大阪の新築分譲マンション掲示板「MJR堺筋本町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 南本町
  8. 堺筋本町駅
  9. MJR堺筋本町タワーってどうですか?
買い替え検討中さん [更新日時] 2021-05-24 02:44:22

MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社 完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ウエリス平野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR堺筋本町タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2569 マンション掲示板さん

    肥後橋が良い例だよ。
    四つ橋線だけ。
    駅力?有るか?
    それが12年無料で住めて2割高で販売出来る。
    これが現実の駅上の力。

  2. 2571 匿名さん

    >>2566 検討板ユーザーさん

    B級好き。

  3. 2572 評判気になるさん

    よくよく考えて調査すると中央区駅上では下がる事は一時はあったが結局回復するのが一番早い。

  4. 2573 匿名さん

    >>2569 マンション掲示板さん

    同時期に販売された直結じゃないタワマンの方が上がっているのは何故?

  5. 2574 匿名さん

    肥後橋なんてこのスレ以外話題にすらならない(笑)

  6. 2575 マンション掲示板さん

    昨日は肥後橋のアル中が騒いでたみたいですね、、

  7. 2576 匿名さん

    >>2549 匿名さん

    淀川の氾濫や南海トラフ大地震での津波でも、この辺は大丈夫ですけどね。梅田や中津あたりは危ないので対策は必要でしょう。もっとも、ここでも対策をしておくに越したことはありませんが。

  8. 2577 匿名さん

    >>2574 匿名さん

    買える様に成ったら意見しなさい。

  9. 2578 匿名さん

    >>2573 匿名さん

    そんなもん知るか!

  10. 2579 匿名さん

    >>2576 匿名さん
    中津や大淀、丸から外れた地域危ないと思うよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 2580 匿名さん

    >>2575 マンション掲示板さん

    貧困リーマンが裏の飲み屋で頻繁に騒いでるよ(笑)
    ストレス溜まってるんだろうな。

  13. 2581 匿名さん

    >>2579 匿名さん

    北浜も大川の洗礼を浴びるんだろうな…

  14. 2582 匿名さん

    >>2575 マンション掲示板さん

    馬鹿たちの声が窓開けると東側の高層階まできこえるよ。

  15. 2583 匿名さん

    肥後橋
    向かえ

  16. 2584 匿名さん

    肥後橋って2008年から2割しか上がってないとかマジか。直結神話崩れかねへんやん。

  17. 2585 マンション検討中さん

    2割なら十分じゃね?

  18. 2586 匿名さん

    >>2577 匿名さん

    タワマン住んでるし(笑)
    買えるから意見してやってるんだよ。
    肥後橋なんかよりもっと良い物件あったのに見る目がないな。
    見る目がない人間が盲信してるここもキ・ケ・ン(笑)

  19. 2587 匿名さん

    >>2585 マンション検討中さん

    他がもっと上がってるからね!

  20. 2588 匿名さん

    ここは何年後かに上がってると思いますか?

  21. 2589 契約済みさん

    10年以上住んでリセールバリューが2割 十分ですよ。
    否定意見は嘘だから実感が湧かないだけ。

  22. 2590 検討板ユーザーさん

    >>2586 匿名さん

    他物件のスレ来て否定意見。
    こいつ夢物語書いてんだろ。
    哀れな奴だな。

  23. 2591 検討板ユーザーさん

    >>2587 匿名さん

    よかったね。

  24. 2592 検討板ユーザーさん

    >>2586 匿名さん

    他物件の人達に意見してやってくれや。
    大淀、中津、北浜とか(笑)

  25. 2593 職人さん

    アンチ達週末にかけて沢山レスしてくれよ。がんばれ!!

  26. 2594 ご近所さん

    10年以上住んでるって所にポイントが有る。単純に考えて家賃換算で3000から5000万には成るでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    グランアッシュ小阪
  28. 2595 検討板ユーザーさん

    中央大通りの高架からだいぶ目立つ様になったね。

  29. 2596 匿名さん

    肥後橋も高速がすぐ近く

  30. 2597 匿名さん

    >>2595 検討板ユーザーさん

    卵投げなたらアカンで。

  31. 2598 匿名さん

    ここって間取り悪いな。こんな廊下長いと120平米を金持ちは買ってくれんよ。

  32. 2599 匿名さん

    ここの10年後の価値なんて誰も分からない。

    10年前に買って値上がりした人の多くも、ここまでの値上がりを確信していたわけではない。

    私はここが他に比べて暴落するとは思わない。逆に他に比べて値上がりするとも思っていない。上がるか下がるかを神経質に考えていたら買えないね。もちろん暴落は嫌だからある程度は立地を考える。

    私個人は大阪市内の駅近物件は比較的安心かと思っている。人口流入も増加傾向だし、万博やIRだけでなく大阪市の政策全般がプラスになると考えているから。この物件は梅田駅近や本町駅近に比べると劣るとは思う。もちろん東京の港区中央区などの駅近にも劣る。もっといえばニューヨークや香港の好立地には遥かに及ばない。言い出したらキリがない。自分の行動範囲で、買える買えないも含めて決めるだけ。買わない人が他の物件とわざわざ比べて、ネガティブな点を一生懸命に主張しても意味がないし不毛。

    ここら辺はシティータワー大阪本町やプロルート丸光跡地など、まだまだマンションが建つ予定だし、周辺人口の増加は確実でしょう。堺筋本町はこれから住む街になるかと思う。

    ここが落ちる時は他も落ちる。
    日本や世界の金融政策なんかも影響するだろうし、いつどうなるかなんて誰も読めない。読んだつもりで買う。それでいいと思うし、それしかない。
    また私は住むことを主な目的とするので、投資を主な目的とする人とは考え方が違う。

  33. 2600 匿名さん

    >>2599 匿名さん
    まさにその通り。
    ここの購入考えてる人はこの文章読むべき
    あなたのおかげで今後不毛な議論は必要なくなりましたね

  34. 2601 ご近所さん

    学校 保育園 子育て世代にとってはかなり重要なんですが、なにか既出の情報意外にありませんでしょうか?特に、2年後にようやく幼稚園に行く子供がいましてかなり気になっています。

  35. 2602 匿名さん

    >>2599 匿名さん

    仰る通りですね。
    肥後橋じいさんにこそ読んでほしいですね。

  36. 2603 検討板ユーザーさん

    >>2599 匿名さん
    結果出ないと誰もわからない。

  37. 2604 匿名さん

    >>2599 匿名さん

    マンションできて住む街になる流れはあると思うが、小学校や中学校のキャパ問題とかどうするんだろう。
    無秩序にマンションつくったのであとは行政でよろしくと押し付けにも限界があるだろうし。
    この辺りには子育て世帯は住まないとか私学限定だから大丈夫とかいう意見は、現実を見ていないリタイヤ世帯の戯言かなあと。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    シエリア梅田豊崎
  39. 2611 ご近所さん

    [No.2605から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  40. 2612 検討板ユーザーさん

    >>2603 検討板ユーザーさん

    結果と実需の住民はなんの関係も無い。

  41. 2613 匿名さん

    https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/kinki/

    買って住みたい街ランキング3位になりましたね!

  42. 2614 匿名さん

    香里園と寝屋川がTOP10とかのランキングだしなぁ・・・
    どっちかというと売りたい場所ランキングだよね、これ。

  43. 2615 匿名さん

    「実際の検索・問合せ数から算出した
    "実際に探されている街・駅"のランキング結果です」

    つまりはマンション建設があれば検索数が上がってランキングに反映されるだけ。
    本町1位もそういうカラクリ。

  44. 2616 匿名さん

    そういうからくりなら、プレサンスのおかげですね。感謝しないと。

  45. 2617 匿名さん

    >>2604 匿名さん

    >>2604 匿名さん
    2599です。
    大阪市と国土交通省は大阪市を職住近接というテーマのもと街づくりを計画しています。結果、規制緩和してタワーマンションが建つようになりました。都心回帰に対応するため周辺小学科を拡張したり、小中一貫校の新設計画もあります。職住近接は欧米では当たり前?らしく、長い時間、満員の通勤電車に乗ったり、渋滞の道を運転するのはナンセンスのようです。IR計画なども含めて国際的な市にしていこうというビジョンが見えます。

  46. 2618 検討板ユーザーさん

    本町通り方面に住んでますが
    中央大通りを休日何回か通る
    街宣右翼車が本当にうるさい。

    左翼の仮想右翼という論もあるけど。

  47. 2619 匿名さん

    >>2617 匿名さん

    肝心の職(企業)がなくなってしまっては本末転倒かなと。

  48. 2620 ご近所さん

    企業のドーナッツ化現象

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 2621 マンション検討中さん

    郊外に企業が移転したわけじゃないから本町なら通勤も便利ですね。

  51. 2622 マンコミュファンさん

    中央大通り沿いに住むと、街宣車の爆音が間近になる。。
    南向きすごいうるさい。

    1つ北の通りに住んでますがそれでもうるさいので。

  52. 2623 匿名さん

    >>2621 マンション検討中さん

    堺筋本町

  53. 2624 マンション検討中さん

    韓国総領事館が近くあるから、先週街宣車が警察と衝突したこと目撃した、怖かった

    1. 韓国総領事館が近くあるから、先週街宣車が...
  54. 2625 匿名さん

    >>2617 匿名さん
    大阪でも最近は都心回帰な傾向ですが欧米では当たり前なんですね。小中一貫校ができるのは森ノ宮ですか?

  55. 2626 eマンションさん

    駅上最高。
    雨濡れない。
    階段では無くここはエレベーターで帰れる。
    意外と駅上マンション階段しか無いんだ。

  56. 2627 マンション検討中さん

    >>2604 匿名さん
    ここの購入層は子供いる家庭は少ないイメージです。

  57. 2628 検討板ユーザーさん

    >>2624 マンション検討中さん
    これ、いつもだよ

  58. 2629 匿名さん

    いつも衝突してるんですか?
    恐ろしい地域ですね。

  59. 2630 マンション検討中さん

    >>2629 匿名さん
    難波にある韓国総領事館の本館は今建設中、ここは賃貸してるらしい。たぶん二年後領事館は難波に戻る

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    クレアホームズ住ノ江
  61. 2631 匿名さん

    >>2630 マンション検討中さん

    そうなんだ。
    昔から韓国領事館はあの橋の手前で理解してました。

  62. 2632 検討板ユーザーさん

    >>2629 匿名さん

    大阪府警本部と東警察が直ぐ近くにある地域が危険な訳無いでしょ。

  63. 2633 匿名さん

    大分遠いですけどね。

  64. 2634 検討板ユーザーさん

    >>2633 匿名さん

    東警察ツーブロックだけど…

  65. 2635 マンション検討中さん

    これは嫌がらせですね 韓国領事館なんて実は結構距離あるし なんだったら街宣車来ない日はずっと警察いるから安全だよ それ言うなら阿波座近くの中国大使館とクラッシィも危険になるし 完全な嫌がらせレベル

  66. 2636 匿名さん

    >>2634 検討板ユーザーさん
    それがわかってて、どっちのこと言ってるのかわからないんだ?

  67. 2638 名無しさん

    地域は安全ですよ。警察官多いし
    厳しい東署管内だから悪い輩は成敗直ぐ成敗されます。
    いずれにせよ場所的には何も問題有りません。
    なんせ中央区役所向かい側。

  68. 2644 名無しさん

    [NO.2637~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  69. 2645 名無しさん

    >>2623 匿名さん
    本町駅の隣やからええんやないか!
    本町駅交差点にコンビニあるか?
    実用的では無いの。
    メジャーな駅の隣位がちょうど良い。

  70. 2646 マンション検討中さん

    本町より住みやすい

  71. 2647 ご近所さん

    香里園、寝屋川、過疎するでしょうね。空気は良いが住宅単価下がりまくり。

  72. 2648 周辺住民さん

    結論からまとめると。300世帯前後の大規模。駅上、正方形。土地平坦、跡地が帝人、
    15階までが賃貸もしくは将来ホテル、各お役所激近、管理組合に偉いさん沢山加入予想。
    電気室3階、大きな災害時ビルの中で待機。ここ倒れたら大阪市内全滅全壊。
    もうなんの後悔も無いよ。
    しょうもない嫌がらせレス入れる暇あればウイルス対策でもしなさい。

  73. 2649 早く住みたい

    >>2648 周辺住民さん
    ありがとうございます。
    楽しみ私も後悔一切ありません。
    完成が楽しみです!
    しかも将来ホテルは夢がありますし、そうなればいいなーと思いますが現実難しいですよね。
    今の間取りないし各部屋の広さでホテルだとかなり単価高めの高級ホテルにするしか…
    通常ホテルの40平米前後の部屋なんてないので、リノベ?するんですかね。
    リノベするにしても部屋数増やさないと採算合わなさそうですし、部屋数なんて増やせるものなんですかね。
    ホテルなったら嬉しいんですけどねー

  74. 2650 匿名さん

    >>2649 早く住みたいさん
    賃貸よりホテルの方がなんで良いんですか?

  75. 2651 早く住みたい

    >>2650 匿名さん
    特にこういった類に詳しい訳じゃないのでイメージでしかないんですが、ホテルのが定期改修や清掃面でのアプローチも賃貸よりも細かく行って、資産価値として維持され易いのではないかな?と思った次第です。
    あとは〇〇ホテルの上!って場所を友人らを招くときに伝え易いかなーと。電車で来る人なら何番出口でたらいいよで終わりですが、そうでなければ何番出口って伝えても分かりにくいかなと。笑
    その程度でホテルの方がいいなって思っただけです!
    イメージですし色んな意見もあるでしょうから、難しいでしょうけどねー。
    ホテルになってある程度の積み立て金などを利益から提供してもらえるようになればなお良しですかね。
    もしホテルに改修するってなると組合でJR九州側と協議になると思いますし。

  76. 2652 ご近所さん

    将来はJRグループホテルに成ると思う。近鉄繋がるし奈良ホテルもJRグループだから観光地への集客戦略。

  77. 2653 マンション検討中さん

    ホテル複合は勘弁してくれ

  78. 2654 匿名さん

    2651さんの言うようにホテル良いと思いますが。

  79. 2655 マンション検討中さん

    外国人が。常にマンションの一階と連結の共用スペースにいるわけでしょ?
    普通嫌でしょ。ブランズ本町も苦戦中?

  80. 2656 匿名さん

    マンションからホテルの事例ってよくあるの?

  81. 2657 匿名さん

    >>2655 マンション検討中さん
    全然嫌じゃないです。

  82. 2658 早く住みたい

    >>2655 マンション検討中さん
    そんなに外国人嫌ですか、、?
    私は今住んでいるタワーのエントランスに不満で、だだっ広いし高級感こそあれど無駄なデッドスペースに感じます。
    そこのメンテナンス費用や購入時の費用分担を考えると、購入前までは思わなかったですが無駄やなーって感じる日々です。
    それが有効活用されて将来の老朽化対策の工事費用などの不安が少しでも減れば長く住めるし、資産価値も維持され易いのではと思うのですが。。
    それにホテルになってもアパとかのようなビジネスホテルよりはある程度の客層も絞られるんじゃないかなと感じです。
    下がアパになるなら私も反対ですけどね。笑

  83. 2659 マンション検討中さん

    子供が、出入りするスペースに
    外国人旅行客が常時いられるのは嫌ですね。

  84. 2660 匿名さん

    分譲と賃貸の共有スペースは完全に分けられています。
    駐輪場も駐輪場のエレベーターも!
    賃貸部分がホテルになっても客が同じ空間に入ってくることは無いはずです。

  85. 2661 ご近所さん

    そうですよ。ここは賃貸ロビーと購入者ロビーは完全に入り口は遠い位離れていますので
    接蝕するチャンスも無いと理解しています。

  86. 2662 職人さん

    今更ながら賃貸と分譲との入り口が理解してない人は完全に冷やかしアンチですよ。。
    そんな大事な事 購入時、検討時に図面見て一番最初に説明受けたでしょ??

  87. 2666 マンション検討中さん

    エレベーターホールまでは、一緒ではないの?

  88. 2667 匿名さん

    >>2666 マンション検討中さん

    エントランスが離れた別の場所にあります。賃貸の人は、分譲の方にはセキュリティーで入ってこれません。もちろんエントランスが違うし、エレベーターホールも全く別です。

  89. 2668 匿名さん

    賃貸と分譲のセキュリティエリアが別々なのは当たり前。そこは安心できる。
    賃貸やホテルと同じ棟で心配なのは乱痴気騒ぎされたりデリヘル呼ばれたりとかそういうとこ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸