけどね笑
    子供のマナーは親のマナーですからね。単価の安いマンションは色々な方が住んでいます。

  67. 562 マンション掲示板さん 2020/07/20 06:35:49

    例えば灘区や東灘区が高くても売れるのはその辺のトラブルが少ないのもあるでしょうね
    いろんな不満要素を解消しようとおもうと結局価格に響いてきます
    もちろん一部の方のマナーの問題であるのは間違いないないですが中々改善は難しいですよね。

  68. 563 名無しさん 2020/07/21 03:24:13

    子供のマナー?
    気になったことないですね。

    「子供のマナーが悪い」という大きい声のほうがまかり通っているのは違和感です。

  69. 564 通りがかり 2020/07/26 11:21:57

    >>555 匿名さん

    駅近 大規模 再開発 (大手デベロッパー)
    これらが揃えば値上がりする確率が上がります。
    ここ数年で2部屋買いましたが、どちらも10‰ほど上がっています。
    物件は控えさせて頂きます。

  70. 565 検討板ユーザーさん 2020/07/26 12:38:24

    とりあえず完売しないことには中古の値上がりはあり得ないので頑張って下さい

  71. 566 匿名さん 2020/07/26 13:46:46

    >>564 通りがかりさん
    増税と大規模緩和による低金利で全体相場が上がってますが、
    竣工後ここまで売れ残ってるからここの値上がりはまず無理ですよ。
    中古は相当下げないと新築売れ残りに勝てない


  72. 567 匿名さん 2020/08/01 11:13:04

    朝の快速須磨垂水舞子通過のため大久保のシエリアの方か゛いいんじゃない
    明石市の規制がかかっていて景観のため自動販売機すらない。
    しかしイオンタウン内なので生活に困ることはないと思う

  73. 568 マンション掲示板さん 2020/08/01 12:25:28

    地図を見る限りそこそこ利便性高そうだし、価格も対して高くないのに沢山売れ残ってるのは何故?

  74. 569 匿名さん 2020/08/11 14:58:02

    ただひたすらに戸数がここの場合は多いのだと思います。
    323戸って、何年もかけて売り切る印象があります。

    この手の大きいマンションの場合、実需で購入している人がおそらく多そう。
    ただ、戸数も多いので
    何かしらがあってリセールする場合にも
    マンション内で競合がある時期も出てくるかもしれません。

  75. 570 匿名さん 2020/08/25 14:48:50

    大きいマンションの場合は、リセールとか賃貸とか、マンションの中での価格競争が生まれやすいとは言われますよね。
    ここの場合はこどもがいる人が多くて
    普通にこのままずっと暮らそうと考えている人が基本は多いと思います。
    だから、基本はそこまで考えなくてもだいじょうぶじゃないかなぁ…

  76. 571 マンション掲示板さん 2020/08/26 07:10:32

    リセールというかまだセール中やからね
    まだあと100ぐらいあるんかな

  77. 572 匿名さん 2020/08/31 08:17:43

    成約戸数が230戸を超えたようなお知らせがホームページに出ています。ということは、あと100戸もない計算になりますか。

    昨日更新の物件概要では、先着順で受け付け中なのが30戸となっていますから、一気に残り全部を販売はしていないようです。

    12月になると竣工から1年が経過するので、それまでに大方売れたらいいとは思うけれど、ゆっくりした販売方法なのかもしれません。

  78. 573 匿名さん 2020/08/31 08:58:53

    >>572 匿名さん
    一年過ぎたら新築と言えなくなります。
    ゆっくり売る理由がないので、苦戦してるだけだと思います。
    リセールは未入居以上に厳しいでしょうね

  79. 574 匿名さん 2020/08/31 09:04:20

    総戸数323戸。
    成約戸数230戸。
    建物完成から9ヶ月で売れ残り在庫率28.7%。

    https://www.cielia.com/m/suma323/outline/index.html
    【公式】物件概要|須磨323|シエリア須磨鷹取 スマイルシティ|関電不動産開発がお届けする新築分譲マンション

    物件概要
    更新日:2020-08-30
    次回更新予定日:2020-09-13

    全体概要
    物件名称シエリア須磨鷹取
    所在地兵庫県神戸市須磨区大池町4丁目1番1(地番)
    交通JR神戸線「鷹取」駅徒歩6分、神戸市営地下鉄西神・山手線「板宿」駅徒歩6分、山陽電鉄「板宿」駅徒歩9分
    用途地域準工業地域
    敷地面積12,197.44m2
    建築面積4,048.59m2
    建築延床面積26,438.71m2
    構造・規模鉄筋コンクリート造・地上10階建
    総戸数323戸
    間取り2LDK+WIC~4LDK+WIC
    住居専有面積63.19m2~92.13m2
    バルコニー面積1.20m2~15.48m2
    駐車場209台(機械式139台、平面式70台(来客用1台含む)、月額使用料:7,000円~17,000円
    自転車置場646台、月額使用料:100円~400円
    バイク置場7台、月額使用料:3,000円
    ミニバイク置場26台、月額使用料:2,000円
    分譲後の権利形態建物専有部分は区分所有権、敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
    管理形態区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
    設計・監理株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
    施工会社株式会社長谷工コーポレーション
    管理会社関電コミュニティ株式会社
    事業主(売主)関電不動産開発株式会社
    〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目3-23(中之島ダイビル14F) TEL 06-6446-8826
    国土交通大臣(4)第6379号 (一社)大阪土地協会会員、(一社)不動産協会会員、 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    (売主)JR西日本プロパティーズ株式会社
    〒650-0027 神戸市中央区中町通二丁目1番18号 TEL 078-361-1515
    国土交通大臣免許(1)第9056号 (一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    (売主)山陽電気鉄道株式会社
    〒653-0843 神戸市長田区御屋敷通三丁目1番1号 TEL 078-612-2022
    兵庫県知事(16)第40号 (一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    販売提携株式会社長谷工アーベスト(代理)
    〒541-0047大阪市中央区淡路町1丁目7番3号 日土地堺筋ビル6階 TEL.06-6203-3600
    国土交通大臣(10)第3175号、(一社)不動産協会会員、
    (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    建築確認番号BCJ17大建確087(平成30年3月12日付)
    竣工時期竣工済 2019年12月3日
    入居時期即入居可 ※諸手続き完了次第
    お問い合わせシエリア須磨鷹取 現地販売センター TEL:0120-194-323

    販売概要
    販売期先着順申込
    販売戸数30戸
    販売価格販売価格帯(税込) 33,22.4万円~4,938万円
    最多販売価格帯3,800万円台 9戸
    間取り2LDK+Fフリールーム(納戸)~4LDK
    住居専有面積68.35㎡~91.16㎡
    バルコニー面積11.02㎡~13.30㎡
    テラス面積16.74m2~17.82m2
    管理費8,700円~11,500円
    修繕積立金4,800円~6,400円
    修繕積立一時金432,000円~576,000円
    管理準備金15,000円
    申込期間先着順
    申込受付場所シエリア須磨鷹取 現地販売センター

    1. 総戸数323戸。成約戸数230戸。建物完...
  80. 575 匿名さん 2020/08/31 09:05:58

    この表に価格と成約済かどうか記載して欲しいですね。

    シエリア須磨鷹取 スマイルシティ (価格・間取り)
    住戸配置図

    1. この表に価格と成約済かどうか記載して欲し...
  81. 576 匿名さん 2020/08/31 09:18:42

    10階の投資用不動産の賃貸マンションも募集してますね。
    いつから賃貸募集してるのか知らないけど厳しそう。
    家賃は半分の17万円でも借り手がいるかどうか微妙じゃないですかね?

    空室-シエリア須磨鷹取 ・2SLDK(鷹取駅 / 神戸市須磨区大池町)の賃貸マンション【賃貸スモッカ】対象者全員に家賃1か月分キャッシュバック!(NO:NO : 6970999443)
    https://smocca.jp/bukken/detail/z_2_ecaedbd573a2faa4b8130c7fef0d2377

    シエリア須磨鷹取[10階]
    10階
    35.0万円 -
    50.0万円 100.0万円
    2SLDK
    ※Sは納戸となります。
    91.16m2
    南東

    1. 10階の投資用不動産の賃貸マンションも募...
  82. 577 匿名さん 2020/08/31 09:39:21

    >>574 匿名さん
    戸数が多過ぎましたね、半分なら人気物件になってたと思います。
    値下げするのかしら

  83. 578 匿名さん 2020/08/31 11:00:54

    >>577 匿名さん

    一般的には
    築6ヶ月辺りから登記諸費用100万円キャンペーンとかやりだして
    築1年後辺りから本体価格値下げ始めるけどここは決断が遅いかも知れないね。

    事業主が共同事業でしかも大企業系列で3社も絡んでるから
    >>売主:関電不動産開発株式会社 菱重プロパティーズ株式会社 山陽電気鉄道株式会社
    の各社の決算対策とか調整が大変そう。

  84. 579 検討板ユーザーさん 2020/08/31 13:11:38

    鷹取で35万ってどういうこと
    岡本や住吉5分以内築2年90平米でも30万するかどうかなのに
    あえて割高な賃貸を借りた方が得な事情の方がいたりするのかな

  85. 580 マンション比較中さん 2020/09/01 15:36:39

    総戸数少なければ3割売れ残りでも気長に待てばなんとかなるけど、約100/300売れ残りだとかなり大変だろう。転売屋も手を出さないし場所だし。

  86. 581 匿名さん 2020/09/04 01:38:01

    あと100戸近くあって本当に完売するんですかね?値引きとかあるんですか?

  87. 583 匿名さん 2020/09/08 01:19:50

    朝の快速、須磨垂水舞子通過するし同じシエリア買うのなら明石大久保買うな
    住環境違うわ。電柱ないし自動販売機すらない住環境抜群
    イオンタウンやし価格次第か

  88. 584 匿名さん 2020/09/08 17:08:28

    >>583 匿名さん
    電柱ないのはなんかオサレ的なイメージか知らんけど自販機ないの不便やんけ
    住環境抜群とは言われんわ

  89. 585 匿名さん 2020/09/08 22:09:39

    >>582 匿名さん

    プレサンスあと何戸残ってるのか気になる

  90. 586 匿名 2020/09/08 23:16:42

    >>584大久保駅南グーグルマップで見てみ

  91. 587 マンション検討中さん 2020/09/09 04:28:06

    見学にも行って、勇気あと一押しのところですが迷いが。
    お隣が売りに出されてる…3戸も…
    早くないですか?
    家庭の問題なのか、マンションに問題ありなのか、地域性に問題ありなのか、、、

  92. 588 匿名さん 2020/09/09 11:06:28

    <<584見たか

  93. 589 匿名さん 2020/09/09 15:34:44

    >>586匿名
    >>588 匿名さん
    見たわ。ビブレとかいうショッピングモールあるな。
    便利やから自販機いらんっちゅう事か。

  94. 590 マンション比較中さん 2020/09/09 16:52:47

    さすがに自販機の有無は気にする人少ないやろ
    しかも大久保の物件は近くにローソンあるし

  95. 591 匿名 2020/09/09 23:01:47

    >>584よしよし 築21年新築時3000万のマンションが現在も2500万で取引されている
    鷹取のシエリア コスパ最悪やろ

  96. 592 匿名さん 2020/09/09 23:28:28

    大久保に比べると三宮やハーバーランドに近いと言う、なんというか安心感はあります。

  97. 593 匿名さん 2020/09/13 09:31:16

    なるほど

  98. 594 通りがかりさん 2020/09/13 11:23:38

    ショッピングモールを中心とした大久保の新しい街も悪くないけど、下町の雰囲気が残り温かみを感じる板宿界隈もいい感じです。どちらに魅力を感じるかは人それぞれでしょうね。

  99. 595 匿名さん 2020/09/16 07:53:01

    成約戸数230戸突破とWEBサイトに出てました。ということは残り90戸程度になるのかなと思うんだけど、今販売中なのは先着順で30戸。今後も新規で販売が続くんでしょうか?現地で実際の部屋とか住民さんたちの雰囲気を感じられるのはいいと思うし、検討しやすいかなとは思います。購入者さんたちの声を見てみると、町の住みやすさとか利便性の良さをあげている人が多い感じがします。

  100. 596 匿名さん 2020/09/16 15:11:30

    住民ですが、とにかく生活はしやすいです。
    目の前のライフは食品のみならず日用品も充実してるので重宝しています。
    個人的には板宿商店街がかなり良くて、中の八百屋さんはかなり安いですし穴場なお店もありそこそこ活気があって楽しいです。食べるところもたくさん。
    駅も3路線使えて三ノ宮や大阪にも出やすい。下町感はありますがマンション周辺は夜も静かで騒がしくもなく静かです。
    区役所徒歩10分圏内も何かと便利です。区役所内に今年とても広い子供の遊び場も出来ました。周りに公園もたくさんあるので小さな子供ものびのび暮らせています。

  101. 597 匿名 2020/09/16 22:58:19

    売れなかったら賃貸か中古になるの

  102. 598 匿名 2020/09/18 03:20:15

    新築時から2年後は中古扱い

  103. 599 検討板ユーザーさん 2020/09/18 10:10:17

    周辺施設も悪く無いし駅から遠くないし、価格も神戸市の中ではかなり低い方
    なんで売れないんだろうね

  104. 600 マンコミュファンさん 2020/09/18 10:50:09

    舞子に良いマンションがないので
    パソナ特需があるかもしれませんね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シエリア須磨鷹取]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ブランズ東灘青木

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオシティ神戸名谷
    プレディア神戸舞子レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プレディア神戸舞子レジデンス
    スポンサードリンク
    ワコーレThe神戸フロント

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸