大阪の新築分譲マンション掲示板「MJR堺筋本町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 南本町
  8. 堺筋本町駅
  9. MJR堺筋本町タワーってどうですか?
買い替え検討中さん [更新日時] 2021-05-24 02:44:22

MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社 完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR堺筋本町タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3501 匿名さん

    ここは高速道路がなぁ、、、環状線じゃなかったらまだ良かったんだが

  2. 3502 通りがかりさん

    >>3501 匿名さん
    買うか迷ってるんですか?

  3. 3503 匿名さん

    40、50平米台の部屋は全部売れたんかな?

  4. 3504 匿名さん

    >>3502 通りがかりさん
    いい質問ですね!

  5. 3505 周辺住民さん

    >>3503匿名さん
    去年の秋ごろには全部売れてましたよ。

  6. 3506 マンション検討中さん

    小部屋は人気やね。最近のタワマンって小さい部屋の方が単価高いけど。

  7. 3507 匿名さん

    >>3506 マンション検討中さん

    意外と高所得の女性1人暮らしが多くて1人部屋は完売。

  8. 3508 マンション検討中さん

    >>3507 匿名さん
    そんなデマに踊らされてるのか。

  9. 3509 匿名さん

    お金に余裕あったら、40㎡台の部屋借りるより買っちゃった方がお得かも。
    いらなくなったら売ればいいと言う考えとか。
    多少景気悪くなっても場所的に売れるでしょ。

  10. 3510 匿名さん

    >>3509 匿名さん

    それって安物の営業マンがよく言ってそうなセリフ

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 3511 マンション検討中さん

    このへんって水害の心配はないらしいけど地震には弱いよ?

  13. 3512 マンション検討中さん

    >>3511 マンション検討中さん

    断層ヤバいと言われますがいつもそういう断層以外の場所で地震起こるので、弱いと言われてる所は平気ですね。こないだは北摂が震源地。

  14. 3515 eマンションさん

    [No.3513~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  15. 3516 匿名さん

    >>3493 マンコミュファンさん

    https://kansai-sanpo.com/tokyu-minami-hommachi07/
    参考になりましたか?
    自分で住む新築買うならこの状態の時に情報集めて所長紹介してもらい早い内に決めなきゃ駄目。

  16. 3517 匿名さん

    >>3512 マンション検討中さん

    地震や災害は九州でも山陰でも山形や東北でも今回で理解しただろ?どこにいても同じ。ただ丈夫な建物が安心。
    コロナに方が怖いわ!

  17. 3518 匿名さん

    >>3517 匿名さん

    コロナの方が断然怖いわ!

  18. 3519 eマンションさん

    会社員でも十分ここならかえるだろ。

  19. 3520 eマンションさん

    私年収700万、妻300万の世帯ですが、買えますでしょうか?
    2Lで十分なのですが。

  20. 3521 匿名さん

    >>3520 eマンションさん
    頭金による。年収の3倍くらいのローンにしとき。

  21. 3522 名無しさん

    >>3520 eマンションさん

    2Lは北西角に良い間取りありますね。高速逆側なので私も一人暮らしならば絶対購入してました。

  22. 3523 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 3524 匿名さん

    >>3520 eマンションさん

    年齢にもよりけり。若けりゃ問題ないと思うけど。

  24. 3525 eマンションさん

    260戸以上完売しましたね。
    景気後退とコロナ、米中問題なんかで不安要素が多いですが、とりあえずは良かったですね。

  25. 3526 名無し

    >>3520
    購入組ですがお子さんなしなら別に無理せず買えると思いますよ。
    お子さんのご予定とか将来はみたいな感じでしたら、仕事セーブ含めて半分とは言いませんが4割くらいは頭金入れれないと不安じゃないですかね。
    とゆうか理想のマンションに住めても生活水準を下げないといけないなら意味がないと言いますか。
    私は蓄えありますが9割ローンです。
    賛否あるかも知れませんが月々の払いより手元のお金が無い方が不安なので無理して頭金は入れなくてもって考えです。
    なので、4割相当の蓄えあるならフルローンでもいいと思いますよ。

  26. 3527 匿名さん

    ここは子育てには全く向いてないと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 3528 マンション検討中さん

    実際に子育て世代は少ないですか?

  29. 3529 匿名さん

    >>3528 マンション検討中さん
    それ、どうやったらわかると思う?
    そして、その答えはどうなると思う?

  30. 3530 匿名さん

    >>3529 匿名さん

    痛いところ突かれた?

  31. 3531 eマンションさん

    >>3524 匿名さん
    自分年収700 妻300
    子供無し
    30歳
    貯金1000万ほどです。
    2Lの安めの部屋なら買えるかなとは思ってます。

    8年くらい住んで利益ちょい乗っけて売れればと思ってます。

  32. 3532 匿名さん

    >>3529 匿名さん
    入居時に分かります。
    小学生低学年以下の子育て組は
    確かに少数だと思います。

  33. 3533 検討板ユーザーさん

    >>3527 匿名さん
    なんで子育てには向いてないの?

  34. 3534 匿名さん

    >>3531 eマンションさん

    2Lならここのターゲット層ど真ん中だと思います。
    他の投稿でも指摘されてますが、ここは元商業エリアの再開発なので、子育てには不向きですが、リセールで損することはないと思いますので、ニーズの変化に対応可能なところが強味です。

  35. 3535 匿名さん

    >>3533 検討板ユーザーさん

    公園などの遊び場、近くに住む同世代の子供、安全な通学路等、子育てに大切なものがことごとく欠けています。
    ここの購入者さんは子育て卒業世帯が多いのもデメリットです。なので小学校は城星学園に通わせるから問題無しという、子育て世帯としては少し寂しい意見がまかり通ってます。

  36. 3536 匿名さん

    >>3535 匿名さん
    靱公園、大阪城公園、難波宮跡公園、中之島公園と市内の大きい公園が全て自転車で5分程度でいけますよ
    駅直結の電車で乗れば全て一駅
    小学校も私立・国立入れたらいくらでも大阪市内でいい小学校ありますよ
    駅直結なので通学も電車使えば安全ですし
    堺筋本町はタワーマンションの街になり同世代の子供も多いと思いますよ

  37. 3537 匿名

    >>3536 匿名さん

    まあ、こういう発想がこの界隈の現実ですよ
    公園といえば都市公園をイメージしてしまうところが子育て世帯との意識の乖離なのかなと
    結局、公園や学校は近くにあるもの日常の一部ではなく通うものという意識なんですよね
    高級住宅街に生まれ変わるポテンシャルはあると思うので、こういう老害的な考えは厄介だなと思う
    この先子供が増える可能性はもちろんあるので変化には期待したいです
    今、全てが揃ってないとダメってわけじゃなく、これから変えていきましょうという意欲が大事だと思う

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 3538 マンコミュファンさん

    賃貸があるからなー。分譲はどこまで差別化されて市況に受け入れられるか。

  40. 3539 口コミ知りたいさん

    歩いてすぐ行ける公園が大事。平日サラリーマンでごった返してる中、子供が自転車で走り抜けるのは極めてリスクが高い。
    週末夜間はルーレット族の騒音。

  41. 3540 匿名さん

    ルーレット族の騒音好きやな

  42. 3541 マンション検討中さん

    >>3531 eマンションさん
    子供の予定ないなら良いと思いますよ。ここは資産価値も維持されやすいでしょうし。

  43. 3542 匿名さん

    都会のど真ん中なんだから、騒音くらい我慢しろよ!

  44. 3543 匿名さん

    歩いて行ける距離には中大江公園があります

  45. 3544 匿名さん

    >>3543 匿名さん
    上町台地の坂上がるのしんどいし、子供の足では遠い。

  46. 3545 マンション検討中さん

    >>3542 匿名さん
    まったく同感です!まったく同感です!

  47. 3546 匿名さん

    >>3543 匿名さん

    この場所からは、子供が日常使いできる公園というのはありません。全くブロックも違います。小さめの子供のいる世帯の方はこちらのマンションはどうかなー。
    中大江公園を遊ぶ場所にするならば、現状、選択肢としてはファインタワーです。あのブロック内は北大江公園もあり子育て世帯にはよいと思います。

    何を求めるかですね。

  48. 3547 匿名さん

    >>3546 匿名さん
    子育て世代は来ないでほしいわ。
    中学生以上でお願い。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ジオタワー大阪十三
  50. 3548 匿名

    >>3546 匿名さん
    船場地区なら久宝公園しかありませんね。そこへ行くにも中央大通と堺筋を超えないといけません。都市公園はあれば有難いのですが、子育て世帯に必要なのは近隣の人しかあまり訪れず(不特定多数の往来が無く)、親の目が届く範囲の広さで、子供が体を動かせるブランコや滑り台などがある遊具のある地域の公園です。近所に通える小児科の選択肢がいくつあるか、子連れでも入りやすい飲食店があるか、分煙や禁煙が進んでいるか、ベビーカーで歩きやすい道路環境かも重要です。気にしてなくても子供が産まれると不便だと感じるようになります。そしてこういう場所では子供は子育て世帯は来るなという価値観の方の声が大きくなるようです。そこが何を求めるかという話ですね。

  51. 3549 周辺住民さん

    3531eマンションさん
    SIの2Lでしょうか!
    低層階5200万、上層階が残っていれば5800万!
    上層階はたぶん残っていないので諸費用入れて6000万ほどの買い物になりますね。
    奥様の年収は無いものと考えるべきでしょう。離婚も想定に入れて「すみません!」
    購入から8年後に利益を乗せて売れるのかも疑問です。
    購入意欲に水を差すようですみません!

  52. 3550 匿名さん

    >>3547 匿名さん
    こういう意識は街の賞味期限を短くしそうな気がしますがどうなんでしょうか。街の新陳代謝がなくなりそうな気がします。自分が生きているあいだ快適であれば後の世代は知ったこっちゃないという人が多そう。

  53. 3551 マンション検討中さん

    周囲にできるマンションの戸数も多いですし、
    否が応でも子供は増えるんじゃないですかね。


  54. 3552 匿名さん

    >>3550 匿名さん
    今は歩道もないし、車も多い。子育てなんて危なすぎるよね。子育て世代が来るのは、もう少し変わってからかな。

  55. 3553 マンション検討中さん

    子供嫌いな小金持ち多いからなぁ。。
    公園でも子供が結構怒鳴られてるよ。

  56. 3554 匿名さん

    >>3552 匿名さん
    堺筋本町界隈はその時には普通の子育て世代には買えない値段になってそうですね

  57. 3555 匿名さん

    >>3550 匿名さん
    新陳代謝という意味では中央区は若者の流入が多いから関係ないですね。

  58. 3556 マンション掲示板さん

    >>3554 匿名さん
    その通りです。でも、裏のプレサンスの中古がそこそこ安い値段で出ていますが
    まだ売れてないのを見つけました。
    堺筋本町がマンション高騰するのは分かりますが、高騰しても買える層がいない。。
    一般人は不景気で4000万も出せなくなってきてるのかと。

    ◇プレサンス ロジェ 堺筋本町
    13階
    3980万円
    1LDK / 築1年 45.15平米
    堺筋本町歩2分
    [URL] https://suumo.jp/sp/chukomansion/osaka/sc_128/pj_94022356/

    ◇プレサンスロジェ堺筋本町
    2F
    4580万円
    2LDK+F(納戸) / 築1年 62.14平米
    堺筋本町歩2分
    [URL] https://suumo.jp/sp/chukomansion/osaka/sc_128/pj_93500192/

  59. 3557 マンション検討中さん

    >>3554 匿名さん
    子育て世代が今買って不便な思いをして、街が仮に良くなるとしたら、その頃は子育て終わってるよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ブランズ都島
  61. 3558 名無し

    ここも1期より上がってるんですかね?

  62. 3559 匿名さん

    >>3557 マンション検討中さん

    だから街が良くならなくてもいいってか?

  63. 3560 匿名さん

    >>3559 匿名さん

    今の子育て世代はこのマンションはやめとけってことでは?

  64. 3561 匿名さん

    >>3560 匿名さん

    言えてる。
    そりゃ、まともなファミリー層は文教エリアで子育てしますからね。

  65. 3562 検討板ユーザーさん

    >>3558 名無しさん
    上がってるね。増税もあったしね。

  66. 3563 名無し

    増税ってもともと増税されてませんでした?
    認識では引き渡しのタイミングでの税金が適応になる認識でした。
    増税前に契約しましたが10%ってなってた気が、、

  67. 3564 eマンションさん

    >>3563 名無しさん
    いいえ、途中で増税がありました。
    だから初めの頃よりも増税ぶんは値段が上がっています。
    ただ増税前に買った人は少し安かったのですが、住宅ローン控除の期間が10年です。増税後に買った人はその期間が13年となります。
    ここの事情でどちらが損か得かは変わってきますね。

  68. 3565 評判気になるさん

    >>3561 匿名さん
    はっきり言って子育て組は松屋町の積水。リタイヤ、子供が中学以上は駅上。いずれにせよ子育て組はパパもママも駅やスーパーはそこそこ歩かないとダメ。

  69. 3566 マンション検討中さん

    >>3565 評判気になるさん
    上町の積水か北山のシャエリア松屋町はよくない。

  70. 3567 マンション検討中さん

    松屋町も人気やね。

  71. 3568 検討板ユーザーさん

    松屋町は人気の飲食店が多いですね。

  72. 3569 マンション比較中さん

    松屋町筋のアーケードをおしゃれにすればもっと変わってくると思うんですがね。。

  73. 3570 マンション掲示板さん

    あのレトロ感もけっこう好きですけどね。

  74. 3571 検討板ユーザーさん

    ヘリポートも見えてきて全貌が理解できて来ましたね。立派なマンションと言うよりは丈夫そうなビルですよ。真四角でがっしりしてる。

  75. 3572 匿名さん

    >>3571 検討板ユーザーさん

    前の白いビルの方がカッコよかった。

  76. 3573 名無しさん

    >>3572 匿名さん

    そんなご冗談。

  77. 3574 匿名さん

    >>3571 検討板ユーザーさん
    黄色っぽいとこが微妙。もうちょい高級感が欲しかった。

  78. 3575 評判気になるさん

    なかなかあの様なビルは最近のどこも似たり寄ったりの建物では無く良いと思うけどね。
    いずれにせよ全ては人の好み。
    購入者としては予想してたより満足だ。

  79. 3576 マンション掲示板さん

    イズミヤ前と外見で比べて見て天井高がだいぶこちらの方が高いので各住居の圧迫感が無く余裕がある。
    イズミヤ前は皆さんのご覧のとうりだ。
    天井高はとても重要でここは賃貸とペントハウス組以外は角部屋も高層階、低層階も皆同じ。
    エレベーターも同様高層、低層の区別なく
    住居者は皆仲良くと言うか随時他人に親切に、上品に成れると思うよ。

  80. 3577 マンション掲示板さん

    >>3574 匿名さん
    貴方の好みは多分アパホテルの様な感じか好みなんだね。

  81. 3578 検討板ユーザーさん

    もっと黒が主張してるかと思ったけど、結構黄色の印象が強い。
    あの黄色の部分って吹付ですか?

  82. 3579 マンション検討中さん

    >>3575 評判気になるさん
    エントランスが見えてくるとさらに良くなると思います。

  83. 3580 マンション掲示板さん

    アパヴィラみたいなデザインの方がマシかも

  84. 3581 匿名さん

    >>3578 検討板ユーザーさん

    排ガスによる色の劣化ではなく元々の吹付の色です。

  85. 3584 検討板ユーザーさん

    >>3581 匿名さん
    吹付外壁だったら高速からの粉塵が隙間に入って汚れが目立ちそうですね

  86. 3586 マンション検討中さん

    今日前通りましたが黄色のデザイン良いと思いますよ。ごつくて存在感もありますし。

  87. 3587 eマンションさん

    [No.3582~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  88. 3588 匿名さん

    >>3584 検討板ユーザーさん

    黄色だから目立たないかも。そういう意味も踏まえての黄色なのかもしれませんね。

  89. 3589 検討板ユーザーさん

    >>3588 匿名さん

    私も同感。

  90. 3590 マンション検討中さん

    もうちょっと、高級感は欲しいなあ。
    黄色は個人的には黒っぽい感じがいいなあ。

  91. 3591 マンション検討中さん

    >>3590 マンション検討中さん
    低層階は賃貸だからあえて親しみやすいデザインにしたのかも。分譲と差別化するために。
    でも近くでみるとせいぜい基壇部辺りしか見ないからチープなデザインが強調されてしまってる感じがする。そこは残念。

  92. 3592 検討板ユーザーさん

    黄色はリバーっぽいね

  93. 3593 匿名さん

    >>3592 検討板ユーザーさん

    発売中のところだと、デザインはどこがいい?

  94. 3594 匿名さん

    シティータワーはどれもかっこいいね。

  95. 3595 マンション検討中さん

    >>3593 匿名さん
    プラウド北浜かな。あそこはカッコええな。あとは似たり寄ったり、大阪にカッコイイタワマンはそんなにない。

  96. 3596 匿名さん

    >>3595 マンション検討中さん

    私もプラウドタワー北浜に一票。一応販売中ということで。
    中身はともかく見た目は最近のタワマンの中ではプラウドタワーは秀逸。

    あとグランドメゾン新梅田クラブレジデンスには期待が少し。何の工夫もない単純なデザインが逆に極太超高層の巨大さにより際立つのではないかなぁと。

  97. 3597 eマンションさん

    >>3596 匿名さん

    スレ違い

  98. 3598 評判気になるさん

    色々アンチが討論して買う事も出来ない連中がまー
    重箱の隅つついて来て必死感満載だよ。
    そんなに思ってたより立派なビルに見えてんだな。
    文句あんなら北浜でも大淀でも行ってくれ。

  99. 3599 評判気になるさん

    >>3596 匿名さん
    北浜のタワマンって各階にゴミステーション無いんだろ?
    エレベーターも非常用入れても3基。

  100. 3600 評判気になるさん

    >>3594 匿名さん
    住んだことないんやろ?教えたるよ。
    シティータワーはダイレクトビューだからかっこよく見えるけど角部屋は夏は劇的に暑く冬はゲキ寒だ。
    無論エアコン最大にしても無理。
    内廊下の方が快適だった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸