埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2025-02-21 09:21:41

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん 2019/08/02 03:38:23

    >>1397 匿名さん
    終わった?
    いつですか?
    私、船橋東武によく行くんですけど。

  2. 1402 マンコミュファンさん 2019/08/02 03:38:32

    >>1400 購入者さん

    チープマンキタ━(゚∀゚)━!

  3. 1403 匿名さん 2019/08/02 03:50:18

    住民板の意味なし

  4. 1404 住民板ユーザーさん3 2019/08/02 05:44:13

    こちらの掲示板、販売中からもそうでしたがやはり
    住人の方々も少しクセがある方が多そうで心配です。。

  5. 1405 匿名さん 2019/08/02 06:47:16

    >>1397 匿名さん

    プラウドタワー船橋は、まだ大規模修繕してません

  6. 1406 住民板ユーザーさん1 2019/08/02 07:25:15

    住民じゃないから大丈夫

  7. 1407 住民板ユーザー 2019/08/02 07:25:25

    >>1405 匿名さん
    やっぱり
    住民さんは嘘をついてまで一体何が目的なんでしょ。
    マンションにはほんと色んな方がいますね。

  8. 1408 匿名 2019/08/02 07:26:01

    >>1406 住民板ユーザーさん1さん
    ブーメラン

  9. 1409 匿名さん 2019/08/02 07:34:32

    検討板は誰もいないから、住民板にみんな入ってくるから話しがおかしくなるんだと思う…よ。

  10. 1410 匿名 2019/08/02 07:38:41

    >>1405 匿名さん

    2016年~2017年に、工区を東西ふたつにわけて1年がかりで終わってますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 1411 匿名さん 2019/08/02 08:54:08

    >>1410 匿名さん

    そうなんですか?近くを通るんですが、全くわかりませんでした。疑ってすみませんでした。
    高層マンションの修繕、どのようにやるのか見たかったです。
    普通の板状のマンションとやり方同じなんですか?

  13. 1412 匿名 2019/08/02 12:08:28

    >>1411 匿名さん

    外部足場は低層階だけで、他は屋上からゴンドラを吊り下げてやってました。

  14. 1413 マンコミュファンさん 2019/08/02 13:12:36

    >>1404 チープマンさん

    >>1402

  15. 1414 住民板ユーザーさん1 2019/08/03 10:56:49

    久々に来ましたが、住民でないチープマンのネガの自作自演すごいですね。
    自作自演の書込みは削除依頼の対象になるんでしたっけ?

  16. 1415 住民板ユーザーさん1 2019/08/03 11:26:19

    投資用としていつから入居者募集開始出来るか、知ってる人いませんか?

  17. 1416 匿名さん 2019/08/03 12:39:16

    津田沼タワーと幕張の花火

    1. 津田沼タワーと幕張の花火
  18. 1417 住民板ユーザーさん1 2019/08/03 13:09:17

    綺麗ですね
    津田沼ザタワー完成後はどの方角から見えますか?

  19. 1418 住民板ユーザーさん3 2019/08/03 13:46:15

    ついにインテリアオプションのメックジャパンからカタログが届きました
    何を付けるか考えるだけで楽しみ

  20. 1419 匿名さん 2019/08/03 14:28:00

    >>1417 住民板ユーザーさん1さん
    当方南向きのバルコニーから撮りました
    TTTの東、南東、南、南西から幕張の展望が見えますね
    低層階でも位置的に見えると思うんですけど、実際に入居してみないとわからないのですみません

  21. 1420 住民板ユーザーさん1 2019/08/03 14:41:56

    1419さん
    返信ありがとー

  22. 1421 住民板ユーザーさん1 2019/08/03 15:31:09

    タワーの南東に相当する我が家のベランダから撮った幕張の花火です!

    1. タワーの南東に相当する我が家のベランダか...
  23. 1422 住民板ユーザーさん1 2019/08/03 18:40:10

    来年は引っ越し直前に開催かと思うのでTTTから観れるのは再来年からかな

  24. 1423 匿名さん 2019/08/03 19:47:03

    近いと迫力ありますね。
    TTTからも同じように見えるでしょう。
    ただ心配なのはエースレーン跡地ですね。

  25. 1424 匿名さん 2019/08/03 23:00:00

    >>1418 住民板ユーザーさん3さん
    ついにですね!
    我が家はまだ届いていないので楽しみにまとうと思います。
    ちなみにカタログはどれくらいのボリュームでしょうか?

  26. 1425 住民板ユーザーさん3 2019/08/04 00:38:30

    >>1424 匿名さん

    かなり厚いです。
    販売相談会は9月から10月です。
    ショールームかモリシアホールで開催されます

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル津田沼III
  28. 1426 住民板ユーザーさん5 2019/08/04 02:17:33

    >>1418 住民板ユーザーさん3さん
    メックデザインでは?w

  29. 1427 住民板ユーザーさん1 2019/08/04 05:43:06

    隣の千葉工大で火災!
    黒煙が凄いです。

    1. 隣の千葉工大で火災!黒煙が凄いです。
  30. 1428 匿名さん 2019/08/04 06:19:01

    >>1427 住民板ユーザーさん1さん

    火災ですか?千葉工大が見える当方からは静かで何も見えませんが。

  31. 1429 住民板ユーザーさん1 2019/08/04 06:33:26

    インテリアオプションのエアコン高いな。相場の2?3倍。
    自分で探せば取付費用考慮しても数万?十数万お釣りが来そう。

  32. 1430 住民板ユーザーさん1 2019/08/04 13:58:41

    ドレスアップ見ました。ドアキャッチャーはないですね。

  33. 1431 住民板ユーザーさん1 2019/08/05 02:08:27

    火事はボヤ程度ですぐ消し止められたようですね、良かった良かった。
    オプションはあまりにも割高なのでなるべく自前で探して準備しようと思いますが、そうすると皆入居後になっちゃいますよね…。引っ越しの時にエアコンなかったら暑さやばそうですよね。

  34. 1432 住民板ユーザーさん 2019/08/05 02:52:16

    >>1431 住民板ユーザーさん1さん

    ボヤで良かったです。
    オプションのエアコンはほとんどそのままの定価ですからね。値引きどのくらいしてくれるのか?
    夏場の引越しなのでその前につけとかないと大変そう。
    あと、ドアキャッチャーは工事になるのでインテリアオプションではできないそうです。

  35. 1433 住民板ユーザーさん1 2019/08/05 02:54:22

    鍵の引き渡しから引越しまで日数があると思います。
    その間にエアコンを付けてもらったり、新しく買った家具を入れてもらったり、カーテン取り付けたりしておけばいいと思いますよ。
    引越し日は、希望は出せても、たぶん抽選になると思います。早い人と遅い人では1カ月は違ってくるのでは?

  36. 1434 マンション検討中さん 2019/08/05 03:05:08

    商品にもよりますがエアコンの割引率は4割程度が記載されています。それでも量販店価格よりも1.5倍以上は高い感じでした。
    引渡し後から引っ越し前に取付可能なら是非そうしたいところです。

  37. 1435 匿名さん 2019/08/05 03:22:05

    引越し前に外部業者によるエアコン取付工事は可能?ですか

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シュロスガーデン千葉
  39. 1436 住民板ユーザーさん7 2019/08/05 03:49:54

    可能だと思います!
    鍵をもらう時点では、全額支払い完了している訳ですから、引越しが終わってなくても部屋には自由に出入り出来ます。

  40. 1437 住民板ユーザーさん1 2019/08/05 04:17:52

    ドレスアップのエコカラットの代金は工事費込みの値段なんですか?

  41. 1438 匿名さん 2019/08/05 07:19:36

    >>1436 住民板ユーザーさん7さん

    ありがとう
    外部業者に依頼します

  42. 1439 マンション検討中さん 2019/08/05 07:52:40

    来年の今頃、モリシアのヤマダ電機は忙しいだろうな。

  43. 1440 匿名さん 2019/08/05 08:09:55

    >>1434 マンション検討中さん
    すみません、エアコンの割引率は4割程度が記載されていますとはカタログのどこに記載されてます?
    そのくらいなら頼もうと思いまして。

  44. 1441 住民板ユーザーさん3 2019/08/05 11:15:42

    数万の差であれば立会い無しでエアコン取付済は有りですよね

  45. 1442 住民板ユーザーさん3 2019/08/05 12:06:34

    引っ越しは業者を使わず
    マイカーで自己搬入ピストンしたら早く入居できるのですか?
    オリンピックで交通規制かかる前に引っ越しを完了したいです
    8月は都内大混乱ですから

  46. 1443 住民板ユーザーさん3 2019/08/05 12:10:04

    また、金利下がってますよね
    アルヒのフラット35は自己資金3割で金利0.5%台とか凄いことになってます
    他行でもお得なプランがあったらいいですね

  47. 1444 匿名さん 2019/08/05 13:49:13

    アルヒのスーパーフラットの0.5%はフラット35sでtttでは5年間限定、
    団信抜きの金利、
    手数料が借入金の2%(4000万円借りたら88万円の手数料)
    なので、実際には手数料安めのフラット35sとそんなに変わらないような気がします…

  48. 1445 匿名さん 2019/08/05 14:08:22

    CUSTOM EYE’S OPTION CATALOG
    【ドレスアップオプション編】優待率の価格表、記載されていました。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 1446 住民板ユーザーさん 2019/08/05 14:50:09

    >>1432 住民板ユーザーさん

    かといってビルトインにもありませんでしたから、付けたければ外注一択なのでしょうかね。
    多少割高でもドアキャッチャーは買う人いるだろうに。

  51. 1447 住民板ユーザーさん 2019/08/05 16:11:11

    >>1430 住民板ユーザーさん1さん
    >>1446
    今どき新築でドアキャッチャーも付いてないとは、どんだけケチってんねん!と、主人と思わず叫んでしまいました。。泣
    オプションもかなりの割高だし、これで稼ぐんですかね。

  52. 1448 匿名さん 2019/08/05 16:47:50

    >>1447 住民板ユーザーさん

    全室には付いてませんが、リビングには付いてますよ?

  53. 1449 住人 2019/08/05 18:24:07

    >>1448 匿名さん

    普通は全室装備です…

  54. 1450 匿名さん 2019/08/06 02:12:20

    >>1447 住民板ユーザーさん
    そんなことも調べずに契約されたのですね。
    ドアキャッチャーごときで叫んでしまわれるのでしたら、契約破棄されたらどう??
    きっとどこ住んでもあなたには文句ばかりの人生でしょう。
    こんな駅近でモリシア直結の便利なマンションはなかなかないですけどねー。

  55. 1451 住人2 2019/08/06 02:35:47

    >>1450 匿名さん


    >>1404



  56. 1452 匿名 2019/08/06 03:04:24

    またいつもの住民じゃない人ですから削除依頼しました

  57. 1453 住人 2019/08/06 03:18:00

    >>1452 匿名さん
    匿名で何も不確かな中、勝手に住人でないと断定し削除依頼までする傲慢さ。恐ろしいですね。
    当方住人です。

  58. 1454 匿名さん 2019/08/06 03:40:59

    契約者がドアキャッチャーごときで叫ばないでしょ
    ここを買えないただの厄介なおばちゃん

  59. 1455 匿名さん 2019/08/06 03:44:43

    >>1452 匿名さん
    ありがとうございます。
    なんかこわいですよね。
    ここまでの執着心…
    しかも住人ぶるのが余計にこわい

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  61. 1456 匿名 2019/08/06 03:46:42

    >>1454 匿名さん
    >>1455

    出て行って下さい!

  62. 1457 マンコミュファンさん 2019/08/06 04:33:07

    >>1451 チープマンさん
    >>1453 チープマンさん

    自作自演ダメですよ!

  63. 1458 匿名 2019/08/06 04:44:26

    >>1457 マンコミュファンさん

    ブーメラン

  64. 1459 通りがかりさん 2019/08/06 05:01:35

    チープマン&チープおばさん、お2人いらっしゃるんですね

  65. 1460 匿名 2019/08/06 06:01:54

    >>1459 通りがかりさん
    自作自演

  66. 1461 住民板ユーザーさん1 2019/08/06 06:14:34

    それにしても、ここまで暑いと本当に駅近物件最高ですね。
    今の家駅から15分歩くので駅まで歩くと汗でビショビショになります。住み替えが待ち遠しい…

  67. 1462 匿名さん 2019/08/06 07:10:33

    >>1456 匿名さん
    私、住人ですからね。

  68. 1463 住人さん 2019/08/06 07:30:32

    >>1461 住民板ユーザーさん1さん

    欲を言えばやっぱり涼しい内廊下が良かった…

  69. 1464 住民板ユーザーさん1 2019/08/06 09:25:43

    >>1463 住人さん

    無い物ねだりばかりしててもしょうがないでしょう…
    駅近なだけで十分ですよ

  70. 1465 匿名 2019/08/06 10:42:51

    ボウリング場跡地は、三井不動産のマンションのようです。
    情報元は個人のブログからなのでリンクは貼りませんが、
    「津田沼 ブログ」などで検索すると出てきます。

  71. 1466 匿名さん 2019/08/06 12:12:09

    まだドレスアップオプションのカタログが届きません…問い合わせした方が良いのかな…

  72. 1467 匿名さん 2019/08/06 12:41:23

    >>1460 匿名さん
    自作自演?
    なんの目的でなにをしたいのかが考えても全く理解できません。
    どなたか教えてください。

  73. 1468 匿名さん 2019/08/06 13:09:57

    >>1465 匿名さん

    そうなんですね。
    今度、近くを通ったら見てきますね。

  74. 1469 住民板ユーザーさん1 2019/08/06 13:11:27

    某掲示板にサンライズ津田沼&サニーヒルズ津田沼が8階建101戸のマンションになるとの噂。
    2021年4月完成予定との噂

  75. 1470 匿名さん 2019/08/06 13:13:10

    下品なレスの応酬が目に余ります。
    購入者以外がいることは明らかですが、匿名掲示板でそれを指摘しても無意味ですね。

    彼らは購入者が不快になることをチクチク書いてきます。
    何名かの購入者が反応して反論していますが、これは彼らの視点で見ると思う壺、いわゆる「釣れた」状態です。

    購入者がムキになって食いついてくることに喜びを感じるわけですから、シンプルにスルーするのが一番ですよ。チープマンを連呼している方も、失礼を承知で申し上げると幼稚に見えています。

    ネガはスルー

    これを徹底して建設的なスレッドにしましょう。

  76. 1471 住民板ユーザーさん1 2019/08/06 13:15:57

    >>1459 通りがかりさん
    チープマンは実は、チープウーマン(おばさん)なんじゃないかと思ってました。
    この人予算が足らなかったのか、tttの営業に相手にしてもらえなかったと書きこんでたので、購入者に対してある程度の感情を抱くのは分からなくもないけど‥。
    ものすごい執念ですよね(^_^;)

  77. 1472 住民板ユーザーさん3 2019/08/06 13:23:54

    >>1470 匿名さん
    ネガの論点が完全にズレてるので不快にはならないけど‥

    スルーは賛成です。
    いたずら書きのようなものには削除依頼ですね。

  78. 1473 匿名さん 2019/08/06 13:24:14

    >>1471 住民板ユーザーさん1さん

    なるほど。そういった経緯なんですね。お気の毒です…。他を頑張ってほしいですね。

  79. 1474 住民板ユーザーさん1 2019/08/06 13:28:17

    >>1465 匿名さん
    調べてみましたがよく分かりませんでした。
    もう少し詳しく教えてください。

  80. 1475 匿名さん 2019/08/06 13:49:59

    >>1471 住民板ユーザーさん1さん
    予算で営業マンは客を見るんですかねぇ
    うちは買うかどうかモデルルーム行くの遅い方でしたが、部屋を選べました

  81. 1476 住民板ユーザーさん 2019/08/06 14:41:52

    >>1475 匿名さん

    想像、妄想で書き込み人を特定しさらにそれで盛り上がってるとは、可笑しな話ですよね。

  82. 1477 匿名さん 2019/08/06 14:42:39

    たまにいますよ変なお客さん

    昔は70㎡が3000万で買えた
    ボッタクリ価格だとひたすら主張
    現在の相場を知らない老害客の相手をさせられる営業さんが可哀想
    冷たくあしらわれると粘着して逆恨みなんてことも

  83. 1478 匿名さん 2019/08/06 14:59:48

    >>1476 住民板ユーザーさん

    想像ではなく本当の事を言っているだけで別に盛り上がってません。

  84. 1479 住民板ユーザーさん4 2019/08/06 15:15:54

    >>1466 匿名さん

    あれ?
    まだなら問い合わせた方がいいかもしれないですねー。

  85. 1480 住民板ユーザーさん1 2019/08/06 15:26:40

    皆さんはどのドレスアップオプションを選びますか?参考にさせていただきたいです。水まわりのコーティングが気になっているのですが、効果はいかがなものでしょうか?現在のお住まいでコーティングをされている方がいらっしゃいましたら、感想を聞きたいです。

  86. 1481 マンション検討中さん 2019/08/06 22:55:49

    老害は困りますね、昔と違い今は金利の低さを享受できるのに。昔は家を買ってローン払い終わる頃には家の価格の倍近いお金を払っていたなんてことも。
    私もマンションを検討するまでは相場なんて想像でしかなかったですが、想像より遥かに高い相場と知って資金確保に努めましたから。ボッタクリなどと言うのは御門違いです。

  87. 1482 匿名 2019/08/07 00:43:37

    津田沼のイオンモールに映画館が出来るらしい

  88. 1483 住民板ユーザーさん3 2019/08/07 00:47:46

    >>1469 住民板ユーザーさん1さん

    中央総合病院裏のマンションですか?
    築25年くらいなのに、建替えの噂あるんですね。

  89. 1484 匿名 2019/08/07 02:54:58

    >>1481 マンション検討中さん
    ちょっと意味がわからない
    買わなかったという事ですか?

  90. 1485 住民板ユーザーさん2 2019/08/07 03:41:11

    >>1482 匿名さん
    ほんとですか!
    どこにのってますか??

  91. 1486 匿名さん 2019/08/07 06:21:24

    来月のオプション会の話題が少ないですねー

  92. 1487 住民板ユーザーさん1 2019/08/07 08:39:25

    ドレスアップの申込会には参加して見積りしてもらいます。

  93. 1488 匿名さん 2019/08/07 11:46:02

    ドレスアップオプション、ドアストッパーはないのですね…残念

  94. 1489 谷津一丁目住民 2019/08/07 13:24:48

    >>1485 住民板ユーザーさん2さん

    こんなTweetしか見つからなかった。



    新規アカウントで、『津田沼駅が奏の杜駅になるとか』かなり眉唾な内容しか言っていないので、デマの可能性が高い気がしますよ。

  95. 1490 住民板ユーザーさん 2019/08/07 14:14:03

    >>1488 匿名さん
    オプションにすら無いのは不思議ですね。
    ちなみにガラスフィルムも載ってないです。
    オプション会できけばこういったものも出てくるのでしょうか。

  96. 1491 匿名さん 2019/08/07 14:58:50

    >>1490 住民板ユーザーさん

    オプション会まで待つより、住戸別の〈ドレスアップオプションに関するお問い合わせ先〉に問い合わせてみてはどうですか。
    質問に丁寧に教えてくれましたよ。
    (また住民じゃない人が入ってきそうなので書きませんが)

  97. 1492 住民板ユーザーさん1 2019/08/08 08:30:32

    選んで良かったオプション、いらなかったオプション、みたいなネット上の記事を読んで勉強してます。オプション会だと、●日までなら●割引、みたいな感じで焦って契約してしまうこともあるようなので…。フローリングのコートと、窓のUVカットフィルムがほんとに必要なのか悩んでるとこです。

  98. 1493 住民板ユーザーさん8 2019/08/08 13:30:34

    花火の季節ですが、先週幕張の花火大会は南と東で西向きは見れませんよね?
    船橋、隅田川、有明とかの花火は見れるかどうかはわかりませんが、南と西でしょうかね?

    いずれにしても毎日屋上は開放してもらえるのでしょうかね?普通に考えて鍵がかかって立ち入りできないですかね。

  99. 1494 住民板ユーザーさん1 2019/08/08 13:35:06

    鏡、エコカラット、ガラスフィルムとかの入居してからでは面倒なのは検討したいですけど、エアコンとか冷蔵庫とかは個人的にはあまりメリットを感じない。
    エアコンなんて1台あたりの設置費用が4万円かかるし、出張代も1回1万円。3LDKで計4台購入すると本体以外で17万。
    それならカーテンとかにこだわりたいかな。

  100. 1495 匿名さん 2019/08/09 06:05:04

    エアコン割高になりますけど、夏の暑い時期に立会いなしで入居当日に使用できるのはメリットですよね。
    見積りがあまりにも高ければ考えちゃいますけど。

  101. 1496 匿名さん 2019/08/09 09:29:12

    金で酷暑の立ち会いを防げるなら1台くらいリビングに設置しときたいな

  102. 1497 匿名さん 2019/08/09 14:47:18

    うーん、展望は方角と住戸によりますからね。見えるといいですね。

    パノラマデッキ使用は、管理規約集に詳しく書いてありますが、使用申し込みを行うものとあります。

    花火大会開催日等は居住者等に解放されるようですね。

  103. 1498 匿名さん 2019/08/09 15:31:19

    1497です。すみません。
    展望→眺望

  104. 1499 購入者 2019/08/10 03:30:40

    京葉線からも良く見える様になりましたね。

    1. 京葉線からも良く見える様になりましたね。
  105. 1500 入居予定さん 2019/08/10 04:37:29

    今、何階ぐらいまでできているんですかね。

  106. 1501 匿名 2019/08/10 08:37:11

    >>1500 入居予定さん

    42

  107. 1502 住民板ユーザーさん1 2019/08/10 09:42:15

    ペデストリアンデッキより

    1. ペデストリアンデッキより
  108. 1503 住民板ユーザーさん1 2019/08/10 09:43:57

    北西より

    1. 北西より
  109. 1504 住民板ユーザーさん1 2019/08/10 09:44:25

    北東より

    1. 北東より
  110. 1505 住民板ユーザーさん1 2019/08/10 09:44:58

    南東より

    1. 南東より
  111. 1506 住民板ユーザーさん1 2019/08/10 09:46:05

    南より

    1. 南より
  112. 1507 住民板ユーザーさん1 2019/08/10 09:47:24

    南、3階共用部分

    1. 南、3階共用部分
  113. 1508 住民板ユーザーさん1 2019/08/10 09:49:21

    ペデストリアンデッキ接続部分
    3階以下の外壁も出来始めています

    1. ペデストリアンデッキ接続部分3階以下の外...
  114. 1509 住民板ユーザーさん1 2019/08/10 09:50:30

    土曜ですが今日も沢山の作業員の方が作業されていました。ありがとうございます。

  115. 1510 住民板ユーザーさん3 2019/08/10 12:05:34

    酷暑の中 建設現場の方の丁寧な仕事ぶりに感謝です。
    屋根付きデッキも楽しみです。

  116. 1511 住民板ユーザーさん1 2019/08/10 13:58:15

    写真ありがとうございます。
    非常に格好いいと感じます。
    完成が楽しみですね。

  117. 1512 初心者 2019/08/11 00:10:18

    窓ガラスをlow-Eガラスに変更するのは、新しい理事会の承認を受ける必要があると思うのですが、規約で窓ガラスは変更できないところもあると聞きました。
    ここはどうなんでしょうか?
    やはり内窓をつける方が良いのでしょうか

    引っ越してすぐ生活するためにはドレスアップオプション販売会で購入した方が良いのでしょうか。
    皆さんの意見を教えてください。
    引っ越しが夏なので心配です

  118. 1513 匿名さん 2019/08/11 06:31:12

    >>1512 初心者さん

    窓ガラス変更は共用部分ですから管理組合の許可次第なんじゃないでしょうか。
    角部屋のリビングだけLow-Eガラスですが。
    ドレスアップオプションカタログには、ガラスフィルムしか載ってませんけど内窓はどうなんでしょうね。

  119. 1514 匿名さん 2019/08/11 07:15:14

    >>1433 住民板ユーザーさん1さん

    1日の引越件数に上限があるから抽選にするのにほとんどの皆さんがそれやったら抽選にする意味がないのでは?
    出来るんだったら良い提案ですけど

  120. 1515 匿名さん 2019/08/11 21:11:26

    >>1514 匿名さん

    なんか自己中な人がいますね。
    常識的にアウトです。

  121. 1516 匿名さん 2019/08/11 22:20:13

    >>1512 初心者さん

    配られている管理規約を読んだだけですが
    管理規約第22条第1項に規定するように原則は管理組合でないと交換不可となっています。

    第2項の規定によって「専有部分等の工事施工細則」に従えば区分所有者でも可能とされているのですが、
    別表の承認条件を見ると(専?6のページの表の上から3つめの欄)
    「窓ガラス・サッシの防音、防犯、断熱等の住宅の向上等に資する改良工事」の承認条件は「既存の窓ガラス・サッシ枠の内側の専有部分内に、既存アルミサッシ枠を損傷することなく窓枠・サッシ枠を新設する改良工事」
    とされているので、規定をそのまま解釈すると
    Low-Eガラス交換は不可、内窓なら可(本来内窓設置は専有部分なので管理組合の承認は不要なはずですが、何故か承認事項)
    とあうことになりそうです。

    でも、同じ表にある窓ガラス・サッシのフィルム貼付は「建物の美観を損なわない無色透明なものに限る。」として承認されることになっていますので、
    無色透明なフィルムは良くて
    無色透明なLow-Eガラスは駄目
    というのは説明がつかないため、運用で許可されるような気もします…

    ただ、窓ガラスが熱割れしたときは管理組合の保険で直して貰える(区分所有者は負担なし)のが普通ですが、Low-Eガラスに交換した後は保険の対象外で区分所有者自身の費用で直すこと、といった制約はかかると思います(Low-Eは一般複層ガラスより熱割れしやすいので)

  122. 1517 住民板ユーザーさん1 2019/08/12 01:22:49

    オプションのエアコンの価格高すぎます。
    調べてみると市場価格の約2倍。
    こういう事をされると全ての商品に対し懐疑的になり、ここでのオプション購入は全ての商品で見送る事に決めました。

  123. 1518 谷津一丁目住民 2019/08/12 02:10:33

    引っ越しが抽選という仕組みがいまいち良く分かりません。鍵の引き渡しが終われば、エアコンや大型家具の搬入は自由にできるのか、それも含めて同じ日じゃないとダメなんでしょうか?
    家具は引っ越しを機に諸々買い換えようと思ってますし、何分近所なもので衣類や書類、食器等をダンボールに詰めて移し替える程度なので特に引っ越し業者を使う想定もありません。こういう場合どんな感じになるんでしょうね。
    経験者の方のお話を伺いたく。

  124. 1519 匿名さん 2019/08/12 03:35:40

    >>1517 住民板ユーザーさん1さん

    同じく…

  125. 1520 匿名さん 2019/08/12 06:25:19

    >>1515 匿名さん
    そういう問題じゃなくて考えたらわかるでしょう

    全くダメではないと思いますけど抽選引越し日前にやりたい人にはおそらく制限があると思いますよ

  126. 1521 匿名さん 2019/08/12 06:50:53

    >>1515 匿名さん

    すみません解釈を間違えてました
    1433さんに向けての投稿なんですね

  127. 1522 住民板ユーザーさん7 2019/08/12 07:44:26

    やはり800世帯ほどのマンションに住んでいますが、引越し日は抽選でした。
    が、引越し日にエアコンの業者さん、家具屋さん、電気屋さん、全てに入ってもらうのは、あちらの日程もあり難しいので、引越し日とは別の日に来てもらうことにならざるを得ないと思います。
    引越し日より前にも後にも、他の家族の引越しはありますが、家具屋さんの搬入などは、多分エレベーターを1、2回使う程度。
    引越しのように、エレベーターを数時間も拘束する訳ではないので、前後しての搬入は許されるのではないでしょうか?
    うちがお願いした電気屋さんは、引越しの邪魔にならないよう、荷物を降ろしたら車はすぐに近くの有料駐車場に移動していました。
    ただ、マンションによって決まりも違うと思いますので、参考にならなければすみません。

  128. 1523 谷津一丁目住民 2019/08/12 08:00:13

    >>1522 住民板ユーザーさん7さん

    大変参考になりました。貴重な情報をありがとうございます。
    よろしければもう少し伺いたいのですが、一日あたり何組程度で処理されてました?

  129. 1524 匿名さん 2019/08/12 09:08:38

    オプションでエアコン購入の方は心配ないですが、
    夏の暑い時期なのでエアコンだけは引き渡し後から引越し日までの間の搬入は許されてほしいですね。

  130. 1525 住民板ユーザーさん7 2019/08/12 09:21:00

    1日に何組かは覚えてないのすが、少ないなぁと思ったのは覚えています。
    おまけに、日にち指定だけではなく、時間の指定もあり、たぶん与えられた時間は2時間か長くて3時間。
    エレベーターの割り振りを考えてのことと思います。
    その間にも他の家族への家具屋さんの搬入など、いろいろな業者さんの出入りも多かったと記憶しています!

  131. 1526 匿名さん 2019/08/12 09:42:36

    ご入居までのスケジュールに2019年10月から12月頃「お引渡しに向けてのご案内」が送付予定になっていますから資金計画等引越しについても決まりが書いてあるかもしれないですね。

  132. 1527 近隣さん 2019/08/12 14:01:16

    可能であれば、エアコン・照明・カーテンだけは抽選引越し日の前に付けられるのが理想ですね。
    枠があるといいのですが。

  133. 1528 匿名さん 2019/08/12 14:08:23

    五輪前には引っ越し終わらせたいですよね

    都内は交通規制で大変な事になりますから

  134. 1529 匿名さん 2019/08/12 14:56:09

    東リのタイルカーペットを敷くのは引越し前にやっておきたいです。(というか、引越し後は無理)
    照明、カーテン等はさすがに普通の通販くらいは許してもらえると思うので、宅配便で送ってそのときに合わせて設置したいです(脚立があれば誰でもできますから)

    と考えると、引渡しから引越し日まである程度の期間は欲しいですね。

  135. 1530 匿名さん 2019/08/12 22:17:42

    なんかほんと勝手なやつ多いな。
    何のために引っ越し枠を設定してるか分かってる?

  136. 1531 匿名 2019/08/13 00:56:28

    >>1530 匿名さん

    同じ住民?に「やつ」とはなんですか
    言葉遣いが悪いですよ気をつけてください

  137. 1532 匿名さん 2019/08/13 01:31:09

    >>1531 匿名さん

    いつもの人です
    丁寧に無視しましょう

  138. 1533 住人 2019/08/13 02:52:13

    >>1531 匿名さん

    760世帯、一世帯3.5人としたら約2700人もの
    人間が一堂に生活する超~巨大集合住宅です。
    色んな人がいて当然。
    言葉遣いどこころかお互いこれからが覚悟です!

  139. 1534 谷津一丁目住民 2019/08/13 03:10:25

    前にも書きましたが、一番の理想は引き渡し時期の前倒しですね。
    (随分あとにレス貰ってたのに気がついてそのまま寝かせてしまいましたが・・・。)

    過去に事例が無いわけでもありません。
    http://bayfront-redevelopment.blogspot.com/2016/04/201731.html
    工期の長さとそこに見込んであるバッファを考えたら、物理的には不可能ではないよなあと。ただローンの契約や管理費の支払い等がどうなるんだろう?などなど、実現にむけては検討のポイントは多々ありそうですが、折に触れて要望を出してみるのも良いかもですね。

  140. 1535 匿名さん 2019/08/13 03:45:17

    >>1534 谷津一丁目住民さん

    いやいや入居時期が前倒しとか混乱します。

  141. 1536 マンコミュファンさん 2019/08/13 04:26:05

    >>1535 匿名さん

    別に前倒しになる分には構わないでしよ
    事情がある方はあとから悠々と引越しすれば良いのではないでしょうか。

  142. 1537 匿名 2019/08/13 05:08:54

    ローン組む人は引き渡しが早まったら困らないのかな。

  143. 1538 住民板ユーザーさん1 2019/08/13 06:56:03

    前倒しは困ります。
    ローンや初期費用関係の事情で困る人も一部はいるでしょうが、何より予定されている引渡し時期に合わせて現住居の処分を計画している人が大勢いるはず。
    それに前倒しした人らが先に共用部を使いまくるのも気分良くないです。

  144. 1539 匿名さん 2019/08/13 07:53:47

    入居時期は選択制になればいいですよね?
    前倒し希望者だけ検討するとか
    逆に7月末希望に集中したら8月末以降に遅くなる人が発生します
    一ヶ月分の家賃がプラスで掛かります
    それに五輪期間は引っ越し代にプレミアム乗っけられますよ?
    また、遅配が発生します。

  145. 1540 住民板ユーザーさん2 2019/08/13 08:03:53

    どのみち1日20部屋が引っ越しの限度だとすると759部屋を捌くには入居日が変わらなくても38日掛かります
    中には仕事が休めなくて土日に希望が集中したら2ヶ月待つ世帯も出るのです
    2ヶ月分の家賃が勿体無いことに、、
    それならば前倒ししたい世帯だけ早めに引っ越し制にすれば、当初の予定通り8月に確実に引っ越したい方からすれば倍率下がってメリットです
    共用施設を先に使われると言っても通常の引っ越し日でも最大で2ヶ月の差が発生します
    みんなが使う施設だから1番早く使いたいと拘る方は少数ではないでしょうか
    気にしすぎだと思います

  146. 1541 住人 2019/08/13 08:21:55

    >>1538 住民板ユーザーさん1さん

    「共用部使いまくる…気分良くない…」

    せこっっっっ!!!!

  147. 1542 住民板ユーザーさん3 2019/08/13 10:56:48

    この案件はスレで答えが出ないので三菱さんに問い合わせて希望者だけ少し前倒し出来ないか打診はいかがでしょうか?

  148. 1543 住民板ユーザーさん1 2019/08/13 11:52:12

    >>1541 住人さん
    部外者は投稿を控えてください。

  149. 1544 匿名 2019/08/13 12:05:04

    そもそも何で前倒し前提なの?
    工事が早く終わるとか話あった?

  150. 1545 住人 2019/08/13 12:30:46

    >>1543 住民板ユーザーさん1さん

    ブーメラン

  151. 1546 匿名さん 2019/08/13 13:03:48

    >>1531
    >>1532

    句読点のない特徴的なレス。。
    会話形式にしてるけど同一人物?

  152. 1547 住民板ユーザーさん3 2019/08/13 13:22:53

    4月には竣工予定→7月末入居開始予定。
    期間については余裕を持たせてますよね。
    また、7月下旬の解釈も前半後半で見れば7月16日も下旬と拡大解釈も有り得ます。
    ようするにガチガチに日時は決まってないのです。
    全ては三菱さんの判断次第かと思います。
    大義名分は都内から引っ越し予定者で五輪期間中は交通規制がかかる地域にお住いの方です。
    特殊事情を抱える来年夏は混乱回避も含めて多様性の理解も必要だと思います。

  153. 1548 住民板ユーザーさん5 2019/08/13 13:52:56

    >>1538 住民板ユーザーさん1さん

    資金の事情で困る人よりオリンピックを新居でゆっくり見たい人の方が大勢いる気がするけどな。
    そんなにカツカツですか?

  154. 1549 匿名さん 2019/08/13 13:55:20

    >>1547 住民板ユーザーさん3さん

    いえいえ決まってますから。
    ご入居までのスケジュール(予定)見てください。

  155. 1550 住民板ユーザーさん 2019/08/13 14:03:21

    >>1546 匿名さん

    そんなのどーでも良いかと。
    部外者はいちいち邪魔しないで下さい。

  156. 1551 匿名 2019/08/13 14:03:48

    >>1546 匿名さん

    言われてみれば似てますけど全く別の方です
    てか、住民板に契約者以外しつこく投稿しないで下さい

  157. 1552 住民 2019/08/13 14:37:58

    >>1551 匿名さん

    ブーメラン

  158. 1553 匿名さん 2019/08/13 15:28:43

    予定は未定です。
    抽選に外れて物理的に困る方もいるかもしれないので個別交渉に委ねて三菱の判断を仰ぐのが1番スッキリします。

  159. 1554 匿名さん 2019/08/13 15:56:33

    引っ越し日の期間は日付確定して無かったと記憶してる。

    1. 引っ越し日の期間は日付確定して無かったと...
  160. 1555 匿名 2019/08/13 15:57:01

    >>1553 匿名さん

    そうじゃなくてA4サイズの日程表もらったでしょ?
    見てないんですか?

  161. 1556 匿名 2019/08/13 16:08:46

    >>1554 匿名さん

    あれ?私のは引渡会の日付け入ってます。

    2020年
    7月28日(火)
    7月29日(水)
    7月30日(木)
    ※お部屋ごとに異なります

  162. 1557 住民板ユーザーさん1 2019/08/13 17:56:28

    新規購入した家具家電の搬入日は入居日より事前に認められないと大変ですよ。引っ越し日が抽選なら引っ越しと同日に出来ない可能性も高く、入居後の納品になれば生活できない。
    どちらにせよ鍵の引き渡し後にはなるでしょうから、大型家具や家電を購入予定の場合は入居日をずらして希望するしかないのでは?
    希望者には入居の前倒しが認められれば良いかもしれません。

  163. 1558 住民板ユーザーさん1 2019/08/13 21:30:02

    契約しているのに、既に決まっている引渡し日を知らない人はいないでしょう。
    五輪前に引っ越しとか何を言っているんだろうと思っていましたが、そういうことですね。

  164. 1559 谷津一丁目住民 2019/08/13 22:33:26

    引き渡し前倒しに関する話は、引き渡し後の引っ越しの時期が余りに悪いことと、他の物件でもそのような事例が無きにしもあらずからのすべて仮定の話で、(私の知りうる限り)デベロッパー側から何らかの発表があったわけではありません。

    ただ可能性として起こりうるのであれば、過去の対応などのお話が聞けば、事前準備にあたって役に立つかなあと思う次第で、混乱を招いたのであればすみません。

    ローン契約なしに鍵の引き渡しが出来るとは思えないので、ローン契約=金利の発生も前倒しになるでしょうし、もうすでにローン契約や自宅の売却のスケジュールを固めている人もいるでしょうから、強制的な前倒しはできないでしょうから、前倒しは希望者のみ任意。
    となれば、その間生じる未入居者の管理費の問題が生じるかと思いますが、その点は、デベロッパーの負担とするのが筋。
    修繕積立金については、早めに入居する人間がエレベーターなどの共用施設を早めに利用でき、多少なりとも消耗も発生することを考えると、本人かデベが負担するように考える考え方も有りうるが誤差の範囲として既存の引渡し日からと考える。

    もし行うとすれば、そんな感じなのかなあと思うのですが、実際そうした事例に当たった人の声があれば知りたいところです。

  165. 1560 匿名さん 2019/08/13 23:34:50

    >>1551 匿名さん

    別人なら尚更まずいな。他人の言葉遣いを注意する前に句読点ぐらい正しく打ってくれ。正しい日本語を使ってくれ。

    勝手に人を部外者扱いするのも考えものだし。

    引っ越し以外の荷物搬入を全員が好きなようにやったらどうなるんだ?
    ルール守れって言ってるだけ。

  166. 1561 住民板ユーザーさん3 2019/08/13 23:45:49

    直接三菱さんに聞いてはいかがでしょうか?
    スレの住民に聞いても賛成反対に分かれて喧嘩腰になる方も出てしまいます。

  167. 1562 谷津一丁目住民 2019/08/14 01:50:36

    そういやスケジュール周りで言えば、駐輪場にペデストリアンデッキの工事スケジュールが張り出されてました。TTTの完成と同時に供用開始って感じみたいですね。

    1. そういやスケジュール周りで言えば、駐輪場...
  168. 1563 匿名さん 2019/08/14 03:03:36

    >>1559 谷津一丁目住民さん

    引渡会の前倒しに積極的な方のようですから、三菱のコールセンターに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    ここでは混乱するだけです。

  169. 1564 住民板ユーザーさん3 2019/08/14 03:36:33

    確認できた内容です。
    7月30日から個人での荷物搬入は自由に可。
    業者を個人で契約しての搬入は検討課題だそうです。
    近所からの引っ越し予定者は融通が効いて良いですよね。

    引っ越し幹事業者が参加した説明会の案内は9月に発送され、そこで質疑応答を行います。

  170. 1565 匿名さん 2019/08/14 04:12:05

    >>1564 住民板ユーザーさん3さん

    確認していただきありがとうこざいます。
    引渡会は前倒しなくやはり予定通りなんですね。

    個人的な家電家具等、荷物の搬入ができるのであれば皆さんも良かったと思います。

    引越し業者だけ幹事会社に限定されるのかが今後の課題なんですね。

  171. 1566 谷津一丁目住民 2019/08/14 04:35:32

    >>1563 匿名さん

    マンションギャラリーが解体される直前くらいの時期に確認したときは『少なくとも現時点ではその予定はない』との答えでした。(まあそう答えるしかないですよね)

    ですので、もしあるとすれば他の物件ではいつ頃に発表されたかなど、何かご存知の方がいらっしゃれば話が伺えればなあと思った次第です。

    そういう話があるとか、混乱をさせるように記載したつもりは有りませんが、誤解を招いた人が居たならばすみません。

  172. 1567 住民板ユーザーさん3 2019/08/14 04:50:02

    幹事会社は強気の料金設定をすると予測されます。
    2キロ程度の距離でも2t車2台で30万とか。
    オプションの割高感なんて可愛いものだと感じるでしょう。
    幹事会社以外に依頼するのは折衝が大変だと聞きます。
    それだけ幹事会社の力が強く、希望が通りにくいのだと察します。

  173. 1568 住民板ユーザーさん1 2019/08/14 06:18:52

    そんなに高いんですか!?

  174. 1569 匿名さん 2019/08/14 06:24:11

    >>1565 匿名さん

    >個人的な家電家具等、荷物の搬入ができるのであれば皆さんも良かったと思います。

    そういうことではないと思いますよ。

  175. 1570 住民板ユーザーさん 2019/08/14 06:57:10

    引越し業者がバラバラだと大規模マンションでは収拾がつかないだろうし、幹事会社が段取りよくまとめるなら料金が多少割高でもしょうがないんじゃないかな。

  176. 1571 住民板ユーザーさん6 2019/08/14 08:40:11

    >>1569 匿名さん
    同感
    個人での搬入と個人的な搬入(業者による)
    は違うでしょうね。

  177. 1572 匿名さん 2019/08/14 09:35:42

    >>1571 住民板ユーザーさん6さん

    なぜそうなるのか。
    抽選日の引越しの前に購入した家具を入れてもらったり、エアコン・カーテン取り付け等ができるから良かったですねと言う意味です。

    いちいち揚げ足取らないで下さい。

  178. 1573 住民板ユーザーさん 2019/08/14 09:47:28

    >>1572 匿名さん

    お~怖っっ!!

    >>1533 が言う通り、入居後が恐ろしーーー
    てか、引っ越し時から恐怖~~(>_<)

  179. 1574 匿名 2019/08/14 09:59:22

    >>1556 匿名さん

    引渡し日
    7月28日(火)31~44階
    7月29日(水)17~30階
    7月30日(木)4~16階

  180. 1575 匿名さん 2019/08/14 10:37:44

    >>1572 匿名さん

    それ、許されるのですか?
    >>1564さんの内容ではまだ許されていない(エアコンやカーテン等の業者搬入は検討中)と思うのですが…

  181. 1576 匿名さん 2019/08/14 11:28:26

    >>1575 匿名さん

    わかったから。
    明日、確認するからもうやめて。

  182. 1577 住民板ユーザーさん3 2019/08/14 12:32:56

    すみません。
    きっと私の書き方が分かりにくかったので解釈違いを生んだのだと思います。
    カスタマーサポート部もまだ未定な内容が多いため説明会まで待たないと決定した内容を話せないみたいでした。
    特にエアコンなどの家電設置は内容によっては高いけど三菱お抱え業者を利用することになるかもしれないので皆さん大変ナーバスになりやすい案件かと察します。

  183. 1578 匿名さん 2019/08/14 13:34:05

    >>1575 匿名さん

    同意。
    それが真っ当な解釈です。

  184. 1579 住民板ユーザーさん1 2019/08/14 17:29:45

    大規模マンションに越した経験がないので分からないのですが、このところ揉めてる?内容は、例えばエアコンを指定された引っ越し日より前に搬入するのはダメで当日若しくは入居後なら良し?当日でも入居後でもダメで全世帯の入居が終わってからなら良し?
    それとも鍵の引き渡し前後の賛否?

  185. 1580 住民板ユーザーさん1 2019/08/14 17:36:44

    >>1574 匿名さん
    EVが高中低でわかれてるのに?そのほうか効率がいいんですかね?

  186. 1581 匿名さん 2019/08/15 03:25:09

    オプション割高すぎて、入居後に各業者にお願いすることにしようと思ってますが、
    あとから施工してもらう場合で、管理組合の承認が必要など手間がかかるもの(今回のオプションで頼んでおいたほうが面倒でないもの)って何かあるでしょうか?

  187. 1582 匿名さん 2019/08/15 06:28:42

    1576です。
    カスタマーサポート部に確認したところ、引渡し以降であれば家具・家電・カーテン等自由に搬入できます。良かったですね。

    引越し幹事会社は未定。希望日を抽選。

  188. 1583 住民板ユーザーさん1 2019/08/15 06:40:08

    今日は時間があったので久しぶりにttt見に行き周辺散歩しました。
    ペデを渡っている時に少し雨が降ってきたのですがすぐにモリシアに入ることができ、なんて便利なんだと改で思いました。
    そのあと、PARCO、イオンとお散歩しましたが全部近くてほんとになんでも揃う便利さにますます楽しみになりました

  189. 1584 住民板ユーザーさん 2019/08/15 10:02:23

    >>1583 住民板ユーザーさん1さん

    ん~、、
    今更ですがモリシア微妙じゃないですか…?
    なんかもっとマシな店になる予定とかないんですかね?
    タワマンになるんでしたっけ?!

  190. 1585 住民板ユーザーさん1 2019/08/15 10:07:17

    >>1584 住民板ユーザーさん
    契約者ならどうなるかご存知のはずなので、あなたの質問はおかしいですね。

  191. 1586 匿名 2019/08/15 10:14:57

    個人的には、スタバ、マック、角上、セリアがあるから満足ですね。
    引っ越したら文化ホールで開催される習志野高校の定期演奏会に行ってみたい。

  192. 1587 住民板ユーザーさん1 2019/08/15 10:22:39

    モリシアは普段使いするには、広すぎず、使い勝手の良い店が多いので十分に満足です?

  193. 1588 住民板ユーザーさん2 2019/08/15 11:08:42

    なんかいつも思うんですけど、千葉駅某タワーだか近辺の人だか知りませんけど、津田沼の完売掲示板に契約者のふりしていつも入ってきてネガばっかりしてるのってなぜなんでしょう?

  194. 1589 住民板ユーザーさん1 2019/08/15 11:33:41

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  195. 1590 匿名 2019/08/15 14:26:33

    >>1585 住民板ユーザーさん1

    自分は契約者だけど、どうなるかは知らないです。
    契約者で知らない人がいてもおかしくないと思いますよ。

  196. 1591 住民 2019/08/15 14:44:52

    >>1590 匿名さん

    全く同感です。
    私も契約者ですがどうなるかなんて全く知り得ません。
    それと上の1588の方の様に、ネガティブな投稿=全て契約者でない部外者!と、憶測で断定までするとは恐ろしいです。
    そう言うとまた部外者だ!と仰るかもですが当方契約者です。

  197. 1592 住民板ユーザーさん1 2019/08/15 15:00:53

    >>1590 匿名さん

    1585です。
    失礼致しました。
    どうなるかは私も知りません。
    ただそれが答えなので、ここで質問してくるということは部外者だと思いますよ

  198. 1593 匿名 2019/08/15 15:09:42

    >>1591 住民さん

    全く同感です。

    また、1588 の方の様に、勝手な憶測だけで部外者だと決めつける人が
    とても多いです。
    なので、部外者は入ってくるな、などの投稿は迷惑なので、やめて頂きたいです。
    念のために書いておきますが、当方は契約者です。

  199. 1594 住人 2019/08/15 15:15:08

    >>1592 住民板ユーザーさん1さん

    匿名掲示板という性質上、部外者、部外者でないというのは調べようがなく不毛な議論ではないですか?
    契約者の方は100%全員、ネガな意見は持っていないのでしょうか?!

  200. 1595 住民板ユーザーさん1 2019/08/15 15:38:00

    >>1594 住人さん
    ここで無駄な演説する前に、ここにくるのやめてくださいよ。

  201. 1596 匿名さん 2019/08/15 17:13:58

    >>1595 住民板ユーザーさん1さん

    みんなわかってるんだから構わない方がいいですよ。

  202. 1598 匿名 2019/08/16 00:09:37

    車お持ちで駐車場を希望している方、抽選外れたらどうしますか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-11-04 17:43:34
      ニラクマン(男性・(自己所有)マンション・50-59歳)
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      津田沼ザタワー(新築・3LDK・6200万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622642/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632278/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      日当たりがよい。
      
       モリシア直結 景色がよい ランドマークタワーマンション 遠くからも目立つ 静か 駅から近い
      
      
      とくになし
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      スタディルームがあり自由に利用できる カーシェアリングサービスがある パーティールームがある コンシェルジュサービスがある
      
      
      とくになし
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      モリシアと直結している。
      
       ベルクが近い 美味しいパンの店のピーターパンがありコーヒーが無料 ピザハットが近い
      
      
      とくになし
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      総武線快速で東京駅まで30分かからない 駅まで5分 総武線沿線各駅も使える 駅から近いのに静か
      
      
      特になし。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      派出所が近くにあり犯罪の抑止につながっている。
      
      住宅街である程度の所得のある人が住んでいて安心
      
      
      特になし。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      大型タワーマンションで管理がゆきとどいている。
      
      日中はコンシェルジュサービスが2人体制で利用できる。
      
      
      特になし。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      資産性が高い 駅から近いのに静か 津田沼のランドマーク的マンション 日中は冬でも暖房をつけなくてもよい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特になし。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特になし。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [津田沼 ザ・タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル千葉II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼II
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    バウス習志野 mimomiの丘
    スポンサードリンク
    デュオセーヌ千葉蘇我

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸