福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 福岡タワーズについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 唐人町駅
  8. ザ・パークハウス 福岡タワーズについて

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 13:01:04

ザ・パークハウス 福岡タワーズについての情報を希望しています。
九州最大級の複合開発になるようです。大型商業施設と超高層タワー(WEST棟とEAST棟)です。
物件を検討中の方や周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-fukuokatowers/

所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
総戸数:584戸予定
 WEST棟:292戸(事業協力者住戸27戸含む)
 EAST棟:292戸予定(事業協力者住戸含む)(建築確認2018年7月取得予定)


ザ・パークハウス 福岡タワーズ WEST
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.84m2~102.56m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、積水ハウス株式会社福岡マンション事業部、西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-22 16:50:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 福岡タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 3363 マンション検討中さん

    アフターコロナの時代に大勢の行き来するpaypayドームやマークイズにすぐに行けてすぐに帰れる利便の面は計り知れない。
    コロナと同時に引き渡していたので最初はマークイズも苦労していた様子だったが現在はいつも活気があるモールになっている。
    ある意味キャナルシティの集客よりは実集約は越えているのではと思わせるぐらいだ。
    ここの検討をしている時にこんな時代になるとは思ってもみなかったので購入を最初から検討した人にとっては先見の明がありますね。
    完売まであと少しですね。

  2. 3364 匿名さん

    買い物利便性やPayPayドームへのアクセスの良さを優先されて、住民以外の大人数が押し寄せる環境、それによる治安の悪化、イベント時の混雑、交通利便性の悪さ、学区の悪さ、埋立地の地盤の緩さを許容できる人であれば良い住居でしょうか。
    これらを考慮すると、個人的にはイベント時に楽しむためのセカンドハウスとしては悪くないと思います。

  3. 3365 匿名さん

    こないだ野球見に行きましたけど目立つし立派!
    ホークスタウンの二の舞とか言われまくってたけど
    今やネガ派も認める住民以外が押し寄せる環境ってのはホントです

  4. 3366 マンション検討中さん

    ラスト2戸

    遂に11月7日完売

  5. 3367 匿名さん

    公式HPの屋上にいる人が何気に気になる(笑)

  6. 3368 入居前さん

    >>3367 匿名さん
    この画像を撮る為のドローンを操縦している人じゃない?

  7. 3369 マンション検討中さん

    残り2戸 11月7日完売やで。

  8. 3370 匿名さん

    何かの 価値を考える時、現在~数年先迄の、結構長めの時間軸を意識して想像するのです。
    何をか って? ん? 未来の 近い将来のその価値の変遷と評価の変化を デスよッ。
     
    此の物件は数十年先の将来も、海辺の福岡のランドマークとして屹立(キツリツ)するであろう。

    立地・環境は、人気球団の拠点・髙利便性の商業集積の近接。更には市街地では到底得難い好眺望。
    完全不沈と言える管理企業&グループの経営面他の絶対的な信頼感と安心安定感は他に類を見ない。
    唯一無二の 独自性が高い 無双 の存在だと、謙虚に素直に心から自然に思うのである。

  9. 3371 マンション検討中さん

    今週日曜で完売するそうです。
    ローン審査考えると今から間に合わない。

  10. 3372 匿名さん

    積水ハウスにしてはだいぶ時間がかかりましたが、無事に完売してよかったですね。

  11. 3373 匿名さん

    竣工前の長期間コロナ禍だった事を考えると、竣工後約11ヶ月の完売は流石と思った。正に企業力とブランド力。

    イメージも重視するから何年もダラダラと売れ残る事態は、そもそも積水ではあり得ない事だろうけれどね。

  12. 3374 ご近所さん

    場所はいいが、海が近いせいかさびが目立つ

  13. 3375 マンコミュファンさん

    ここ三菱だけど。
    JVで積水も販売に加わってるけどザパークハウスだよ。

  14. 3376 匿名さん

    >>3375 マンコミュファンさん
    積水が絡んでるかどうかで評価が全然違うのが福岡です。

  15. 3377 匿名さん

    さびは予防対策を徹底的に行うことと、
    定期的に真水で洗い必ず防錆措置をすること。
    玄関ドアや窓の周辺、ベランダの室外機や排気孔等。
    車や自転車と同様です。怠けると錆びるのが定理。

  16. 3378 匿名さん

    >>3377 匿名さん
    海近くのアクセス悪い地域に住まなければ、わざわざそんなことする必要ありません。めんどくさい。

  17. 3379 匿名さん

    そもそも、あんなにアクセス悪くて、治安や学区も悪く、災害リスクもそれなりにある場所だから、お求めやすい価格にも関わらず完売までに時間を要したわけです。コロナは関係ない。
    ホントに人気の物件はこんな世の中でも即完売。

  18. 3380 匿名さん

    >>3379 匿名さん
    中古扱いマンションだらけの照葉あたりで語ってあげたら。

  19. 3381 匿名さん

    C前も30-40戸程度の小規模で売れ残る物件もあった。
    色々言われても、価値観が合致するLife styleを楽しむ多くの人々が三菱地所の此の物件を選択した。その結果全戸が売れた。そして皆が充実した生活を送っている。

    首都圏もここ福岡市も新築の成約率は低下傾向です。
    可処分所得は頭打ちだが、物価は上がる時代だから。

  20. 3382 通りがかりさん

    >>3380 匿名さん
    フォレストブレイス香椎照葉はここと違ってグランドメゾン品質なのもあってか、計342戸ですが04竣工前で既に残り9戸です。
    パークフロント香椎照葉も抽選続出の竣工前完売でしたし照葉の積水マンション群はかなり売れてます。

  21. 3383 照葉住民

    >>3382 通りがかりさん
    プレイスですがフォローありがとうございます。
    営業の方でしょうが実際照葉全体は完売出来ないマンションだらけです。

  22. 3384 匿名さん

    >>3383 照葉住民さん
    照葉全体と一つの物件を比較対照するのは間違ってるだろ(笑)
    「竣工前にも完売する物件もいっぱいあるから、ココはとても時間かかったね、それなりの理由があるんでしょう」というのが論点です。

  23. 3385 匿名さん

    >>3382 通りがかりさん
    03は?

  24. 3386 通りすがりさん

    >>3384 匿名さん
    照葉で販売中ではアーバン、センターは中古扱い。
    積水は03は施工前完売は微妙。それなりの理由はなんだろう。

  25. 3387 匿名さん

    >>3386 通りすがりさん
    フォレストは04も施工前完売厳しそう。西鉄、積水のタワーの影響もあるだろうが全て完売しにくい。

  26. 3388 匿名さん

    別に照葉のマンションに興味は一切ないので別の板で話したら?
    アクセス悪い?
    マークイズから博多駅まで下道で車で20分かからないマンションでもアクセス悪いと言うならどうしようもないんじゃない?
    なんかあほらしい議論をしてるね。
    そんなに積水信者なら浄水や大濠の板に行ったら?

  27. 3389 マンション比較中さん

    車の無い生活をしてるんでしょ?
    地下鉄に拘っている人から見たらアクセス悪いって感じなんじゃない?
    全員が地下鉄を使って生活していると勘違いしている人がどの板にもいるから。
    億ションでも天然木では無くシートのドアを使っていて立地と積水ブランドだけで高いマンション見る度に勘違いしている人が多いなと感じるよ。
    照葉のマンションは中央区の積水の仕様と明らかに違うし積水っていう小さなプライドだけで照葉押ししている人が多いよね。
    あんな都市高が延伸しただけで喜んでいる照葉は買う価値も無い様に見てるけど。

  28. 3390 マンション検討中さん

    >>3386 通りすがりさん
    販売状況言われてる通りでした。3382さんが売れてると言ってましたが施工前完売は無さそうですね。

  29. 3391 マンション比較中さん

    ちなみに500戸超えたマンションで即完したマンションは今まで福岡で見た事ないけど。
    100戸以下なら安さか立地とブランドのみで完売するところもあるけどね。

  30. 3392 匿名さん

    >>3391 マンション比較中さん
    ここは施工1年以内に完売。照葉と比較にならないのは分かりました。

  31. 3393 評判気になるさん

    >>3390 マンション検討中さん
    照葉はいくら住環境が良くてもマンション建ちまくってるので竣工前完売は流石に厳しいでしょう。
    しかしフォレストプレイス香椎照葉の売れ行きをみると積水のグランドメゾンシリーズは流石の人気ですね。
    ここは完売まで竣工後11ヶ月もかかったのはグランドメゾンシリーズではないこともあるかもですが、そもそも百道浜の街自体の旬が過ぎているのだということを痛感させられますね。

  32. 3394 匿名さん

    >>3393 評判気になるさん
    営業ご苦労。フォレストも竣工後半年近く経つのにまだ二桁売れ残り。販売数もここの約半分。照葉は売れ行き悪いからもういらない。

  33. 3395 マンション検討中さん

    >>3393 評判気になるさん
    照葉が完売厳しいってよそのマンションスレで熱弁されても困るよ。売れないマンションを何故建てる?

  34. 3396 匿名さん

    >>3378 匿名さん
    海辺で無くとも海風等で外装部は錆び易く傷み易い。

    私は綺麗な状態を維持したいので、定期的な防錆対策は毎日の掃除や手入れと同じ位置付けと考えてます。
    雨後や黄砂飛来後の手洗い洗車も楽しみのひとつです。

    感覚的には、起床後の洗顔や毎食後の歯磨きや歯科医での定期ケア、買い物と同じ。ごく普通の日常の一部です。

  35. 3397 匿名さん

    >>3396 匿名さん
    コロナの影響もあって、面倒な事が更に億劫になりがちですね。
    でも、仕事と同じく、楽しみながら継続し成果をあげる工夫が大事。
    習慣化し効果を実感出来れば自然と定着し、1年弱で差が現れる。

  36. 3398 匿名さん

    暇なんですね。

  37. 3399 匿名さん

    唯一 “時間” だけは万人に平等の価値。
    使い方次第で、資産形成や人生の豊かさが変わる。
     
    又、獲得した此の資産や自身の健康も不変では無い。 
    住戸や道具類に限らず誰でも体や脳も加齢でサビる。
     
    何事にもゆとりの時間が生じる様に創意工夫をし、緩急メリハリつけながらメンテナンスの時間も楽しみたい。
    資産価値や健康の持続?維持の為にも。

  38. 3400 匿名さん

    >>3399 匿名さん
    これだけ完売に時間を要してて、資産価値ってありますかね?

  39. 3401 匿名さん

    >>3400 匿名さん
    照葉みたいに完売しないマンションも最近多いからあるんじゃない。

  40. 3402 匿名さん

    これだけマンション供給過多の時代なので、資産価値を望める物件はごく一部に限られてくると考えられます。販売に苦戦してる物件は厳しいでしょう。

  41. 3403 匿名さん

    竣工から1~2年も売れ残る物件でさえも、低かろうが資産価値はある。
    何故なら、路線価・公示価が不動産取引上の価値評価の基準になるので。

    そんな「立地要件」以外の付加価値として、地場ローカルや中小以外の、
    全国区の大手の電鉄系や財閥系のブランド名が付与されれば盤石。

    首都圏→地方の人口流動も活発化する中、知名度の高いネーミングは重要。
    地場ローカルの名称は、馴染みが無いから皆さん敬遠しがち。

  42. 3404 匿名さん

    >>3403 匿名さん
    そんな事みんな知ってるから公示価格低い、路線価格なしの照葉は避けるんですよ。

  43. 3405 匿名さん

    首都圏からの移住者です。
    確かに見慣れないと言うか、初見の物件名称がとても多いですね。
    メジャーブランドの名前を目にすると、安心感が湧いてきます。
    そして結局、地下鉄沿線の、お馴染みの財閥系を選び買いました。

  44. 3406 マンション検討中さん

    次回更新で完売表示になるな。

    完売おめでとう。

  45. 3407 マンション検討中さん

    >>3404 匿名さん
    今マンション買った人達が売るとしたら十年後とかでしょうか。照葉は今後も開発が続くのでその時はかなり価値が上がってる可能性はあります。
    百道はここも竣工後11ヶ月もかかりましたし街としての発展も今後見込めませんので今買うと高掴みの可能性があります。

  46. 3408 匿名さん

    >>3407 マンション検討中さん
    開発って具体的には?価値が上がるとみんな思ってないから売れ行きよくないんでは。

  47. 3409 通りがかりさん

    >>3408 匿名さん
    商業施設とグリーンベルトおよび広大なはばたき公園の他、近くには積水関与のパークツーリズムが誕生します。
    照葉は更地のイメージがまだあり一般の認知度も低いです。しかし、福岡市総合体育館ができたことによって運動会や部活動の大会などで今後照葉を訪れる人が増えます。その時に照葉の環境や街並みを知り住みたいと思う人が増えて行くと思われます。
    今の照葉はまるで昔の百道浜のようです。初期に百道浜を購入した人はかなり得をしました。今は照葉がそのタイミングです。

  48. 3410 マンション検討中さん

    >>3409 通りがかりさん
    営業には騙されませんから売れ行き悪いです。

  49. 3411 匿名さん

    何事も考え方次第だが見立て・予測分析を誤ると、現在と将来の生活で明暗が分かれる。

    未開発地域や利便性が低い地域は、今後も現状維持か/更に悪化するか/改善されるか。
    開発が進み成熟した街区でも、同様に・・・。

  50. 3412 通りすがりさん

    >>3410 マンション検討中さん
    まあ駅がないからしょうがない。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

3LDK~4LDK

69.46平米~90.40平米

総戸数 32戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86㎡~91.24㎡

総戸数 41戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

4,970万円~5,630万円

3LDK

72.57平米

総戸数 41戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸