東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-06-08 22:52:56
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 863 匿名さん 2020/01/16 23:45:44

    神田冠称(かんしょう)は23町。歴史に結びついた由緒ある地名だからいいですね。
    (内神田、外神田、西神田、東神田は含まないでこの数)

  2. 864 匿名さん 2020/01/16 23:47:20

    日本橋冠称(かんしょう)は19町。こちらも歴史を感じますね。

  3. 865 匿名さん 2020/01/17 01:30:14

    凄いですね

    1. 凄いですね
  4. 866 匿名さん 2020/01/17 02:22:57

    沖さんが言っている都心に近いのが正義

    家賃は通勤時間の長短でこれだけ変わる!知られざる「1分の価値」を公開
    沖有人:スタイルアクト(株)代表取締役/不動産コンサルタント

    経済・政治 ビッグデータで解明!「物件選び」の新常識
    2020.1.17 4:50

    https://diamond.jp/articles/-/225896

    新橋の単身家賃が高い原因だね

  5. 867 匿名さん 2020/01/17 02:24:57

    企業が千代田区アドレスにこだわるのは、みんなが都心3区に拘るのと同じだよ
    やっぱり、見栄だよね
    見栄で文京区に入っちゃったら嫌というなら理解できる

  6. 868 匿名さん 2020/01/17 02:31:25

    神田は、水道橋辺のイメージがあるな
    若い時に夜専門学校に通っていたよ
    洗練されたイメージはないよ

  7. 869 匿名さん 2020/01/17 02:57:31

    >>868 匿名さん
    神田は神田駅周辺の飲食店街のイメージですが、元々はそんなに広いエリアを指すんですか?

  8. 870 匿名さん 2020/01/17 03:00:33

    >866
    これ参考になるデータですね。

    家賃は「1分の時間価値」
    をあらわす目安
    通勤時間は都心ほど短くなり、家賃は高くなる。市区町村別に「家賃÷通勤時間」(これを、通勤1分単価と呼ぶ)を計算すると、そのエリアの1分の価値が算定できる。東京都で見ると、最高は港区で1分あたり6000円を超える。都心3区平均で5000円、都区部の外周の区の平均が1800円、都心と外周の間の平均が2600円になる。都区部以外の市町村は平均して1500円となり、1000円を割り込む市は存在しない。

  9. 871 匿名さん 2020/01/17 08:37:04

    羽田アクセス線の経済効果
    さてどこの駅が一番でしょうかね

    1. 羽田アクセス線の経済効果さてどこの駅が一...
  10. 872 匿名さん 2020/01/17 08:42:38

    山手線の内側に住んで思うことは 通勤時間が短いほど子供が出来る!
    これが最高の少子化対策

  11. 873 匿名さん 2020/01/17 09:43:21

    通勤時間を時給換算すると相当なもんですよね
    仕事に関係する時間ですが、タダ働きですからね
    お金を貯めるなら、都心だと思うけどね
    閑静な住宅街は年を取ればなんぼでも行けばいい
    すごろくの最後だよ

  12. 874 匿名さん 2020/01/17 09:46:24

    羽田アクセス線で来てもお金落とすところは変わらないと思うけどね
    間の駅は通過するだけで、東京に来た方の目的地は変わらないから
    目に見える経済効果はないでしょ

  13. 875 匿名さん 2020/01/17 10:54:09

    中央線南側かつ新航路北側の重要性が
    ますます高まりますね

  14. 876 匿名さん 2020/01/17 13:30:52

    ホント、通勤時間ほど無駄なものはないです。職住近接ですね。

  15. 877 匿名さん 2020/01/17 17:59:26

    医療も大切ですね

    1. 医療も大切ですね
  16. 878 匿名さん 2020/01/17 18:02:39

    実現しそうな路線としてほしい路線は違いますね

    1. 実現しそうな路線としてほしい路線は違いま...
  17. 879 匿名さん 2020/01/17 22:21:51


    なんか随分と古い資料そうだね、これ。

  18. 880 匿名さん 2020/01/17 22:44:42

    上野東京ラインの開業が2015年だから、2010年ごろ作成の予想マップか?

  19. 881 匿名さん 2020/01/18 00:00:50

    丸の内OLナンパスポットコリドー街が充実しました。
    銀座8丁目です

    コリドー街に新風 エンタメ飲食ビル「FUNDES銀座」って?

    https://kokuhaku.love/articles/4942

    コリドー街にオープンした都市型コンパクト商業施設「ファンデス銀座」は、コリドー街には足りなかった“エンタメ性”をプラスしてくれるスポットなんです。

  20. 882 匿名さん 2020/01/18 00:04:18

    >>880
    中央環状線が全通したのも2015年でした。なんだかんだで、もう5年も経つのですね。

  21. 883 匿名さん 2020/01/18 00:14:50

    地下鉄の開通は、爆発力有るよね

    昔に後楽園に住んでいた時に大江戸線開通で、新宿がものすごく近くなって感動したな
    丸ノ内線で30分だったのが、大江戸線で10分弱で移動できるようになった
    当時新宿にしかなかったバーニーズニューヨークとか、伊勢丹にすぐに行けるようになった

    大江戸線に救われている街って多いのじゃないかな

    もう都心民になったから移動の苦労なくなったけど

  22. 884 匿名さん 2020/01/18 00:43:38

    >>880
    都心直結線の話を最近聞かないけど、どうなったのかね。

  23. 885 匿名さん 2020/01/18 16:47:36

    これに入ってないですね

    1. これに入ってないですね
  24. 886 匿名さん 2020/01/18 17:38:02

    都心直通?
    羽田アクセス線先行で計画倒れ?

    1. 都心直通?羽田アクセス線先行で計画倒れ?
  25. 887 匿名さん 2020/01/18 22:43:22

    泉岳寺駅の大規模拡幅工事がスタートしたが、都心直結線の分岐を想定した構造ではないようなので、実現性は低そうだ。

  26. 888 匿名さん 2020/01/19 01:45:59

    都心直結線は浅草線の減収につながるから、都としてはハナからやる気がなかった。

  27. 889 匿名さん 2020/01/19 06:55:09

    都心直結線用に確保してた新東京駅をリニア延伸に転用するという話が出ている

  28. 890 匿名さん 2020/01/19 07:08:22

    ガセネタ。

  29. 891 匿名さん 2020/01/19 08:07:31

    羽田アクセス線
    途中に駅は出来なさそうですね

    1. 羽田アクセス線途中に駅は出来なさそうです...
  30. 892 匿名さん 2020/01/19 13:55:10

    もう始まってる?

    1. もう始まってる?
  31. 893 匿名さん 2020/01/19 14:31:35

    >>893
    こう見ると、京急は都心方向から羽田空港までは遠回りなんだな。

  32. 894 匿名さん 2020/01/19 14:59:01

    西山手と臨海部ルートはどうなった?

  33. 895 匿名さん 2020/01/19 15:24:23

    残念ながら、都と東京臨海高速鉄道との調整が進んでいない。

  34. 896 匿名さん 2020/01/20 03:17:13

    なかなか面白いですね

    1. なかなか面白いですね
  35. 897 匿名さん 2020/01/20 05:51:11

    >843
    新橋駅エリアの高架下に2020年オープンする施設が知りたい
    https://www.daku.co.jp/blog/entry-194586/

    このエリアに2020年オープンする商業施設の名称は、

    ・日比谷 OKUROJI(JR東日本開発エリア)
    ・日比谷グルメゾン(JR東海開発エリア)となります。

    「日比谷 OKUROJI」は、
    ・大人のナイトタイムを楽しめるバーと飲食店のゾーン
    ・気軽に通える飲食店とカフェが集まるゾーン
    ・食物販、雑貨、ファッションゾーン
    の大きく3つのエリアに分類されます。

    「日比谷グルメゾン」は、人気飲食店が集結する施設となっています。
    東京駅にある「東京グルメゾン」と同じ系列で、多様なジャンルのお店を楽しめるスポットになります。

    高架下ですけど、ここでもJR東日本とJR東海の戦いがあるんですね。

  36. 898 匿名さん 2020/01/20 05:53:47

    新橋・有楽町界隈が年齢や世代問わず、グルメとショッピングを楽しめる人気スポットとして賑わっていくことになりますね。

  37. 899 匿名さん 2020/01/20 05:59:33

    >>897 匿名さん
    戦いというより協同しているから再開発出来るんだろ。

  38. 900 匿名さん 2020/01/20 06:09:16

    日比谷側のレンガ造りのアーチは、明治44年(1911年)竣工しゅんこう、100年以上の歴史を持ち、2010年に「土木学会選奨土木遺産」に選ばれた、建築的価値も高いもの。

    レンガはそのままにするんでしょうかね。見た目重視で濡れ色に艶だし処理するんでしょうか。

  39. 901 匿名さん 2020/01/20 08:20:12

    >829
    東京BRTのプレ運行がオリンピック開催中で、虎ノ門~新橋~勝どき~晴海2丁目と書かれていますが、テニスやバレーボール会場などの有明まで伸びてないと意味ないですよね。ゆりかもめとりんかい線だけで大丈夫なんでしょうか。新橋や東京駅で凄く混雑しそうです。

  40. 902 匿名さん 2020/01/20 10:17:12

    新橋来てるね
    良いね
    期待しているよ
    新橋駅前ビルは、解体されるみたいですね

    寂しいけど仕方ない――東京の再開発ラッシュを横目に、僕は50年後に思いをはせる
    https://urbanlife.tokyo/post/27873/

  41. 903 匿名さん 2020/01/20 17:09:31

    新橋
    耐震の問題もあるみたいですから進めていただきたい

    1. 新橋耐震の問題もあるみたいですから進めて...
  42. 904 匿名さん 2020/01/20 17:25:32

    双方古いビル多そうですね

    1. 双方古いビル多そうですね
  43. 905 匿名さん 2020/01/20 18:31:00

    ちょっと時間がかかりそうだね。

  44. 906 匿名さん 2020/01/20 22:54:08

    >>905 匿名さん
    まあ、権利関係が複雑な場所だからね。
    戦後がようやく終わればいいんだけど。

  45. 907 匿名さん 2020/01/20 23:41:48

    新橋はサラリーマンの憩いの場であってほしいね。

  46. 908 匿名さん 2020/01/20 23:57:25

    新橋の開発はめちゃめちゃ寂しいね
    他の街みたいに普通に高層ビルで小奇麗な街になるんだろうか
    耐震とかの問題だから仕方ないことだけど、新橋らしさを残して欲しい

  47. 909 匿名さん 2020/01/21 00:23:51

    新橋だから飲食系だろうね
    丸の内OL歓迎します

  48. 910 匿名さん 2020/01/21 00:33:55

    渋谷の再開発で老舗も移転したが、お店の雰囲気残している店ありますよね。あんな感じで綺麗になっていって欲しい。

  49. 911 匿名さん 2020/01/21 00:35:21

    SL広場はしっかり残して欲しい

  50. 912 匿名さん 2020/01/21 00:37:55


    同意。ホロ酔いサラリーマンがクダを巻く場所が都心にも一つくらい残ってもいい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸