マンション比較中さん
[更新日時] 2021-08-13 08:36:22
レ・ジェイド新金岡パークフィールズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府堺市北区新金岡町2丁5-18、5-19
交通:Osaka Metro 御堂筋線「新金岡」駅徒歩4分
間取:1LDK+2F~4LDK
面積:68.58m2~102.43m2(防災備蓄倉庫面積/0.46m2~0.56m2含む)
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-14 16:35:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府堺市北区新金岡2丁5-18、5-19(地番) |
交通 |
OsakaMetro御堂筋線 「新金岡」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
204戸(他に管理室1戸、ゲストルーム1戸、パーティー&ライブラリー〈集会室〉1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年09月下旬予定 入居可能時期:2019年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社日本エスコン 大阪本社 [販売代理]株式会社アクラス
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社エスコンリビングサービス |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レ・ジェイド新金岡 パークフィールズ口コミ掲示板・評判
-
701
匿名さん
市内と比べては安いとコメントありましたよ。
市内の中でも中心地に比べると、それはどこでも安いのは皆さん分かっていると思います。
中心地の低層階といえば、前に建物が建っていて日当たりや視界が悪いことが多いですし、子育て世代はごみごみしたところより、前に公園もあり伸び伸び子供を育てたいとこちらの環境を選ばれた方もいると思います。
朝は新金岡始発も走っていますし。
何に基準をおくかは人それぞれでいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
天満橋付近で新築4000万円ぐらいなら55平米ぐらいでしょうか
確かに文句言わずに満足しましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
居住者と非居住者との意見の相違、価値観の違い、色々あるかと思いますが、居住者からの意見を少し。
・新金岡からの始発で座れて、大阪まで出れます。通勤が楽です。ギュウギュウ詰めの電車?、住まれてないからわからないのかもですね。
・南側の部屋ですが、日当たりが良いです。
中層階ですが、昼間は綺麗な青空、夜は綺麗な夜景で気分が良いです。
・(私は)上下左右からの騒音もなく、快適です。
・通風換気がよく、湿度がたまりにくく結露がありません。
・子どもたちが幼稚園、小学校、中学校、危ない場所を通らず通学出来て安心です。
・子どもたちが目の前の公園で遊んでくれて、親心に安心です。
・大阪市内なら、駐車場代は高く(2~3万)、また機械式が多い中、(私は)平面で契約出来て満足です。
・敷地やエントランス廻りがゆったり設計されていて、賃貸マンションのような狭苦しい感じがせず、息苦しくありません。
と、長くなりそうなので、ここらへんにしておきますが、イマイチと言う方達の「具体的なイマイチ理由」が出されないのが面白いなと見ています。
一点、掲示板にも注意されてますが、ゴミの出し方や駐輪マナー、喫煙マナー、居住者のモラルが成熟していないのかなと思うところはあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
自転車に関して、恐らく1階は皆さん通る機会が多いので、余計目についてしまうのかな?と感じました。
私の階(1階ではありません)にも置かれている方はいます。
掲示板で注意喚起をしても見られていない可能性もあるので、管理組合の会合できちんと話し合えば良いと思います。
マンションに関して、私もとても満足しています。
朝の通勤も始発電車があるため毎日座ることができており、なかもずを利用していた時よりもものすごく快適です。
1点要望があるとすれば..もっと近くにスーパーやコンビニがあれば、嬉しいです 笑
ただ、その点も踏まえた上で購入しましたし、日々の買い物は帰り道に済ませ、週末に重い荷物の買い物はまとめて行っていますので、今のところ問題はありません。
高い安いは価値観によるものだと思うので、一概には言えないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
自転車の件、大人用であっても20インチ以下であれば問題ないんじゃないですか?
チャイルドシート付の電動アシスト自転車は20インチが主流ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
20インチ以下なら問題ないでしょうね。
ただ、数としては20インチ(タイヤの大きさ)を超える自転車が多いように見受けられますね。
それを踏まえて、たぶん、ご意見出されている方は、20インチを超える自転車の玄関前駐輪をご指摘されているものと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
検討板ユーザーさん
過去に、このマンションを検討していて
出身:新金岡
職場:北浜
購入物件:堺筋本町・谷4・天満橋らへん
の者です。
新金岡は団地が多くて。。ドンキもヤンキーが多かったので、家庭環境が良い子と悪い子の二極化がひどく、ピンキリだった思い出があります。
学生の時、御堂筋線の朝は地獄でした。しんかなでも、始発の電車を待たないといけない事自体が面倒でした。
大阪市内、空気悪いですが、ときはま線も大概でした。笑
ただ、大阪市内は阪高と中央大通りらへんの空気がキツイです。
極論、大阪自体が空気悪くて、正直住みたくないですが便利なので住んでます。笑
ただ、堺市はやはり、相場が上がったといっても安くて魅力でした。
堺で働いていたらこちらを購入していました。まだマシな値段でしたし。
津久野、上野芝、三国ヶ丘の新築とかもまだマシな価格。地元ならアリかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
マンション比較中さん
団地の真ん中にレジェイド。周りからは憧れられるはず。比較的新金岡エリアでも高所得層
が住んでいるマンションかと思います。
子供の事考えたら、付き合う家庭と友達の差は考える事がありそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
団地でも分譲タイプ、公社(賃貸)タイプ、府営(賃貸)タイプと3種類に分かれ、それぞれ住民の層も異なるかと思います。
また、私は7年程前からこの地域に住んでおり、現在はレジェイドにも住んでますが、地域にヤンキーが多いと感じたことはありませんね。
小学生の子がいますが、同級生も感じが良い子が多く、一緒に仲良く遊んでもらって嬉しい限りです。
あと、特別、空気も悪いと感じることもありません。
現在、大阪まで通勤してますが、新金岡発を待つことを苦に感じることはありません。通勤の時間帯は本数もあるし、時刻通りにホームに着けばいい話しなので。
これらは、あくまで、私の意見で、誰かの意見を否定するものではありませんので、一言申し添えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名さん
過去に検討していて、既に別物件を購入された方もまだ掲示板見てらっしゃるんですねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
検討板ユーザーさん
堺出身なら、新金岡、三国ヶ丘、津久野、上野芝は戻り先としてありかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
購入経験者さん
所詮団地です。高所得の方々は団地には住みません。
ただ、自分も安めの物件を買った身なので何も言えませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
まだ、一般的なマンションのなかった40年前に分譲された団地は、決して安い買い物ではなかったですよ。当時から住まれてる方は大企業に勤めてる方も多いです。ただ、売買で途中から買われて住まれてる方は安く入られてる方もいますね。
たぶん一部の方は団地=府営団地をイメージされてるんでしょうね。確かに府営団地は低所得者向けですが、例えば、新金岡小学校区内のマンションの属性を見ると分譲系6割民間公社賃貸系3割府営系1割以下です。
また、なにか、低所得者=人としての質が悪いみたいなネガティブキャンペーンにも感じますが、連日政治家や大企業の方などの高所得者の方達の不祥事がニュースでもあり、あまり関係ないように個人的には感じますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
私は、このマンションを買われずご意見されてる方より、このマンションを買われて実際住んでる方のご意見が大変参考になります。
話し変わりますが、上の階で売りに出てましたね!、よくある転勤かなにかで売らないといけなくなったんでしょうか?、さすがにローンが回らなくてというのは早すぎると思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
たしかにローン払えなくて…ってなるには早すぎますね。
それとは逆に、このマンション内の物件を買いたいという人が2組いるからご検討お願いします!みたいな不動産屋のチラシが入ってたのもみたこともあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
目の前の分譲団地は新築売り出し価格は250万円ぐらいでした 公務員初任給3万円の頃でしょうか
バブル期建て替え案が出た時の業者買取価格は4500万円でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
マンション比較中さん
新金岡駅直上マンションの事前案内に行ってきたんですが、こちらの物件も気になっていました。
2LDKだと3500-4000万、3LDKだと4500-5000万は出さないとなあという感じです。
新金岡も相場上がってきました。
親がまさに団地世代で、昔は新日鐡の団地に住んでました。小学校、中学校の層は、良い悪いがはっきりしてましたね。団地は早めに退去して、一軒家を買った層がかなりいました。
(うちの親もそうでした)
地元民からすると、新金岡は可もなく不可もなくで、変なエリアよりは全然マシです。
普通に住むには良いエリアだと思います。
ただ、子供時代、ヤンキーが怖い。成長するにつれて面白くない街だと感じた事は事実ですね(笑)
高校は、泉北高校だったですが、自転車で行けないので面倒くさかったです。
(和泉中央方面なのでマシでしたけどね、)
大学は、関大まで行かねばならず
朝の御堂筋線はやはり混んでストレスではありました。新金岡発も事前に待っておかないと座れないし、不便という指摘は合ってます。
ドンキと大泉緑地とラウワンはどうしても、不良が集まってましたね、堺なんでこれは仕方がない。
新金岡の駅チカなら、一定数堺住みの層は欲しいはずなので
売る時はそんなに苦労はしないかなと思うってます。ただ相場がかなり上がってる時期に購入しているので、リセールバリューはそこまで期待はできないと予想しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
マンション比較中さん
当時の物価を考えると、この意見は比較対象がかけ離れている、相場はこんなもん。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
>>718 マンション比較中さん
新金岡直上マンションの事前説明会でイオンがそのマンションの隣に来ると発表あったと聞きました。
イオン、このマンションが建つ前になくなってしまったので残念に思っていたのですが、来年直上マンションが建つころにはイオンもできてるのかなぁと思うと、買い物が今より便利になりそうで楽しみです。
私もそちらのマンションはできるという噂を聞いてこの物件にするかもう少し待つかどうしよう…と気になってたのですが、このマンションより駅により高いのもあって少し価格は上めみたいですね。
参考に書いてくださった価格、去年市内でファミリー向けマンションを探してた時もそんな感じだったので、たしかに新金岡も相場が上がってきている感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件