大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町台レジデンスタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 内久宝寺町
  8. 谷町四丁目駅
  9. グランドメゾン上町台レジデンスタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-16 09:54:30

グランドメゾン上町台レジデンスタワーってどうでしょうか。
森と水のタワーとのことですが、共用部分やプランなど、どうなるのか情報交換したいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4丁目62番、65番4、大阪市中央区和泉町2丁目39番2、43番6(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅8号出入口まで徒歩5分
   Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅5号出入口まで徒歩6分
   Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅3号出入口まで徒歩10分
間取:1LDK ~ 3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:49.26平米~143.67平米
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和管理関西株式会社 総戸数:287戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上36階地下2階建

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-12 16:44:29

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン上町台レジデンスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1301 マンション検討中さん

    ザ・タワーの過剰評価いりません。
    満足していたなら、ここを荒らす必要ないのにと感じました。

    この物件、三菱地所が入っているので購入するしないにしてもこの辺がまだまだ変わりそうで楽しみです。
    価格も、坪単価的にして他より安い方ですし。

    昔は暗かった団地だらけだった、森ノ宮キューズモール付近があんなに変わるのだから、この辺も綺麗になって、大阪市内が整備されて良くなるのだとしたら、いい事だと思います。

    駅近で、小学校も近く、大通り沿いではなく、車も止めて乗り降りしやすく、住環境的に良いですし。
    南大江公園とても広く、中央なにわ幼稚園近いので、子育て環境も良さそうですね。

  2. 1302 マンション検討中さん

    中央なにわ幼稚園は人気なので、縁故のないタワー住民が入るのはかなり狭き門となりそう。

  3. 1303 マンション検討中さん

    >>1301 マンション検討中さん
    中央なにわは兄弟枠でいっぱいで入園できません。三菱地所が入ってるからこの辺変わりそうの意味がとれません。また森ノ宮キューズモールの周りが特化して再開発された訳でもありません。事実ザ・タワーの方がスーパー目の前、銅座幼稚園至近で間取りも良いと思います。

  4. 1304 匿名さん

    >>1303 マンション検討中さん

    はいはい、ザ・タワーが最高という評価でけっこうですよ。

  5. 1305 マンション検討中さん

    ザタワーそんだけ好きならこっち見なけりゃいいのに
    銅座幼稚園は公立だし、入園はくじ引きだし。
    タワーに住んでて公立幼稚園行く人って極稀。

  6. 1306 通りがかりさん

    >>1303 マンション検討中さん

    それにしてもザタワーとほぼ互角立地のディーグランセは何故に不人気?

  7. 1307 マンション検討中さん

    >>1305 マンション検討中さん
    ザ・タワーの話は置いといて、タワーで公立幼稚園はごく稀ではないで。
    キタハマから愛珠とか普通にいる。

  8. 1308 匿名さん

    ところで三菱地所ってそんなに期待できるんですか?
    あとザ・タワーと比較したら見劣りするのは否めないのにネガティブな書き込みに律儀に反応する人が多いですね。
    ここはここ。平穏にいきましょう。

  9. 1309 通りがかりさん

    >>1308 匿名さん
    あなたの書き込みが平穏じゃないよ

  10. 1310 マンション検討中さん

    いまだにザタワー契約徘徊者がいる 笑

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 1311 マンション検討中さん

    >>1306 通りがかりさん
    ディーグランセは賃貸で住んでましたが、大和ハウスのちゃちなマンションですよ。ザ・タワーが出来て西陽当たらないしお風呂も西側にあったから、中古で格安で出ても買わないですね。それならレジデンスタワー買います。

  13. 1312 通りがかりさん

    >>1311 マンション検討中さん

    Dグランセ北東角部屋 14F 106mm 8580万 明らかにここより買いなのでは?

  14. 1313 通りがかりさん

    >>1311 マンション検討中さん

    ディーグランセって、大和の中でもハイクラスという位置付けですよね?

  15. 1314 マンション検討中さん

    >>1312 通りがかりさん
    それはないやろ
    100平米超は魅力やけど、築12年の差があって、諸々入れて9000万の中低層のマイナーデベ物件が、「明らかにここより買い」か??

  16. 1315 マンション検討中さん

    積水と大和って同じような位置付けではないでしょうか?

  17. 1316 通りがかりさん

    >>1314 マンション検討中さん
    中古になったらここは売れないよ
    よっぽどDグランセの北東角部屋のが売りやすいよ。
    ただ指値できるはず。

  18. 1317 マンション検討中さん

    大和は残念物件しかつくりませんよね。
    物流倉庫感覚でマンションやってるでしょ。

    三流立地、最後発、最高値、コスカの嵐、売れ残り、大量値引きというブランドが東西でつきつつあります。

    西北なんていつまで売ってんのって感じ。有明なんてあんな空き地だらけのところに板マンつっこんで販売直後から大幅値引きやってるし、ほんとひどいよね。

    新町タワー以外でまともなのあるの?

  19. 1318 通りがかりさん

    >>1317 マンション検討中さん

    肥後橋は

  20. 1319 マンション検討中さん

    >>1318 通りがかりさん

    えっ?駅直結で近くにフェスティバルタワーもできたのに、たった中古@250ぐらいじゃん。10年前の物件なのにほとんと値上がりしてない。全く評価されてないってこと。キタハマと比較にならない。

  21. 1320 通りがかりさん

    >>1319 マンション検討中さん

    大和が残念なのはわかるが、なぜレジデンスおし?
    不動産をかじってる人はここは手は出さないはず、
    何か理由があるのかな?

  22. 1321 匿名さん

    Dグランセ北東角部屋 14F 106㎡ 3LDK 8580万
    西向きでないからよい。Lから天守閣見えるし。
    ただ高層階ならともかく、この価格はやや高額では?

  23. 1322 通りがかりさん

    >>1321 匿名さん

    勿論値交渉はするでしょう、この部屋はレジデンスより
    買いですよ、ただザタワーの転売も待たないと。

  24. 1323 通りががりさん

    >>1320 通りがかりさん

    レジデンス推し?
    他の人と勘違いしてますよ。

  25. 1324 マンション検討中さん

    >>1320 通りがかりさん
    不動産かじってる人はここ買わないって、なぜですか?

    不動産かじってないので分かりません。

    教えてください。

  26. 1325 通りがかりさん

    >>1324 マンション検討中さん

    不動産業経験者は物件を住むという観点ではなく、資産という観点でみてしまいます、不動産の資産価値はキャピタルゲインとインカムゲインの二通りです。
    つまり転売利益が見込まれない、賃貸がつきにくく利回りの悪い物件は外します、立地や維持費や人気度、売り出し価格等から判断します、駅直結や再開発でこれから発展するところは将来性高いということです。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    グランアッシュ小阪
  28. 1326 マンション検討中さん

    >>1325 通りがかりさん
    なるほど。
    そういうことですか。

    ここは将来性が低いということですね。

    買うつもりだったんですが、それをお聞きすると迷いますね。

    教えていただきありがとうございました。

  29. 1327 検討板ユーザーさん

    1319 それは低層階で条件が悪いのでしょう。
    駅上なので8年間無料で住んで10割利益出して直ぐに売れましたよ。それが駅上の力です。

  30. 1328 検討板ユーザーさん

    失礼しました。販売利益は買値から1割です。

  31. 1329 通りががりさん

    >>1328 検討板ユーザーさん

    上層階でたった1割ww
    同時期のは直結じゃなくても3割あがってるけどww

  32. 1330 匿名さん

    >>1329 通りががりさん

    哀れな人だ

  33. 1331 匿名さん

    利益取りたいなら中古を相場より安いの待って買えばいい。私は城東区のマンションに6年間住んでて購入時より約1,000万円プラスで売れました。
    将来性がないとか言ってる自称不動産通の人がいますが、明日の株価すら分からないのに、不動産の未来なんて誰も分からないので、変に頑固な人の意見は聞かなくていいですよ。

  34. 1332 通りがかりさん

    >>1331 匿名さん
    たった1000万ぽっち儲かって喜ばれてもね、
    まあ度素人にしては上出来でしょう。

  35. 1333 匿名さん

    だいたい大方の予想は外れることが多い。
    ただ、ほぼ当たることもあるので厄介だね。

  36. 1334 通りがかりさん

    >>1333 匿名さん

    まあ長い目でみたら松屋町もわかりません、
    西区の新町や福島区が以外だったように、
    バブル後も全くノーマークというより、固定観念で外したかったからです。

  37. 1335 検討板ユーザーさん

    ディーグラ、市内屈指でダメダメやで

    同じ時期のなんばタワー、淀屋橋アップル、ローレルサンクタス、ヴィーク大阪、ミラノグランデ、ローレル梅田、ザ・タワー大阪、グラメ京町堀、タワー上町、N4、天満リバー、みんな爆上げやね

    売り出しとリセールがほぼかわらんよなんてなで

    ほんま立地の無駄遣い
    逆にどうやったらそんな結果出せるんか教えてほしいわ

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 1336 マンション検討中さん

    Dグランセ、人気ない原因は立地?
    でもザ・タワーは売れたしね。
    なんでだろう。

  40. 1337 匿名さん

    ザタワーは値段か手頃だったからではないでしょうかねえ。あとは似たような立地でも人気ある物件と無い物件に分かれます。これは謎なんですよね。

  41. 1338 検討板ユーザーさん

    8年無料で住みプラス1000万?何が不満なの?
    羨ましいか?
    2008年に購入した勝ち組だよ。後中古も激安だったよ。
    これからは無理!

  42. 1339 検討板ユーザーさん

    買いたい時が買い時。は正解。でも全ては運。
    2005年から2008年までが 買いたい時で必要な時の人達の運が良いだけ。商売も不動産も全ては運次第。最近暑いマンション三年後の中古価格で全てが判明する。楽しみだね。

  43. 1340 マンション掲示板さん

    1335は 大島てる みてないかな?
    記載している物件に何ヶ所も告知事項のオンパレードですよ。

  44. 1341 マンション検討中さん

    グランセの頃はスーパーとドンキ
    なかったから大きい

  45. 1342 マンション検討中さん

    大島てるに出てないのに値上がり率およびリセール価格ともに負けてるんなら、それは大和の肥後橋は真底カスってことやんか。。梅田という名の中崎もおんなじ運命か。。

    やはり大和は手を出したらアカンね。。

  46. 1343 検討板ユーザーさん

    肥後橋は便利になったと思うけどね。迎えの文房具店もスーパーになったし。
    結論は立地しか無いよ。アップルとかも大和も積水も売る時は皆同じ、立てている場所が一番重要。

  47. 1344 マンション検討中さん

    どこのデベというか、立地が一番重要ってことですか

  48. 1345 匿名さん

    もちろん、立地が一番のpriorityですが、不動産協会に
    加盟してないデべだと二の足を踏みますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 1346 匿名

    >>1343 検討板ユーザーさん
    アップル谷町とロイヤルタワーはほぼ同じ立地なのにアップルのほうが人気と聞いていますがなぜでしょうか?

  51. 1347 マンション検討中さん

    >>1346 匿名さん

    ダイドーのマンションは造りがショボいですからね。

  52. 1348 匿名

    それならやはり立地しかないといのは俄かには首肯し難い。

  53. 1349 検討板ユーザーさん

    デベも限度は有りますが 普通に世間が理解しているデベならば やはり立地がポイント。

  54. 1350 マンション掲示板さん

    >>1346 匿名さん
    アップルはこの辺の住民にとってはブランド化しましたよね。流石に高くなりすぎと大規模修繕を前にもに手を出しませんが、修繕積立金の安さは魅力でしたね。Dグランセが云々と言われてますが、300戸あるアップルほど売り物件が出てないので売れないと目立ちますよね。プラウドタワー安堂寺も人気ないと言われてるので駅近だからすぐリセール出来るというものでもないように思います。

  55. 1351 マンション検討中さん

    この差って何なんでしょう。。

  56. 1352 通りがかりさん

    >>1351 マンション検討中さん
    建物のグレードが低いのと、管理の悪さです、
    安堂寺はほぼ吹き付けの低グレードタワーです、
    ロイヤルもあまりにもグレードが低く残念物件です、
    さて大和はうちゅですが、タイル張りでそこそこですが、リーマンショック後低迷し スーパーができて盛り返すもザタワーができてやはり西が塞がったり、見劣り感が出たりで結構不幸なタイミングなんですが、やはり
    実際見に行けば、なんか凄くしんきくさいんです
    間取りも凄い悪く住みにくそなんです、あと各住戸の玄関前に自転車や荷物が置きっぱなしになってて、清潔感がまるでない、とても買う気がおきないんです。
    アップルはエントランスを上手く作っててその中ではましな物件です、ただ耐震偽装業者なのでとても信用できません、私はアップルの淀屋橋も三宮も見に行きましたが、やはり賃貸ポイちゃちさがあるのです。
    だからアップルは買いません。

  57. 1353 匿名さん

    アップルって名前はなんか住むのが恥ずかしい。

  58. 1354 匿名さん

    >>1353 匿名さん

    松屋町で上町台よりはマシかと

  59. 1355 匿名さん

    ザ・タワーヘリポートまで完成した姿を見るとDグランセに大金を使う気にはならないなあ。アップルタワーは賃貸物件という感じがします。レジデンスタワーもじわじわと売れてるので、7000万くらいの80平米越えがあったら買ってもいいかと思いますが、価格が分かりません。プレザンスロジェ上町台の80平米は6600万となってましたね。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 1356 匿名さん

    >>1346 匿名さん
    お答えします。

    それは、アップルを“売りたい”人が人気、人気と頑張ってるからにすぎません。
    アップルアゲの書き込みをそういう視点で読んでみましょう。


  62. 1357 通りがかりさん

    >>1356 匿名さん

    確かにアップルあげの書き込みはわかりやすすぎ。
    あと大和はスーパー銭湯でも温泉偽装、アップル同様全く信用出来ないインチキ企業。

  63. 1358 マンション検討中さん

    たぶん実需なら借りた方が安いよ。

  64. 1359 マンション掲示板さん

    >>1358 マンション検討中さん
    それは今後の不動産価格に寄ります。アップルとか人気物件上手く転売できた人は利益出して分譲価格以上で売れてるんだから、賃貸代支払わずに10年以上住んでた訳で理想的です。私はアップル欲しかったけどタイミング合わず、こちらのグランドメゾンさんにしました。

  65. 1360 マンション検討中さん

    ここは、レジデンスの検討掲示板ですよね?
    本当に別の物件の話ばっかり。。。

  66. 1361 匿名さん

    駅から遠い、坂道買い物、周り何も無い…
    どうするの?

  67. 1362 匿名さん

    >>1361 匿名さん

    シンプルに考えてわざわざ興味無い物件スレに来てネガレス書くのは単純に欲しいが買えないか。同時期完成の業者でしょ。
    そんなに脅威な物件なんだ。
    お陰でスレ注目度随時上がり皆みてるのよ。

  68. 1363 匿名

    >>1362 匿名さん
    ん?このテンプレMJRでみたやつ

  69. 1364 マンション掲示板さん

    >>1362 匿名さん
    中古にするか、ここにするか悩んでるんですよ。ザ・タワー完売で選択肢が減ってるんです。

    1. 中古にするか、ここにするか悩んでるんです...
  70. 1365 マンション検討中さん

    不動産業経験者は物件を住むという観点ではなく、資産という観点でみてしまいます、不動産の資産価値はキャピタルゲインとインカムゲインの二通りです。
    つまり転売利益が見込まれない、賃貸がつきにくく利回りの悪い物件は外します、立地や維持費や人気度、売り出し価格等から判断します、駅直結や再開発でこれから発展するところは将来性高いということです。

  71. 1366 評判気になるさん

    >>1364 マンション掲示板さん

    ザ・タワーの転売も出てくるとおもいますよ
    もしくはキャンセル住戸とか。

  72. 1367 通りがかりさん

    >>1364 マンション掲示板さん

    高過ぎ
    それ行くぐらいならレジデンス行く方が100倍ましですよ。

  73. 1368 契約者

    今、どれくらい契約されたんでしょうか?

  74. 1369 マンション検討中さん

    >>1366 評判気になるさん
    キャンセルって頭金捨ててという事ですか??

  75. 1370 マンション検討中さん

    >>1366 評判気になるさん
    転売考えてる人は多いでしょうね。
    2-3割は乗っけてきそうですが

  76. 1371 マンション検討中さん

    ザ・タワーって実需がほとんどだと思っていましたが、転売も多いんですね!?
    ここも実需がほとんどと思っていますが、転売目的で購入される方多くなりそうですか?

  77. 1372 通りがかりさん

    >>1371 マンション検討中さん

    ほぼ皆無です、転売できるほどの物件ではありません。

  78. 1373 マンション検討中さん

    この掲示板、ザ・タワー推しの方多いですが、何がそんなにいいの?
    建物も断然こっちの方がかっこいい。

  79. 1374 通りがかりさん

    >>1373 マンション検討中さん

    そういう素人が喜んでてを出す物件なんですよ。

  80. 1375 匿名さん

    レジデンスの掲示板にザ・タワーのことを書き込んでくるのは、ザ・タワーを転売しようとしてる人ですか?

  81. 1376 匿名さん

    >>1375 匿名さん

    お互いに気になるのでしょう。ザ・タワーの掲示板にもレジデンスの書き込みが頻繁にありますし。

  82. 1377 通りがかりさん

    >>1375 匿名さん

    ザタワーが転売できるのは6500万前後で分譲された
    低層階の角部屋くらいです、あとは利益を出して売るのは厳しいでしょう、ただ自分自身が売り主の業者は仲介手数料や、ローンにかかる手数料をはぶけるため(現金買いしてるので)6000後半で購入した物件でもさばけます。つまり再販価格が7500万前後となるからです。

  83. 1378 通りがかりさん

    ここの最寄り駅は松屋町の方がいいね。雨の日はアーケードあるからほぼ濡れない。

  84. 1379 マンション検討中さん

    >>1376 匿名さん
    世間一般からすると、どっちも良い物件ですからね

  85. 1380 マンション検討中さん

    >>1378 通りがかりさん
    そう思いますね。ちょびっと坂道ありますが、問題なしでしょ

  86. 1381 匿名さん

    >>1369 マンション検討中さん
    例えば、ローンが通らない事態になると手付金は戻ってきます。

  87. 1382 マンション検討中さん

    >>1377 通りがかりさん
    6000後半で買って7500で売れるんなら、低層階以外も利益出そうに思いますけどねえ。

  88. 1383 マンション検討中さん

    積水はローン全額通るか調べてから手つけ払わせてるので契約後、末期癌になったとかよっぽどでないとローンは通ると思います。抵当権の一位に入るんだからそれこそ再発するでしょ。

  89. 1384 通りがかりさん

    >>1382 マンション検討中さん
    諸費用どれくらいかかるかご存知ですよね、そんなに出ないですよ。

  90. 1385 マンション検討中さん

    中古で7500万円は無理。
    安堂寺のタワーで90平米以上のリフォーム済で
    5800万円台でも売れずオープンハウス。
    冷静な金銭感覚を取り戻さないと!
    所有権移転した段階でもう中古です。

  91. 1386 通りがかりさん

    >>1385 マンション検討中さん
    安堂寺を欲しいひとはいません、レジデンスの中古もいません。
    ザタワーの未入居角部屋は必ず売れますよ、
    私は長いこと不動産をやってきてるのでわかります、
    少なくとも7000前半なら売れます。
    レジデンス買うよりよっぽど価値あるでしょうね。

  92. 1387 匿名さん

    >>1386 通りがかりさん

    私は長いこと不動産をやってきてるのでわかります

    不動産屋さんのこういうセリフは胡散臭いんだよなあ。本当に不動産屋さんなのかどうかは知りませんが。

  93. 1388 マンション検討中さん

    >>1385 マンション検討中さん
    プラウドタワー安堂寺がその広さで売れないなら私買います。何階ですか?

  94. 1389 マンション検討中さん

    >>1387 匿名さん
    不動産屋=値段釣り上げて売り抜ける仕事
    ですからね。そのへん冷静に見ましょう

  95. 1390 通りがかりさん

    >>1389 マンション検討中さん

    そんな無駄なコメントしても全く無駄です、
    エンドも馬鹿じゃないですから。

  96. 1391 匿名さん

    マストタワーのことかな。
    南東角はいいが、東側すぐ隣の建物で残念。
    南はまぁ抜けてるのかな。
    築10年でフローリングまで張替とはすごい。直貼り?床暖あるのかな?

    写真見る限り、ちょいチープな感じのマンション。
    これと他のタワマンを同列に取り上げるのは無理があるな。

  97. 1392 匿名さん

    すべてにおいて二流感満載でここは苦戦しそうですね。

  98. 1393 匿名さん

    ザ、タワーは既に完売しておりますので、購入のための比較検討であれば、建設途中の写真についてもレジデンスタワーの掲示板に投稿されるほうが閲覧される方も喜ばれると思います。完売済のマンションの掲示板に、他のマンションのほうが良いと投稿されるのは、如何なものかと存じます。本掲示板については、特にそのような投稿が多いと感じます。

  99. 1394 マンション検討中さん

    >>1393 匿名さん
    ザ・タワーの転売の話題もあかんのか?来週末の住まいの参観日はザ・タワーの契約者はレジデンスタワーに行くように案内ありました。姉妹物件なので一連のやりとりに問題ないと思います。

    1. ザ・タワーの転売の話題もあかんのか?来週...
  100. 1395 マンション検討中さん

    マストタワー安堂寺は売れんわ、ザ・タワーとマストタワー並列に論じるとは思わなんだ。ザタワーの中古と言っても新築未入居の話だよ。いずれにしてもマストタワーを比較に出す時点で違う。積水ハウスつながりだけどグランドメゾンシリーズとできないお勧めできない物件ですよ。

  101. 1396 マンション検討中さん

    マストタワーってこの掲示板で初めて知りました。免震とエネファームSはないが床暖房でディスポーザー付という事だったのですが、学校区が中央小、上町中という事で子供の子と考えたら候補から消えました。

    1. マストタワーってこの掲示板で初めて知りま...
  102. 1397 マンション検討中さん

    中古はバカ高い仲介手数料がもったいないとの思いで新築ほしいが、修繕積立金のまとめ払いがあるから、似たようなものかなと思いますが、この地域にこれだけタワーが経つとコーナンやくら寿司、スーパー銭湯が出来そうだけど、駐車場がないと入らない商用施設はなかなか来てくれません。よくイズミヤとドンキが来てくれたもんです。

  103. 1398 マンション検討中さん

    >>1392 匿名さん
    MJRでも見たな、このコメント。いろんなところで頑張ってご苦労さん

  104. 1399 匿名

    >>1394 マンション検討中さん
    いいアングルですね

  105. 1400 マンション検討中さん

    >>1399 匿名さん
    存在感ありますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸