大阪の新築分譲マンション掲示板「MJR堺筋本町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 南本町
  8. 堺筋本町駅
  9. MJR堺筋本町タワーってどうですか?
買い替え検討中さん [更新日時] 2021-05-24 02:44:22

MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社 完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR堺筋本町タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3816 eマンションさん

    >>3813 匿名さん
    じゃあ君はユーチューバーか(笑)

  2. 3817 eマンションさん

    >>3813 匿名さん
    大阪府警の幹部も来るよ。朝路肩に黒塗り止まってたらそれや!

  3. 3818 マンション掲示板さん

    売れないユーチューバー…
    バブルを知らない可哀想な世代…

  4. 3819 匿名さん

    >>3815 eマンションさん

    国営ではない

  5. 3820 匿名さん

    >>3815 eマンションさん

    グランドメゾン・シエリア・ファインタワーなどより近いマンションあるのに、なぜこのマンションに多数集まる予想なのか疑問、、、

  6. 3821 マンコミュファンさん

    購入者層の属性とか、ここは情報公開がオープンなんですね。

  7. 3822 マンション検討中さん

    イズミヤ前も超有名人居てますね。

  8. 3823 匿名さん

    大阪の有名人って吉本、松竹芸能、オリックスに限られるだろ。
    オリックスの選手なんか、顔ほぼ知らんし。
    阪神は芦屋、西宮近辺だし。

  9. 3824 匿名さん

    >>3823 匿名さん

    一流どころは阪神間以外にも北摂にも住んでるで。

  10. 3825 匿名さん

    シックな外観とエントランスホールのデザインが素敵ですね。
    てっきり有名な建築家を起用したデザインなのかと思いましたが、
    長谷工の社員さんによる設計みたいです。
    金箔や格子が大阪城へのオマージュだとは知らずびっくり。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 3826 匿名さん

    >>3825 匿名さん

    長谷工

  13. 3827 匿名さん

    バイキングでJR九州が建てた福岡の欠陥マンション放送してる。

  14. 3828 マンション検討中さん

    >>3826 匿名さん
    長谷工は地元の尼崎・大阪あたりでは安物ゼネコンで名が通ってるけど、
    東京では、前田建設フジタ五洋建設と並ぶ一流ゼネコン扱いなんだよね。
    白金ザ・スカイなんて、長谷工が作ってるのに超高級マンションとして
    1億円近い住戸が1期408戸売れて、43倍の倍率だった。
    北野エースなんかも、地元の尼崎・伊丹あたりでは、玉出レベルの安物スーパーだけど
    東京ではデパ地下に入る高級スーパーとして君臨している。
    ダイキンなんかも地元の大阪では二流電機メーカーの印象だけど、
    東京では空調のベンツとか言われている。
    東京人の評価は大阪人の常識とちょっと違ってる。

  15. 3829 検討板ユーザーさん

    >>3828 マンション検討中さん
    ダイキンは確かに良いね。

  16. 3830 匿名さん

    >>3828 マンション検討中さん

    いや、長谷工の評価や評判に疑問を感じたわけではなくて、ここの施工は西松建設で設計はINA新建築研究所だから、何でデザインに長谷工が関わっているのかなという疑問です。

  17. 3831 匿名さん

    >>3828 マンション検討中さん
    建築関係で東京でも働いてましたが、それは違います。一流扱いでは決してありません。
    が、皆さんの言うように安物ってわけでもありません。デベロッパーの設計の元に建物は建てられるわけですが、長谷工で建てるとコスパが良いんです。なのでコストカットマンションとは必然相性が良い。だから安物というイメージがついてますが、コスパが良いと言うことは技術がないと言うことでありませんので。
    以上がフラットな建築業界での長谷工の評価ではないかと。

  18. 3832 匿名さん

    >>3825 匿名さん

    長谷工、金箔であれっ?と思ったけど、
    シエリア大阪上町台パークタワーと投稿先を間違えてますね。

  19. 3833 通りがかりさん

    >>3797 匿名さん
    公式ホームページは260戸のままですね。
    早めに更新した方がいいと思います。

  20. 3834 匿名さん

    JR九州ってここ以降マンションの建設予定ある?

  21. 3835 通りがかりさん

    >>3834 匿名さん
    今福岡で馬鹿でかいの建ててるから他はそれどころでは無いんだよ。

  22. 3836 検討板ユーザーさん

    いよいよ来月入居説明会だ。
    詳細楽しみだな。

  23. 3837 匿名さん

    >>3835 通りがかりさん
    マンション?

  24. 3838 検討板ユーザーさん

    オリックスマンションと同じ位丈夫そうで安心したよ。車で眺めるのと歩いて眺めるのとはやはり全然違うね。また異論は有ると思うが私的には大阪で最高の安定安心感。

  25. 3839 名無しさん

    >>3838 検討板ユーザーさん

    確かに頑丈な感じ。

  26. 3840 匿名さん

    子育て世帯です…
    せっかく入居楽しみにしてるのに…
    子供がいてすみません
    よろしくお願いします

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    グランアッシュ小阪
  28. 3841 匿名さん

    >>3840 匿名さん
    じゃんじゃん産んでもらわないと日本終わる。

  29. 3842 匿名さん

    >>3840 匿名さん
    契約者です
    大丈夫です
    気にしなくていいですよ!

    ほぼ外観は完成しましたね
    楽しみです

  30. 3843 マンション検討中さん

    謙虚で礼儀正しいお母さんは大歓迎
    生涯独身、DINKS、高齢夫婦の多い北船場のマンションは
    肩見狭いと思うけど、スカイラウンジやロビーで子どもを泣かせたり遊ばせたり、
    キッズルームや棟内保育所、ベビーカー専用EVを要求しなれば、
    うまくやっていける気がする。

  31. 3844 名無しさん

    >>3843 マンション検討中さん

    こんな思考の人が住むマンションなのか…

  32. 3845 匿名さん

    >>3843 マンション検討中さん

    子育て向きではないマンションにわざわざ住むファミリー世帯ってどんな層なんだろう。

  33. 3846 マンション検討中さん

    >>3840 匿名さん
    私も子育て世帯です。
    掲示板は少数の変な意見が目立ちやすいだけで、あまり気にしなくていいと思いますよ。

    実際契約者かどうかすら分かんないですし、
    何百人も住むんだから価値観合わない人がいるのは当然と思いますよ

    ようは「共有物は譲り合って大事に」って事を子育てうんぬん関係なく老人から子供まで分かってればいいってだけ。

  34. 3847 マンション検討中さん

    >>3845 匿名さん
    朝、子供を保育園に預けてそのまま出勤してるような感じの人は結構いますよ。会社が近ければ、送迎の時間と出勤時間両方を節約できるので、時間にかなりの余裕ができると思います。
    小学校に上がると留守番してもらわないといけないけど、セキュリティもしっかりしてるし、親も早めに帰ってこられます。

  35. 3848 匿名さん

    共働きなの?

  36. 3849 匿名さん

    >>3848 匿名さん

    ダイバーシティの意識高い人たちに笑われるぞ。

  37. 3850 契約者さんさん

    >>3840
    契約者です。3846さん言うとおり、所詮「ネットの掲示板」ですから、否定的な意見を真に受けてなくていいと思います。私、個人的には全く気にしません!
    せっかくの新居、楽しみに待ちましょう!

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 3851 匿名さん

    ここの校区ってどこ?
    開平、東中だったら、優秀なんじゃない?
    確かに、子どものマナーに厳しいエリアだけど、
    EVで挨拶するとか、しっかり躾れば大丈夫。

  40. 3852 eマンションさん

    >>3840 匿名さん
    大丈夫ですよ。皆匿名だから好きな事書いてるだけ。
    入居後は皆絶対に会う人は紳士と淑女です。
    皆助けてくれます。
    その様な人達が住む地域です。

  41. 3853 eマンションさん

    >>3844 名無しさん
    場所的にここは輩系は少ないとおもう。
    その系は西区や北区や難波辺りですよ。

  42. 3854 eマンションさん

    >>3845 匿名さん
    そりゃこの建物が良いからだよ。

  43. 3855 eマンションさん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  44. 3856 eマンションさん

    >>3851 匿名さん
    ガキ達の方が断然優秀で低学年でもエレベーターで挨拶してますよ。出来ないのは平成初期生まれの男女。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  45. 3857 eマンションさん

    >>3811 名無しさん

    俺がそうだから!

  46. 3858 マンション掲示板さん

    ここは子供のマナーに厳しい紳士淑女の住むエリアなんですね。

  47. 3859 匿名さん

    >>3856 eマンションさん

    このガラの悪い人も住民になるのかな?

  48. 3860 ナナシ

    エレベーターで挨拶って普通なんですか?
    挨拶されたら返しますけど、別に知らない人でしょ。
    もちろんエレベーター閉めるの待っててくれたとかなら、お礼したりするでしょうけど。
    個人的にエレベーターで挨拶してくれなくていいんですけどね。
    イヤホン付けてることも最近では多いし、それこそエレベーターでの会話は避けてもらえた方が安心。
    てことで人それぞれの価値観なので、目についた意見でもそんな気にしなくていいと思いますよ。
    私はお子さん来てくれるの大歓迎ですよー!
    パパママとお子さんのやりとりが目に入ると和むじゃないですか!
    たぶんここに住む人で子供来るなって人は少ないと思いますよ。
    お金にも心にもある程度余裕ある人が多いでしょうから!

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 3861 匿名さん

    >>3860 ナナシさん

    エレベーターで挨拶は欧米では常識。日本人として恥ずかしい。

  51. 3862 さんさん、

    >>3861
    欧米では挨拶した方がいいかもですが、日本では挨拶なくても非常識とはならないでしょう。
    TPOで適切な対応が出来れば良いと思います。

  52. 3863 匿名さん

    同じマンションの住人なら挨拶ぐらいしましょうよ。
    中国人や韓国人はしませんけど。

  53. 3864 ナナシ

    ごめんなさい。日本人なんです。
    欧米人がどうかは知りませんが、廊下ですれ違うときに会釈はしますが。
    挨拶されたら返しますけど、それを押し付けられても。
    私はこんな状況ですし極力狭い空間では口は閉じていたいタイプです。
    恥ですいません。

  54. 3865 評判気になるさん

    >>3864 ナナシさん
    この時期だから会釈だけだろうね。

  55. 3866 評判気になるさん

    >>3861 匿名さん
    欧米の挨拶の習慣はただの危険回避の為。
    愛想が良いわけでは無いよ。

  56. 3867 評判気になるさん

    >>3844 名無しさん
    正しい事書いてると思うけどね。
    キッズルームが無いマンションなんだから子供がラウンジで
    暴れたら勿論ダメですよ。

  57. 3868 口コミ知りたいさん

    ラスベガスに行ったときに、ホテルで一緒に乗った白人さんが降りる際に
    グッドナイトと言われたよ。悪い気はしないし、
    マカオでも、中国系の人達みんな挨拶してくれた。
    大阪もIRが竣工したら、国際化が一層進むので
    中央線沿いの住民は、これから、どんどん挨拶の習慣を進めるのが良いと思う。
    ロビーでハグとか素敵やん

  58. 3869 マンション掲示板さん

    >>3868 口コミ知りたいさん

    ハグは嫌…

  59. 3870 口コミ知りたいさん

    丸裸の子どもが、エントランスを走り回るのも禁止して欲しい

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 3871 匿名さん

    >>3867 評判気になるさん
    正しい?
    赤ちゃんロビーで泣くなだなんて
    自分たちは赤ちゃんの時泣かなかったの?

  62. 3872 匿名さん

    >>3870 口コミ知りたいさん

    さすが大阪。

  63. 3873 ナナシ

    暴れるが泣かなかったのかにすり替わってる点は少し疑問が残りますが、言いたいことは理解出来ました。

    本当に心が狭い方が多いですよね。
    子供なんて騒いで当然ですし、泣いて当然です。

    ラウンジで暴れ回るのは子供だから致し方無いですけど、それをきちんと注意し対応してくれる親御さんがいらっしゃるのであれば、一度や二度は目を瞑れるでしょう。

    むしろマンションのコミュニティとして挨拶を重んじる考えが全体的にお持ちの方が多い様なので、見かけたら室内では走ったり大声を出すといけないんだよと教えてあげたらいい話ではないでしょうか。

    キッズルームがないファミリーマンションなんて普通にありますし、その有無でそのマンションにこれから住まれる子育て世代を否定するのは如何なモノかと。

  64. 3874 マンション検討中さん

    子供が騒ぐとか躾以前に、
    ここで乱暴な言葉で威張ってる方々こそちゃんとした教育を受けていらっしゃるのか甚だ疑問…

  65. 3875 検討板ユーザーさん

    グランドメゾン新梅田の乳児院騒動を
    思い出した。なんでタワマンの住民って
    子ども嫌いなんだろう。

  66. 3876 匿名さん

    >>3874 マンション検討中さん

    夜中に罵詈雑言コメントしてくるあの人ね。

  67. 3877 評判気になるさん

    完売まで間近やし、もうこのレス辞めませんか?

  68. 3878 マンション検討中さん

    外食好きだから周りにうまい店多いと嬉しいな
    パッと見寿司くらい?

  69. 3880 匿名さん

    [No.3879と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  70. 3881 通りがかりさん

    >>3877 評判気になるさん

    そうですね購入者だけで意義ある情報交換。

  71. 3882 マンション検討中さん

    ほぼ完成してるのを見てきましたが、案外思ってたよりいい感じに仕上がってますね!
    安いかも。

  72. 3883 匿名さん

    >>3882 マンション検討中さん

    全体像見えてきたら結構かっこいいですよね!
    天井高が高いのが伝わってきます

  73. 3884 評判気になるさん

    RJRもボチボチ入居決まってるみたいですよ。

  74. 3886 匿名さん

    入り口周りも完成するのが楽しみですね

  75. 3887 通りがかりさん

    [No.3885と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  76. 3888 ナナシ

    それなりの賃料ですね。
    でも思ってたよりは安い設定な気がします。

    1. それなりの賃料ですね。でも思ってたよりは...
  77. 3889 評判気になるさん

    >>3888 ナナシさん
    こんな資料あるんですね。月に12000円/坪ってとこですね。まあ予想通りかな。

  78. 3890 匿名さん

    >>3888 ナナシさん

    3LDKは大分安いですね?

  79. 3891 匿名さん

    竣工前完売も無理っぽいし、賃貸もこりゃ埋まらないな
    賃貸で堺筋本町なんてそもそも需要ないしね

  80. 3892 通りがかりさん

    >>3886 匿名さん

    自画自賛の契約者は住民版へ行きなさい

  81. 3893 ナナシ

    >>3890 匿名さん
    思いました。
    やっぱり子連れ層の需要は少な目なのかな?と言った
    印象です。
    このように言うとまた突っ込まれそうなので、念のため言っておくと、私はファミリー層は歓迎派ですので…
    ただこのマンションの需要としては、その層とは違う層が多いと判断してのことかなと思ったまでです。

  82. 3894 ナナシ

    >>3889 評判気になるさん

    もうRJRの募集が始まってて、資料はJR九州のRJR公式に掲載されてましたよ!

    間取りも全部載ってます(^^)

  83. 3895 ナナシ

    >>3891 匿名さん

    全部は埋まらないでしょうねー
    そもそも竣工前完売って今時大阪では見かけないくないですか?

    少し前のブランズ梅田ノースも結局コロナキャンセルなども相次いでつい最近まで販売してて、まだ申込完売なので完全な完売でもなさそうですし。

    賃貸需要の事はよくわかりませんが、コロナ禍の状況があってここまで契約伸びてるのは、最近だとそれなりに良い方かなって印象だったのですが…

  84. 3896 名無しさん

    >>3893 ナナシさん

    賃貸需要少なくてしかも安めだし、これじゃ購入して賃貸出そうとしても利回り悪くて割に合わないな。
    中古リセールも苦労するだろうしな。
    都構想も反対急増でコロナでIRも延期決定。頓挫する可能性も出てきたし。

  85. 3897 匿名さん

    >>3888 ナナシさん

    思ってたよりかなりお値打ち価格ですね。
    正直、甘かった。

  86. 3898 評判気になるさん

    コロナとIR汚職でIRそのものが推進できなくなった。法案は棚ざらしにされるだろう。

    大阪都構想決まったら決まったで中央区は全国有数の生活保護世帯を抱える西成区と合併ですよ。
    中央区の財政が厳しくなるのは目に見えているし、中央区の住民サービス改悪、生活保護世帯数一番多い中央区のステイタスも下がって資産価値にも影響出てくる可能性も否めない。
    中央区からどんどん北区へ人口流出して、特別区では北区だけが人気で財政的にもゆとりある唯一の区になると思われます。

  87. 3899 口コミ知りたいさん

    賃貸は妥当な値段ですね。
    気持ちやや安いかなという印象です。
    まあ、すぐに満室になるでしょう。

    コロナの影響もあり、分譲の売れ行きは少し鈍化しているようですが、まあこんなものでしょう。そう遠くない時期に完売すると思います。

    ところで、私はここで4件目の購入ですが、この物件はオプションが割安ですよね?

  88. 3900 口コミ知りたいさん

    >>3898 評判気になるさん

    妄想とまでは言いませんが、その思い込みはハズレるでしょうね。

  89. 3901 評判気になるさん

    >>3899 口コミ知りたいさん

    ここ4軒も購入してたら根拠なき楽観視するか笑うかヤケクソになるしか手立てないですな
    どう転んでも悲観的ファクターしか見当たらない

  90. 3902 匿名さん

    >>3901 評判気になるさん
    批判するのはいいけどちゃんと読めよ笑

  91. 3903 名無しさん

    >>3897 匿名さん

    そりゃどデカイ高速の真ん前で排気ガス、騒音爆音直撃の低層階なんやから値段下げないと賃貸入らんよ。
    この価格でも満室ならない。あと2?3割値下げしないと。


  92. 3904 匿名さん

    分譲賃貸で出したら、表面利回り4.5%くらいだろうから、80平米22.5万の賃料ってことは、5000万くらいと値付けしてるわけか。

  93. 3905 評判気になるさん

    >>3904 匿名さん

    80平米5000万くらいの値付けならどっか地方都市の物件レベルだね。
    あっ、ここは九州のローカルデベだったもんな

  94. 3906 匿名さん

    >>3904 匿名さん
    周りのタワマンと比べてもたしかにだいぶお買い得ですね

  95. 3907 マンション検討中さん

    >>3898さんに賛成です。理由は、「大阪都構想ってどうですか」スレに書きました。新しく特別区としての中央区になるエリアの物件は、11月1日の住民投票の結果を見てから考えた方がリスクが少ないと思いますよ。誰もが気にする教育環境も、各特別区毎に教育委員会を持つそうだから、ずいぶん変わる可能性がありますよ。

  96. 3908 名無しさん

    都構想実現で中央区といえば西成、新世界、飛田のイメージが先行すると思う。
    生活保護世帯数と高齢者数は大阪随一
    加えてインバウンドが戻ってきたら中国人だらけ
    とてもカオスな区になりそう
    北区に引っ越します

  97. 3909 口コミ知りたいさん

    >>3901 評判気になるさん
    3899だけど、君は国語力がないのか、とりあえず批判したくて必死過ぎて何も見えていないのか知らないけど、とにかくみっともないぞ。

  98. 3910 名無しさん

    >>3909 口コミ知りたいさん

    あなたも具体的根拠を示して反論してみては?
    感情的でみっともないですよ

  99. 3911 マンション検討中さん

    都構想可決されたら、中央線沿いはそれでも上がると思っていますがね。

    天王寺区もまわりの市といっしょになった、キツイとこあるね。

  100. 3912 匿名さん

    >>3911 マンション検討中さん

    IRはぽしゃるよ、多分。
    万博も規模縮小の予感。

  101. 3913 検討板ユーザーさん

    >>3912 匿名さん
    10月時点で
    3枠事業者数争ってるけどね、2021年前半にはRFPに入る公表されてる。

    国としては構想バックアップ方針を出してるからやらんといかんでしょ。
    菅さんのパイプ間あるし。

  102. 3914 匿名さん

    >>3912 匿名さん
    もともと、過去の馬鹿どものせいてま死んでいた土地ですし。お金生み出す挑戦しないと。
    事業は前に進んでますね。
    海外企業:MGM Resorts「大阪IR実現方針に変更なし」適正リターン条件~オリックスとRFP参加中
    2020-10-13
    【国内ニュース】
    IR整備法の成立(2018年7月20日)を機に、海外IR事業者の日本参入営業は本格化。IR上限数は「3」であり、事業者は「3」の席を巡る競争を展開中。
    都道府県・政令市は、実施方針を策定し、2021年前半にはIR事業公募選定(RFP, Request-For-Proposal)へ。
    日本におけるIR事業主体は、海外IR事業者、国内開発系企業、地域企業などを主要株主とするコンソーシアムが基本となる

  103. 3915 匿名さん

    結局、ここの立地のレベルなら
    価値は維持される可能性が高い。
    結局、郊外移住が煽られていたが
    都心部需要は戻ってきてる。が、買える層がどれだけいるかが課題。

    低所得者はやはり都心に買えない現実があるね。
    住宅ローン減税2022年1/1以降も延長されればいいけど、不透明だね。
    財源は厳しいだろうし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
プレディア平野 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸