埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 17:47:56

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 6648 匿名

    [No.6637~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 6649 住民板ユーザーさん3

    >>6615 引っ越し済みさん

    私も計算したところ、一致しました。
    参考になりました、ありがとうございました。

  3. 6650 住民板ユーザーさん1

    契約書類に延床面積書いてありませんでしたっけ?

  4. 6651 住民板ユーザーさん2

    共同住宅の宿命でしょ

  5. 6652 住民版ユーザーさん5

    >>6651 住民板ユーザーさん2

    特にここはこの通り覚悟が必要!

  6. 6653 入居済みさん

    フローリングのきしみがひどいのですがみなさんいかがでしょうか

  7. 6654 住民版ユーザーさん1

    >>6653 入居済みさん
    前回の壁の不具合といいココ一体どうなってんの(;_;)

  8. 6655 引っ越し済み

    >>6653 入居済みさん

    きしむところは確かにありましたが、定期検査のときに相談したら、解決しましたよー。
    次回の定期検査のときに相談されてみてはどうでしょう?

  9. 6656 住民板ユーザー

    >>6653 入居済みさん
    特にリビングはあちこちでギシギシ鳴ってます。
    床暖のせいだと思いますがこんなにも?
    耳障りな音にはなかなか慣れません。
    今回のアフターメンテは依頼しそこねましたが、一年目の時に必ず依頼します。

  10. 6659 住民板ユーザーさん2

    床も全く鳴らないし、壁紙もはがれていません。
    方角が関係してるのか、各部屋を担当した方の腕の違いなのか、、、
    不思議ですね、、、

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 6662 住民板ユーザーさん2

    うちも全く床鳴り無いです。壁の剥がれも有りません。
    現状目立った不満はないです。

    唯一気になったのは、タワマンの宿命ですが、戸境の壁がやはり薄いなと感じました。
    耳障りという程でもないですが、たまにお隣さんが音楽鳴らしてるのが伝わってきます。


  13. 6664 匿名さん

    [No.6657~本レスまで、情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  14. 6665 住民版ユーザーさん

    >>6653 入居済みさん
    うちもです。。

  15. 6666 住民板ユーザーさん1

    この時間帯に外で工事があるとは知らず、機械音が響いて困っています。何の工事でしょうか‥。
    朝までじゃないといいのですが。夜は交通量が少ないから行うのかもしれませんが、平日夜中に近い時間の工事は避けてほしいと思ってしまいました‥。

  16. 6667 住民板ユーザーさん2

    鈍感だからかな?
    工事の音全く気付かなかった…

  17. 6668 マンション住民さん

    >>6659 住民板ユーザーさん2さん

    うちの部屋も壁紙も全くはがれないし、床のきしみも全然ないです。
    やはり、担当した職人さんの腕前に、当たり外れが大きいのでしょうか?

  18. 6669 住民板ユーザーさん7

    洗濯物干そうとしたら豆が散らばってて驚いたよ
    豆まきするのは百歩譲って良しとしよう
    ただちゃんと回収してよ鳥来るからさ
    あと外には投げるな

  19. 6670 住民版ユーザーさん

    >>6669 住民板ユーザーさん7
    相変わらず非常識てか有り得ないのがいるなー

  20. 6671 住民板ユーザーさん7

    バウス津田沼も建設進んでいますね。前の通りの交通量が更に増えそうだなと思っています。
    向山小学校に通わせる場合、道も狭く少し怖いですね。向山小学校って集団で登校したりしてるんでしょうか。

  21. 6672 匿名

    >>6671 住民板ユーザーさん7さん

    集団登下校はないようです。

  22. 6673 住民板ユーザーさん7

    >>6672 匿名さん
    ありがとうございます。
    集団登下校は無いのですね。
    朝、小学生が集まっているのを見たことがあり、集団登下校があるのかと少し期待していました。子供同士で申し合わせて、登校しているのかもしれませんね。

  23. 6674 マンション住民さん

    久々にこの掲示板の最新部分を拝見したら、
    床のきしみと壁の剥がれを指摘する方がいましたが、
    そんなこと、本当に全くないです。
    そんなに部屋により、個々の違いがあるのでしょうか。

    それからお隣の音も上階の音も全く聞こえません。
    マンション初めてですから、実はそれが一番心配でした。
    でも、誰かほんとに住んでいるのかなと思うほど、音がしません。
    この何ヶ月で、お隣のベランダで話されている小声が1回聞こえたことと、
    もう片方のお隣から、ベランダにいたとき、
    とってもいい料理の匂いがしてきて、
    あ、やはり誰かお住まいなんだと思ったほど。

    いまは、駅チカの便利さと、眺めの良さで、
    戸建てからマンションに越してきてほんとに良かったなと実感しています。

  24. 6675 住民板ユーザーさん1

    我が家はフローリングのきしみあります。
    一カ所リビングでしばらく様子みましたがダメです。
    不快なので今度直してもらおうと思います。

  25. 6676 マンション住民さん

    >>6674 マンション住民さん

    自分も全く同じ状況です。
    隣の音や、上階の音も、全く聞こえません。
    本当に他の人が住んでるの?って、思うほどです。

  26. 6677 住民板ユーザーさん2

    >>6674
    >>6676
    隣人ガチャ当たりのお2人が羨ましいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 6678 住民板ユーザーさん1

    そりゃ760世帯もの集合住宅だから上下左右、うるさい静か、タバコ煙、ペット、料理の臭い、専有部共用部の不具合等々いくらでも起こりうるし、それにまんまと当たってしまうかはもう運としか言いようがないかと。

    また、周りが静かとか不具合全くナシと言っても、それはまさに“今現在の状況”の話しで、これが明日にでも1時間後にでも、変な人が上下左右に越してきたり不具合が発生したり起こり得るというのは、集合住宅である以上覚悟しないといけない。

    ラッキーである状況が続いてくれるに越した事はないが、それは極めて稀なのが現実。

  29. 6679 住民板ユーザーさん1

    床のきしみ、我が家もリビングに1箇所あります。言えば治してもらえるものなのでしょうか?
    半分諦めてました。

  30. 6680 匿名

    >>6673 住民板ユーザーさん7さん

    友だち同士みたいですね…
    あの狭い道を子どもだけで歩かせるの心配ですよね。
    もう少しタワーから向山小に行く子が多いと思っていたんですが、少ないですよね。

  31. 6681 匿名さん

    >>6680 匿名さん
    このタワーマンションは、子供が少ないですよね。

  32. 6682 マンション住民さん

    >>6681 匿名さん
    いやいや とんでもなく多いと思いますよ。
    特に赤ちゃん。
    ベビーカー100台ぐらいあるんじゃないかと思うぐらいです。

  33. 6683 住民板ユーザーさん7

    >>6680 匿名さん
    狭い道のわりに交通量ありますしね。
    子供だけで歩かせるのは不安ですが、それでも集団で登下校してくれた方が若干安心です。

    向山小、何人くらいマンションから通ってるんですかね。
    小学生世代が少ないのかもしれませんね。
    幼児のお子さんは結構見かける気がします。

  34. 6684 住民板ユーザーさん7

    ここで以前写真付きで壁の境の亀裂等を見て、改めて家を見てみたらかなりいろいろな箇所で亀裂がありました。
    床のフローリングも床暖房のところは板と板の間に隙間が出来て、埃やゴミが挟まっていて、こんなにも間が出来てしまうものかと正直どんなかたが施工したのか心配になっています。
    全く問題ないかたが羨ましいです。

  35. 6685 住民板ユーザー

    >>6684 住民板ユーザーさん7さん
    季節、湿度で伸び縮みするのは新築あるあるです。
    お気持ちはわかりますがまずは落ち着いて修正依頼すべき箇所をチェックしておきましょう。

  36. 6686 住民板ユーザーさん

    >>6685 住民板ユーザーさん
    色々な場所で壁の亀裂、床の隙間…
    “新築あるある”?!?!

    そんなのあり得ないから。

  37. 6687 住民板ユーザーさん2

    >>6682 マンション住民さん

    朝7時に家を出て、夜に帰る人には小さな子供が住んでるのは知らないのも無理ないです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 6688 住民板ユーザーさん1

    >>6684 住民板ユーザーさん7さん
    壁紙の伸び縮みでなく、亀裂ですか・・・
    今の石膏ボードって余程亀裂入りにくいんですが、何故だろう?過剰な加湿と乾燥を繰り返してるとか?

  40. 6689 住民板ユーザーさん1

    >>6684 住民板ユーザーさん7さん

    因みに以前の壁の亀裂の投稿ってどれですか?
    壁紙の剥がれの投稿はあ拝見しましたが。

  41. 6690 匿名さん

    >>6689 住民板ユーザーさん1さん
    なんか、嘘っぽいですよね。

  42. 6691 匿名

    >>6684 住民板ユーザーさん7さん
    コストカットを売りにしてる以上致し方ないかと。

  43. 6693 住民板ユーザー

    >>6686 住民板ユーザーさん

    勉強しなさいよ

  44. 6694 住民板ユーザーさん

    >>6691 匿名さん
    それ言っちゃ~元も子もない。。

  45. 6695 住民板ユーザーさん2

    >>6694 住民板ユーザーさん

    なぜあなたは投稿エラーにならないんですか?

  46. 6696 住民板ユーザーさん2

    必勝軒復活してますか?

  47. 6699 入居予定さん

    4カ所ほどフローリングの角の方が?がれてしまっているのですがどなたか同じ現象の方いませんか?掃除機が悪いのかもしれませんが。。

  48. 6700 住民板ユーザーさん3

    あってるね

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 6701 住民版

    >>6699 入居予定さん

    掃除機でいちいち床が剥がれてたらヤバいでしょ…

  51. 6702 住民板ユーザーさん5

    ベランダの床が汚れてきたので、掃き掃除をしてみましたが凸凹した表面に土埃が泥になりこびりついてるようできれいになりませんでした。掃除のコツがあれば教えて下さい。

  52. 6703 住民板ユーザーさん1

    高層階、10分弱船に乗ってるような揺れで酔いそうでした
    免震マンションて階によって揺れ方違うんでしょうか?

  53. 6704 住民板ユーザーさん2

    >>6699 入居予定さん
    入居予定なのに?もう剥がれてるの?

  54. 6705 住民板ユーザーさん1

    震度4でこの揺れは大分マシだよね、免震効いてるなあ、とは思ったが、東北の被害はちょい心配な揺れですねえ。

  55. 6706 住民板ユーザーさん2

    >>6703 住民板ユーザーさん1さん

    中層階、同じく10分ほど 船のような揺れでした。

  56. 6707 住民板ユーザーさん2

    >>6703 住民板ユーザーさん1さん
    当方も高層階です。これが免震構造なんですね。
    大きく揺れないので怖くなかったです。

  57. 6708 住民板ユーザーさん1

    長時間こんな感じのグワングワンな揺れ方なら普通のグラグラの方がマシかも。物が落ちたり倒れたりしないのはいいけど。

  58. 6709 住民板ユーザーさん1

    >>6708 住民板ユーザーさん1さん

    普通にグラグラさせると建物自体が傷んじゃうじゃないかな。

  59. 6710 住民板ユーザーさん1

    もっと他にコメントすべきことはないでしょうか。高層階でも揺れはあったものの被害は全くありませんし大きく騒ぐ話ではありません。不謹慎です。
    そんな事よりも震度の強かった地域や停電地域にご家族や知人のいらっしゃる方は不安あられるかと思います。無事であられること、影響が少ないことを切に願っております。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 6711 住民板ユーザーさん1

    >>6710 住民板ユーザーさん1さん

    また、そうやって、ほかを否定するコメントを。。不謹慎の中での不謹慎な醜い争いが始まるきっかけはそういうところからですよ。。

  62. 6712 住民板ユーザーさん2

    >>6711 住民板ユーザーさん1さん
    どうぞご勝手に。

  63. 6713 匿名さん

    エレベーターずっと止まってるけどいつ復旧するんだろうか。

  64. 6714 住民板ユーザーさん1

    ほんと毎回つくづくギスギスしてますよねー。。

  65. 6715 住民板ユーザーさん1

    >>6713 匿名さん
    えっ!エレベーター止まってるんですか?
    地震おきてから1時間以上経つのにまだ動かない?

  66. 6716 マンション住民さん

    ゴミ捨てるついでに見てみましたが、中層も高層も動いてましたよー。
    (12:55頃)

  67. 6717 住民板ユーザーさん2

    ギスギスしてるところに目が止まる方、そうでない方どちらもいますよね。

  68. 6718 住民板ユーザーさん2

    >>6710 住民板ユーザーさん1さん

    本当にそう思っていらっしゃるのであれば、
    こんなところでコメントするよりも、もっと他にすべきことはないでしょうか。

  69. 6719 住民板ユーザーさん1

    昨夜、船橋で停電っていう速報が出てましたね。ここは停電なかったですけど、武蔵小杉みたくライフラインの被害がないかと少しヒヤヒヤしました。
    高層階からはどの辺かの一帯が真っ暗、っていうのがよく分かったんでしょうか。

  70. 6720 マンション住民さん

    >>6718 住民板ユーザーさん2さん
    きっと今ごろ、寄付やボランティアの準備で忙しいんですよ

  71. 6721 住民板ユーザーさん2

    >>6718 住民板ユーザーさん2さん
    ギスギスしてますねー

  72. 6722 住民板ユーザーさん1

    けっこう揺れましたね、大きな被害がなく免震で良かったです。皆さま棚等被害は大丈夫でしたか?

  73. 6724 住民板ユーザーさん2

    >>6702 住民板ユーザーさん5さん

    私も気になってました。
    高圧洗浄機を買うしかないかなと思ってますけど、いい方法があれば知りたいです。

  74. 6725 入居済みさん

    皆さんコロナ禍でも住宅ローンの支払いは大丈夫ですか?
    ボーナス払いは危険ですよ。

  75. 6726 住民板ユーザーさん

    >>6725 入居済みさん

    大きなお世話。
    自身の心配なさったら?

  76. 6727 マンション住民さん

    コロナ禍でボーナスカットも覚悟してたけど、家でダラダラテレワークしてただけなのに会社が過去最高益を更新してしまい結構沢山貰ってしまった。

    丸の内・大手町界隈の会社は似たようなところ多そうな予感。

  77. 6728 匿名さん

    >>6727 マンション住民さん

    だから?どうでもいい、そんな情報。

  78. 6729 住民板ユーザーさん

    >>6727 マンション住民さん
    繰り上げ返済頑張ってw

  79. 6730 住民板ユーザーさん6

    >>6725 入居済みさん
    この方が現状を心配して、お知らせして下さっているだけなのに、、、そしてこんな時でも仕事が好調な方は、よかったですね。わたしは好調とは言いがたいですが、元気に暮らせていてありがたいことです。

  80. 6731 住民板ユーザーさん1

    >>6730 住民板ユーザーさん6さん

    他人の財布の心配してるだけでも、お節介というか、失礼というか。ましてボーナスなんて十人十色なのに。

    そもそも何が危険なのでしょうか?
    その程度で破綻するなら、ボーナス返済入れようが入れまいが危険なのでは?

  81. 6732 匿名

    >>6731 住民板ユーザーさん1さん

    正論。
    有益な情報比率の低いこの掲示板。
    でもチェックし続けてる自分に呆れる

  82. 6733 マンション住民さん

    次のアフターメンテナンスていつですか?

  83. 6734 住民板ユーザー

    >>6733 マンション住民さん

    引き渡し一年後なので8月くらいじゃないでしょうか

  84. 6735 住民板ユーザー

    >>6733 マンション住民さん

    半年、一年、二年です。季節2周すれば不具合もだいたい把握出来るでしょうから最後のメンテナンスは漏れがないようにしないといけません。

  85. 6736 住民板ユーザーさん1

    今日は強風がえげつないですね!
    ビュービュー音がして、ちょっと怖くなってきました…(笑)

  86. 6737 マンション住民さん

    >>6736 住民板ユーザーさん1さん
    家族の話ではテレビの音も聞こえづらかったと言ってました。
    全く大袈裟なんだから。

  87. 6738 住民板ユーザーさん1

    話が変わってしまいますがすみません!津田沼に住んで半年、お寿司が食べたい時に色々買い歩きましたが、私の個人的見解なんですが、「山助」がダントツです!角上なら間違いないと洗脳されていた私が思った意見です。角上派の方ごめんなさい。角上ももちろん行きますが、寿司はロハルの「山助」
    回し者では100%ありません

  88. 6739 住民板ユーザーさん7

    >>6738 住民板ユーザーさん1さん

    山助、おいしいですよね!
    角上ももちろんおいしいのですが、恵方巻きは大ハズレでした。毎年美味しいので、あの行列に並んだ私も私ですが、今年はお世辞にも美味しいとは言えませんでした。特にエビは味が抜けて、マズかったです。昨年までは並ばずに美味しい恵方巻きが買えてたのに…。
    節分以来、角上が少し信じられなくなりました。

  89. 6740 住民板ユーザーさん2

    >>6739 住民板ユーザーさん7さん

    角上でも、中トロマグロのお刺身の筋が多かったです。残念。

  90. 6741 住民板ユーザーさん3

    お寿司情報有難いです!ロハルは殆ど散策していないので買いに行ってみたいです。
    ところで、ちょっと今日はお弁当にしたいなと思う時って皆さんどちらに行かれます?私はまい泉のお弁当が好きなのですが駅構内なのでなかなか行く機会がありません…

  91. 6742 住民板ユーザーさん2

    >>6741 住民板ユーザーさん3さん

    お弁当屋さんではないですが、近隣にたくさんテイクアウト出来る イタリアンなどのお店がたくさんあるので、利用しています。美味しいお店が多いです。

  92. 6743 匿名さん

    やよい軒が出来てほしい

  93. 6744 住民板ユーザーさん1

    住宅ローンの確定申告の建物謄本って、引き渡し書類の中のを惜しまず使いますよね?また、土地の謄本は不要で合ってますか、分かる方いたら教えて欲しいです。。

  94. 6745 匿名

    >>6744 住民板ユーザーさん1さん
    税務署に問合せ下さい

  95. 6746 引っ越し済み

    >>6744 住民板ユーザーさん1さん

    私はネットで法務局へ申請して取り寄せしました。
    申請する際に郵送してもらうようにしたら、割りとすぐにきましたね。手数料は500円でした。手数料振込期間が短かったので注意してくださいねー。

    土地の謄本は要らないような…。詳しく分からなくて申し訳ありません。

  96. 6747 住民板ユーザーさん3

    >>6744 住民板ユーザーさん1さん

    よいです。建物分のみ提出して、既に還付がありました。

  • スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸