横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横濱星川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 保土ケ谷区
  7. 川辺町
  8. 星川駅
  9. パークホームズ横濱星川ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-29 15:24:11

パークホームズ横濱星川についていろいろ知りたいです。
コンセプトは「自然体の贅沢を味わう住まい」です。
便利で快適な暮らしができるといいなと思いますが、如何でしょうか。

将来性や資産価値についても知りたいです。
物件を検討中の方と色々と情報を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2番1(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅 徒歩5分
竣工時期 :平成32年5月下旬(予定)
入居時期 :平成32年6月下旬(予定)

総戸数:172戸(他に店舗)
間 取:2LDK~4LDK
面 積:61.63平米~82.88平米
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 売  主:三井不動産レジデンシャル株式会社


資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-16 16:33:49

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ横濱星川口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    皆さんの発言で気づきましたが、居室に壁の凸凹が干渉しているんですね。
    今どきのマンションはアフトフレームが主流になると思いますが、構造上、そうしなかったのは何故なのでしょう?
    全てそうなのかと思えば、他物件のパークホームズではアウトフレーム工法を採用しているんですよね。

  2. 123 匿名

    >>122 匿名さん

    コストカットでしょう

  3. 124 マンション掲示板さん

    コストカットというより、単に敷地面積が狭いだけだと思います。
    無理やり二棟構成にしたから、ちゃんとした緑がある庭もないし、棟と棟の距離も近いし。
    そうでなければ、わざわざインフレームする理由が見当たらないですね。
    パークホームズなんかより、パークタワーIIとか作ればいいのにね。
    建築上高さの制限知らないけど……

  4. 125 匿名さん

    町としてはこじんまりとしていると思うけど、必要な施設はすべて徒歩5分以内にあるみたいで、その点ではすごくポイントが高いと思います。
    ちょっと足を延ばせば横浜駅方面に行けるので、アクセス面でもわるくはない感じがします。
    共用施設が控えめなのも良いと思ったら、管理費がけっこうするんですね。

  5. 126 マンション掲示板さん

    横浜勤務の方なら良い選択かと思いますが、都内ですと相鉄とその他線路の乗り換えがどうしてもネックになります。

  6. 127 匿名さん

    東側ですと朝日が当たるので午前中は日当たりが良いんでしょうね。
    ただ、日中は陰ってしまいますので洗濯物は乾きにくいというデメリットはありそうです。
    逆に言うと、朝日が当たるので気持ちよく朝を過ごすことが出来るのはメリットが高いですね。


    必要な施設が5分圏内にあるというのは生活しやすくなっていると思います。
    ネックなところは都内に出る場合のアクセスのしにくさくらいでしょうか。



  7. 128 マンション検討中さん

    再来年に向けて、駅前が整備されるそうですね。いま高架化工事の設備置き場になってるとこでしょうか?
    駅の反対側ですが、綺麗になればいいてすね。希望としては、いまのマックの入ってるビルと一体整備してほしいです。

  8. 129 マンション検討中さん

    駅周辺のまちづくりのガイドラインをこれから策定するようです。

    http://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/hoshikawaguideline/

  9. 130 匿名さん

    共用施設は確かに最低限のように感じます。
    普段はラウンジとして利用でき、貸し切りパーティーも可能なシェアラウンジ程度ですかね?
    管理費が割高と感じるのは人件費ですか?それとも管理会社の性質によるものですか?

  10. 131 匿名さん

    管理費が高くなる要因に、サービスの充実もあるのかも?
    電子書籍無料閲覧サービスとか、備品貸し出しサービス、レンタサイクルなど、設備以外のところも結構充実しているからです。
    電子書籍などは必要ないという場合ならば、あとから契約更新をしないなどできますし、
    管理組合を運営していく上で、うまく取捨選択できればいいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 132 匿名さん

    比較的ランニングコストがかかりやすいもの自体はそんなにないのはいいのかなと思いました
    レンタサイクルはおそらく定期的に整備をしなければならないものになってきますが、
    それでも大規模修繕が必要、みたいな金額はかかりにくいでしょう。
    駐輪場が足りないのをカバーする役割も果たしていますから。

  13. 133 匿名さん

    レンタサイクルは、リースの扱いになっているのでしょうか。管理組合で持っていると、自転車の整備自体が大変になってきそうだなと思います。でもリースはリースで、コストもかかってくるので、どちらが良いのかは一概には言えないのかな。
    レンタサイクルの使用料収入もあるでしょうから、そこで補っていければという閑雅なのかなと推察しています。
    駐輪場があまり広く取ることができない分、こうやって補えるものがあるのはいいと思いました。

  14. 134 匿名さん

    間取りを見ていると、基本的にはあまりそれぞれに大きな違いは無いのかなと思いました。
    基本的には階数と、ちょっとした広さの違いと、向きの違いみたいなもので
    皆さん選ばれているということになってくるのかな?
    角部屋は
    基本的に人気は高くなりそうです。

  15. 135 ご近所さん

    隣に八王子街道(国道16号線)が走ってるから夜中もうるさそうだな

  16. 136 通りがかりさん

    一階の店舗はOKストアで決まりですか?

  17. 137 マンション掲示板さん

    okならいいですね。
    安くて、わざわざイオンまで行かなくても

  18. 138 匿名さん

    テナントはOKストアが入る事になったんですか?
    OKは激安で有名なのでかなりの客足が予測されますが、お客様用の駐車場、駐輪場は整備されているのでしょうか。
    テナントに人気店が入る場合は周辺道路が混雑する問題も考えなければいけないと思います。

  19. 139 マンション掲示板さん

    >>130 匿名さん

    プラウド横濱桜木町なんて、共用がないのに、修繕積立金と管理費で36000円ですよ。
    そう考えると、そこまで高くないような?
    まだ半分も売れてないから、人気ないですよね。
    相鉄線だからですかね?

  20. 140 マンション掲示板さん

    >>138 匿名さん
    狭くて、OKが入るスペースはありませんよ。
    マイバスケットレベルの広さのOKなんて、見たことがありません。

  21. 141 周辺住民さん

    ホームページの間取りに無いんだけど、
    16号から離れてる2LDKって、もう売れちゃったって事ですかね
    いくらくらいだったか、分かる方いらしたら教えて欲しい

  22. 142 匿名さん

    確かにコンビニのようにコンパクトサイズのOKは見たことがありません。
    テナントがコンビニ程度の敷地であれば、入るのはコンビニか都市型スーパーではありませんか?
    ジャンルとしては、何か食料品店が入るのは確実なのですか?
    それともただの噂であって、店種も何も決まっていないのでしょうか。

  23. 143 通りがかりさん

    購入された方や購入を検討中の方にはテナントについての説明はあったのでしょうか?

  24. 144 匿名さん

    テナントの場合、入居直前までアナウンスされないってケースが多い。何が入るかわからないって意味でリスク。

  25. 145 マンション検討中さん

    >>135 ご近所さん
    大通り沿いじゃない部屋を買えば問題ないのでは?

  26. 146 マンション検討中さん

    >>141 周辺住民さん

    まだ残ってましたよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    MJR新川崎
  28. 147 匿名さん

    食配ステーションは仕事をしている主婦にはとてもありがたいサービスだと思います。
    ネットで注文して玄関先まで届けてもらえるのだとか。
    気になるのは、イオン、生活クラブ、ユーコープの3つが利用できるのはいいとして、
    欲しい時だけ好きなお店に注文できるのか、定期的に届けてもらうような契約になるのかという点です。
    生活クラブとか生協だと定期的に買い物する必要があったような。
    イオンはたぶんその時その時だけの注文で良かったと思うのだけど。

  29. 148 口コミ知りたいさん

    >>144 匿名さん
    マルエツプチとか出来たら便利ですね。
    スペース的には問題なさそうですが。

  30. 149 マンション比較中さん

    食品ステーションは正直あまりピンと来なかったです
    それよりも、店舗にまいばすけっとが入る方が助かるかな、個人的には

  31. 150 マンション検討中さん

    >>149 マンション比較中さん

    マンションの裏口から1分で、マイバスがありますよね。
    24時間営業できる店舗も入れるようなので、スーパーかコンビニになる可能性は高いですね。

  32. 151 マンション比較中さん

    そうでしたね
    間違えました、すみません

  33. 152 マンション検討中さん

    星川のプラウドも、パークシティも中古で5000万位で売り出してるから、資産価値が下がらなさそうですね。
    パークシティなんて、築19年ですから。

  34. 153 匿名さん

    中古の販売価格って売主の言い値。成約価格をチェックしないと。というか、ネットで広告してる段階で売れ残り。人気の中古物件は仲介業者に待ち登録してる人ではけちゃうから表に出て来ない。

  35. 154 匿名さん

    周辺相場を知りたかったら近隣の仲介業者に当たるくらいしないと。

  36. 155 通りがかりさん

    見学に行きましたが、片側はかなり売約済みになってて片側はかなり残ってて二棟の差があり過ぎてビックリしました。

  37. 156 マンション比較中さん

    昨日建設中の現地視察してきたけど、隣に建ってるパイロットハウス星川の近すぎるあの距離・・・だいぶゆとり無い立地で残念でした、、

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    MJR新川崎
  39. 157 匿名さん

    お隣は高層マンションなのですか?
    現地に行けないのでストリートビューで確認してみましたが、それほど接近してはいないような?
    ただ私が見たデータが古く、まだ何も立ち上がっていない基礎工事の状態だったので
    状況は変わっているかもしれませんが。
    参考までにお隣との距離は何メートルくらいですか?

  40. 158 マンション比較中さん

    隣も10階建てのマンション(というか見た目はほぼ団地)
    GOOGLEの航空写真で見ればわかると思うけど、5メーターないんじゃないかな。
    パークホームズの横と後ろのD`クラディアスイートアリーナとパイロットハウス星川の距離を見れば・・・ね。

  41. 159 マンション比較中さん

    駅徒歩5分で、後ろや横に隣接するビルが無い方が難しいのでは??

  42. 160 匿名さん

    商業地域だからね。住環境を求めてはいけない。

  43. 161 マンション比較中さん

    住環境を求めないってことは、国道沿いの騒音がOKで、日当たりも気にしない方が買うマンションなんですね。
    そうかー、それでこの値段かーーー。汗
    勉強になりました!!ありがとうございます。

  44. 162 匿名さん

    横浜の他の物件板で工業地域なんだけど、そばに建物が建つってことで日照権なんて騒いでるケースが何故か2つも続いている。工業地域や商業地域って、住宅のための地域ではないんで日照権は認められない。不動産購入するのなら用途地域による制限はちゃんと調べておかないと。売る側は重要事項説明で商業地域ですって説明するだけで、それがどういう意味を持っているかは説明しない。

    あと、用途地域の制限で近隣にどんな建物が建てられるかってのも調べておかないと。条件いっぱいの建物建つよ。そうしないとペイしない。

  45. 163 マンション比較中さん

    >>161さん
    何を重視するかだと思います
    自分も今色々マンション見ていて、その結論です

    高いのには同じく同意ですが、今は相場がそもそも高いし
    中古見てても、何て強気なんだ!って思わされる事、多いですよ

  46. 164 マンション検討中さん

    >>161 マンション比較中さん
    大通り沿いじゃない方を買えばうるさくないと思いますよ。
    日当たりは期待できませんが、うるさいよりいいです。

  47. 165 匿名さん

    >>162
    >>横浜の他の物件板で工業地域なんだけど、そばに建物が建つってことで
    もともと工場だったりすると、工業地域、準工業地域のことがありますね。不動産購入は永住するなら「後から何が建設されるのか」を考えておかなくてはいけないです。

    >>売る側は重要事項説明で商業地域ですって説明するだけ
    そうなんですよね。売れれば営業利益で成績なわけですから、買い手のことはそこまでフォローしきれないと言い切る営業さんも多いです。

    ここは「商業地域」

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A5%AD%E5%9C%B0%E5%9F%9F

    ”工場や危険物等に規制があるほかは、風俗施設含めほとんど全ての商業施設が規制なく建築可能である。”
    と書いてあり、水商売系のお店ができる可能性も否定できないわけですね。隣に来たらいやだな。

  48. 166 マンション検討中さん

    >>165 匿名さん

    星川に水商売系のお店はありませんよ。
    さすがに心配ないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 167 マンション検討中さん

    >>166 マンション検討中さん

    24時間営業もできる店舗なので、コンビニの可能性が高いと思います。

  51. 168 マンション検討中さん

    11月の相鉄首都圏直通線開始でどう運行状況が変わるか予想が出てますね。
    >>相鉄JR直通線は毎時3本運転されるから、どこかに組み込む必要がありそうだ。快速は急行の直後を走っているものの星川や鶴ヶ峰に停車して利便性を確保しているほか、星川で各駅停車湘南台行き、二俣川で各駅停車大和行きに連絡するなど利用可能範囲がかなり広い。快速を相鉄JR直通線海老名行きに置き換えると横浜基準でも分かりやすくなるのだが、星川の反発は必至だ。
    https://www.train-times.net/article/sotetsujreast2019pre-2-html

  52. 169 匿名さん

    星川が横浜の中心だとは知りませんでした。でも、横浜のメインの場所に行くのにほど近くて、静かに暮らせる場所ではあるのかなと思います。正直小さな街なんだと思うんですけど、その小さな区域の中に駅も小学校もイオンもあって、役所、公園、郵便局、ホームセンターまであって、生活はものすごくしやすそうな感じもします。プールも崎陽軒もあったりして。

  53. 170 マンション検討中さん

    >>169 匿名さん

    横浜から快速1駅の距離の割には高くないのですかね?
    勿論、他のマンションが更に高いという意味ですが。

  54. 171 匿名さん

    公式サイトのロケーションによると生活利便施設が徒歩5分圏内に集積しているんだそうで、
    確かにこの環境は何をするにも便利だと感じます。
    商業施設や学校だけでなく区役所や警察や消防署も徒歩圏内とはすごい。
    マンション立地は便利さと引き替えに住環境がいまひとつというお話ですが、お隣との距離が近いだけですよね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸