- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
昨日のテレビでやっていたが、まさに未来都市だね。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181022-00403757-fnn-bu...
これだけの為にそんなに待てないよ。
人生無駄なし。無駄なし。
東芝本社跡地の再開発より完成は早いみたいだけどね。
私は現在の住居で十分です。
品川エリアが出来れば行くかもしれませんが、未だ々々先の話でしょ。
その間に、虎ノ門や浜松町エリア、東京駅エリアも更に開発が進むでしょ。
長い間期待して待ってるのもいいけど、現在の生活を充実させた方が良いと思う。
それから、東新橋、新橋エリアの貸し駐車場の価格がどんどん上がって来てます。
上限無くした駐車場も増えたし、上げ過ぎな気がします。
環状2号線、暫定開通まであと10日になりました♪
CASEによる次世代モビリティのターミナルとリニア中央新幹線の始発駅、まさに日本の交通のハブとなるね。
やはり徒歩10分以内は高いです。
私の最寄りは天王洲アイルなので、品川駅がうらやましいです。
品川駅のような巨大駅とそこらの中小駅では意味合いが違うだろうね。
私は、東京駅、新宿駅、新橋駅のような地下街がある駅が好きです。
特に新橋駅は見た目ボロイですがコンパクトで使いやすいですよ。
新橋駅は東京、品川のような他のターミナルと違って、再開発に無縁なのが良いところです。
新橋は再開発をしなくても魅力的な街ですが一応再開発ありますよ。
>>397
他に気が付いたところは、第一京浜側の日テレ前のビルが1棟取り壊されて駐車場になってます。自力で建て直すビルと思われます。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
床面積650㎡のビル・・
新虎通リの建物が少しずつ建て替わっていく始まりです
「篠田桃紅展-過去・現在・未来」東京・増上寺にていよいよ11月1日〜開催
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1029/atp_181029_9814384628.html
東京都、環状2号線 豊洲~築地間を11月4日14時暫定開通。築地市場跡地からの地下トンネル含めた全線開通は2022年度に
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1150289.html
築地の辺りの暫定道路が少しわかり易いです
<還暦 東京タワー> (1)ビル増えても堂々主役
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018102902000...
環状2号線 車で走って来ました。
車のフロントカメラで録画出来ていますが、テレビの動画を貼り付けておきますね。
暫定道路から正式道路に早くなって欲しいです。
数橋ありますが、レインボーブリッジが正面にみえるので、撮影ポイントになりそうです。
浜松町のマンション、円滑化法使い建て替え/東建
https://www.re-port.net/article/news/0000057373/
JR「浜松町」駅徒歩5分、ゆりかもめ線「竹芝」駅徒歩1分に位置
日本鉄道の原点 新橋駅に日本画ステンドグラス
https://tetsudo-ch.com/1966577.html
一般財団法人日本宝くじ協会の「社会貢献広報事業」の助成を受け、東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)新橋駅に大型ステンドグラスを設置します。
日本を代表する日本画家のひとり、平松礼二氏の原画・監修による大型ステンドグラス作品で、日本最初の鉄道路線の起点として開業し、現在に至るまで発展した新橋駅に誇りと安らぎを享受することを目指しています。
東京メトロウォーキングイベント「東京まちさんぽ」開催
《2018年12月15日(土)開催 5,000名様募集》
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000464.000020053.html
先日、浜松町に行きましたが、竹芝へのデッキが7割方完成してますね。
ただ、汐留からのデッキと高さが合わないまま交差し、線路付近まできていますが、デッキ間の接続と北口がどう変わるのか、気になります。
>>537 匿名さん
2階レベルで交差点の上を斜めにな
通ってるのが汐留からのデッキなので、元々上を通す予定だったんですね。
そしてその高さ(4階くらい)のまま、北口上部に接続させるのか。
ホームの北口らへんはかなり狭いので、どういう構造にするか気になりますね。
あと、線路と並行している部分が駅側に直角に曲がった後、少しはみ出ているので、ここがそのまま伸びて東芝ビル再開発に繋がるのでしょう。
そちらも楽しみです。
震度6強で「倒壊の危険性高い」858棟 本社調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3743053006112018SHA000/
ニュー新橋ビルが該当しています。
これで新橋駅周辺の再開発が進んでくれることを期待します。
都心と臨海地域を結ぶバスの名称は「東京BRT」に_デザインは3案から意見公募
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4160810?news_ref=20_20
>>550 匿名さん
タイトルで「バス」って断言されちゃってるし、「路面電車と比較して遜色のない輸送力と機能」って、路面電車がバスになったのの逆行でしかなく、速達性も定時性も売りにできないってことですね。
名前も平凡で全く期待できないですね。
輸送力から見て、晴海フラッグの交通アクセス解決には繋がりそうもないな。
バス便とか、興味ないです。
本当は地下鉄が欲しかったけど、同じ「湾岸東」の範疇の中で、豊住線>臨海地下鉄の優先付けとなったのがやや口惜しかった。
かと言って両方実現できるほどの余裕は今の日本には無いから仕方なさそうだが。
大江戸線激混み緩和の打開策「BRT」は普通のバスとどう違うのか
https://diamond.jp/articles/-/182110?page=2
都市交通システムを比較すると、地下鉄の輸送力は1時間当たり2万人以上、表定速度(停車時間も含めた平均速度)は時速30km以上を誇るが、整備費は1km当たり200~300億円と非常に高価である。
ゆりかもめや日暮里・舎人ライナーのような新交通システムは、輸送力は1時間当たり1万人、表定速度は時速25kmだが、それでも整備費は1kmあたり50~150億円にのぼる。
一方のBRTは、輸送力は連節バス使用で1時間あたり2000~5000人、表定速度は時速20kmながら、整備費は1kmあたり5~15億円とコストパフォーマンスに優れている。
BRTは、地下鉄に比べ輸送能力は劣るが、バス便の倍以上、速度も速い様です。
あくまで地下鉄新線の代替手段としての位置付けだから多くを望むのは間違い。
環3か、最近聞かないけど計画進んでいるのかな?
優先整備略線一覧に環状3号線が入ってます。
都-13 中央・港で一応入っている様です。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/tokyo/pdf/iken_kohyo_0.pdf
東京駅で無料謎解き体験! 「空の額縁」を探して東京エキマチを歩き回れ
https://sirabee.com/2018/11/10/20161875494/
「東京駅」「日本橋」「丸の内」の3ヶ所を巡る様です。
週末、日本橋だけでなく丸の内側も人出が多くなってきてますが、若い人達を取り込むためのイベントの様です。
これソフト使えます。
現在と昭和・江戸時代の古地図を同時表示できる「古地図 with MapFan
http://labs.mapfan.com/etc/kochizu/
ルーラの移動も用意で見易いです。
>>562
環状3号は出来上がっている箇所が細切れ過ぎて、完成には気の遠くなるような時間が必要でしょうね。
茗荷谷近くの播磨坂のように完成して良い雰囲気を出している所もありますが、ごく一部なのが残念です。
順調に進んでいる様です。
周辺の小さな築古の建物も建て直しの建築計画が立てられていました。
ちなみに、虎の門病院、特許庁、慈恵医大の建て直しは撮影していません。
23区の建設中・計画中/竣工順(2015年以降)/高さ60m以上 がチェックし易いです。
ビル高さ、写真、位置関係も見やすくなっています。
http://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/01minato.html
「変わり続ける公園」 Ginza Sony Parkは、どうやって人気を集めたのか
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4209402
公園は公園でもSonyビル跡地の公園。2020年秋までの様です。
>>582 匿名さん
横のビルの4階の天井くらいの高さがありますね。
こんなに高い位置にこれだけ長いデッキがある街って他に有りましたっけ?
横が旧芝離宮で景色も綺麗なので、浜松町~竹芝は観光ルートになるかもしれませんね。
その勢いで東京の離島も活気付けば相乗効果が期待されます。
日本一高くて見晴らしの良いペデストリアンデッキっで有名になりそうですね。
世界一かもしれませんが。
サイトはこちら
新橋SL広場
https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_105410.html
カレッタ汐留
https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_0114.html
旧新橋停車場
https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_112958.html
都内で見られるイルミネーション
こちらが1位、3位、4位の様です。
汐留のは17位ですね。
代々木公園
https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_J0011.html
恵比寿
https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_0025.html
丸の内
https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_0120.html
芝離宮、ライトアップしてますね。
自然豊富なエリアならではの光景です。
【タワー大神宮オリジナル御朱印帳&御朱印 販売スペシャルデーのお知らせ】
本書の刊行にあたって、通常5人単位・予約制となっているタワー大神宮の御朱印を個人単位で受け付けるスペシャルデーを開催いたします。
日時:2018年12月9日(日)、16日(日)、23日(祝) 12時~17時
場所:東京タワーメインデッキ1階
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000864.000002372.html
東京タワーで大分PRイベント 毎日333人に握りずし2貫無料配布も
https://roppongi.keizai.biz/headline/4166/
これ大分のPRになるんでしょうか?
私への十分なアピールにはなりました!
大分のこのイベント、参加は出来ませんが大分の事は覚えておきます。
アイティオール フリーペーパー「どっぷり浜松町まちあるき」を発刊 得意の漫画で店舗所在地を盛り上げる
https://p-prom.com/feature/?p=31439
https://doppuri.jp/
(仮称)虎ノ門ヒルズビジネスタワー/2019年12月竣工、6300m2の商業施設も
https://www.ryutsuu.biz/store/k112740.html
「(仮称)虎ノ門ヒルズビジネスタワー」は、グローバルレベルの大規模オフィス、約6,300㎡の商業施設を有する、地上36階建ての超高層タワー。2019年12月の竣工を予定する。
地下1階から地上3階には、約6,300m2の商業空間に、グローバルプレイヤーが住み、働き、集う虎ノ門ヒルズエリアの生活を支える高品質の食品スーパーや大型飲食施設、物販店舗を誘致する。
「オフィス部分(5~36階・総貸室面積約94,000m2)のテナント契約は順調に進捗し、現時点ですでにほぼ満室の状況」
アイリスオーヤマ、東京・浜松町にR&D拠点を新設 “メーカーOB”採用し家電強化へ
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/27/news116.html
入居したようです
駅の案内にAI本格導入 山手線6駅で実証実験 JR東日本
https://www.sankei.com/life/news/181127/lif1811270036-n1.html
実証実験があるのは東京、浜松町、品川、新宿、池袋、上野の6駅。127カ国語ができるロボットなどが、実際の利用者からの問い合わせに応じる。
自治体アンテナショップ実態調査報告を公表(地域活性化センター)
https://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2018/1127110308.html
独立店舗の年間売上額は「北海道どさんこプラザ有楽町店」(北海道/有楽町)が年間売上額10億円以上でトップ。7億円以上10億円未満の店舗は昨年度同様、「ひろしまブランドショップTAU」(広島県/銀座)、「銀座わしたショップ」(沖縄県/銀座)の2店となった。上位3位の顔ぶれは昨年度から変更はなかった。
やはり銀座、有楽町、新橋界隈が強いです。
店舗リストはこちら
https://www.jcrd.jp/support/c90504b0e98b8df70eaffd31f5eb6932f96e5752.p...