千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ幕張駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 花見川区
  7. 幕張駅
  8. クレアホームズ幕張駅前ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-02-23 00:28:34

クレアホームズ幕張駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目124番6
交通:JR総武線「幕張」駅徒歩2分
間取:3LDK、4LDK
面積:65.40㎡~81.00㎡
売主:セントラル総合開発株式会社 三信住建株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-06 00:00:59

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ 幕張駅前口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    マンションから幕張駅まで徒歩2分は近くて便利だと思います。
    ただ、気になるのは間取りのこと。
    ホームページに記載されている3LDKのプランで70㎡なとかは
    ちょっと狭くて使い勝手が悪そうな感じがしました。
    もう少し広さがほしいかなと思いました。

  2. 22 匿名さん

    狭いプランを見慣れているせいか、70㎡は広いほうだと思っていたのと、特に駅がこれほど近いと狭いのが当たり前と思っていたので、これはこれで十分ではと思います。でないと普通の人には買えないくらい高くなってしまいそう。
    でもわからなくないです。図面を見た感じ、リビングダイニングがやはり狭くて。これは一部屋多めのプランにして、幸いなことにリビングインの部屋はウォールドアなので、そこを開放するのがいいかもしれないです。

  3. 23 匿名さん

    2路線確保は魅力的です。
    駅周辺に繁華街も無ことから、治安も良く、子育て環境には適していると思われます。

    また、近くにコンビニやスーパー、イトーヨーカドーなどもあり、さらに自転車を10分ほど走らせれば海浜幕張に行けるところも魅力的です。

    駅近なので電車の音は仕方がないと思いますが、マンション前のゴミ置場とホルモン屋さんから出る煙りがベランダにどのように影響を与えるかが気になるところです。

  4. 24 匿名さん

    幕張駅まで徒歩2分という好立地にあるマンション。
    プラン内容を見ると収納スペースが広く、
    ウォールスライドドアでリビングを広く出来たり
    とても便利な仕様になっているなと思います。
    家族で広々と住める感じがしました。

  5. 25 匿名さん

    ここからヨーカドーの幕張店まではどれくらいでいけるのでしょうね?
    駅周辺自体は何かがあるというわけではないので、
    ヨーカドーまで行かないといけないのかなと見てて思いました。

    一応、手前にはマックスバリュもあるみたいなんですけれど、
    まとまった大きな買い物をするには…
    クルマに乗るのだったら、別の方に行ってしまうという手もあるとは思います。

  6. 26 匿名さん

    駅前物件でこの価格帯は、なかなか出てこないでしょう。
    便利さを優先に考えたら絶対にイイと思えるマンション物件です。
    万が一リセールしなければいけないときでも、ここなら資産価値があるかなと思います。
    南向き物件なので、陽当たりも良さそうだと感じました。

  7. 27 匿名さん

    そうかもしれません。
    駅前なら広さはこれくらいが普通だろうし。
    資産価値的には良さそうな気はします。
    一階の専用駐車場付きなんて人気があるのでは。

    買い物は徒歩4分のマックスバリュ、徒歩8分のイトーヨーカドーの2店を普段使いで十分なのではないかしら。
    マックスバリュは徒歩でもいいとして、イトーヨーカドーも自転車ならサササッと行けちゃう距離だと思います。
    すぐ近くにはカフェやベーカリーがたくさんあるようなので、外食しちゃう手もありますかね。

  8. 28 匿名さん

    駅の反対側のサントクは徒歩5分以内で行けます。駅はエレベーターもあるし多めの荷物やベビーカーでも使いやすいと思います。
    あとは自転車で20分位走るとサミットもあります。ヨーカドーやマックスバリュに比べると距離があるので普段使いとは言えないですが、隣の区役所に用事がある時や、気候がいい時期に花見川沿いをサイクリングしながら買い物に行くのも楽しいです。

  9. 29 匿名さん

    総住戸数が少ないので抽選になるかもしれませんね。
    立地と値段と間取りの広さを考えるとお得だと思います。
    機械式駐車は管理費がかかるので総住戸数が少ないと将来的に値上がりするのかなとは感じましたが、生活環境もいいですし魅力ありますね。

  10. 30 匿名さん

    ここの掲示板が盛り上がらないのもみんな資産価値を認めている、欠点がほとんどないからでしょうね。即日完売になりそう。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ミオカステーロ南行徳
  12. 31 匿名さん

    幕張駅まで徒歩2分、なかなかでないと言えるくらい便利な立地にあるマンション。
    総武線」・「駅前」「南向き」と3拍子揃っているのは大きなポイントであるのに
    3778万円~4908万円と買いやすい価格帯のようです。
    ファミリー層に人気が高いマンションになるなと思いました。

  13. 32 匿名さん

    駅から近くてこの低価格は、何か理由があるのでしょうか?

  14. 33 匿名さん

    総武線の幕張駅なんてそんなもんですよ?

  15. 34 匿名さん

    >>31 匿名さん

    そうでしょうか?
    逆に幕張駅なのに値段は高いと思いました。
    京成電車も気になるが、駅から近くて非常に立地がよいので悩む。

  16. 35 匿名さん

    高くなったのはやっぱり立地が良いからではと思います。でも安価という方もいるんですね。
    相場と比べるとどうなのでしょうか。
    航空写真を見るとやっぱり線路の近さが気になってきますね。建物の配置も思いっきり線路に沿っているし。
    音のことは気になる方も多いでしょうから窓の仕様も含めて事前案内会とかで説明されると良さそうですけどね。

  17. 36 マンション検討中さん

    ギャラリーで聞いたらサッシは防音仕様になっているようです。

  18. 37 匿名さん

    幕張駅まで徒歩2分と目と鼻の先。
    こんなに便利な立地のマンション、このあたりで当分出てこない気がします。
    物件価格も4LDKで5000万円弱。
    南向きの物件なので陽当たりも良いはずです。
    大規模マンションではないので、ご近所付き合いが苦手でも安心して住めそうな気がしました。

  19. 38 匿名さん

    総戸数は事業協力者住戸1戸をのぞくと40戸、たしかに規模の小さいマンションだと思います。
    こちらは駅に近いだけではなくて、買い物にも便利そうな場所で、学校も程よい距離にあるようですから、お子さんのいらっしゃる家庭にはふさわしい住居となるのではと思われます。価格も若いご夫婦がそんなに無理せずに購入できるくらいの価格帯なのではないでしょうか。個人差もあるので言い切れないとは思いますが。

  20. 39 マンション検討中さん

    せめてクランクインだったらなお良かったのだろうが、幕張駅目の前でこの価格だからよしなのか。
    クレアホームズの間取りはアルコーブやクランクインがないところが多いみたいだから仕方ないか。

  21. 40 匿名さん

    マンションの立地を見ると、駅に近くて通勤は便利でしょうが、マックスバリューやヨーカドーの近いマンションギャラリーの立地の方が、生活するには便利そうです。
    こういった環境でも、駅近の方がリセールバリュー・資産価値が高くなるのでしょうか?

  22. 41 マンション掲示板さん

    >>35 匿名さん

  23. 42 匿名さん

    9月22日から第二期の先着順の受付が開始されています。
    人気物件だと、マンションの抽選にもなってしまうと聞きます。ここはどうでしょうか。

    >>マックスバリューやヨーカドーの近いマンションギャラリーの立地の方が、生活するには便利そうです。
    マンションギャラリーはどうなるんでしょうね。借りているなら地主の人に返却することになりますし。あと、マンションよりも狭い土地のような気がしました。

    気になるのは線路に近いことですが、窓を閉めていれば音がしないならいいかと考えています。夜でも貨物で通りますか?夜中の運行がなければ、夜、朝の電車の音は許せる気がします。

  24. 43 匿名さん

    間取りを見ていると、基本的に無駄がない、というように思いました。アウトフレーム工法なのでそこまで広くないにしても、空間は有効活用することが可能でしょう。

    線路に近いのはここで一番気になることとなるでしょう。貨物って…どうなんでしょうね。ここってそもそも貨物通るんですか?

  25. 44 匿名さん

    どうなんでしょう、線路(電車)の音。日中なら現地に行って確認できそうですけど、夜間となると現地に住んでいる人にお願いするしかなさそうに思います。どなたかご近所さんがこのスレを見ておられると良いのだけど。でも、電車の音って慣れるという書き込みをよく目にしますし、さすがに防音対策はしっかりしているでしょうから、大丈夫だと思いたいところです。

  26. 45 通りがかりさん

    目の前の京成線は貨物通らないですよ

    先日19時頃前で電車の音を聞いてきましたが、駅前ということもあり、通る音はほとんどせず、代わりにAからC付近のカーブ部分で車輪とレールが擦れる甲高い音が気になりました。(現地行くとどこが各住戸か明示されてました)

    ただし、AからCは他住戸と違い遮音性がもう一段階高いサッシを採用してるとのことでしたから、そんなに問題ないと思います。
    また、住んでからそんなに気になるなら二重サッシ(一箇所10万〜15万)を後付けすればまったく聞こえなくなるレベルではないかと思います。

    まだ開けっ放しにしたい!ってなると問題は解決しませんが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 46 名無しさん

    サッシは共用設備扱いですから勝手に住人が交換は出来ません。
    ご注意下さい。

  29. 47 匿名さん

    45さんではありませんが・・・

    46さん、そうとは知りませんでした。
    バルコニーが共用部だとは思っていましたが、サッシもだとは。
    まあ、一か所だけ違うものを付けてしまうと、外観が変わってしまうかな。

    ガラスは複層ガラスが使用されているようです。
    断熱性が優れているとのこと。
    遮音性はどれだけのクラスになるのかな?
    いずれにせよ45さんがおっしゃるように、対策は取られているのだろうと思います。

  30. 48 匿名さん

    46さん
    インナーサッシなら取り付け可能ですよ

  31. 49 匿名さん

    インナーサッシって二重窓って事でしょうか?
    ここはそれくらいしないと五月蠅いって事でしょうか、
    新築で買って100万単位のリホーム必要って論外ですね

  32. 50 匿名

    インナーサッシって、リクシルのインプラスなどの内窓でしたら、リビングでも10~20万円くらいで済むのでは?
    全部屋の窓をインナーサッシにすると30~50万円くらいかかりそうですが、必要な部屋単位で最小限にすれば意外と安価に済む対策なのではと思います。

    でも、遮音等級のある標準で採用されている窓に必要かはしっかりと確認されたがよろしいかと…

  33. 51 匿名さん

    音の問題なんて最終的に物理(遮音対策)で解決出来る訳だから
    それよりも立地とか広さのような物件そのものの価値に対して考えるべきなのでは?
    立地でいうと公園とか交通量とか利便性とか。
    それを考えると魅力的ですよね。

    まぁもう他買って買えない身としては関係ないのですが、、、

  34. 52 匿名さん

    一階専用駐車場からの車の出し入れには注意が必要です。車を出せる通りは、一方通行の狭い道幅になっておりますので、ホームページでは広々とした印象ですが、かなり現実は違いますよ。この通りで工事があると、警備員が立ち、車を誘導します。時々、一方通行と知らずに逆走する車もいます。

  35. 53 匿名さん

    もっというともともと40戸しかないから心配なのに18台も機械式があって駐車料金も少し安め。将来の修繕費が心配なくらいでしょうか。

  36. 54 匿名さん

    駐車場料金が安いのは住人にとって良条件かと思いましたが、将来のメンテナンスを考慮すると手放しに喜べるものではないのですね…
    駐車場のタイプは、機械式駐車場の方がメンテナンスコストがかかってしまうんでしたっけ?

  37. 55 匿名さん

    昔この駅前周辺のアパートに住んでいました。
    駅前商店街の道路が狭いです。歩道と分かれていないので、人がいない時間帯は良いですが朝夕の通勤通学ラッシュの時間は、狭い道路に人が沢山歩いていて自転車でも走るのが大変でした。車だとノロノロしか走れないと思います(それこそ歩行者と同じ速度とか)
    総武線、京成線なら何も問題ないけど、海浜幕張方面に行く場合は、雨の時などバス停が少し遠いのがネック(シーサイドバス)もう一つ京成バスは小さい上に本数が少ない。
    まあ海浜幕張に行く人はそっち寄りで探すのかも知れませんが…。
    周辺は三徳やマックスバリュ、ヨーカドー、ツルハもあるので買い物はしやすいです。
    イタリアン、中華、お蕎麦屋さんなど、チェーン店じゃないお店もあるので楽しかったです(住んでいたのが四年前なのでまだあるかわかりませんが)

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 56 匿名さん

    幕張駅から徒歩2分とは、かなり交通アクセスは良い物件だと思います。
    万が一、リセールする際も、駅に近いとかなり良い価格帯で売れるでしょう。
    ペットを飼っても良い物件なので、ペットを飼っている人にはおすすめ。
    24時間いつでもゴミ出しできるのもいいなと思いました。

  40. 57 匿名さん

    即完売かと思いましたが、、、予想よりも少し苦戦しているのですね。
    幕張駅前の環境は好き嫌いというか、大丈夫か大丈夫じゃないかが分かれるかと思いますが・・・。

  41. 58 eマンションさん

    ここの売れ行きが悪いのはどうしてでしょうか?なにか気になるところとかあるのでしょうか?

  42. 59 匿名さん

    駅前物件ということもありますが
    強気な価格帯なのが、今の売れ行きに影響しているように思います。
    3LDKなのに70㎡ないプランもあり、家族で住むには狭いけれど
    4LDKにすれば価格も高くて、そこまでの部屋数もいらないとなると
    ここじゃなくても…となるかなと思いました。

  43. 60 通りがかりさん

    実際に現地行くと、踏切の近さに驚く。
    あと周辺に歩道と車道の境がない狭い道路があって、トラック等の大型車が頻繁に往来するところも気になった。
    同じような状況だった北口は大規模な区画整理が進行中だけど、南口はそういう計画ないのかな。
    買い物の利便性は南口のほうが上なんだけど…。

  44. 61 匿名さん

    道が狭いと何人か書かれているので気になるポイントなのでしょうね。
    駅に近く通勤至便ではあれど、小さな子供がいる家は検討に悩む立地&間取りですか?
    またペット可が利点と書かれている方がいらっしゃいますが、わんちゃんのお散歩コースは確保できそうですか?

  45. 62 匿名さん

    この付近は気軽な散歩は難しいような気がします。周りの目を気にしないといけないような。

  46. 63 匿名さん

    駅から徒歩2分なら需要も多そうですし、完売に時間がかからないような気もします。11月23日からは最終期ということで、抽選ではなく先着順なのですね。最終期の分は5戸となっていますが、先着順も6戸あるようで、合計11戸。竣工が来年の3月予定で、入居が4月下旬予定だから、それまでには売れるのでは?

  47. 64 ご近所さん

    本日屋上のコンクリ打設が終わって作業がひと段落ついたようです。現場の方がテーブルを並べて簡単な打ち上げをして盛り上がっていました。

  48. 65 マンション検討中さん

    この辺の土地勘がないので幕張に住んでる知り合いに聞いてみたところ、
    今後、北口駅前の再開発が進み駅も新しくなる。海浜幕張へのバスが整備されて利便性が高くなる。将来的に幕張駅に総武線快速がとまる予定(らしい)。。

    などの情報を聞いたのですが、噂レベルなのか決定事項なのか詳細はわからず…。ご存知の方いますか?もし本当なら期待が高まるなぁと。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ジェイグラン船堀
  50. 66 通りがかりさん

    >>65 マンション検討中さん

    北口の再開発が進んでることや、バスのターミナルの整備されているのは本当。
    総武線快速がとまるようになるというのは千葉市長がずいぶん前にそう発言した。その後の動きは不明。
    駅が新しくなるというのは、初耳。一部足場がくまれて工事はしてるみたいだけど。

  51. 67 通りすがり

    幕張駅に快速、という話は2013年頃、千葉市長が住民から要望書を受け取りました、と発言したのみで現実的な計画はないですね。千葉市は現在千葉都心再開発、(新駅構想等)海浜幕張の開発に力を入れており、街の再開発を期待して買うと期待を裏切られるでしょう。

  52. 68 匿名さん

    本日現地を通り過ぎた際、足場が徐々に外れ、全景が見え始めてきました。

    1. 本日現地を通り過ぎた際、足場が徐々に外れ...
  53. 69 名無しさん

    どの階も日当たりが良さそうで安心しました。
    完成が楽しみですね。

  54. 70 匿名さん

    何時頃の写真でしょうか。
    冬でも一階まできちんと日が当たっていて、この点は好印象ですね。
    建物の色合いも落ち着いていて悪くないと思います。
    このマンションを初めて知ったのですが、価格帯もそう高くなく駅から近い場所のわりに売れ行きは微妙なんですか?
    写真を見ると普通の住宅街のように見えますけどね。
    犬の散歩がし辛い環境ってどういう理由からなんでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸