東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-06-08 22:52:56
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 4311 匿名さん 2022/05/18 15:16:02

    >>4300 匿名さん

    皆遠すぎます。浜松町駅前徒歩で10分以遠はしんどいので

  2. 4312 匿名さん 2022/05/18 15:19:06

    >>4309
    他人の子供の心配より、家でも外でも常にネット掲示板に張り付いてる自分の心配した方がいいですよ、完全に依存症です

  3. 4313 匿名さん 2022/05/18 15:19:25

    >>4304 匿名さん

    1200円以上はキツイのでそれ以下ですか

  4. 4314 匿名さん 2022/05/18 15:20:50

    >>4295 匿名さん

    港南エリアは値上がりが激しいですね。眺望が良い部屋はもう手が届かない世界。

  5. 4315 匿名さん 2022/05/18 15:23:50

    >>4304 匿名さん
    真面目に答える必要ないでしょw
    1000円カットなんかに通ってるような奴はそもそも住めないからw

  6. 4316 匿名さん 2022/05/18 15:24:31

    >>4296 匿名さん

    浜松町のようなビジネス主体の街はミニスーパーしかないから不便。都心に近づきすぎずに恵比寿、目黒、五反田、大崎、品川までの方がQOLは高い。

  7. 4317 匿名さん 2022/05/18 15:31:54

    汐留のマルエツはプチだけどかなり大きめなので必要なものはそろいますよ
    それに浜松町新橋は飲食店がかなり豊富なので外食好きな方が住むにはぴったりです

  8. 4318 匿名さん 2022/05/18 16:16:05

    マンション価格が山手線トップ5の原宿、渋谷、浜松町、恵比寿、新橋は、こういうスレにはそぐわないと思いますので、そろそろ話題から外した方が良いと思いますが。

    妬み嫉みは、荒れるもとですし。

  9. 4319 検討板ユーザーさん 2022/05/18 16:25:30

    一つの住まいの理想のかたちですね。
    山手線スレ的には虎ノ門浜松町エリア一択になってしまいますが(火に油かな。笑)

    https://www.sumu-log.com/archives/41590/

  10. 4320 匿名さん 2022/05/18 17:46:10

    >>4311 匿名さん

    それでは、検討するの止めれば?

  11. 4321 匿名さん 2022/05/18 17:49:58

    このスレ、山手線外側10分以上の話題は禁止だろ。

  12. 4322 匿名さん 2022/05/18 23:03:08

    港南バンザイさんの書き込みはスルーでお願いします

  13. 4323 匿名さん 2022/05/19 00:36:59

    >>4319 検討板ユーザーさん

    都心に住めば、ぶらぶら歩いて帰るなどということも可能です。少し距離がある場所に出かけても、都心住まいなら、タクシーで帰ることもできます。地下鉄が運行している時間帯でも、飲酒したときは抵抗なくタクシーを利用できます。

    銀座のような街は、喫茶店やホテルのラウンジが居間になり、レストランや割烹料理屋は食堂、歩道は庭なのです。すべて一流グレード、しかも多種多様で何でも揃っています。飽きることもありません。

    書かれている通りです

  14. 4324 匿名さん 2022/05/19 00:46:24

    >>4314 匿名さん
    港南は臭い、汚い、嫌悪施設街の3Kエリア

  15. 4325 匿名さん 2022/05/19 04:19:29

    >>4315 匿名さん

    既に不動産は23区内と別荘併せて4カ所保有しているけど、生憎現在の職場が汐留だし休前日カプセルホテル代わりでダイビングにすぐ行ける拠点(広さは問わない)を近場で探しているので。
    行ったり来たりで付近を隈無く調べる暇も無いしね
    資産(金融資産や不動産)拡大優先で、生活費など負債を極力落とすのは富裕層なら常識だよ(まる屋のひれカツと根室食堂のアラ汁、新橋駅ナカの立食ゲソ天そばはお気に入りです)

  16. 4326 匿名さん 2022/05/19 11:46:31

    >>4325
    カプセルホテル代わりの最低限寝泊りする部屋を探してるってことだよな?の割に>>4296の書き込みを見る限り随分多くを求めてるようだけど、言ってること支離滅裂だぞ
    どうにか難癖つけて浜松町をディスりたいだけの暇人だろ
    そんなに1000円カットで髪切りたいなら本宅?の近くで切ればいい
    なんで休前日だけの部屋の近くにそれが必要なのかわからない
    自称富裕層(笑)なら身だしなみくらいちゃんとしとけよ
    銀座周辺は4000円も払えばかなり良い感じにしてくれる床屋いくらでもある、部屋探すのは1000円カット卒業してからな、富裕層さん

  17. 4327 匿名さん 2022/05/19 12:49:32

    男の嫉妬って恥ずかしい

  18. 4328 匿名さん 2022/05/19 12:51:30

    やはりマンション住民は老若男女問わずマウントとったり嫉妬深い輩が多いみたいですね
    だから戸建が無難なんですよ

  19. 4329 匿名さん 2022/05/19 13:02:48

    富裕層の常識(笑)

  20. 4330 匿名さん 2022/05/19 13:10:03

    資産拡大のために1000円カットが富裕層なら常識だよ、って目の前で真面目に言われたら笑いを堪える自信がない

  21. 4331 匿名さん 2022/05/19 14:13:41

    >>4314
    埋立僻地の嫌悪エリアの話題はウンザリです

  22. 4332 匿名さん 2022/05/21 03:12:01

    竹芝までは電車でも車でもアクセスし易い。駐車場も1日3000~4000円くらいで特に高くもない。都心から余程離れている所に住んでなければカプセルホテルがわりの物件なんて不要かと。タクシー4000円払えば山手線内側エリアならお釣りが来る。

  23. 4333 匿名さん 2022/05/21 03:48:06

    中々良いな

    1. 中々良いな
  24. 4334 匿名さん 2022/05/21 07:37:33

    >>4326 匿名さん

    ここには浜松町の開発関係者が最大3人(多分スマホとpc料使いの1,2名)ということがわかったよ。
    それは兎も角、あんたと違って昔は7千円の床屋にしていたけど、今は1200円で十分だ

    まあ、あんたみたいに禿げとかあると面倒そうだから、ちゃんとした床屋に行った方がいいだろうなw

  25. 4335 匿名さん 2022/05/21 08:08:01

    >>4332 匿名さん

    タクシーは数千円だけど面倒だし勿体ない。(会社チケットもあるが日曜はバレる)
    それより職場ゆりかもめで隣だから日曜夜戻っても翌朝寝坊できるからね。
    ニューピア竹芝サウス/ノースタワーやシーバンス、近くの某得意先にも用事がある。
    狭くて十分だし駅近なら売っても買手がつくしコロナ後は飲む機会も増える。 
    インターコンチにもアジュールにも何度か泊まったが予約やチェックインも面倒だし、勿体ない。
    器材があるとなにかと面倒だしね。
    近隣の生活環境は自分用というより、手離す際売れるか否かの判断。あとは管理修繕費次第、
    要は半分投資用。それに値するか否か値段次第だね。高値掴みになる気がして仕方ないけどw

  26. 4336 匿名さん 2022/05/21 09:17:32

    テニスコートやら緑のレストランやら殆どの検討者にとってどうでも良さそうな事ばかりだけどね、言い訳下手すぎ

  27. 4337 匿名さん 2022/05/21 09:33:01

    そもそも新橋駅にも新橋周辺でもいくつも1000円カットあるだろ
    汐留勤務なのになんでそんなことすら知らないの

  28. 4338 匿名さん 2022/05/21 12:56:09

    >>4334 匿名さん

    そんなこと確認するより、折角あるスレッドだし情報交換すれば?どうして攻撃的な書き込みするのか分からない。

  29. 4339 匿名さん 2022/05/21 13:21:58

    それから、スクーバの持参する機材なんてしれてるんじゃないか?バック1つくらいに入るだろ。

  30. 4340 匿名さん 2022/05/21 14:05:12

    >>4334 匿名さん
    ハゲとか小学校低学年レベルの悪口だぞ
    ネット掲示板でそんな事書き込んで恥ずかしくならないか?

  31. 4341 匿名さん 2022/05/21 14:09:09

    >>4334 匿名さん

    このスレは浜松町を語るスレに改名したほうが良さそう

  32. 4342 匿名さん 2022/05/21 22:45:19

    この人、自分で浜松町のこと質問しておいて、どうしてこんな事書き込むのかな。

  33. 4343 匿名さん 2022/05/22 04:30:17

    物件スレでもないのに、浜松町への妬みの書き込みが続きます。

  34. 4344 匿名さん 2022/05/22 06:16:01

    注目度なら浜松町なんかより断然こっち。

    首都圏で新駅計画が続々、究極の「マンション先物買い」エリアはここだ!https://news.yahoo.co.jp/articles/6b4a1a027955a3567d1844d67f95f07d2041...

    一極集中続く「東京大改造」マップ!東京にこだわる納得の理由
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9719087b8066bf1a787aca16abff9e81a6e2...


  35. 4345 匿名さん 2022/05/22 06:38:41

    >>4344 匿名さん

    ■続々とすすむ東京の再開発

    ここで代表的な東京の再開発、交通インフラの整備についてまとめます。

    (1)品川開発プロジェクト

    2020年3月、山手線に約半世紀ぶりに新駅が誕生しました。品川と田町の間にできた「高輪ゲートウェイ駅」です。

    この閑散スレッドだけは異世界なのか知らないが世間一般では何の話題にものぼらないニッチな浜松町なんかより注目は品川だろうな。

  36. 4346 匿名さん 2022/05/22 06:51:45

    >>4345 匿名さん
    港南は下水処理場を筆頭に嫌悪施設が多すぎでしょう。浜松町と比べられるような場所じゃないよ。

  37. 4347 匿名さん 2022/05/22 08:58:49

    どんなに頑張っても、外側徒歩10分以上はエリア外です。

  38. 4348 匿名さん 2022/05/22 09:07:09

    こちら

    1. こちら
  39. 4349 匿名さん 2022/05/22 09:57:14

    なら浜松町も浜離宮や竹芝も汐留もアウト。銀座も八重洲も麻布も松濤もアウトね

  40. 4350 匿名さん 2022/05/22 10:30:14

    えっ?
    徒歩10分以内だと
    浜松町も竹芝も汐留も八重洲も範囲内ですよね
    麻布は内側だと思いますが

  41. 4351 匿名さん 2022/05/22 10:30:22

    >>4349 匿名さん

    竹芝でさえ徒歩数分だよ。
    あんた、どこに住んでるの?

  42. 4352 匿名 2022/05/22 10:40:22

    >>4349 匿名さん

    まず、東京の立地勉強してから書き込んで下さい。

  43. 4353 匿名さん 2022/05/22 10:50:49

    外側は10分以内でもだめでしょ

  44. 4354 匿名さん 2022/05/22 10:51:46

    特に港区の場合外側は住むに値しないと思う

  45. 4355 匿名 2022/05/22 10:52:34

    >>4353 匿名さん
    面倒だから、削除依頼します

  46. 4356 匿名さん 2022/05/22 10:55:03

    >>4351 匿名さん

    竹芝は港湾労働者の町じゃないのw

  47. 4357 匿名さん 2022/05/22 10:59:23

    >>4356 匿名さん
    それって嫌悪施設の多い港南天王洲エリアの話ですよ。

  48. 4358 匿名さん 2022/05/22 11:04:03

    君、新聞も読んでない情弱みたいだから教えてあげるね。竹芝にはソフトバンクの本社があるんだよ。日本でどのくらいの規模か自分で調べてみてね。

  49. 4359 匿名さん 2022/05/22 11:05:41

    >>4354 匿名さん

    ごめんね、山手線内側に住んでます

  50. 4360 匿名さん 2022/05/22 15:56:24

    今、
    ソフトバンク本社、ヤクルト本社、オリックス本社も浜松町辺りだよね

    プロ野球球団保有会社

  51. 4361 匿名さん 2022/05/22 16:18:49

    >>4345 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティが大々的に発表(JWマリオット含め)されてから
    港南エリアの地価やマンション価格がどんどん上がっているようです。

  52. 4362 匿名さん 2022/05/22 16:22:16

    そもそも、徒歩10分以上の話なんか誰も書き込んでいないのに
    なんで、そこ議論してるのかね?高輪ゲートウェイシティなんか
    山手線の駅前でしょうに。

    1. そもそも、徒歩10分以上の話なんか誰も書...
  53. 4363 匿名さん 2022/05/22 22:03:45

    >>4362 匿名さん
    あなたの書き込みが、外側の荒らしの方に似てるからじゃないですか? 情報交換スレですよ。

  54. 4364 匿名さん 2022/05/22 22:26:02

    WCTの次長さん、荒らし行為はお控えください。

  55. 4365 匿名さん 2022/05/23 00:10:06

    森永プラザビル建替えに関するお知らせ
    https://www.morinagamilk.co.jp/release/newsentry-3912.html

    田町駅前の森永が汐留に移転

  56. 4366 名無しさん 2022/05/23 00:13:12

    >>4365 匿名さん
    田町駅前の超一等地ですね。どうなるか楽しみです。

  57. 4367 匿名さん 2022/05/23 03:34:34

    ゲートウェイシティはマンション賃貸だったしあまり現時点で語ることもないよね
    結局オフィスとルミネができるだけという

  58. 4368 匿名さん 2022/05/23 04:05:55

    13万平米の商業施設ができる話もあって期待してたけどルミネだったんですね

  59. 4369 匿名さん 2022/05/23 05:24:50

    竹芝は海辺の商業施設やマンションもどんどん出来てるしかなり雰囲気良くなってるよね、前は観光船の発着所のイメージしかなかったけど
    海辺なのに山手線駅から近いのが良いと思う

  60. 4370 匿名さん 2022/05/23 05:26:30

    あの辺でルミネ行きたいなら有楽町でいいわな

  61. 4371 匿名さん 2022/05/23 08:15:00

    なんだルミネなんだ、無いよりはいいかな。

  62. 4372 匿名さん 2022/05/23 08:20:10

    >>4369 匿名さん
    竹芝は、住所を海岸1丁目から竹芝に変更した方が分かりやすいと思う。

  63. 4373 匿名さん 2022/05/23 08:22:39

    このスレでは高輪ゲートウェイの話を出したら荒らしになるらしい。

  64. 4374 匿名さん 2022/05/23 10:02:24

    >>4373 匿名さん

    あんた、煽る書き込みしかしないから別スレ行って下さい

  65. 4375 匿名さん 2022/05/23 22:56:33

    浜松町の旧東芝ビル、超高層のツインタワーに 高級ホテルも入居へ
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5R65XRQ5RULFA012.html

  66. 4376 匿名さん 2022/05/23 23:20:28

    >>4365 匿名さん

    JR田町駅前 地上24階、高さ約100mの「森永プラザビル(森永乳業と森永製菓の本社)」 建て替えが決定!
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2022/05/post-55c814.ht...

  67. 4377 匿名さん 2022/05/23 23:53:40

    >>4376 匿名さん
    隣のTTMプロジェクトや線路挟んだmsbとの連携も期待したいけど、特に発表はないね。株主総会で決まったから、これで発表できる準備が整ったとも取れるけどどうなんどろうか。
    田町駅も浜松町駅も様変わりしていきますね。

  68. 4378 匿名さん 2022/05/24 00:15:52

    東芝再開発のマンション、賃貸だろうけど多分湾岸で一番家賃高くなるよね

  69. 4379 匿名さん 2022/05/24 00:32:22

    野村の芝浦1再開発は立地が抜群に良いからな。

  70. 4380 匿名さん 2022/05/24 03:02:35

    良いね

    1. 良いね
  71. 4381 匿名さん 2022/05/24 03:45:17

    >>4378 匿名さん
    浜松町駅とデッキで繋がるから価値ありますね。

  72. 4382 匿名さん 2022/05/24 03:59:32

    >>4348 匿名さん
    山手線駅力スレみたいなことになるから山手線外側徒歩10分以上の物件は厳禁です。なお内側は制限ありません。山手線駅力スレに関しては末期状態でほとんどが削除されて臭いなどネガティブな話題しか無くなってしまいましたので私も参加しなくなりました。

  73. 4383 匿名さん 2022/05/24 04:10:22

    >>4382 匿名さん
    私も山手線駅力スレやサウスゲートスレがまだ機能していた頃から見ていますが、ここ2~3年は無法地帯ですからね。特定の人がやってるんだろうけど、よく続けられるよね。
    ここが外側徒歩10分を排除することで棲み分けて分家した経緯も知っています。確か浜松町の人が建てた。
    別に品川駅も高輪ゲートウェイ駅の話題もOKと認識していますが、使い古されたパース図を盛り上がりもしないのにひたすら貼り付ける行為は迷惑なので止めて欲しい。

  74. 4384 匿名さん 2022/05/24 04:34:29

    浜松町駅と繋がりますね

    1. 浜松町駅と繋がりますね
  75. 4385 匿名さん 2022/05/24 04:48:15

    そうですね。山手線駅力スレは下品な人たちが足の引っ張り合いをしています。いつのまにか残念なスレになりましたね。

  76. 4386 匿名さん 2022/05/24 06:14:54

    >>4384 匿名さん
    芝浦からの浜松町駅へのアクセスルートですね。
    線路上の奥に見える茶色いのは現行のデッキが残るんですかね。
    入り口はかなり大規模になりそうで、エスカレーターも設置されるのはいいですね。
    また、地上レベルで汐留方面に抜けれるようになるのも回遊性が高まります。旧芝離宮横の歩道は屋根は付かないんですかね。まぁ浜松町から汐留・銀座方面の歩道は屋根ないですからね。

  77. 4387 匿名さん 2022/05/24 06:29:45

    凄いですね。銀座から芝浦一丁目までデッキでつながりますね。

  78. 4388 匿名さん 2022/05/24 06:31:32

    芝離宮を潰してよいなら物凄い再開発計画が出てきそうだけどね。山手線駅直結の広大な庭園はある意味贅沢すぎますね。

  79. 4389 匿名さん 2022/05/24 06:51:53

    良いですね

    1. 良いですね
  80. 4390 匿名さん 2022/05/24 07:11:35

    西側から

    1. 西側から
  81. 4391 匿名さん 2022/05/24 07:34:55

    山手線スレは毎日全削除されるようになったから最近別スレに出没してるよね
    毎日数百回の書き込みって5ちゃんねるですらいないレベルでしょ

  82. 4392 匿名さん 2022/05/24 07:53:46

    あの人、個人のブログみたいに自己満足の写真と他エリアの誹謗中傷を一方的に貼り付けてます。誰一人として共感していないし全員敵にしてしまっています。相手にしないほうが良いです。

  83. 4393 匿名さん 2022/05/24 07:54:50

    新橋駅前も再開発計画あったはずだけど動きがないですね。地権者がまとまらないのかな?

  84. 4394 匿名さん 2022/05/24 08:10:50

    >>4390 匿名さん
    旧芝離宮側の南北のデッキ構造物も見れば、3階レベルで繋がっても不思議じゃないですが、駅から旧芝離宮の景観を重視したのかな。それとも将来的に線路上部にビルを建てるような次期開発構想があるのかもね。
    確か昔はここにモノレール駅を作って、新橋まで繋ぐ計画があったんですよね。ツインパ横に無駄に広い道路があるから、スペース的には汐留までモノレール引けそうなものだけど、JRにとってはメリット少ないか。

  85. 4395 匿名さん 2022/05/24 08:35:18

    >>4393 匿名さん

    東口は少し進んでますよ。都心スレにパースも貼られてます。未だ確定じゃないと思いますが、銀座中央通りへ誘導するような配置になるようです。

  86. 4396 匿名さん 2022/05/24 08:43:34

    浜松町駅ってどこよりも早く超高層ビルできたのになんでその後ずっとほったらかしだったんだろうね

  87. 4397 匿名さん 2022/05/24 08:46:07
  88. 4398 匿名さん 2022/05/24 09:05:30

    前に山手線スレにいた渋谷駅直結マンションの地権者さんってもういないのかな?
    すごく貴重な存在なのに港南民に粘着ネガされていなくなったしまった

  89. 4399 匿名さん 2022/05/24 12:13:01

    山手線×東武大師線 自動運転でJR東と東武が協働 仕様の共通化へ.
    https://trafficnews.jp/post/118924

    鉄道の「ドライバレス運転」の実現へ向け、協力して検討を進めると発表しました。

  90. 4400 匿名さん 2022/05/24 13:32:52

    >>4398 匿名さん

    なんで港南が渋谷に
    品川駅代表みたいな気分になったのかな

  91. 4401 匿名さん 2022/05/24 18:12:03

    浜松町駅
    ホームは既に広げられたのかな?

    1. 浜松町駅ホームは既に広げられたのかな?
  92. 4402 匿名さん 2022/05/24 18:26:55

    >>4401 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅に比べるとパッとしないデザインだね。。。
    田舎の駅舎みたいではっきり言ってダサい。

  93. 4403 匿名さん 2022/05/24 22:33:21

    >>4402 匿名さん
    深夜に画像投稿して自己レスですか?
    このパースは新駅舎部分のみ強調して、あとは省略してますね。全体像は先日公開されたパースにありますよ。
    今はまだ旧芝離宮側のデッキ接続部分しか完成していません。

  94. 4404 匿名さん 2022/05/24 22:46:39

    高輪GW駅の陸側はいいんだけど海側は嫌悪施設エリアだよ。はっきり言ってクサい。

  95. 4405 匿名さん 2022/05/24 22:57:39

    環境に配慮した色調で緑と調和してると思うけどな。A棟、C棟、駅舎が出来上がるの楽しみです。

  96. 4406 匿名さん 2022/05/24 23:02:20

    港区内陸に住むと、国や都が勝手に自宅の周りを綺麗にしてくれるとかいうチートが付いてきて、草

  97. 4407 匿名さん 2022/05/24 23:32:11

    >>4404 匿名さん
    イメージはそうだけど実際どうなんだろ?坪単価が安いのは理由あると思うけど。

  98. 4408 匿名さん 2022/05/25 02:44:05

    全体像は難しい

    1. 全体像は難しい
  99. 4409 匿名さん 2022/05/25 02:45:20

    モノレール棟

    1. モノレール棟
  100. 4410 匿名さん 2022/05/25 02:46:57

    東口

    1. 東口
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストタワー西日暮里
    サンウッド大森山王三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸