埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2025-02-09 18:37:11

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >>50さん

    平準化する場合には、基金分の金額を考慮して設定するので、その分単価が安くなります。
    そもそも、情報を十分に判断できれば、積み上がった金額分が資産なので、永住目的でもそうでなくても正確に判断されるはずですよ。

    修繕積立金が1戸あたり500万円蓄積されている5,500万円のマンションと
    修繕積立金がショートして1戸あたり100万円の借金の返済に追われている5,000万円のマンションと
    どちらがお得と思うか、という話です

  2. 52 住民板ユーザーさん8

    なるほどー。そーゆー考えなんですね。参考になります。ここは平和

  3. 53 住民板ユーザーさん8

    引き渡し前に消費税が上がった場合はどうなるのでしょう。

  4. 54 匿名さん

    契約時に説明がありましたよね。
    消費税が上がっても契約時の価格です。

  5. 55 匿名さん

    皆さん住宅ローンどうされました?言われるがままに提携の金利安いので事前通してもらったけど、提携ローン手数料もかかるし、自力で探した方がもっと良い金利出ますかねえ?

  6. 56 匿名さん

    勿論自力で探します。

    紹介手数料が無駄金だし、ローン会社を早く決めてしまうと実行時の金利や手数料比較して銀行やフラットの比較ができなくなりますし。

    提携は金銭的にはデメリットしかないので、
    提携以外は審査通りにくい、という人以外は自分で銀行探す形で契約していると思ってましたが、違うのかな?

    まあ、何だか手続きはよく分からないから、手数料が数万円高くても、銀行選べなくて金利がちょっと高くても、手間がなくなる方が良い。というニーズも確実にあるとは思いますが。

    契約書に提携使うか否かが書かれていて、契約済みだと変えづらいので、ちょっとしたトラップですよね。

  7. 57 契約済みさん

    >56さん

    提携ローンを申し込んだものです。
    以下の認識でいますが、間違えがあるようでしたらご指摘お願いします。

    1.保険の意味合いあり
     2年間に何かあった場合(本審査に通らない場合)、手付金が返ってくる。
     手数料約2,000円で上記の特約が得られる。

    2.自力も可能
     わたくしの担当営業は、上記の手数料を捨てることを納得できれば、
     自力で探してくるのも一向に問題ない、と言っています。

    自力で探す予定はしているものの、結果的に提携ローンの方が安く済む可能性もあり、
    自力か提携かは、ゆっくり考えていきたいと思っています。

  8. 58 住民板ユーザーさん8

    建物内にコンビニ入らないかなー。

  9. 59 匿名さん

    55です。ありがとうございます。
    そうですよね、提携通った銀行で、自力ローンの事前出してみました。利下げ幅は個人の信用や、どれだけ取引厚くできるか次第だと思うので、比較してみます。
    57さん、うちの営業さんも自力全く問題ないと言ってましたよ!

  10. 60 匿名さん

    >>57さん

    融資あっせん手数料の33,000円(重説のP15)とは違う手数料ですか?
    あと、提携ローンの申込みって年内とかじゃなかったでしたっけ?(忘れてしまいました)

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 61 匿名さん

    >>58 住民板ユーザーさん8

    屋根付きペデで直結しているモリシアにローソン入ってるので不要では…
    1Fにコンビニ入ってしまうと違法駐輪が増えて資産価値的にも管理上もかなりのマイナスになってしまいます

  13. 62 匿名さん

    >>60さん

    ありがとうございます。33,000円、認識していませんでした。。。
    融資実行時に徴収されるのでしょうか。
    約2,000円は別のものを言っています。
    9月までに提携ローンの本審査をするように言われ、その際にかかる費用を言っていたと記憶しています。
    いずれにせよ、担当営業に確認ですね。
    いろいろ、抜け漏れ忘れがあって怖いですね。

  14. 63 住民板ユーザーさん3

    >>61 匿名さん

    ローソン遠くないですか?

  15. 64 匿名さん

    契約者の皆さんへ

    1階の店舗には、何が入って貰いたいですか。

    カフェ・コンビニ・ドラックストアなど。

  16. 65 住民板ユーザーさん

    >>64 匿名さん

    クリーニング屋さんとコンビニだとありがたいです!

  17. 66 住民板ユーザーさん7

    >>63 住民板ユーザーさん3さん

    コンビニできて違法駐輪の嵐になるよりは100倍良いと思います。
    違法駐輪は強行手段が取れなくて事実上放置するしかないですから…

    管理組合やると、本当に悩まされます。

  18. 67 住民板ユーザーさん1

    じゃあいっそ自転車屋さんとか(笑)
    敷地の規模感が微妙ですよね。
    パン屋くらいなら入るかな。

  19. 68 住民板ユーザーさん1

    中に入るといえば、保育園の件って今どういうステータスなんでしょうね。事業者名など出てましたっけ。そろそろ動きが出てないとおかしい頃だと思うのですが…

  20. 69 住民板ユーザー

    >>65 住民板ユーザーさん

    クリーニングはコンシェルジュの取次業務があるから流石に入らなそうですね。
    パン屋さんは有りだと思います。

  21. 70 マンション住民さん

    銀だこがほしい。

  22. 71 匿名

    営業さんによると火を扱う店舗は絶対にないと言っていました。よって、カフェやパン屋等はありえないと思います。コンビニやクリニック、ドラックストアが妥当ですね。

  23. 72 住民板ユーザーさん8

    やはりドラックかコンビニですかね。

  24. 73 マンション検討中さん

    提携ローンってむしろ優遇金利があって自力より良い条件で借りれるってイメージだったのですが、これは間違いですか?
    デベ三菱ならUFJで、当然に優遇金利が設定されると思ってたんですが。

  25. 74 住民板ユーザー

    >>73 マンション検討中さん

    自力ってのはネット銀行とかであって、同じ銀行の窓口で借りようとすると、提携ローンよりは金利が高くなることはあるかもしれません。

  26. 75 匿名さん

    >>73さん

    大手企業勤めとか公務員とかだと提携使わなくても
    最優遇金利提示されるところが殆どなので
    属性にもよると思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 76 マンション検討中さん

    73です。ありがとうございます。
    なるほど理解いたしました。
    一旦提携ローンで売買契約しても、自力で探して結果的に自力の銀行で融資実行は問題ないようですし、あと2年ありますからゆっくり探しても良さそうですね。

  29. 77 住民板ユーザーさん2

    >>68 住民板ユーザーさん1さん

    求人も出てませんし、習志野市にも事業者募集も出てません。
    2020年4月新設で自治体が募集するなら早くて今年度下期以降に募集がかかるんじゃないんですかね。

  30. 78 名無しさん

    今週が無償セレクトの申込期限ですね。
    契約者の皆さんはどのカラーにしましたか?

  31. 79 マンション住民さん

    桃色にした。

  32. 80 住民板ユーザーさん

    >>78 名無しさん

    え!!!今週までなんですか!!!

    忘れていました!詳しくお聞きしたいのですが、何日までなのでしょうか!?

  33. 81 住民板ユーザーさん3

    >>80 住民板ユーザーさん

    今週6/15金曜日必着だったかと。。。

  34. 82 名無しさん

    明日中に直接モデルルームに出しに行けば間に合います。

  35. 83 検討板ユーザーさん

    契約して速攻出しました。
    締め切りはカラースキームの選択と、とオプションプランだけですよー。

  36. 84 匿名さん

    迷いに迷って、ホワイトにしました!
    高級感あるのもいいけど、明るいほうがいいかな~と思いまして。

  37. 85 匿名さん

    私も消去法でホワイトにしました。
    キッチンが安っぽいので、ダイノックシートでリフォーム予定です。

    普通のカラーラインナップだったら迷わなかったのですが…

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ユニハイム小岩
  39. 86 匿名さん

    そーなんですよね、キッチンがちょっと高級感に欠けるのが最後まで悩んでたとこでした。
    高級感を出すために、オプションで大理石にしたり、蛇口をオシャレなのにしてみるっていうのも、実用性には欠けるのかな~という感じで。

  40. 87 契約済みさん

    こんばんは。
    こんなコミュニティがあったの知らなかったです。
    1次で、めでたく第一希望に当選しました。
    今から二年後が楽しみです。

    ところで、自分は普段から趣味で楽器を演奏しているので、共有施設で
    スタジオがあるのがとてもありがたいです。
    でも、図面を見る限り、かなり狭そうですが・・・。

    よろしくお願いします。

  41. 88 住民板ユーザーさん1

    自分は1期3次、抽選で入りました!
    カラーは迷ってますが、アーバングレーにしようかと思ってます。ドアのデザインが気に入っていて、色々見ると唯一プレミアムプランと一緒だったので。なぜ、逆にプレミアムプラン以外はデザイン変えちゃったのかなと疑問に。。。

  42. 89 契約済みさん

    そういえば、1LDKの部屋だけトイレがタンク付き仕様で、
    すこしがっかりしました。

  43. 90 契約済みさん

    こっちは平和ですね。

    ところで、某番組でやっていたのですが、武蔵小杉駅は周りにタワーマンションが
    建ちすぎたので、朝の通勤時間帯は、駅の改札前がものすごい長蛇の列だそうです。
    並び始めてから改札の中に入るで20分くらいかかるらしい?
    津田沼駅は、そんなことにならなければ良いのですが。

  44. 91 匿名さん

    津田沼駅の乗車客数は1992年をピークに3割も減っています。
    この25年間に奏の杜の開発で3000戸くらい増えましたが、利用者減を何とか食い止められた、というレベルでここ数年は1日平均103000人くらいの乗車数で横ばいです。
    759戸程度のここが建ったくらいでは影響はないと思います。

    それよりも今後少子高齢化で新京成ユーザーが減って、新津田沼駅乗り換え客が減って駅周辺が寂れてしまうことの方が不安です。

    住宅も良いのですが、オフィスビル等の商業施設の誘致が出来ると、今より元気な駅になって良いですよね。

  45. 92 契約済みさん

    > 91: 匿名さん

    丁寧で分かりやすい説明をしていただき、ありがとうございます。


    1992年といったら自分がまだ学生さんだった頃なので、その頃から減っているんですね。

    そうですね
    今の日本は高齢化社会どころか超高齢化社会なので、寂れてしまうのは、避けたいです。
    是非、今まで以上に活発になって欲しいですね。

  46. 93 検討後

    私もホワイトにしました

    あとはうちは西向きなので、角部部屋ありませんので、窓に内窓をつけるか、検討中です。
    オプション高いので、入居後リフォームするべきか検討中です。

    リフォームするとしたら、全体の引っ越し後だと、その夏や残暑の季節は我慢しなければ、、。

    ピクチャーレールはつけようと思っています。

  47. 94 マンション契約者さん

    津田沼の乗降客数が減ったのは、東葉高速鉄道が開通した為です。

  48. 95 契約済みさん

    外廊下について

    ザ・タワーは、吹き抜け型の外廊下だと思います。
    上に、ガラス板のような天井はつくのでしょうか?
    それとも、天井はなし?
    もし天井がない場合、雨が降ったら、外廊下は雨で塗れてしまわないでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 96 匿名さん

    外廊下のタワマンからここに住み替え予定のものです。

    高層階の廊下は雨風が吹き込んで濡れますよ。
    もちろん、排水溝があるので水溜まりになったりはしませんが。

    中低層は吹き込むことはないので廊下が濡れることは殆どないです。柵に当たって跳ねた水滴が廊下側に来るくらいです。

  51. 97 契約済みさん

    > 96: 匿名さん

    回答頂きありがとうございます。

    やはり天井はないですよね。

    中低層階はほとんど濡れることはないとのことなので、自分は低層階なので安心しました。
    やはり、低層階の部屋にして正解でした。

  52. 98 匿名さん

    その代わり低層階の廊下は昼でも真っ暗なので、廊下に面している部屋は「換気窓のついた行灯部屋」になります。
    3LDKは実質1LDK+2Sです。

    100点満点の物件は存在しないので、何を優先するかだと思います。

  53. 99 匿名さん

    低層階ってもう販売されてましたっけ?

  54. 100 契約済みさん

    しつれい
    つい、低層階って書いてしまいました。

    自分が購入した部屋は、中層階か低層階か微妙なところなのです。
    低層階ではないかも知れません。

  • スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸