大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町台レジデンスタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 内久宝寺町
  8. 谷町四丁目駅
  9. グランドメゾン上町台レジデンスタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-16 09:54:30

グランドメゾン上町台レジデンスタワーってどうでしょうか。
森と水のタワーとのことですが、共用部分やプランなど、どうなるのか情報交換したいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4丁目62番、65番4、大阪市中央区和泉町2丁目39番2、43番6(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅8号出入口まで徒歩5分
   Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅5号出入口まで徒歩6分
   Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅3号出入口まで徒歩10分
間取:1LDK ~ 3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:49.26平米~143.67平米
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和管理関西株式会社 総戸数:287戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上36階地下2階建

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-12 16:44:29

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ウエリス平野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン上町台レジデンスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2403 匿名さん 2021/01/26 06:48:41

    [No.2382~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  2. 2404 マンション検討中さん 2021/01/27 05:18:13

    中央区でタワーマンション検討しています。
    近くを通ったので、昨日実物見に来ました。

    他のマンションと比べると敷地が広く、ゆとりのある配置で素敵でした。
    コロナで検討時期が遅れた為、今の販売戸は予算が届きませんが、販売時期が検討時期と一緒なら絶対ここを買ってたと思います。

    引っ越し会社がマンション周りにたくさん居たので、もう入居が始まってるんですね。
    購入者さん、羨ましいです。

  3. 2405 匿名さん 2021/01/28 06:30:06

    今日議論なくて、静かやなあ

  4. 2406 匿名さん 2021/01/28 08:45:17

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  5. 2407 評判気になるさん 2021/01/29 06:40:07

    レインズ見ると、5件も売り物件が、、、
    ザ・タワーの平米単価が120万円に対してレジデンスは平米単価平均が95万円ほど。
    最上階36階120平米は2億6000万円で買い手はつかず、、、
    現状報告でした。

  6. 2408 検討板ユーザーさん 2021/01/29 08:29:18

    >>2407 評判気になるさん

    そりゃ普通の数だね。特に引き渡し後はそんなものです。
    噛みつきたいんだろうけど、ずれてるなぁ…
    平米単価なんかは何階かによっても変わるし意味ねえな。

  7. 2409 通りがかりさん 2021/01/29 11:02:01

    >>2407 評判気になるさん
    そこまでしなくても、もう充分わかってますから。
    もしザタワーとレジデンスが同時発売なら大変な事になってました、今レジデンスに喜んで引っ越ししてる方のほぼ全員ザタワーを買いに行ってます、当然角部屋等の好条件の部屋は抽選になり、残った間部屋や大阪城が見えない低条件の部屋とレジデンスの好条件の部屋との競合になります。ただもしザタワーにキャンセルが出たらレジデンスの手付け放棄もでるでしょう。それぐらい差は歴然です。ただ無い物ねだりでレジデンスのエントランスホールがうらやましいのです。
    ですがザタワーには立派なスカイラウンジがあり、正真正銘の上町立地でデザインも素晴らしいです。
    レジデンスはザタワーがほぼ完売してからの売り出しだったので、回りには競合がほとんどなく、極めてラッキーな販売でした。
    ただ中古になったらどの物件も厳しく、特にレジデンスを中古で購入する理由はほとんどありません。私はプロですから事実とのみを述べます。

  8. 2410 匿名さん 2021/01/29 11:45:21

    >>2409 通りがかりさん

    このスレにちょいちょい登場するザタワーの優位性を説く投稿。
    しかし本当に優れているのなら必死にアピールする必要はないと思うのだが。

  9. 2411 南南東さん 2021/01/29 11:58:26

    実際、私はザ・タワー出遅れたのでこちらを買いましたよ。19階の抽選に外れて、どうしようかと迷っているうちにあれよあれよと完売したので、こちらにお世話なります。転売しないので、住めば都です。後悔せずにこのマンションを資産価値の高いものにしていきましょう。

  10. 2417 住民板ユーザーさん1 2021/01/29 15:32:22

    松屋町にタワーは久しぶりだもんなぁ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 2433 通りがかりさん 2021/01/31 00:19:27

    [No.2412~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  13. 2434 匿名さん 2021/02/05 11:31:17

    外観は設計施工が同じザタワーと似た感じになるのかなあ。CGではこちらガラス多めの感じですが

  14. 2435 ご近所さん 2021/02/06 10:56:56

    >>2434 匿名さん

    ザタワーと設計施工が同じなのは上町一丁目では?

  15. 2436 ご近所さん 2021/02/06 11:01:22

    ちなみにシエリア上町台の掲示板でこんな風に書かれてますよ。

    GMシリーズで例を出せば大手前やタワーザ上町台は外壁を石やタイルで覆ってます。エントランスやホールもしっかり重厚に仕上げてます、最近たったレジデンスは吹き付けでしかもホールも賃貸レベルです安物のクロスでごまかしてて、しかもデザインも完全手抜きでそれをごまかすためひねったのです、勿論裏目に出て不好評でしが、さてタイル張りのDタワーはというと、中の廊下が公団レベルです自転車やベビーカーが玄関に散乱しててタワマンとは言えません、だから5000~6000で取引されてます。
    恐らく吹き付け、プラスチックバルコニーのここは数年後、公団レベルの見栄えとなり、やはり5000~6000に落ちます。というか分譲自体が高過ぎてて、今買うのは最悪です。

  16. 2437 マンション検討中さん 2021/02/06 11:37:38

    自称テンバイヤーがレジデンス、ファイン、シエリアと特定のエリアの物件をネガって某新古タワーのアゲをやっている時点で、何をしようとしているか明白でしょ

  17. 2438 周辺住民さん 2021/02/06 17:12:57

    >>2436 ご近所さん

    削除されてからしばらく投稿が無かったので心配してましたよ。ご苦労様ですm(__)m

  18. 2439 マンションの人 2021/02/08 06:35:03

    >>2410 匿名さん
    タワマンであっても一軒家であっても、いわゆる住居です。
    住まいの本質は、気持ちよく住め、上下左右の居住者とでもめ事もなく、くつろげる場所である事です。 外壁? 雨風がしのげればよい、そのうち眺める事もなくなります。  高層階? 最初だけ、来訪者も最初だけ。 建物価格? 適正価格であればよい。 コンシュルジュ? 人件費の無駄です。 そのうち、全く利用しない人が不公平を口にしだします。  

  19. 2440 住民でない人さん 2021/02/08 06:54:26

    >>2439 マンションの人さん
    おっしゃるとおりですね。
    短期間で売り抜ける事を考えている一部の方々を除けば、私も含めご意見に賛成です。
    ついでに言えば、これからのコロナをはじめとする新たな感染症の発生を考慮すればゴージャスな共用施設も要りません。
    きっと反対意見も出てくるんでしょうが、、、

  20. 2441 住民板ユーザーさん1 2021/02/08 10:30:04

    無くても
    大概管理費安くならないから
    どうなんですかね

  21. 2442 評判気になるさん 2021/02/08 10:40:52

    タワマンは長期間所有するものではない。

  22. 2443 マンション検討中さん 2021/02/08 10:42:15

    こちらのチラシがウチに入っていました。
    S-Rタイプ 3LDK 79.00㎡ 26階 8,280万円
    S-Cタイプ 1LDK 48.95㎡ 10階 4,980万円
    だそうです。
    もともとおいくらの部屋でしょうか?

  23. 2444 匿名さん 2021/02/08 11:08:50

    子供達3人とも南大江小学校に通わせる予定なので、ザ・タワーよりこちらの方が安心して通学させれます。コロナ禍で家で過ごす事が多いので、住まいにお金をかけてもいいと思います。また、株価上昇と同じく資産高の時代です、将来的に安くなったら現金はまだあるので、広いマンションに住み替えたいと思います。現金
    余力がまだまだある人は多いんじゃないでしょうか。

  24. 2445 匿名さん 2021/02/08 11:43:08

    子沢山!

  25. 2446 名無しさん 2021/02/08 18:33:46

    >>2445 匿名さん
    3人は子沢山の時代ですよぬ。私は晩婚で一人っ子です。姉妹を持たせてあげたかったです。さて、共有部がない方が良いという意見は、コロナ後は欲しいとなりますねえ。二階ライブラリ良い感じですよ。それからタワマンの眺望は飽きるとありますが、生駒山からの日の出や夜景は成功者、勝ち組を実感できる値打ちのあるものですけどねえ。

    1. 3人は子沢山の時代ですよぬ。私は晩婚で一...
  26. 2447 購入者 2021/02/08 22:35:30

    その通りです。何を言われようが大半は勝ち組ですね。
    私も夜景を見ながらワイングラスを傾け楽しんでますよ。
    すぐに飽きると言われますが、それは人それぞれ、
    この気分をあじあう一握りの自分家族、幸せですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  28. 2448 匿名さん 2021/02/08 22:51:35

    >>2447 購入者さん

    マンション内の格差をアピール?
    分断よくない。

  29. 2449 購入者 2021/02/08 23:02:11

    申し訳ございませんでした。

  30. 2450 通りがかりさん 2021/02/08 23:09:47

    >>2443 マンション検討中さん
    元の価格から+800-900万ってところのようです。

  31. 2451 マンション検討中さん 2021/02/09 02:19:41

    >>2450 通りがかりさん
    有難うございます。

  32. 2452 マンション検討中さん 2021/02/09 04:36:14

    >>2451 マンション検討中さん

    22階南西角 88、19mm 7980万円
    こちらの方がお得感ありますね。

  33. 2453 購入者 2021/02/09 05:57:47

    そうですね。南東角より若干広く500万円も安いので絶対お得ですね。
    ただ南東角の物件が何階かですね?

  34. 2454 購入者 2021/02/09 05:59:59

    1階あたり100万円アップだから南東角が27階以上ならどっちもどちもですね。

  35. 2455 坪単価比較中さん 2021/02/13 11:45:39

    >>2371 マンション検討中さん
    周辺の景観を損なうヘンな形だからじゃないですか
    地域住民に不快感を持たれてる

  36. 2456 匿名さん 2021/02/13 11:50:00

    >>2455 坪単価比較中さん

    残念、元々理路整然としたきれいな街並みではないやん。

  37. 2457 マンション検討中さん 2021/02/13 12:26:13

    >>2455 坪単価比較中さん

    基本タワーマンションは周辺の景観を損ね、教育施設の定員をパンクさせ、地域住民に不快感を持たせますからね。
    それでも税収が増えるために規制しない行政のルールのもと、喜んでタワマンをつくるデベロッパーがいて、それを喜んで買う購入者がいて、今の状況があります。

    それぞれの私利私欲で街づくりが形成されていますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ウエリス平野
  39. 2458 住民でない人さん 2021/02/13 12:34:58

    >>2455 坪単価比較中さん
    おそらくマンション購入者の方達は地域住民の皆さんと積極的な交流を持とうとは思われていないのでは、、、。ほとんどは町内会にも入らないと思いますよ。

  40. 2459 eマンションさん 2021/02/13 12:35:25

    >>2457 マンション検討中さん

    貴方も私怨でここに書き込んでるしイーブンですね。

  41. 2460 匿名さん 2021/02/13 12:44:29

    >>2459 eマンションさん

    何これ、こわい。

  42. 2461 匿名さん 2021/02/13 13:05:05

    >>2457 マンション検討中さん

    実際自分が住んでるすぐ横にタワマン建てられたら、誰だってウゼーって思うわな。
    東京だと、タワマン建設反対!って元々あったタワマン住民が反対したりしてるし。

  43. 2462 坪単価比較中さん 2021/02/13 15:42:38

    エントランスがしょぼいというか、あんな簡単に歩道脇についててビックリ
    あれでいいの?

  44. 2463 eマンションさん 2021/02/13 16:09:12

    税収増えるんならwinwinだな。
    税金の恩恵無いっていうなら、道路見てみろ税金やぞ。インフラ全て税金や。
    昔から住んでるからなに?衰退地方をさける特効薬は人口と税収でしょ。

    老人以外はそれ理解してるわ。

  45. 2464 マンション検討中さん 2021/02/13 16:16:19

    >>2463 eマンションさん

    がさつな意見、ありがとうございます。

  46. 2465 eマンションさん 2021/02/13 17:07:04

    >>2464 マンション検討中さん

    中身の無い反論、感謝です!

  47. 2466 マンション検討中さん 2021/02/14 00:52:29

    >>2458 住民でない人さん
    町内会入らなくても良いんですか。強制だと思ってました。入りたくありません。

  48. 2467 匿名さん 2021/02/14 00:54:42

    >>2466 マンション検討中さん

    法的義務はないので、入っていない方も多いですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 2468 匿名さん 2021/02/14 02:53:37

    退会は自由ですが、入居時の入会はほぼ強制ですよ。

  51. 2469 匿名さん 2021/02/14 03:02:27

    >>2468 匿名さん

    入らなくても実害ないしね。地域によってはゴミ出しできないとか入らないと社会生活できないところもあるみたいだけど、ここは大丈夫。

  52. 2470 匿名さん 2021/02/14 03:09:30

    ここの町内会入ろうものなら、あのマンション住人なんだからって、こき使われたりイチャモンばっかり言われそうだよなぁ。

  53. 2471 通りがかりさん 2021/02/14 07:51:32

    こちらのタワマンは、やはり子供のいるファミリー層も多いのでしょうか?

  54. 2472 マンション検討中さん 2021/02/14 09:08:21

    >>2468 匿名さん

    それどういう法的根拠で言ってんの?

  55. 2473 匿名 2021/02/14 09:42:38

    >>2472 マンション検討中さん
    マンションの契約あるあるですけど、契約時の重説の容認事項で自治会への加入に同意してるからじゃないですか?入るのには同意してるから入らないといけないけど抜けるのも自由ということで。

  56. 2474 入居者 2021/02/14 10:13:25

    >>2471 通りがかりさん
    入居して数日ですけど多そうですね。近隣の南大江公園は約30年程前の私の子供時代の記憶だと子供の数も少なかったですが、ここ数年凄く増えてきているように思います。

  57. 2475 通りがかりさん 2021/02/14 11:55:08

    やはり土地柄、ファミリー層も多いのですね!
    こちらに住める方が羨ましいです!
    マンション価格もそうですし、ランコスもかかりますし、ほんとにお金持ちじゃないと住めないイメージです!

  58. 2476 マンション検討中さん 2021/02/14 21:26:37

    ここの住民層よくなさそうですね。
    皆さんどちらから転居されてくるのでしょうか?

  59. 2477 名無しさん 2021/02/14 22:03:08

    >>2476 マンション検討中さん
    グランドムール南大江からの引っ越しです。夫婦でローン組んで買いました。30年前の方がコロナもなく、南大江公園は賑やかでしたよ。私もエントランスがっかりです。二階吹き抜けで期待してたのに残念。地下鉄の松屋町まで裏口しか使わないのでエントランスなんて関係ないのですがね。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 2478 購入者 2021/02/15 00:06:29

    住民層はまだよくわからないですが、赤ちゃん、子供は多そうです。地下の自転車置場見ればすぐわかります。

  62. 2479 坪単価比較中さん 2021/02/15 15:18:13

    町内会入らないとか本気で言ってるの?
    この辺りは町内会あるんだから、活動しなくても地域住民の義務として町内会費ぐらいはちゃんと払うべきでしょう
    そんなこともできないような非常識な人が住んでいるんだね

  63. 2480 マンション検討中さん 2021/02/15 15:56:25

    >>2479 坪単価比較中さん

    坪単価を比較している人が、
    このマンションの入居者が町内会費を払うかの論議にぐちゃぐちゃ文句を言ってくるのに、笑ってしまいました。
    あなたには関係ないので、坪単価を比較しておいてください。

  64. 2481 ご近所さん 2021/02/15 20:01:09

    >>2480
    名前変えるの忘れただけです
    きちんと町内会費払って義務を果たしてね

  65. 2482 通りがかりさん 2021/02/15 20:32:17

    この地元に住むなら町内会の活動しないと、
    だからマンション住民はと言われるよ。

  66. 2483 匿名さん 2021/02/15 20:38:12

    >>2481 ご近所さん

    一人二役?

  67. 2484 住民板ユーザーさん1 2021/02/15 22:16:07

    恩恵ないのに入る必要なし
    脱会予定

  68. 2485 マンション検討中さん 2021/02/16 03:09:35

    町内会に未加入だと災害時の配給にカウントされず困ることがあると聞きますがどんなものなんでしょうか?

  69. 2486 匿名 2021/02/16 03:32:10

    >>2485 マンション検討中さん
    任意団体への加入有無で配給の差別をすることを自治体がやるわけないので、情報が回ってくるかどうかじゃないですかね。

  70. 2487 匿名 2021/02/16 03:43:55

    マンションの組合業務でゴミも清掃業者に委託して収集するし、防犯カメラは自前でつけてるし、それどころか共用配管の水道ガス管の交換なんて戸建てだったら行政にやってもらうところまでタワマンは自前でやっちゃうんですよね。皆さんからの管理費で。
    全員が入らなくとも町会機能のかなりの部分を管理費から支出して遂行しているし、理事会が自治会との連携できて祭りや子供会などマンション業務と重ならない部分で応分の負担ができてれば十分なんじゃないですかね。

  71. 2488 マンション検討中さん 2021/02/16 13:54:14

    >>2483 匿名さん

    一人数役を常習的にやってるんだと思います。
    要は2481は荒らすのが好きな、他にやる事ない暇人ですので、無視しましょう。
    このマンションの議論には全く関係ない輩です。

  72. 2489 マンション検討中さん 2021/02/16 14:06:53

    >>2483 匿名さん

    追記です。
    2481や2482の輩は無視しても暇なのでしつこく絡んできますが、その際は削除依頼です。

    それで管理者から消されても、また初心者マーク?つけてゾンビみたいに蘇って攻撃してくることもありますが(笑)

    なんにせよこのマンションに関する議論には全く関係のない娥のような存在なので、基本無視し続けた方がいいです。

  73. 2490 匿名さん 2021/02/18 03:01:23

    町内会の仕事は地域の清掃活動、防災訓練、地域行事の企画運行など役員になるとかなり大変なんですよね。
    マンションの場合、地域の町内会に入るのではなくマンションの自治会が町内会の役割を果たすと聞いた事がありますが、こちらのマンションはどうなりますか?

  74. 2491 通りがかりさん 2021/02/20 02:40:02

    もう引越しはだいたい終わられた感じですかね?トラックの数がだいぶ落ち着いたような

  75. 2492 マンション検討中さん 2021/02/22 12:47:41

    ここは上町っていうか松屋町ですよね笑
    上町台付けたら売れるんですね

  76. 2493 名無しさん 2021/02/23 10:57:21

    >>2492 マンション検討中さん
    間違いなく松屋町です。
    上町台住民からすると、少し厚かましいなと思いますね。

  77. 2494 匿名さん 2021/02/23 11:57:56

    >>2493 名無しさん
    いえ、現地を知っている立場から言うと、上町台地と言っても良いです。

  78. 2495 住民板ユーザー 2021/02/23 12:09:03

    松屋町って、そんなにダメですか?

  79. 2496 匿名さん 2021/02/23 13:38:16

    上町台地でもあるし松屋町でもあります。
    松屋町が堀江のオレンジストリートのように、再開発されてほしいなぁと願ってます。

  80. 2497 名無しさん 2021/02/23 15:36:55

    南大江と言うのが適切な名称でしょう。松屋町駅が実質の最寄り駅です。上町台地の洪積層にギリギリ入りません。地震があったら上町筋辺りとは全然違う地盤です。ハザードマップで確認出来ます。

  81. 2498 eマンションさん 2021/02/23 23:12:58

    >>2497 名無しさん
    台地になってるけど洪積層ではないってことでしょうか?

  82. 2499 住民でない人さん 2021/02/23 23:56:59

    完成、完売、現在皆さん引越し作業中のマンションのネーミング等を検討するのに何か意義はあるのでしょうか?

  83. 2500 マンション掲示板さん 2021/02/24 03:46:09

    >>2497 名無しさん
    南大江でいいと思います。
    GMは上町台シリーズとして売りたかったのでしょう。
    購入者も上町台とは思ってないはず、ただ松屋町と言われたくないのでしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランドメゾン上町台レジデンスタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    クレアホームズ住ノ江

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリアタワー大阪堀江
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    スポンサードリンク
    プレディア平野 ザ・レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    4198万円

    3LDK

    62.16m2

    総戸数 72戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    [PR] 大阪府の物件

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸