東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-03-28 23:13:22
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 4781 匿名さん 2022/06/23 02:52:45

    浜松町とは
    山手線で一番標高が低い=一番最下層民が住む場所かな

  2. 4782 匿名さん 2022/06/23 03:04:01

    さてこの中に、山手線徒歩10分の場所ってあるかな笑笑

    不動産屋が一目置く高級住宅地(高層マンションのような嫌悪施設のない)と言われるところ
    港区
    麻布永坂町 元麻布1.2.3 南麻布1(高台).3.4.5 西麻布3.4 南青山6.7
    六本木4.5(鳥居坂) 白金4(三光坂) 高輪1.4 赤坂6(氷川).8(新坂)
    渋谷区
    松濤1.2 神山町 南平台町 鶯谷町(Evergreen Park Homes) 広尾2.3
    代々木5(大使館通り) 大山町 西原3(徳川山) 上原2.3
    新宿区
    市谷砂土原町1.2.3 市谷仲之町 市谷加賀町 若宮町 払方町 南町 中町 北町 
    袋町 四谷若葉高台 下落合2.3.4(近衛町・御留山) 中落合・中井(目白文化村)
    文京区
    西片1 本駒込6(大和郷) 小日向2 千駄木3(林町)
    品川区
    東五反田5(池田山).3(島津山) 上大崎2(長者丸).3(花房山) 北品川4.5(御殿山)
    旗の台6(洗足) 小山7(洗足)
    目黒区
    青葉台1.2.3(高台) 駒場3.4 上目黒3(諏訪山) 中目黒3.4
    八雲2.3.4.5 柿の木坂1.2.3 碑文谷3.4 平町1.2 自由が丘2.3 洗足2
    世田谷区
    玉川田園調布1.2 尾山台1.2 等々力1.5.6 奥沢4,6 上野毛2、3
    中町1 瀬田1 岡本2 深沢1.2.7.8 用賀1
    代沢2.3 代田6 赤堤3 砧2.8 成城2.3.4.5.6.7 上北沢3 上祖師谷1
    大田区
    田園調布1.2.3.4.5(高台) 南千束2 久が原3.4.6 南雪谷4,5 山王2.4 北嶺町 東嶺町 西嶺町
    杉並区
    永福2.3 和泉3 浜田山1.2 久我山4 荻窪3.4 南荻窪2.3.4 善福寺3.4
    千代田区> 一番町 二番町 三番町
    豊島区> 目白3(徳川ビレッジ)
    中野区> 中野3
    練馬区> 石神井町6
    板橋区> 常盤台1.2

  3. 4783 匿名さん 2022/06/23 03:05:23

    >>4780 匿名さん
    あのー迷惑ならあなたが話題を提供すればいいのでは?ただし某スレのような既出の情報いりませんので。

  4. 4784 匿名さん 2022/06/23 03:07:40

    >>4782 匿名さん

    山手線外側10分迄のエリア指定は、某スレ迷惑投稿者排除の為です。よろしくお願いします。

  5. 4785 匿名さん 2022/06/23 03:17:55

    >>4777 匿名さん

    浜松町よりは大分マシだと思うよ

    北品川↓
    https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/8ac397039806a3b12179b59daa895ce9

    高輪↓
    https://www.nomu.com/machikara/4693/

    但し高層ビルが建たなければの話だが

  6. 4786 匿名さん 2022/06/23 03:33:27

    >>4785 匿名さん

    個人的な意見ですが、そのエリアなら浜松町の方が良さそうです。

  7. 4787 匿名さん 2022/06/23 05:00:49

    新築物件ならあとは三田エリア

  8. 4788 匿名さん 2022/06/23 08:04:02

    三田小山西再開発
    三田ガーデンヒルズ
    あるね

  9. 4789 名無しさん 2022/06/23 08:36:24

    山手線駅と山手線物件について語るスレ
    って考えるとちょっと三田は遠いですかねー。

  10. 4790 匿名さん 2022/06/23 08:44:50

    Le Pain Quotidienでモーニング食べたりbyron bayでコーヒー買ったり浜松町駅近辺ははいろいろ楽しいなと思います。
    マルエツさんもあるからスーパーにも困らないし、ランニングは芝公園でも海側でもいいし。手土産買いに銀座にサクッと行けるし。
    もちろん大型スーパーとかホームセンターはないのでそんな時は田町方面でカバーですかね。

  11. 4791 匿名さん 2022/06/23 11:14:48

    >>4789 名無しさん

    三田は上記物件でなければ、高輪GW駅か田町駅に近いです。

  12. 4792 匿名さん 2022/06/23 12:30:11

    浜松町駅周辺だけでは足りない部分はあるが
    徒歩圏の銀座辺りを利用すれば事足りか?
    築地の再開発にも期待か

  13. 4794 匿名さん 2022/06/23 12:42:24

    >>4792 匿名さん

    マンションの近所で肉一つ、魚一つ買えないのではね

  14. 4798 匿名さん 2022/06/23 13:20:36

    >>4786 匿名さん

    完全に個人的だね というか少数異見 笑

  15. 4799 匿名さん 2022/06/23 13:21:23

    また嫌な投稿ですね


    駅力スレッドに戻って下さい

  16. 4800 匿名さん 2022/06/23 13:22:13

    港南のWCT住民、迷惑投稿ばかりするな!
    いい加減にしろ

  17. 4801 匿名さん 2022/06/23 13:23:32

    新橋も浜松町もわからずに写真投稿してる奴
    どこにお住いなんですか?

  18. 4802 匿名さん 2022/06/23 13:34:30

    臭いと言えば
    私はよく浜松町で途中下車して、竹芝の土産屋でクサヤの干物(瓶詰め)を買って帰ったよ。
    東海汽船の売り場に売っていたからね。
    でもある日、大門だか金杉橋近辺を歩いてたら、その臭いがするので、てっきり居酒屋がクサヤでも焼いてるのかと思いきや、下水の臭いだったという洒落にならんことがあって、それ以来買っていない
    因みに浜離宮の堀にクルーザー置いている知人がいたけど(今は夢の島に移動)、あそこはあまりに臭いから、時々誘われたけど断っていたなw

  19. 4803 匿名さん 2022/06/23 13:40:50

    私は品川も高輪は浜松町より数段格上(というか比較にならない)と思っているけど
    港南と芝、浜松町、晴海、豊洲、新砂、月島の比較ならどれもドングリの背比べだと思うよ。

  20. 4804 匿名さん 2022/06/23 13:42:05

    港南は下水放流の悪臭があるから湾岸エリアの中でも最下位なのでは。

  21. 4805 匿名さん 2022/06/23 13:46:22

    浜松町は都心ですね

    1. 浜松町は都心ですね
  22. 4806 匿名さん 2022/06/23 13:47:17

    >>4797 匿名さん
    竹芝のあたりも開発が進んできましたね

  23. 4807 匿名さん 2022/06/23 13:50:32

    浜松町といえば駅直結の新築できますね。

    https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00153515/?sc_in=03_13_a...

  24. 4808 匿名さん 2022/06/23 13:52:04

    >>4805 匿名さん

    芝離宮も凄く綺麗ですね

  25. 4809 匿名さん 2022/06/23 13:53:56

    >>4800 匿名さん
    駅力スレは港南と豊洲の運河臭対決になってしまったから面白くなくなってます。しかも数年間永遠に続けてますよ。

  26. 4810 匿名さん 2022/06/23 13:55:10

    駅力スレは本当に不毛ですよね。

  27. 4811 匿名さん 2022/06/23 13:58:26

    浜松町の再開発が妬ましいんでしょうね

  28. 4812 匿名さん 2022/06/23 14:24:01

    >>4809 匿名さん
    あちらのスレは大半削除になってるから末期なんでしょうね。きっと閉鎖も近いです。

  29. 4813 匿名さん 2022/06/23 15:39:51

    駅力スレッドが閉鎖になれば
    他のスレッド(このスレッドも)が攻撃されそうで怖い

  30. 4814 匿名さん 2022/06/23 15:48:10

    山手線沿線で住みたいと思う街ランキング 1位は「オシャレで、新宿・渋谷・六本木・銀座どこも行きやすい街」

    https://maidonanews.jp/article/14595326?p=26770391

    1. 山手線沿線で住みたいと思う街ランキング ...
  31. 4815 匿名さん 2022/06/23 15:49:35

    山手線駅別乗降客数ランキング ベスト10

     

    1. 山手線駅別乗降客数ランキング ベスト10...
  32. 4816 匿名さん 2022/06/23 16:59:36

    港南キチはなんでわざわざこっちにくるんだ
    自分の専用スレッドあるだろ

  33. 4817 匿名さん 2022/06/23 20:49:12

    恵比寿は、三越が撤退してからテナント入れ替えたようですが、どんな感じですか?

  34. 4818 匿名さん 2022/06/23 20:55:21

    恵比寿ガーデンブレイスは竣工後30年経過し、上部で工事してますね。161m 思ってるより低い
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00177/060100001/

  35. 4819 匿名さん 2022/06/23 21:18:32

    >>4816 匿名さん

    あんたがあっちを荒らすからじゃないの?

  36. 4820 匿名さん 2022/06/23 21:26:37

    >>4818 匿名さん
    ごめん、167mだった
    地域で一番高い建物だよね

  37. 4821 匿名さん 2022/06/23 21:46:04

    陽は西から昇る!: 世界貿易センタービル跡地 地上46階、高さ約235mの「浜松町二丁目4地区A街区(A-1棟、A-2棟)」 2022年6月中旬の解体状況
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2022/06/post-5f3d58.ht...

    貿易センタービル、徐々に低くなってます

  38. 4822 匿名さん 2022/06/24 01:25:57

    恵比寿押しの方、一般アンケートはお腹いっぱいなので、どんな風に開発が進んでるのか教えて下さい。

  39. 4823 匿名さん 2022/06/24 01:40:35

    >>4814 匿名さん

    想像したとおりの順当な結果だね
    それにしても、浜松町も田町も新橋も
    芝浦下水処理場で占められる高輪ゲートウェイはおろか
    お墓と歓楽街しかない西日暮里や鶯谷よりも下なんだねw
    妙に納得w

  40. 4824 匿名さん 2022/06/24 01:48:26

    一般庶民のアンケートじゃね
    六本木、赤坂、三田、浜松町は年収3000万円超えに人気の様です。
    https://gentosha-go.com/articles/-/42126

  41. 4825 匿名さん 2022/06/24 01:51:15

    ハイエンド層に好まれる立地です

  42. 4826 匿名さん 2022/06/24 01:51:25

    >>4823 匿名さん

    やはり、多くの路線が乗り入れるターミナル駅(池袋、品川、新宿など)は資産価値が高いことを意識しているのでしょう、あとは、住宅地としてイメージが良い駅(恵比寿、目黒、目白、代々木、駒込など)の人気が強しと言った感じですね。日暮里も地下鉄が多数あって実は隠れた交通利便性の高い駅。大塚や鶯谷も便利な山手線沿線に安く住めるという点では人気なのかもしれません。値段が高いだけで駅力も大したこと無いし、住宅地としてのイメージも無い駅は出てこないですね。

  43. 4827 匿名さん 2022/06/24 01:53:16

    >>4825 匿名さん

    ハイエンドは山手線沿線みたいなとこじゃなくて、港区内陸部の3Aとか広尾、松濤、高輪、白金、、、などブランド立地を好むでしょう。

  44. 4828 匿名さん 2022/06/24 01:54:57

    >>4824 匿名さん
    やはり、ハイエンド層の選択するエリアはこの辺りなんですね。
    納得です。

  45. 4829 匿名さん 2022/06/24 01:57:02

    >>4824 匿名さん

    浜松町?
     

    1. 浜松町? 
  46. 4830 匿名さん 2022/06/24 01:57:55

    出てきてる街はそれなりのハイエンド層が住んでますよ

    1. 出てきてる街はそれなりのハイエンド層が住...
  47. 4831 匿名さん 2022/06/24 01:58:17

    3000万超えるとセカンドとか賃貸に出してるとこが入って来るのだろうね、納得。

  48. 4832 匿名さん 2022/06/24 01:58:56

    >>4829 匿名さん
    それ年収1000万円超え、3000万円超えに入ってます

  49. 4833 匿名さん 2022/06/24 02:02:22

    1000万円超えに勝どき、西新宿、恵比寿あたりが入って来てるのも納得です。

  50. 4834 匿名さん 2022/06/24 02:08:17

    ワールドタワーレジデンスが出来ると更に人気になりそうです

  51. 4835 匿名さん 2022/06/24 02:08:36

    港南キチの情報はレベル低すぎて邪魔なんだが
    何とかならんのか

  52. 4836 匿名さん 2022/06/24 02:19:39

    港南の情報は駅力スレッドでお願いします

  53. 4837 匿名さん 2022/06/24 02:22:36

    港南の話題は禁止って言ってるのに何で書き込むんだろうね。こちらは情報交換スレですよ。

  54. 4838 匿名さん 2022/06/24 02:39:48

    私羅、山手民から見れば港南も浜松町も五十歩百歩

  55. 4839 匿名さん 2022/06/24 02:52:54

    >>4833 匿名さん

    勝どきはないでしょうw
    湾岸は全て元工場かゴミ捨て場など嫌悪施設の集積場。
    東京人じゃないことを自ら晒すことになるから、やめときな

  56. 4840 匿名さん 2022/06/24 02:53:07

    >>4838 匿名さん
    それで、どちらにお住まいなんですか?

  57. 4841 匿名さん 2022/06/24 02:54:05

    山手線でも
    中央線より南(具体的には代々木~東京)
    東京メトロが通っている
    が強い印象があります

    どちらも兼ね備えてる駅は、
    ・原宿、・渋谷、・恵比寿、・目黒、
    ・新橋、・有楽町、・東京
    の7駅
    全て文句の付けようがないブランドエリアです

    南北線が品川に分岐線ができる予定ですが、
    東京メトロ山手線南側にあまり通ってないですね
    東京駅に近く地下鉄複数路線のある
    浜松町(大門)や田町(三田)がイマイチ冴えないのは
    これが原因ではないでしょうか

    メトロは偉大です

  58. 4842 匿名さん 2022/06/24 02:55:31

    嫌悪施設の集まる港南と浜松町とでは全然違うでしょう。一緒だって思ってるのは港南の人だけですよ。

  59. 4843 匿名さん 2022/06/24 02:56:00

    >>4839 匿名さん
    勝どきは、東京駅周辺の法律事務所への通勤利便性から、士業に選ばれています

  60. 4844 匿名さん 2022/06/24 03:22:14

    参考になりますね。

    1. 参考になりますね。
  61. 4845 匿名さん 2022/06/24 03:30:31

    >>4843 匿名さん
    あと、勝どきは銀座のクラブのママさんもたくさん住んでるよ。

  62. 4846 匿名さん 2022/06/24 03:53:29

    >>4837 匿名さん

    港南の情報?そんなの書いてあったっけ?

  63. 4847 匿名さん 2022/06/24 03:54:29

    >>4842 匿名さん

    港南と言えば高輪ゲートウェイで盛り上がってますね。

  64. 4848 匿名さん 2022/06/24 03:59:13

    >>4842 匿名さん

    品川駅前開発に加えて高輪ゲートウェイシティも発表されて
    街のグランドデザインが秀逸。ワンブロックではなく駅を含めて
    街全体を一から作るのが素晴らしい。品川周辺の住まいの
    資産価値もますます高まりそうですね。

    1. 品川駅前開発に加えて高輪ゲートウェイシテ...
  65. 4849 匿名さん 2022/06/24 04:19:16

    その通り。品川エリアの重心が高輪ゲートウェイ周辺に移りそうですね。西口はビルが二棟建つだけだし商業施設も飲食店くらいのようなので期待薄です。

  66. 4850 匿名さん 2022/06/24 04:44:09

    >>4840 匿名さん

    23区内だと、城南の一種低層住宅に百坪程の戸建、あと3Aの一角にマンションを所有しています。
    但し港区は会社に近いだけで生活しづらく利便性が悪いのでカプセルホテル代わりです。

  67. 4851 匿名さん 2022/06/24 04:45:52

    >>4849 匿名さん

    なにが期待薄なのか知らんけど。もしかして水商売でも始めるつもり?

  68. 4852 匿名さん 2022/06/24 04:57:39

    >>4842 匿名さん

    あなたは地方出身なんですねw
    浜離宮の隣も竹芝も日の出の港も殺風景だし
    金杉橋も芝浦ふ頭も高速道路やダンプの行き交う幹線道路だらけだし
    あとは無味乾燥なビルばかり、公園も有料だし
    嫌悪施設もいいところですよ

  69. 4853 匿名さん 2022/06/24 05:04:04

    >>4852 匿名さん

    たしかに。港区でも一番殺風景と言うか、緑が少ないエリアであることは間違いない。商業業務地が中心で緑被率やオープンスペース率が低い。芝公園、愛宕神社、芝離宮などの緑地はあるが、全体の樹林は港区5地区中最も少ない。高層ビルの中に埋もれたり、東京タワー見て喜ぶのは地方出身者に多いね。

  70. 4854 匿名さん 2022/06/24 05:13:44

    港区の緑の実態調査を見れば明らかですね。右上にほとんど緑が無い。

    1. 港区の緑の実態調査を見れば明らかですね。...
  71. 4855 匿名さん 2022/06/24 05:38:38

    >>4854 匿名さん
    新橋あたりの事かな?右上エリアは周辺に皇居や浜離宮恩賜庭園とかむしろ広大な緑がありますね。港区民なら当たり前のことだけど。むしろ右下エリアは埋立地なので緑は街路樹程度です。

  72. 4856 匿名さん 2022/06/24 06:06:04

    山手線外側駅遠の方、同じ内容何度も投稿しないで下さい。何しにこちらのスレに来てるの?

  73. 4857 匿名さん 2022/06/24 10:24:47

    >>4852 匿名さん
    有料の素晴らしい広大な公園を借景にできるのは最高だと思うけど。

  74. 4858 匿名さん 2022/06/24 10:34:46

    >>4848 匿名さん
    高輪側は良いと思うんだけど港南側は下水臭がきついよ。

  75. 4859 匿名さん 2022/06/24 10:48:56

    確か港南に下水処理場がありましたよね?下水臭はそのせいですか?

  76. 4860 匿名さん 2022/06/24 12:28:09

    >>4844 匿名さん
    年収たった3,000万で六本木に住んでも、悲しい思いをするだけじゃないかな。
    倍でも足りない。

  77. 4861 匿名さん 2022/06/24 12:34:10

    >>4841 匿名さん

    >>メトロは偉大です

    とは言え、元は銀座線から始まっている。
    何と東急の前身の東京高速鉄道とした、ウィキや色々な情報から出てきている。

  78. 4862 匿名さん 2022/06/24 12:39:46

    山手線に関して再開発で高輪築堤が出土したりしていたが、日本初の鉄道はイギリスから鉄道を輸入・技術開発する際、国際標準軌の1,435mmは山がちの狭小な日本の国土ではコスト高になるのか、狭軌の1,067mmで決定し、そこから全国に官営(その後の国有鉄道)として(標準軌を採用した民鉄や地下鉄を除く)広がっていきましたね。

  79. 4863 匿名さん 2022/06/24 13:12:31

    >>4860 匿名さん

    年収3000万じゃなくて3000万超えだから上限ないよ

  80. 4864 匿名さん 2022/06/24 13:33:03

    さすがに5億以上を個人で買うのは珍しいと思います。法人で買って役員が社宅として住んでるケースが多いと思います。

  81. 4865 匿名さん 2022/06/24 14:20:56

    >>4859 匿名さん

    シーズンテラス隣の芝浦水再生センター(下水処分場)ですねw
    あそこは上を水色のマスコットキャラを描いた蓋でかぶせた広大かつ深さ15m位の汚水プールがあり、過去に溺死事故が起きています
    湾岸一帯も普段はいいけど、大田区森ケ崎から江東区砂町まで、複数の処理施設が大雨で溢れた汚水汚水をそのまま海に放出します。(改善されたところもある)
    品川や浜松町も街のそこら中に下水溝があり、マンホールや金網の上から臭うし、横須賀線の新橋
    地下プラットホームも臭う(線路脇をドブネズミが走り回る所)
    古川橋、一の橋、二の橋、金杉橋はいわずもがな。海は雨天後はどこも臭うし、品川、田町の運河、浜離宮の堀も同様。
    私は大雨後の臭いが余りに酷いので江東区のマリーナから神奈川に船を移しました。

    なので、何とも独特の臭いがする湾岸一帯だけは勘弁です。(江東区新砂辺りが一番酷いかな)

  82. 4866 匿名さん 2022/06/24 14:57:36

    >>4865 匿名さん

    あなたも重度の蓄のう症なのですね。
    おつらいですよね。
    お気の毒です。。。

  83. 4867 匿名さん 2022/06/24 15:54:32

    ちくのう症は、手術で改善できるみたいですよ

  84. 4868 匿名さん 2022/06/24 20:18:28

    浜離宮良いなと

    1. 浜離宮良いなと
  85. 4869 匿名さん 2022/06/25 01:08:29

    緑が少ないエリアって
    どこだろう?

    1. 緑が少ないエリアってどこだろう?
  86. 4870 匿名さん 2022/06/25 01:59:13

    エリア緑被率はこちら
    グラフの下エリアが低いです。

    1. エリア緑被率はこちらグラフの下エリアが低...
  87. 4871 匿名さん 2022/06/25 04:50:22

    緑を区や町で線を引くんですね

  88. 4872 匿名さん 2022/06/25 04:51:46

    隣の区は関係無いんですね

  89. 4873 匿名さん 2022/06/25 04:53:01

    >>4869 匿名さん
    浜離宮・芝離宮・芝公園・日比谷公園・慶応大学の緑が目立ちますね。

  90. 4874 匿名さん 2022/06/25 04:54:42

    緑に囲まれてますね



    1. 緑に囲まれてますね
  91. 4875 匿名さん 2022/06/25 09:51:52

    >>4874 匿名さん
    これからの山手線スレで大注目の新築マンションですね。WTRと略されそうです。

  92. 4876 匿名さん 2022/06/25 17:00:51

    >>4875 匿名さん

    賃貸とも噂されていましたが

    分譲になりましたね


  93. 4877 匿名さん 2022/06/25 17:23:13

    >>4873 匿名さん

    建物がある居住エリアの緑の無さが目立ちますね

    1. 建物がある居住エリアの緑の無さが目立ちま...
  94. 4878 匿名さん 2022/06/25 17:24:01

    >>4874 匿名さん

    まったく囲まれてないなあ。。。。

  95. 4879 匿名さん 2022/06/25 17:28:32

    >>4862 匿名さん

    東京では京浜急行が狭軌ではなく標準軌を採用しています。京浜急行ももとは狭軌でしたが、三浦半島エリアを管轄していた湘南電鉄を買収して子会社化し、乗り入れ可能にするため1933年に1,372mm→1,435mmへ改軌工事を実施したためです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ上野池之端

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸