マンション検討中さん
[更新日時] 2023-07-02 09:39:00
ザ・ミリカシティ新街区「ミリカ・ガーデン」についての情報を希望しています。
第3弾のミリカ・ガーデンはどんなことがテーマの街になるのでしょうか。
子育てが楽しくなる街だといいですね。いろいろご意見お願いします。
所在地:大阪府吹田市千里丘北288番15他、大阪府吹田市千里丘北1番以下未定(住居表示)
交通:東海道本線「千里丘」駅下車徒歩18分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.60平米~106.96平米
売主:大京、東京建物、関電不動産開発、長谷工コーポレーション、新日鉄興和不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大京アステージ
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上14階建て、共同住宅
総戸数:228戸(住戸)
竣工日:平成32年2月28日(予定)
入居開始日:平成32年3月5日(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-09 14:15:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市千里丘北288番15他、大阪府吹田市千里丘北1番以下未定(住居表示) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
228戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社大京 [売主]東京建物株式会社 関西事務所 [売主]関電不動産開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [売主]日鉄興和不動産株式会社 関西支店
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社大京アステージ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミリカ・ガーデン口コミ掲示板・評判
-
568
匿名さん 2019/11/27 07:02:24
566さんは住人さんですか?
それとも検討されている方?
住人なら掲示板を見るまで閉店を知らなかったのは問題がありそうですが、
どんなテナントも業績がふるわなければ閉店もやむを得ずなのかも
しれませんね。
-
569
匿名さん 2019/11/27 13:14:22
テラスの住民だけど、正直もう飲食系は無理があるんじゃないかな。
入る際の動線的にも、駐車場が無いのも、外部から人を呼ぶのはハードル高いよ。
逆にマンション内だけの需要なら、ヒルズ側くらいライトな方が利用しやすいわけで
-
570
匿名さん 2019/11/28 23:34:25
-
571
匿名さん 2019/12/04 01:22:11
共用施設は充実しているようですが、カフェなども閉店したりする場合もあるんですね。
新しいカフェが入らな語ったとしたら、その施設はどうなっていくのでしょうか。
子供が遊べるようなところが多いので公園に行く必要がない所が良い。
室内施設があるから雨の日も遊べるスペースがあるのが良いですね
その中でもドッグランがあるのがすごいです。ペットを飼っている方はドッグランがあるマンションはめったにないと思います。
-
572
評判気になるさん 2019/12/07 10:28:02
まだ未販売の住戸ってあるんですか?
すべて販売された上で残り5戸なんでしょうか?
-
573
通りがかりさん 2019/12/19 14:12:09
タニタは健康志向で味が薄いので通わない。
昼は定食屋、夜は居酒屋にすれば需要はありそう。
周りにモスバーガーしかないからね。
-
574
名無しさん 2019/12/19 14:21:30
校区変更の話ですが、現時点で決定してなければ市も回答できないですよね。
千里丘北小学校は今度少しだけ増築をしますが、それ以上の増築ができないです。
(隣に保育園ができたのと北側は私有地のため)
その増築も焼け石に水で、現在の2?3歳児の代では教室が足りなくなると。
※現時点では足りるけどヒルズとテラスの空室、ガーデンの新築にその世代の家族が入居する率を勘案すると足りない
どんだけ計画が甘々なんだよ!とは思いますが。
-
575
匿名さん 2019/12/19 20:56:31
>>574 名無しさん
情報ありがとうございます
2、3歳児はガーデンの入居者に多いと思います
説明会等でもその年齢層の子供を良く見ます
幼稚園に入園する前ですしね…
もうほとんど売約済みなので人数がほぼ確定できると思いますし市には早めに対策して欲しいです
-
576
名無しさん 2019/12/20 04:37:28
東山田小学校なら評判良くてミリカガーデンから距離も近いので、そこならいいかな
-
577
通りがかりさん 2019/12/21 03:18:19
小学校の件、市はそういった話はしていない。
という事なわけで、
じゃ、一体どこから出てきた情報なのやら。
勝手な想像?
それとも市の関係者がリークでもしたか?
前者なら妄想癖の意見につきあうのはばかばかしいし、
後者ならリークしたという事が大問題だと思うが
-
-
578
匿名さん 2019/12/21 09:16:30
>>574 名無しさん
どこからの情報でしょうか
匿名の掲示板といえども情報漏洩は危険ではありませんか
-
580
匿名さん 2020/01/21 05:02:47
テラス付き住戸発表とありました。
テラス付きの物件、ここだと子供がいるご家庭がとても多いので
ニーズは結構あるんじゃないのかしら?と思いました
今まだ販売している住戸ありますが、
これで最後なんですかね?
先着順であと8戸というふうに書かれていました。
-
581
匿名さん 2020/01/22 03:13:32
ガーデンを買うか中古でテラスかヒルズか悩んでいます!ガーデンが出たから、中古は安くなると思っていたのですが、そうでもなさそうですね…
皆さん、いつ頃どちらを買うのがお得だと思いますか?><
来年まで待ってみるのが良いのでしょうか。
-
582
匿名さん 2020/01/22 03:26:56
>>581 匿名さん
どっちがお得かで言えば中古の方が相場が安い時期に売られていたこともあってお得だと思います
中古も戸数が多いので来年まで待ってすぐに価格が下がることはないと思いますよ
ただ売り主さんによっては多少安くていいから早く売りたいという方もいらっしゃるそうなので一度業者に問い合わせて交渉できそうな方がいるか聞いてみてはどうでしょうか
ガーデンは新築なので共用施設も新しいですし組合にも最初から参加できるのがいいなと思いました
中古だと既に出来上がっているコミュニティに新たに入ることになるのでちょっと勇気がいる気がします
残り僅かなようなので早く完売するといいですね
-
583
匿名さん 2020/01/22 03:35:28
>>582 匿名さん
ありがとうございます!
マンション購入を考えたのかつい最近で…100から200万くらい交渉できるものなのでしょうか?
10年から20年後には売るつもりで買いたいので、どちらがお得なのかなぁと悩んでいました^^
やっぱり残りわずかなのですね><
焦って新築を買うより南向きで好きな間取りの中古が出るまで待つのも良いかなとか、、色々悩ましいです><
-
584
マンション検討中さん 2020/01/22 10:00:41
JR千里丘という微妙な駅まで徒歩20分。
安いけど将来的な資産価値は低いしリセールバリューは低い。
永住目的ならアリだけど引越す時はかなりのマイナスになる覚悟は必要かもな。
-
585
匿名さん 2020/01/22 10:02:15
ミリカヒルズの中古が2580万でずっと売れ残ってる。
確かに南千里や千里中央とは比較にならない坪単価だから安いけど
どうだろうか。
-
586
匿名さん 2020/01/23 04:19:57
>>585 匿名さん
売れ残ってるやつありますか!
2LDKではないでしょうか?><
3LDKでリビングが広く、70m2以上のものは割と売れてるイメージで…
千里丘駅から15?20分の築15年以上の他の物件でも2800万以上で売れてるように思いました!
-
587
15年後売りたい 2020/01/23 04:33:20
お礼が抜けていました><
皆さんお返事ありがとうございます!
ミリカは駅遠くだから売れないとよく言われてるのですが、駅徒歩20分の吹田マンションで育った自分としては、
吹田市は駅遠くでも子育て世代にずっと需要あるんじゃないかなぁと思っていて…><
何というか、JR超えて阪急京都線側(梅田側)は古い家が多く、あまり近くに住みたいなぁという気持ちがあるんです…笑
-
588
匿名さん 2020/01/23 05:58:16
>>585 匿名さん
2580万のは狭いからじゃない?
狭いなら駅近でも頑張れば手が届くから
レインズ見てるとミリカの80平米以上の中古は良く売れてる
確かに駅から割りと遠いけど、御堂筋線徒歩5分以内くらいじゃなければ正直資産価値は期待できないよ
今は相場が高いから駅徒歩10分程度で割高物件買うのが1番損だと思う
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ミリカ・ガーデン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件