大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド千里山手町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 山手町
  7. 関大前駅
  8. プラウド千里山手町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-06-18 01:36:39

プラウド千里山手町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市山手町2丁目36番5
交通:阪急電鉄阪急千里線 「関大前」駅 徒歩6分
   阪急電鉄阪急千里線 「豊津」駅 徒歩8分
間取:3LDK ~4LDK
面積:74.26m2 ~ 105.12m2
売主:野村不動産株式会社関西支社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-20 17:54:45

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド千里山手町口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2018/08/10 01:04:10

    https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...

    予定価格出始めました。75㎡弱で4,200万円とのことです。

  2. 22 匿名さん 2018/08/12 06:04:11

    21さま、情報をありがとうございます。
    だいたいが4000万円台のかかくたいになっていますね。
    住みやすい街なのかなとは思いますが、少し近くは感じました。
    このあたりの相場なのかもしれませんが。
    阪急を常に利用する人にはお勧め物件かも。

  3. 23 匿名さん 2018/08/19 04:49:51

    ネックはあの踏切ですね・・・

    あれって駅に行くのに踏切を横断せずに行く方法はないのでしょうか?

  4. 24 匿名さん 2018/08/22 01:35:39

    踏切が無いのとあるのとでは大分時間のロスが違ってくると思います。
    特に踏切は何分も待つということもありますから、踏切を渡らないと駅まで行けないとなると、余裕をもって家を出ないとだめですね。

    関大前駅を利用するよりは踏切を通らなくても良い、豊津駅を利用した方が良いのかもしれません。
    豊津駅まで徒歩8分ですから歩いていけそうですし。

  5. 25 匿名さん 2018/08/22 01:47:16

    この辺りに詳しくないのですが踏切の待ち時間が長いってことですか?
    駅まで徒歩6~8分といえど、踏切や信号などがあると時間が読み辛いことも出てきますね。
    一度通勤通学時間に合わせて実際歩いてみると良いんですけど、なかなかねぇ。

    価格帯出てたんですね。最高価格は最上階なのでしょうけど、他は意外と抑えめですね。
    この価格帯ならファミリーさんには人気出るのでは。

  6. 26 匿名さん 2018/08/22 02:13:51

    機械式駐車場もあるので長期修繕計画が気になります。毎月の修繕積立金も高いので。どなたか㎡あたりの長期修繕計画ご存知でないでしょうか?

  7. 27 匿名さん 2018/08/22 06:49:12

    26さん

    それこそ、モデルルームで、質問して下さい。
    質問しないと、販売のときに、長期修繕計画の説明は、通常、ありません。

  8. 28 マンション検討中さん 2018/08/24 01:10:17

    長期修繕計画の説明をされましたが、上り方は非常にすごいですね。小規模な物件はこんなものなのでしょうか。富裕層じゃないとずっと住むのは困難でしょうね。一般的に、定年から寿命まで、必要最小限の生活でも、約2000万はかかると言われてますから、子供がいる私達には手が出ませんでした。

  9. 29 匿名さん 2018/08/24 01:35:27

    28様、多分5年毎の㎡当りの単価教えていただけないでしょうか?

  10. 30 マンション比較中さん 2018/08/24 02:20:52

    規模が小さいので上がり幅は仕方ないですね、おっしゃる通り富裕層向けのマンションですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 31 マンション検討中さん 2018/08/24 09:12:26

    >>29 匿名さん
    6年目から7000円アップ、11年目から2.5倍アップ、21年目からは3.8倍アップだったと思います。その間別に一時金として1世帯につき150万円必要になります。

  13. 32 マンション検討中さん 2018/08/24 15:27:26

    >>31 マンション検討中さん
    ありがとうございます。75平方メートルの部屋ですよね?貴重な情報ありがとうございます。

  14. 33 匿名さん 2018/08/25 08:16:58

    31さんの文章を読むと、この販売業者は、
    販売当初の修繕積立金を、安く抑えすぎですね。

    修繕積立金の アップカーブが、急。
    別に、一時金も必要です。

    それならば、当初よりの修繕積立金の金額を少し上げて、そのカーブを
    抑えて計画を立てるのが、プロです。

    販売が終了すれば、販売業者とすると、手を離れるので、将来の住民のことは、
    関心がないのでしょう。

    世帯数が少ない物件は特に、長期修繕計画をよく見て、選んで下さいね。

  15. 34 マンション検討中さん 2018/08/27 07:31:51

    >>33 匿名さん
    貴重なご意見ありがとうございます。
    そうですね。後々住めなくなったら何の意味もありませんし。居住の為だけにお金を使う生活になりかねません。参考になりました。

  16. 35 匿名さん 2018/08/27 12:35:57

    [重複投稿のため、削除しました。管理担当]

  17. 36 匿名さん 2018/09/03 14:42:47

    最上階の4邸は限定のプレミアムフロアということで
    間取りなどすべてにおいて、高級感はありますが、
    拘らなければ、他の階で十分な仕上がりだと思います。
    阪急が利用しやすい立地でこの価格のプラウド物件なら大満足な感じ。
    治安も悪くなく、家族で安心して住んでいけそうだなと思いました。

  18. 37 匿名さん 2018/09/22 06:46:24

    資産価値とかそういうことまで考えれば、最上階の一番このマンションの条件の良い部屋というのは
    有りと言えば有り。
    コスパが良いところだと
    実需で考える時にはとても良い立地だと思います
    他の人も書いているけれど、ファミリーには良い場所でしょう。

  19. 38 匿名さん 2018/10/03 06:41:46

    この頃MR行かれたかたいらっしゃいますか?どれくらいうれていますか?

  20. 39 匿名さん 2018/10/07 02:27:20

    最近はタワーマンションが増えていますが
    眺望よりも、住み心地を優先に考えるのであれば低層階マンションが良いかなと思います。
    総戸数も多すぎず、周辺環境なども含めて魅力あるマンションだと感じました。
    小規模なので、人付き合いに振り回されたくない人にもぴったりな感じですね。

  21. 40 マンション検討中さん 2018/10/07 03:29:10

    >>39 匿名さん

    小規模の方が人付き合いが親密になるから、振り回されやすいと思うのですが、実際はどうなのかしら?

  22. 41 名無しさん 2018/10/09 12:41:39

    小さめのマンションのほうが管理組合がまとまりやすいと思います。あとセキュリティ面でも大きめだと住んでるか住んで無い分からないですし。
    ここはプラウドの中でも割安お得物件だと思います。近くのマンションは二流会社でも価格は一流のところが多いです。

  23. 42 匿名さん 2018/10/10 23:30:46

    >>41 名無しさん

    管理組合については、住民が皆いい人ばかりなら問題ないのですが、声の大きい変わり者がいると結構大変かなと心配です。

  24. 43 匿名さん 2018/10/10 23:44:07

    今どれくらい部屋残っていますか?

  25. 44 ご近所さん 2018/10/11 06:03:59

    豊津駅前のライフは値段高くて鮮度も悪いのであまり使い勝手がよくないです。
    阪急千里線も本数も多くないし朝は混むしトロトロ遅いし、とりあえず十三で乗り換えさせられたり
    数分止まったり通勤にはめちゃくちゃ使い勝手悪いですよ
    梅田まで20分近くかかるんじゃないかな?(JR吹田なら3駅8分)
    その周辺の人、案外自転車つかってJRを使うことはこの辺ではあるあるです。
    そうなるとJRからの遠さは毎日じわじわと首をしめられるとおもいます。

    豊津も吹田も関大前も阪急の駅の雰囲気悪いです。
    関大前などは雑多な店が多く学生は夜うるさいですよ。
    しかもこの辺りは道もせまくてどう考えてもいい環境とは思えません。
    学区ももし山手小ならば豊津中学校区になるので個人的には微妙です。


    グリーンプレイス内のオアシスは価格も高いものもありますが鮮度もよく野菜など
    安売りの日は安いです
    買い物も楽しいです。お惣菜も豊富で働くお母さんはありがたいはずです。
    上山手の関西スーパーへは坂がきつくて無理でしょう。
    おそらくここに住むなら上へは移動しません。結局生活のベースは下へ下へと流れていくはず。
    大手塾のバスルートもここなら江坂吹田エリアとして下をまわります。

    片山市民体育館やプールではスポーツやスイミングの習い事が安価で図書館と公園が隣接しているので
    暗さはありますが非常に使いやすいです。ザリガニもつれます。
    ここに隣接するマンションでの子育ては非常に楽だろうなと思います。児童館も近いですし。
    だからこそ図書館にも遠いし児童館も遠いよねってことで、私はこの物件は
    案外生活(特に子育て)しんどいんじゃないかと予想します。

    正直「住環境」ってことかんがえたら坂のない阪神間のぼろ勝ちでしょう
    特に吹田でないとこまらないならこんな不便で高いところに家を買う人の気持ちがわかりません
    学区も特によくないし。

    あともう少し待てば市民病院跡地、JRの社宅あたりの取り壊しがはじまるのでは?
    JRの社宅のあのあたりは非常に生活子育て交通なにもかもいいでしょうね。
    坂もあまりないですし。

  26. 45 ご近所さん 2018/10/11 06:10:56

    追記で。千里山駅前の図書館は外観はいいですが小さいし見づらいし、使えないですよ。
    結局片山公園の中央図書館を使うようになるはずです。
    千里山駅に近いのに私の生活の大半はJR吹田によってしまってます。
    こんなことなら半端なプライドなんか捨ててJR沿線に家構えた方がよかったなって感じです。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 46 匿名さん 2018/10/11 06:16:50

    >>45 ご近所さん

    半端なプライドってことは、やはりJR沿線より阪急沿線の方がプライドを満たされる何かがあるのですか?

  29. 47 ご近所さん 2018/10/12 01:36:40

    >46
    プライドっていうとおかしいかな。
    街並みかな~
    JR沿線って割とごちゃついてるから。

    けどそれは阪神間も同じなんですよね
    JR西宮より阪急西宮北口
    JR六甲より阪急六甲
    JR立花より阪急武庫之荘
    って感じで。
    結局JRって利便性考えたら最強なんですよね。
    共働きを考えて将来派遣などで梅田に出る機会のあるママさんなんかはよーーく考えてくださいね。


    けど千里山と関大の間って不便なのに高級感もないしすごく半端です。
    そういうの求めるなら南千里までいくべきだし、
    利便性を考えるなら豊津まで下りるべきです。

    このマンション選ぶぐらいなら豊津まで下りてきて
    JR阪急2wayアクセスで子育て環境も利便性good!にするほうが幸せかと思います。
    子育て世帯の人は子供の習い事の内容と場所から住居を考えた方がいいです。
    今は震災で閉鎖されてますが片山市民プールのスイミングは月1500円で
    小学生のお子さん2人のスイミングを考えておられる人には大きいですよ
    民間は6000円~8000円ですし、内容も民間よりいいです。
    体操、ダンス、運動系はかなり安く設定されています。
    週2回行く事を考えるとここに近いほうが圧倒的に楽ですね。
    庶民的な話ですいません。
    うちは子供3人いるので助かります。

    後山手小学校は評判がいいですが
    豊津中学になると西側の小学校からもあがってくるので
    そこがちょっとなーと思いますね。
    千二、1中校区ならそれだけで価値はあるかと思うんですが。

  30. 48 匿名さん 2018/10/13 02:10:04

    山手小学校まで徒歩4分。小さい子どもがいるので、小学校までの通学時間は短い方がいいかなと思っています。最初のうちは小学校まで見送りも必要でしょうし。

    ご近所の方からの意見が書かれていたので、なるほどと読みました。エリアはあまりよくないんですか?豊津の方がおすすめっぽいのかなと読んでいて感じました。
    スイミングが月1500円で習わせられるのはいいと思います。習い事代って子供の人数が多いほど負担になってしまいます。ダンスは一度、体験に行ったんですが、一般のレッスンのほかコンクールに出る時の衣装代や衣装作成の手間もあると聞きました。

    子供が3人いると、3人目の保育料は実質無料になりますか?このあたりの子育て制度でこれいいよっていうのがあればぜひとも教えてください!

  31. 49 検討中 2018/10/23 21:48:28

    先日見学してきました。
    同じ千里線のマンションも同じ日に見学しました。
    グレードはここが一番高いと思います。
    入居が早いのも◎
    豊津まで歩いてもすぐだし、子育て環境やお店が多いのも◎
    アフターサービスも◎
    あとは家族会議です(笑)

  32. 50 匿名さん 2018/10/23 23:10:28

    千里山の評価についてはシエリアにも同じような意見が投稿されてますね。

  33. 51 検討中 2018/10/23 23:47:20

    ご近所さん、ここのマンションの立地を大きな勘違いしてるみたいですね。
    関大前と豊津の間ですよ。

    みなさん自分の目で現地やモデルルームを見て判断しましょう!

  34. 52 匿名さん 2018/10/25 04:10:51

    後、いくつ残っていますか?

  35. 53 マンション検討中さん 2018/10/25 14:39:13

    ご近所さんより物件の近くに住んでいます。ご近所さんの意見にかなり賛同します。

    実家や職場が阪急沿線の人か元々この近くに住んでいる人以外は子育て中に限れば、この場所をこの値段で購入するメリットは無いと思います。住みたければ近くに賃貸沢山あるので、購入しなければ住めない土地でも無いですし。

    と言いつつ、うちは静かで気に入って永住したいと思っているのですけれども。住めば都です。
    この物件は関大中高生の吹奏楽の音や踏切の音が聞こえそうな気がしますが騒音対策はどうなのでしょう?窓閉めたら聞こえないかな?

  36. 54 匿名さん 2018/10/25 18:28:51

    >>53 マンション検討中さん

    ご近所さんがどこに住んでいるか、なんで知ってるの?

  37. 55 匿名さん 2018/10/25 23:01:17

    もうすぐ竣工です

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオ豊中少路
  39. 56 マンション検討中さん 2018/11/06 01:23:23

    >>54 匿名さん

    千里山駅に近いのに〜

    もし山手小学校なら〜
    と書いてらっしゃるので。
    うちは山手小学校と本物件の近くなので、私の方が近くに住んでいると思いました。

  40. 57 eマンションさん 2018/11/07 21:20:38

    >>47 ご近所さん
    うちも片山公園付近住民で子供3人でして、全員スイミングに通わせましたが、安くて近いので助かりました
    体育館での運動系教室も豊富で、小さい時から送迎なしで通わせられることの価値の大きさは、住んでみてはじめて実感しました

  41. 58 マンション掲示板さん 2018/11/08 10:44:45

    57さん

    羨ましいです。
    その付近に住めば小学校3年くらいから送迎いらなくなりますよね。
    いいなぁ。
    環境とか不動産の人はいいますが、結局学校より習い事の内容と場所が全てですよね。

  42. 59 匿名さん 2018/11/10 09:15:17

    小規模マンションではありますが
    交通アクセスが便利で、周辺環境はとても住みやすそう。
    子育て環境として考えても良い感じだと思います。
    もうすぐ竣工ですが、あと何戸販売中なのでしょう。

  43. 60 マンション掲示板さん 2018/11/26 13:37:40

    >>58 マンション掲示板さん
    57です。山手小学校区は習い事の種類が豊富です。
    うちで通わせたものだけでも、ピアノ、習字、水泳、空手、ダンス、体操教室などがあります
    あと豊津駅前には進学塾や個別指導塾などもたくさんあるので、徒歩もしくは自転車圏内で、子供らの特性にあわせて選ぶことができます

  44. 61 匿名さん 2018/11/29 07:12:40

    現在40戸中、どれくらい売れたか御存じですか?

  45. 62 いろいろ検討中 2018/12/01 22:04:26

    先日モデルルーム見学に行きました。
    8割近く売れてるみたいです。
    ほぼ完成の建物の外観はかなりグレード感があり、他の北摂のマンションと比べれば立地や周辺や学校が近い等でここが自分たちには合ってると思います。
    価格も。

  46. 63 匿名さん 2018/12/02 00:04:57

    62さんありがとうございます。最上階のプレミアム住戸は4つ売れていましたか?

  47. 64 匿名さん 2018/12/03 01:39:02

    マンションの隣にちょこっと小さい公園があるようですが遊具などはあるのかしら?
    子供が遊ぶ場合は遊具があった方が楽しめそうですが、無いと公園があっても意味がない気がします

    この辺りは習い事などが充実しているんですね。子供がいる方にとっては重要な部分じゃないかな?
    子供が多い地域はそれなりに習い事が充実していますから住みやすいですよね

  48. 65 ご近所さん 2018/12/06 02:24:06

    >64
    習い事が充実しているかどうかは子供が何をしたいかによります。
    個人塾等は正直北摂でなくても今はどこでもあるのでこれは別にどうでもいいかも。
    塾やほかの習い事でいったら、道がごちゃついていて危ない分、
    あまりよくないと思う。
    ただ片山公園、図書館、体育館、プール
    これがぎゅっと集まった箇所が本当に尊い
    公園で遊び、習い事をし、図書館で本を借りて、たまにグリーンプレイスで買い物して帰宅。
    この休みの日の一連の動作に全く無駄な時間がないですね。

    体操系や空手、剣道、スイミングを安く通わせたいなら充実しているけれど
    内容がいいかというと謎です。
    結局スイミングも体操も満足できず民間に通われる方もいます。
    そうなると、とたんにうまみはないかなという感じ。
    安く、市の恩恵を受けたい人にはアリです。
    質のいい塾、質のいい習い事となると断然千里中央付近になりますね。
    サピックスとかありますし。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 66 匿名さん 2018/12/07 03:10:01

    マンションの近くにある公園ですが、パロス第一遊園、パロス第二遊園の事ですか?
    こちらはパロス山手町というマンションの提供公園で、滑り台、砂場、ブランコ、ベンチが設置されているようです。
    とても小さな公園なので、未就学の幼児がお母さんに連れられて利用するような公園なのかもしれませんね。

  51. 67 匿名さん 2018/12/28 05:28:13

    竣工しましたが、後部屋どれくらい残っていますか?

  52. 68 匿名さん 2019/01/27 07:28:53

    販売戸数はあと9戸だそうです。

    保育園の待機児童が0のエリアだというのは魅力だと思います。
    行政側がそれだけ頑張っているということなのでしょう。
    そもそもの子供の数って
    この地域はどうなんですか?待機児童0という風になると
    かなり子供さんがいる人が引っ越してくるという話を聞いたことがあります。

  53. 69 eマンションさん 2019/01/27 09:47:59

    >>68 匿名さん
    ありがとうございます。後25パーセントも残っているんですね。値引きあるんですか?プラウドブランドはいずこへ?

  54. 70 匿名さん 2019/01/28 10:06:54

    大苦戦ですね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド千里山手町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ブランズ都島

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リベールシティ守口
    スポンサードリンク
    ブランズ都島

    [PR] 周辺の物件

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    4198万円

    3LDK

    62.16m2

    総戸数 72戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4900万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    [PR] 大阪府の物件

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸