埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 17:47:56

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 6778 匿名さん

    >>6777 住民版ユーザーさん
    「版」で、
    いつもの同じ人だとわかりますよ。

  2. 6779 住民板ユーザーさん3

    ここにクレームを毎回書く人は荒らしに餌を撒いてるだけよ。

  3. 6780 匿名さん

    >>6778 匿名さん
    あーあバラしちゃった。
    もう少し泳がせて楽しみたかった。
    版さんの必死な書き込み、楽しませてもらいました。

  4. 6781 匿名さん

    >>6780 匿名さん
    あーあ性格(意地)の悪さを自ら披露しちゃったw

  5. 6782 匿名さん

    そういえばモデルルーム跡地が更地になってましたね。
    隣の駐車場とあわせてまたマンションでしょうか。バウスもエクセレントシティも完売したみたいだし。
    個人的には回転寿司が出来てほしいけど。

  6. 6783 住民板ユーザーさん1

    すみませんがどなたか情報お持ちでしたら教えてください。今現在駐車場の借りれる順番待ちは何番目位まで来ているのでしょうか??

    自分は50番台なので、もう車は諦めて廃車にしようかと思いだしました。

  7. 6784 住民板ユーザーさん1

    >>6783 住民板ユーザーさん1さん

    23番ですよ!

  8. 6785 住民板ユーザーさん1

    >>6784 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!!
    助かります!

  9. 6786 住民板ユーザー

    16時前頃、モリシアとの間の道路で事故が起きてました。ちょうど歩道橋の下の場所、白いワンボックスカーがガードポールに激突する自損事故です。運転手は車から出て状況を確認することなく、奏の杜方面にそのまま逃げていきました。
    あっという間のことでしたので、ナンバーの写真など撮れなかったですが、あのガードポールが歩道橋みたいにタワーの管理設備だとすると、タワーとしての被害になるんでしょうかね。

  10. 6787 マンション検討中さん

    >>6786 住民板ユーザーさん

    先程見てきました。
    銀のポールがへし折れていますね…

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 6788 住民板ユーザーさん2

    >>6786 住民板ユーザーさん
    白昼堂々逃げるってすごいですね…
    このマンションの設備であれば、管理室に言って被疑届け出す必要がありますが…

  13. 6790 購入者

    タワー駐車場につきまして、どなた様かお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。

    普通車、SUV、それぞれサイズは高さ・横幅・長さは何センチまででございましょうか?

    駐車場の順番がまわってきたら車を買い換えようか悩んでおります。

  14. 6792 住民板ユーザーさん1

    津田沼パルコ閉店ですがタワマンですかね。

  15. 6793 匿名さん

    パルコは船橋市習志野市の境なので再開発するにも大変そう

  16. 6794 マンション検討中さん

    >>6792 住民板ユーザーさん1さん

    え?!閉店なんですか?

  17. 6795 マンション住民さん

    跡地はマンションですかね

  18. 6796 マンション住民さん

    これですねー。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba79ea66795701bd76c0be448001dea31dc...

    コロナ前からずっと売上厳しかったですし、築年数もモリシアと同じくらいなので、いつかはと思ってましたが、無くなると聞くと寂しいものですね。

    ただ23年3月とはかなり余裕を持ってくれましたね。船橋の西武が発表後半年くらいで閉店してしまい、今もなおホールはやっぱり無しにするだの揉めているのを見ると、ありがたいことです。

    タイミング的にも、新津田沼に合わせていきたいのでしょうか。北口再開発の規模が大きくなるとすると有り難いことですが、モリシアも含めて一度にまとめてお店が無くなるのは避けて欲しいなあ。

    用途は今後協議していくことになると思いますが、TTT・モリシア・イトーヨーカドーのいずれと比べても後背地の制約は厳しく、いまより高くするのは難しいでしょうから、住宅はちょっと考えにくいかな。楽しみがまた1つ増えたと思って見守っていきたいですね。

  19. 6797 マンション住民さん

    [中傷投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 6798 マンション住民さん

    >>6796 マンション住民さん

    モリシアって、なくなるんですか?

  21. 6799 住民板ユーザーさん3

    >>6797 マンション住民さん
    新築のこのマンションですら未だにこの在庫数ですからねぇ
    津田沼自体がもう。

  22. 6800 マンション検討中さん

    >>6797 マンション住民さん

    お忙しいだろうに、津田沼中のいろんなお店見学されてて津田沼が大好きなんだと感じました^ ^

  23. 6801 マンション住民さん

    >>6797 マンション住民さん
    すごい津田沼愛を感じるんだけど、ポポラマーマはもう随分前に閉店してますよw

  24. 6802 住民板ユーザーさん2

    >>6797 マンション住民さん
    パルコ閉店のニュース見て、颯爽と書き込みに来たんだろうが、ちょっと情報が古いぞ?

  25. 6803 匿名さん

    >>6799 住民板ユーザーさん3さん

    TTTだけ高いからね。しょうがない。

  26. 6804 住民板ユーザーさん1

    津田沼パルコの跡地、下層部はテナント、上層部は億ションという噂もあるみたいです。
    津田沼(ごとき)にタワマンが2つ出来る…と考えると現実的では無い気もしますが…。
    うーん、TTTの価値が落ちないか気になります

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼III
  28. 6805 住民板ユーザーさん5

    >>6804 住民板ユーザーさん1さん
    未だにココが売れないのに億ションはないのでは。
    まあココはコストカットで安かったのはいいが、何せご存知の通りそこらで不具合が。。
    なので津田沼“ごとき”とは言え億ションでも質が質なら買う人はいるかも。

  29. 6806 住民板ユーザーさん7

    >>6804 住民板ユーザーさん1さん
    モリシアタワーはほぼ決定ですよ。テナント入らずに絵画とか空きスペースか直近増えているのは入居条件が短期間更新だからです。リアル店舗は厳しいですね。確かにPARCOにモリシアと一気に無くなるのは寂しい。
    気のせいだと思いますが、Loharuのテナントが減っているのが気になります。

  30. 6807 住民板ユーザーさん

    >>6806 住民板ユーザーさん7さん
    やはりだからデッキも無くなるってことだったのか、、

  31. 6808 マンション住民さん

    タワーにするかどうかはさておき、モリシア再開発は一部住戸を入れたい意図はあるみたいですね。
    https://www.city.narashino.lg.jp/joho/keikaku/toshikankyo/toshikeikaku...

    基本的にタワーマンションというものは、希少価値ではなく市場での流動性を期待する人が求めるものです。そもそも希少性を求めるひとには、700戸を超えるような規模の物件は売れません。

    似たような物件が増えるのであれば、それだけ注目を受ける機会も増えますし、何より更にマンションを作っても売れるだけの需要があると判断されたということです。また似たような属性の住民が増えるのであれば、もっと街も便利になるでしょう。新しくどんな風に産まれ変わるのか楽しみですね。

  32. 6809 入居済みさん

    パルコ閉店残念ですね。
    習志野市からの新津田沼駅南口再開発の説明会の資料があったので、コンシェルジュに渡しときました。
    気になる方は見てください。
    その後、マンションは2棟で時期を分けて販売し小中学校の負担を軽減するとの事。
    バスロータリ・新津田沼駅直結です。
    商業施設はセブンアイのグランツリーで調整中(武蔵小杉みたいな)
    個人的には津田沼駅東口を作る様にお願いしました。
    モリシアの再開発の説明会は来年度中にはしたいとの事、楽しみは寝て待ちましょう。
    パルコの建物は知り合いですが、教えてもらえませんでした。
    千葉銀・新日本建設ラインは避けてもらいたい。

  33. 6810 住民板ユーザーさん1

    >>6809 入居済みさん

    情報はありがたいのですが、
    コンシェルジュ、説明会資料渡されても困るんじゃ、、、

  34. 6811 匿名

    >>6809 入居済みさん

    新津田沼駅南口再開発はいつ頃から始まっていつまでとか説明資料に載っていましたか?
    知っていたら教えて欲しいです!

  35. 6812 匿名さん

    >>6790 購入者さん

    1階の駐車場へ見に行ってみてください。
    各ゲート横に寸法が表示されています。

  36. 6813 購入者

    >>6812 匿名さん
    なんとありがたい!!
    貴重な情報を、本当にありがとうございます!!

  37. 6814 住民板ユーザーさん2

    モリシアとパルコの閉店が同じ時期に重なると、一気に残念な感じになってしまう。
    再開発されて新規オープンになるまで数年かかるだろうし。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 6815 マンション住民さん

    >>6810 住民板ユーザーさん1さん

    同感です。
    説明会資料を渡されても、コンシェルジュの方は困ると思いますが。。。

  40. 6816 住民板ユーザーさん1

    >>6815 マンション住民さん

    見たい方が閲覧できるように、していただいたということですね。コンシェルジュの方が、住民掲示板にぶら下げたくれたら良いですね。自分でぶら下げるってことなのかな?ノールールな箇所ですな。

  41. 6817 住民板ユーザーさん1

    >>6816 住民板ユーザーさん1さん

    自分でぶら下げることないでしょ。
    ノールールなわけ無い笑
    ハッキリ言えば、お節介がすぎるという話をしてるんです。
    ドヤ顔で資料渡されても困ります。

  42. 6818 住民板ユーザー

    >>6817 住民板ユーザーさん1さん
    掲示等は理事会が判断されるでしょうからコンシェルジュは別に困らないのでは。
    ここでその辺りの情報を戴けるのは有難いです。
    関心ある方が多いと思いますけどね。

  43. 6819 住民板ユーザーさん7

    今日、風ヤバくないですか?
    皆さんにお伺いしますが、強風の日は家の中ミシミシと音がしませんか?
    おそらく免震構造のため体に感じないレベルで揺れていると思いますが、ポルターガイストの様に壁からミシミシと音がします。
    特に先日の地震以来、ひどくなってるような気がします。
    皆様のお家は風切り音や、ポルターガイストは起きてないでしょうか?

  44. 6820 住民板ユーザーさん6

    >>6819 住民板ユーザーさん7さん
    風の音は怖いくらいですが、ポルターガイスト
    は起こっていないですよ。

  45. 6821 住民板ユーザーさん1

    ベルクの改装中ダイエーが大混雑してたので、モリシア再開発中はベルクが混みそう…今でも混んでますが

  46. 6822 マンション住民さん

    >>6809 入居済みさん

    情報ありがとうございます!
    できれば見やすいように、コンシェルジュ前の掲示板に貼ってもらうようお伝えいただければ幸いです笑

    津田沼駅東口は是非欲しいですね!minaにつながる歩道橋もかなり劣化していますし、あれを取り壊して千葉工大の正門前あたりに新しい改札口がほしいですね。スペース的にはかなりキツキツですが、海浜幕張の新改札での三井みたいに、千葉工大が土地提供して作ってくれないかな。

    またモリシアについては、TTTまでの導線も良くないですし、メインエントランスまで一直線につながるルートにしてほしいですね。市民の目線もあるので駐輪場から駅までのルートは確保されるでしょうから、そうなれば西側のペデストリアンデッキはどうでもいいな笑

    あとパルコについては、西武と違って自社保有じゃないので、イトーヨーカドー・モリシアが一段落するまで建て替えはせずオーナーだけ変わる可能性も高そうですね。
    https://myfuna.net/archives/townnews/210225-2

  47. 6823 匿名さん

    モリシア、パルコ、ヨーカドー前と再開発が楽しみですね。百貨店方式はもう難しいから、今後は体験型や大型店舗化が進むのでしょうか。
    例えばパルコは全フロアが無印になればおもしろいし、上はタワマンになるとか。
    個人的には南口と北口の車両での往来がもっとしやすくなれば嬉しい。

  48. 6824 匿名さん

    >>6822 マンション住民さん

    その通りになれば、ほとんど使ってないメインエントランスがやっと日の目を見ることができますね!

    あとは東側のペデストリアンデッキに屋根がつけば最高です!

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 6825 住民板ユーザーさん7

    >>6824 匿名さん
    仰る通りメインエントランス経由だと嬉しいですが、現在の東側の歩道橋は当マンションのものではないので、そのまま撤去される可能性もありますよ。仮に残してくれたとしても、維持費や屋根付けは当マンションが拠出することになるやもしれませんね。
    モリシアタワーとの交渉如何によると思いますが、その時の組合はてんやわんやでしょう。

  51. 6826 住民板ユーザーさん7

    >>6825 住民板ユーザーさん7さん

    最初ペデがなくなったら…とか色々考えましたが、これだけ駅近で色々あって大満足なので仮になくなっても諦めようとおもってます

  52. 6827 住民板ユーザーさん3

    ペデは資産価値に影響しますけど売却しないと意味はないのです。
    でも屋根付き再接続したら生活利便性で永住さんにもメリットデカイ。
    傘要らず ベビーカー助かる

  53. 6828 匿名さん

    >>6823 匿名さん
    津田沼パルコは、テナントビルなのでマンションにはならないのでは?
    建物はそのまま残り、また違う店舗が入ると思います。

  54. 6829 住民板ユーザーさん3

    子供の数を増やしたくない行政側の思惑からタワマンだらけにはならないのです。

  55. 6830 住民板ユーザー

    >>6829 住民板ユーザーさん3さん

    どういう事ですか?まさか学校が足りなくなるから?

  56. 6831 匿名さん

    これからの人口減少社会で生き残りをかけているのに人口を増やさない選択はしないですよ。
    とくに子供が増えれば将来に渡って生活する基盤が整うので、それを拒むことはありえません。

  57. 6832 住民板ユーザーさん5

    換気口の事でお尋ねしたいのですが、花粉対策をされている方はいらっしゃいますか?飛散量が増えて来て、換気口を開けっ放しにするのが辛いです。フィルターを変えて症状が軽減したなど、良い方法があれば教えてください。

  58. 6833 住民板ユーザー

    >>6832 住民板ユーザーさん5さん

    元々のフィルターはそのままに、蓋の間に挟み込む貼るタイプのフィルターを追加しています。
    物凄く汚れるのである程度の効果はあるかと思っています。

  59. 6834 住民板ユーザー

    >>6833 住民板ユーザーさん
    訂正します。
    フィルターシートに切り込みを入れて蓋の間に挟み込んで貼ります。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル千葉II
  61. 6835 住民板ユーザーさん3

    学校がパンクしてます。
    インフラが追いつかないと大規模タワマンの認可降りないです。

  62. 6836 住民板ユーザーさん5

    >>6834 住民板ユーザーさん

    追加で貼るタイプのものだと簡単にできそうですね。ありがとうございます。

  63. 6837 マンション住民さん

    すごい揺れましたね

  64. 6838 住民板ユーザーさん4

    ゆっくり揺れました。
    これが免震装置の力です。

  65. 6839 住民板ユーザーさん3

    キッズスペースが5/1から予約制で使用可能となるようですね。
    嬉しい限りです。

  66. 6840 住民板ユーザー

    コンシェルジュカウンター前のコミュニティボード誰が見るんでしょう。
    置く意味ありますかね、ダサすぎです。

  67. 6841 住民板ユーザーさん1

    >>6840 住民板ユーザーさん

    そもそもコンシェルジュカウンターの3階に行くことすらないですもんね

  68. 6842 住民板ユーザーさん1

    マンションの周りに屋内の月極駐車場ってないですよね。。。
    河合塾の隣にタワーパーキングがありますが小さいサイズのしか入りませんし、モリシアもロハルも月極やってないし困りました。。

  69. 6843 マンション住民さん

    うちは屋内駐車場の条件だったので、パルコ裏の機械式駐車場を借りていますよ。
    マンション内の駐車場は何年後になることやら…

  70. 6844 住民板ユーザーさん1

    >>6843 マンション住民さん
    共有ありがとうございます。
    車のサイズ等も考えるとそこしかない気がします。
    南口周辺で屋内あれば嬉しかったのですが。。
    うちもマンション内の駐車場は何年かかるかわからないです…

  71. 6845 住民板ユーザーさん1

    電光掲示置かれましたね(笑)
    あれどういう経緯で置いたんでしょうね…

  72. 6846 匿名さん

    広告入れることで設置費用がかからないのと、チラシ削減効果とかだったような

  73. 6847 住民板ユーザーさん1

    マンション屋上のライトって日によって色違いますが、なにか規則性があるんですかね?

  74. 6848 住民板ユーザーさん1

    >>6847 住民板ユーザーさん1さん
    コンシェルジュいわく、5色くらいあってランダム点灯とのことでした。少し前は医療従事者への感謝のブルーライト運動でずっとブルーでしたが。

  75. 6849 住民板ユーザーさん7

    >>6841 住民板ユーザーさん1さん
    こう言ったら怒られるかもしれませんが、コンシェルジュカウンターのデジタルサイネージもいらないと思いますが、そもそもコンシェルジュの方々こんなに人数いりますかね?
    殆ど利用しない上に、夜8時まで結構暇そうですが、人件費を考えるとかなりのコストだと思うのは私だけでしょうか?

  76. 6850 住民板ユーザーさん3

    >>6849 住民板ユーザーさん7さん

    実際の作業量と人員の数を正確に把握出来ていないので、なんとも言えないですね。
    そもそもうちはたまにコンシェルジュを利用します。

    かなりのコストと言っていますが、仮にコンシェルジュが一人減ると何の費目がいくら減るとお考えですかね。

  77. 6851 住民板ユーザー

    >>6849 住民板ユーザーさん7さん

    適正な人数だと思っていました。
    外部サービスの対応やカスタマーサービスに電話するほどでもない微細な質問など、管理室では十分対応いただけないこともあります。
    住民の声を理事会や管理会社に届ける窓口にもなっているのでは?
    常時何人も居ておしゃべりしている訳ではありませんしね。

  78. 6852 住民板ユーザーさん7

    >>6849 住民板ユーザーさん7さん
    雇用体系が不明ですが、仮に派遣さんだとして、365日やってるので交通費や手当等含めて月35万円だとするとマンションの支払いが年間420万/1人くらいですかね。
    勿論時給制だとしても、日中二人体制とかで違うかもしれませんけど。
    私はスカイサロンの予約キャンセルしか話したことがないですが、いる事による安心感くらいでしょうか。
    管理センターの業務をもう少しやってほしいですね。

  79. 6853 住民板ユーザーさん1

    >>6849 住民板ユーザーさん7さん

    同感です。
    1人体制でまず充分かと。
    休憩いくらなら看板置いといて貰えれば管理室いくし。
    むしろ管理室のおじちゃんの方が気が効くんじゃないかと思うくらいです。

  80. 6854 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュ一人削っても
    一戸あたり月数百円浮く程度
    サービスは多少なりとも落ちるのは確実
    それよりは暇な分サービス向上をお願いした方がいいのでは

  81. 6855 住民板ユーザーさん

    >>6854 住民板ユーザーさん1さん
    そもそもサービスも何もなくねw
    全く関わりないし

  82. 6856 入居済みさん

    Community Eye's Life Bookによると、スタッフサービス業務は管理員(2名)・コンシェルジュ(2名)の合計で、月額168万円(p38)。単価・勤務時間の差を無視して単純に頭割りして、一月42万円くらいですかね。

    高いと思うかどうかは人次第でしょうけど、パークハウスはサークルの受付とかやってましたし、ザ・レジはミニストアの店員も兼ねてたけど、TTTの場合は共用施設の鍵の受け渡しと実質ロビーの監視係だけなので、勿体ない感じはしますね。

    話はそれますが、キッズルーム段階開放は良いんだけど、あれは子育て世帯のコミュニティづくりのツールのはずで、1家族ずつ使ってもあんまり意味ないよなーと。一応、コミュニティ支援業務というものが業務仕様の中には組み込まれていますが(p23)オプション扱いなので、そこら辺をどう考えて行くのかは考えていかなきゃならんですね。

    1. Community Eye's Life...
  83. 6857 住民板ユーザーさん1

    一家族での利用できるだけでも嬉しいけど。雨の日ずっと家の中に子供いさせるのなかなかしんどい。

  84. 6858 入居済みさん

    北口に焼肉ライクが出来たからこれから食べに行こう。
    一中前の空き地で測量を始めていたね。
    千葉トヨペットが持っていたので、販売店ができるのかな?
    習志野市は規制が厳しいので変更になったのかも?

  85. 6859 住民板ユーザーさん2

    先週の木曜日、会社の帰りに焼肉ライクに行こうとしたらすごい行列。
    諦めて帰りました。。。

  86. 6860 住民板ユーザーさん7

    >>6858 入居済みさん

    トヨペットは勝手にあきらめたとばかり思ってましたが、動きがあったんですね。
    需要なさそうな気もしますが。



  87. 6861 匿名さん

    ロハルにスシローが出来るみたいですね。
    https://job-gear.jp/akindosushiro2/kyujin_d.htm?L=BMSDetail&ID=A10...

  88. 6862 住民板ユーザーさん7

    >>6861 匿名さん

    すごい嬉しいです…

  89. 6863 住民板ユーザーさん

    >>6861 匿名さん

    スシロー…。。。

  90. 6864 住民板ユーザーさん1

    >>6861 匿名さん
    銚子丸が良かった…

  91. 6865 住民板ユーザーさん7

    >>6861 匿名さん
    ロハルのどこなんでしょうね?
    地下?入口も空いてますよね

  92. 6866 住民板ユーザー

    >>6865 住民板ユーザーさん7さん

    ロハルの地下は暗くて入りにくい印象なのでファミリー層が増えてお店も入れ替えしてくれると嬉しいです。

  93. 6867 匿名さん

    皆さん電力会社は自由化でどこを使われてますか?

  94. 6868 匿名さん

    あとはモリシアの建て替えがどうなるかですね。
    商業施設、特に飲食店を充実させて欲しい。これだけマンションがありファミリー層も多いので、デパ地下なみの惣菜売場があると賑わうと思うけどなー。

  95. 6869 住民板ユーザーさん1

    >>6868 匿名さん
    南口駅前再開発の件に関してまったく続報ないですね。どうなったことやら…

  96. 6870 住民板ユーザーさん2

    この前の火災報知器作動って、また焼き肉が原因かよ…。
    大迷惑だから、家で焼き肉なんかやんな馬鹿。

  97. 6871 住民板ユーザーさん1

    誤報でしたーの館内放送の時は警報音じゃなくてピンポンパンポーンにして欲しいですね。

  98. 6872 住民板ユーザーさん1

    >>6871 住民板ユーザーさん1さん
    同感です

  99. 6873 住民板ユーザーさん2

    まさか前回と同じ部屋じゃないよね?

  100. 6874 eマンションさん

    焼き肉結構やってますが、どういうやり方すれば警報機反応してしまうんでしょうか。

  101. 6875 マンション検討中さん

    22階でした。
    炭火焼きとかしてるの?

  102. 6876 匿名さん

    犯人探しやめましょう

  103. 6877 住民板ユーザーさん1

    >>6866 住民板ユーザーさん
    ロハルって異様な雰囲気の店多いですね

  • スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸