福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 福岡タワーズについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 唐人町駅
  8. ザ・パークハウス 福岡タワーズについて

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 18:20:29

ザ・パークハウス 福岡タワーズについての情報を希望しています。
九州最大級の複合開発になるようです。大型商業施設と超高層タワー(WEST棟とEAST棟)です。
物件を検討中の方や周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
総戸数:584戸予定
 WEST棟:292戸(事業協力者住戸27戸含む)
 EAST棟:292戸予定(事業協力者住戸含む)(建築確認2018年7月取得予定)


ザ・パークハウス 福岡タワーズ WEST
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.84m2~102.56m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、積水ハウス株式会社福岡マンション事業部、西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-22 16:50:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 福岡タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2650 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  2. 2651 名無しさん

    >>2649 匿名さん
    パッと見鷹ですけどよく考えたら鳶ですね

  3. 2652 匿名さん

    >>2651 名無しさん
    鳶はどう見ても鳶。
    早とちりで鷹と見間違えただけですね。言い訳不要。

  4. 2653 通りがかりさん

    タワマンって最初は良いですけど、将来修繕積立とかの維持費が洒落にならない位お金かかりますよね。東京ではタワマンって時代遅れだよね。って感が出てきてますし。
    でも、ここの高層階は景色が良さそうですね。

  5. 2654 通りがかりさん

    東京と違うのは福岡ではタワマンは東京の1/100程度
    低い建物も多いので視界が開けてるのでまだよいのでは?

    維持費ですが少人数のマンションの方が割合負担が大きいので維持費も修繕積立も多いです。
    タワマンも当然かかりますが人数が250所帯を超えるマンションは頭割り負担も少ないので大規模修繕時でもそんなでは無かったですよ。
    150所帯位のタワマンはきつそうですね。

  6. 2655 匿名さん

    >>2653 通りがかりさん
    タワマン修繕費を云々する際、大事なのは総戸数と1フロアあたりの世帯数のバランスと、修繕想定の設計&設備の有無、そして建物周囲の空間の広さです。
    此処は292戸で28階建だが1フロア10戸なので効率的に出来る。首都圏のそれは5-6戸が多く極めて非効率で高コスト。

    六角形の形状も修繕の効率を考慮したものでしょう。

    周囲にはデベが所有する充分な敷地があり、工事に必要な作業スペースと資材や、機材保管のスペースが確保済み。

    首都圏などのタワマンの多くはスペースの制約があり、結果的に作業効率の低下と工期の長期化、そして人件費がかさむ物件が多いのです。

  7. 2656 匿名さん

    >>2653 通りがかりさん
    タワマン以外でも、総戸数40~50戸規模で1フロア5戸以下程度だと非常に非効率。と広く知られてるようです。

  8. 2657 匿名さん

    住民の皆様、お部屋の住み心地や共用部の良さ、
    周りの環境などお聞かせ頂けると
    検討しやすいのでありがたいです。

  9. 2658 購入者

    住み始めて1ヶ月が経過しようとしています。
    住民の方も増えてきました。
    今はマークイズも一部を除いて休館しておりますが、スーパー・薬局は開業している為特に不便に思う事は無いですね。
    引っ越しの際にはマークイズも全館開いていたので引っ越しに伴う必需品は購入出来ましたが今引っ越しの方はニトリが閉まっているので少し不便かも知れません。

    共用部はまだEAST工事中なのと引っ越しのブルーシートが動線に敷かれている事もあり利用している人は少ないです。
    ゴミは回収して下さるので各階のゴミステーションにいつでも出せるのはありがたいですね。
    大型の粗大ごみも1階のゴミステーションにシールを貼って出すだけなので雨の日でも安心です。
    子供達家族が引っ越ししてきて廊下を走り回り鬼ごっこしているのは、少し気になりますが外に出れないので仕方ないのかも知れませんね。
    エレベーターには飛行機と同じ様な花粉・ウィルスガードのエアファインが循環しているので安心しております。
    お部屋も引っ越しの荷物が片付き、今は快適に過ごしております。
    日当たりも良いし風が強い際の風切り音はする時がありますが音は全然問題ないです。
    会社は博多ですが行き帰り共、家や会社を出てから車で20分位で着いています。
    バスでも30分位ですね。
    EASTが出来る頃はリモコンで駐車場の出し入れが出来るようになるのでさらに快適になるかと思います。
    駐車場の渋滞は今の所ないですね。
    休みの晴れた日は朝から海辺を歩いていますが気持ちいいですよ。
    購入して良かったと実感しています。
    早くコロナが収束して頂くとより実感できるかなと思いますが…

  10. 2659 匿名さん

    >>2658 購入者さん

    ソフトバンクも秋には倒産するかもですよ。

  11. 2660 匿名さん

    >>2659 匿名さん

    だから?
    ホークス球団にとってはあまりデメリット無いけど?
    まだソフトバンクとホークス球団を結びつけてる人がいるのですね
    いい加減勉強してもらえないかな?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  12. 2661 匿名さん

    >>2659 匿名さん
    「かも」が好きなんですね。
    だとしたら、それがなんなのか??

  13. 2662 住民ではありませんが、

    住民ではありませんが、ウエストの部屋をいくつか見てまいりました。
    グレードはそのままなら中ぐらいでしょうか。
    やはり、モデルルームは改装して金掛けてましたので、高級と思えるぐらいグレード上げるにはあと500万は必要と感じます。

    部屋の色3種類ともそれぞれよさそうです。
    特に一番濃いタイプは高級感ありますが、壁と床の間の巾木が白で安っぽく、部屋全体が台無しです。家具とか入ったら目立たなくなるはずですが、こんな巾木でケチらなくても、と残念に思います。

    玄関は正面が壁であるつくりの部屋の方が分譲らしく高級感があります。
    この玄関正面の壁を石張り風に変え、廊下も人造大理石張りにすると尚よさそうです。

    景色ですが、海側である東側は15階以上は海が結構見えます。
    難点は、イーゾ福岡の屋上の乗り物が邪魔で目障り、高層階は、ビル風と海風が強すぎてベランダが殆ど使えません。
    ベランダを狭くし、その分部屋を広くした設計だったら、もっと良いマンションであったと考えます。

    福岡タワーの見える西側ですが、景色もよく、意外と海も見えます。
    東と比べると風もかなり穏やかでした。
    難点はドームに近すぎて、通行人からジロジロ見られるため、ベランダに出にくいです。

    現在はコロナの影響で人が少なく、静かで渋滞もなく、これはこれでのんびりと寛げて良いと感じます。

    ロビーは普通かな。

    でも、福岡随一のリゾート地区に住むだけでも、テンション上がる気がしました。
    夢のあるマンションであることに間違いは無いと思います。

    業者ではありませんが、イースト購入済の未来住民の独断と偏見の感想です。

  14. 2667 匿名さん

    [NO.2663~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 2668 ご近所さん

    昨日、マークイズに行ってきました。ほぼ閉まってがらーんとしてました。

  16. 2669 評判気になるさん

    >>2668 ご近所さん

    普段ならスルーしますが
    あ、の、ね…
    今は自粛で身を削って店を閉めてる訳ですよ。感染拡大を防止してるんですよね。だから誰かの婦人みたいにウロウロせずにステイホームを心がける時期なんですよ。必要最低限の買い物は必要ですがモラルの無い書き込みは止めるべき。この事が真剣にコロナと戦っているテナント姿なんですよ。

  17. 2670 匿名さん

    なんかさ、このスレッドだけ異常に管理担当の削除入るよね。

  18. 2671 匿名さん

    それだけ他のスレと違って幼稚な書き込みや煽り書き込みが多いと言う事でしょう。
    これが大人かと悲しくなる書き込みが多々あるので。

  19. 2672 匿名さん

    各物件スレの中では大型の開発案件であり注目度は高い。故に、圧倒的にレス数が多く、多くの有益な情報に止まらず、便乗投稿や煽りも慢性的に混ざります。
    管理者も頻繁にチェックしますので、当然の結果として削除レスも増えます。

  20. 2673 匿名さん

    更に、此処の特徴は、ネガに対する誤読による【 過剰反応 】と【それに同調する人】が多い事です。
    単純に「多くの店が休業してガラーンとしてた」情景描写の投稿を、ネガと捉えて叩く叩く。
     
    ネガと捉えたとしてもスルーすればいいものを、恣意的に拡大解釈し誤読と偏見で正義漢と化す。
     
    大人なら「そうですね。物販店は自粛に協力して下さってますね」くらいに、優しくコメント返したら、空気も和むし更に荒れるのを防げるのになぁって思いますよ。
    もうなんも言えネぇ~。

  21. 2674 匿名さん

    >2672

    普通、逆と思うよ?
    圧倒的なスレならば無視されそうだけどね。
    ちっさい肝っ玉よのう。

  22. 2675 匿名さん

    コロナの中どこにも行けないので、マスクを付けて友達の引っ越しを手伝う事にした。
    朝から翌日の夕方まで泊めて頂きつつ作業したが窓から見る景色に圧巻だった。

    友達の家は西側の上階。
    朝は朝日が眩しくなく清々しい青空が見え鳶が飛び海がさざ波まで見える、昼も暗くは無く風は心地よい。
    夕方はちと眩しい気もしたが日が暮れると夕日が沈み景色が茜色になり夜は福岡タワーのライティングが良く夜中はpaypayドームとヒルトンのライトが彩りを添えていた。
    目の前は高い建物も無く低層に住んでいる私はとても羨ましかった。
    ここは癒しとしてはとても良い。

    食事はマークイズのスーパーでお寿司や総菜を買ってきたが全て半額で質も良かった。
    唐揚げ等はちと堅かったが。
    残念なのはドームの屋根が空いている景色が見たかったな。
    早くコロナが収束して欲しい。

  23. 2676 マンション検討中さん

    >>2675 匿名さん

    ドームの屋根は未来永劫開かないよ

  24. 2677 マンション検討中さん

    >>2675 匿名さん
    素敵な感想ですね。
    お友達うらやましいですね。

  25. 2678 匿名さん

    >>2675 匿名さん
    分かりやすく羨ましさが伝わる感想ですね。
    見てみたくなりました。

    >>2676 マンション検討中さん
    自分でコメント書いてて虚しくなりませんか?
    書くことなくてやっかんでいる様にしか見えませんが恐らく羨ましいのですね。

  26. 2679 匿名さん

    >>2675 匿名さん

    お前の友達は引っ越す金もないんかい?
    それとも荷物をほどいてあげたのかい?
    金銭的余裕ないのかな?

  27. 2680 匿名さん

    妬み・嫉みの投稿を恥と思わない輩達が気の毒です。

  28. 2681 匿名さん

    >>2679 匿名さん
    2675です。
    色々な視点から書かれるのですね。
    内装工事をしているので玄関に鏡・壁にエコカラットの取り付けや家具の組み立てをしてあげただけですよ。
    その間は友達は荷解きをして片付けてました。
    材料費のみで済むのでオプション頼むより安いでしょ?って提案してあげました。
    新築祝いのようなもんです。
    20年来の友達なので普通はその位の事はするもんですよ。

  29. 2682 マンション検討中さん

    >>2678 匿名さん

    2676です。いえ、やっかみではなく、実際問題、ドームの屋根の開閉には、ものすごいお金がかかるので、簡単にできないんですよ。ウィキペディアなどど調べてもらえると詳しく書いてくれていると思います。

  30. 2683 匿名さん

    >>2676 マンション検討中さん
    断言してるけど、開閉可能にした意味がないのでは?
    それに開閉コストかかるのは設計段階から自明でしょ。

  31. 2684 匿名さん

    >>2682 マンション検討中さん
    ドーム屋根の開閉なんかどうでもいいよ。マンション情報ください。

  32. 2685 口コミ知りたいさん

    みなさん、車通勤の方ばかりですか?

  33. 2686 マンション購入希望

    >>2682 マンション検討中さん
    お前ドームで野球見たことあるの?

  34. 2687 匿名さん

    >>2681 匿名さん

    このマンションってスケルトン渡ししてくれるんだね

  35. 2688 照葉民

    >>2680 匿名さん
    皆んな嫌な事をここで当たっているんですよ
    きっと。

  36. 2689 匿名さん

    >>2681 匿名さん

    普通さ、こういう団地みたいな集合住宅買う人でもさ、一応分譲マンションじゃん。なのに、すぐにクロスを剥いで内装工事するんだね?なんかクロスもったいないって感じるのが普通では?初めから設計変更する気が。それともスケルトンで渡してもらうの?

  37. 2690 匿名さん

    >>2689 匿名さん

    鏡やエコカラット部分はクロス剥ぐけど全体を剥いだりはしないよ。
    最初からの指定オプション以外個別設計変更は三菱地所は受け付けません。
    九州の地場デベは何でも受け付けるみたいですが全国基準ではないので。
    スケルトンも当然受け付けないので出来上がってからしかオプション工事はしないのです。

    人に尋ねる時はそんな口の訊き方しない方が良いよ。
    社会人としてなってないんじゃないかな?
    あなたは団地って見たことあるのかな?
    こんな建物の団地は未だかつて見たことないけど。

  38. 2691 買い替え検討中さん

    ただの内装屋さんとは思えないくらい三菱地所の全国基準に詳しい方ですね。ぜひ、紹介していただきたい。わたしの知り合いの内装屋はもらった仕事をせっせとするだけなので。世の中の事いっぱい知ってるのですね。内装屋にしておくのはもったいないくらいですね。

  39. 2692 匿名さん

    >>2691 買い替え検討中さん
    住友不動産様・三井不動産様・大和ハウス様・三菱地所様のマンションリフォームを委託して全国でやっているのでその関係でその辺りは詳しくなりました。
    地場ではJR九州様・西武ハウス様・積水ハウス様・アライアンス様等々の内装リフォーム・建築工事をやっています。
    モデルルームの内装も請け負い多いので色々な建材業者に知り合いがいて多少は安く仕入れられるかもしれません。

  40. 2693 匿名さん

    追記です。
    個別のリフォームは知り合い以外は受け付けてませんのであしからず。。。

  41. 2694 検討板ユーザーさん

    分譲マンションなら内装工事するのに管理組合に申請しないといけないけど、
    申請せずに工事してたら問題だし、
    申請して工事してたら部屋が特定されちゃう恐れがあるでしょ。
    部屋の所有者はあなたじゃないんだからもうそのくらいにしときましょう。
    もちろんお部屋の感想は目に浮かんでくるようでとても素敵でしたよ。あとは相手にしなきゃいいんです。

  42. 2695 匿名さん

    >>2694 検討板ユーザーさん

    嘘に嘘を塗る内装屋なのね!

  43. 2696 匿名さん

    >>2694 検討版ユーザーさん
    友達を馬鹿にする発言や変な勘繰りする発言などで少し呆れていました。
    もう今後は書き込みません。
    ありがとうございました。

  44. 2697 マンション購入希望

    >>2696 匿名さん
    あまり気にしない方が良いですよ。
    マンションを買う気も無いのにやたらあおったり。
    ここは意味不明な書き込みが非常に多いです。

  45. 2698 匿名さん

    >>2697 マンション購入希望さん

    エコカラットを新築なのに内装屋にお願いした、しかも裏で、のほうがよっぽど意味不明ですよ?施工した場合、引っ越しの荷物とか当たってはいけないし、養生もいるし、なにより引っ越し日にするかい??嘘は施行できないのかな?

  46. 2699 職人さん

    >>2698 匿名さん
    コメント主さんじゃないけどあまりにも無知な購入しない人に馬鹿にされているのが可愛そうなのであなたの矛盾点教えてあげる。

    1.内装屋にお願いしたのではなく友達の手伝いで仕事が内装屋だと書かれている。
      内装屋にも色々あり大手の下で全てを任されているサブコン的な内装屋も多い。
      あなたの常識の工務店やリフォーム屋とは大きく違うしあなたの会社よりも遥かに
      大きい会社である可能性が高いけど?
    2.鏡の貼りには裏のクロスは剥がすけどボードはそのままなので貼った後にシールを
      打ちシールに触らなければ1日も経てば固まる。
    3.エコカラットも同じでどこに貼ったかは分からないが廊下面であれば設置後大きく
      触らなければ良い。
      1日もあれば接着は固まる為問題は無い。
      LDの場合もテレビ台等を前に置いておけば触らないし。
    4.引っ越しの手伝いと言っていて引っ越し当日とは一言も書かれていない。
      引っ越しは引っ越してきて1ヶ月程度は片付かない。
      しかも泊まれるスペースがあるのであれば引っ越し当日ではない可能性が
      高い。
    5.上手な方であれば3時間もあれば全部の工程が終了する。

    あまり良く読みもしないで知ったかぶりは良くないよ。
    煽る事ばかりしてるから実際の工事を知らない頭でっかちな感じになるのじゃないかな?

  47. 2700 匿名さん

    >>2699 職人さん

    熱くなるなよー。
    煽ってないでしょ。
    矛盾だらけなのねん。
    必**!

  48. 2701 匿名さん

    >>2700 匿名さん

    似たようなもの。

  49. 2702 匿名さん

    >>2700 匿名さん
    生産性の無い書き込みは皆様の迷惑になるので控えて頂きたい。

  50. 2703 匿名さん

    コロナ終わりそうね

  51. 2704 照葉民

    >>2703 匿名さん
    気を緩めたらあかん

  52. 2705 マンション検討中さん

    コロナは2年は断続的に続くでしょう。マークイズはこのままスーパーだけになりそうですね。

  53. 2706 匿名さん

    ショッピングモールが食品スーパーだけになるって発想があまりにも貧弱すぎる。

  54. 2707 匿名さん

    >>2705 マンション検討中さん
    早く失業保険もらった方がいいかも。

  55. 2708 匿名さん

    緊急事態宣言が(延長後に)解除されても、感染ゼロになっているわけでないので、各自粛は引続くはずです。その時に、さっさと営業再開するか、感染リスク考慮して営業中止を継続するかで、その企業のレベルがわかるでしょうね。
    三菱は後者であってほしい。

  56. 2709 匿名さん

    >>2708 匿名さん
    ※個人的な意見を書かせて貰います。
    後者が必ず正しいとは思えないです。
    (間違ってるとも思えない)
    経済を回さないと失業者が増えます。
    離婚にいたる家庭もあるでしょうし(出生率)、自殺者も増加します。
    なので三菱さんがどちらの選択をしても間違ってないと思います。
    今、必要なのは国民の命を第一に考えて
    方向性をちゃんと『決断』するリーダーです。
    みんな選挙に行きましょう。

  57. 2710 匿名さん

    >>2708 匿名さん
    連投すみません。
    あんたは何もしないで批判だけか?
    ってツッコミ来そうなので、、
    私がやるべき事は(自粛で時間を持て余してるので)
    政治に関心を持ち。
    政治家の話を聞き。
    選挙に行くこと。
    と思ってます。

  58. 2711 匿名さん

    もうコロナ疲れました

    しばらくマークイズいってない

    またマークイズ行きたいな

    さすがに今は行く気になれん

  59. 2712 匿名さん

    忍耐強く取組みましょう。継続はチカラなり。
    私は自発的に2月~自粛し早4ヶ月、もう慣れました。
    徐々に自粛生活が自分の日常になって来ますから。

  60. 2713 マンション購入希望

    この掲示板にコロナの情報は不要です。
    どうしてもつぶやきたければ個人のツイッターとか、その手段が出来ないなら紙のノートに書くなりしてください。
    マンションの情報が知りたくてたまにアクセスしますが、ほぼ残念な書き込みや削除されたのばかりです。

  61. 2714 匿名さん

    >>2713 マンション購入希望
    不要な外出を誘発しないよう、観光地では綺麗に咲いた花を伐採したり、駐車場閉鎖してる。
    当面はこの媒体も、内覧へと誘動するような情報掲載は不適として自粛が必要でしょうね。

  62. 2715 照葉民

    >>2705 マンション検討中さん
    マークイズは場所は悪くないし、雰囲気も悪くないのですが
    集客は厳しいですね

    遠賀のグランモールみたいにならなきゃ良いですが

  63. 2716 匿名さん

    >>2673 匿名さん

    だれもネガと捉えてないよ。

    あなたたちの被害妄想よ。

    お仕事頑張って!

  64. 2717 匿名さん

    公式HPに実際のエントランスやエレベーターホールが
    見られますが、外構も含めてこのご時世の中頑張ってますね。
    「グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト」が建設
    された当時はまだ今ほど建設費も人件費も高くなかったので
    共用部にもこだわりが出来たと思います。
    ここの営業の方に「この共用部や設備にしては安い」と言われたので
    半信半疑でしたが、納得しました。
    色々マンション見てみると(特に実際の物件が内覧できる中古)
    よく分ります。
    たぶん土地が安かったから上物にお金かけれたのかも
    しれません(笑)

  65. 2718 匿名さん

    マークイズ、もう再開してるの?

  66. 2719 匿名さん

    >>2718 匿名さん
    マークイズ福岡ももちの公式HPにてご確認ください。

    https://www.mec-markis.jp/fukuoka-momochi/topics/detail.php?id=29152

  67. 2720 マンション掲示板さん

    住んでます。PayPayドームの駐車場から深夜に騒音で眠れません。

  68. 2721 匿名さん

    何の騒音ですか?

  69. 2722 匿名さん

    paypayドームの駐車場から騒音?
    土日朝方まで起きてたけど騒音全く聞こえなかったよ。
    ベランダに出ると良くスケボーしている人のカコンって音はするけど眠れないほどでは無いし?
    幻聴じゃなくて?

  70. 2723 匿名さん

    >>2722 匿名さん
    スケボーのタイヤ(ウィール)は硬いから音が響くね。
    まずコグと、カッカッ カッカッカッと乾いた音が出て
    走り出すと、ギュゥ~ッ ギュッギュギュゥ~ッ
    ターンでは、グギュ グギュッ グニュ~ ~
    小石をカムと、グジャッ ジャッ と嫌な音が鳴り
    失敗し転ぶと、ガッガシャーン ガラガ~ン ガン
    成功しフィニッシュすると、カターン カコン!!歓声!


  71. 2724 匿名さん

    >>2723 匿名さん

    暇だね。

  72. 2725 匿名さん

    マークイズ、再開したようですが、どうですか?
    賑わってますか?

  73. 2726 騒音が嫌な人

    今博多駅近くのマンションに住んでますが、再開発のため夜の工事の騒音が半端なく、毎晩不眠です。営業の方が、ここは静かですよ、と言われて内覧しましたが、購入諦めます、騒音だけは耐えられません。

  74. 2727 匿名さん

    >>2726 騒音が嫌いな人さん
    音に敏感で耐えられない人は田舎で静かに暮らした方が良いよ。
    福岡市内だとどこに住んでも些細なことで騒音と気になるでしょうから。
    博多駅近くなど論外です。
    利便を取るか田舎で不便を取るか判断してください。
    耐えられないなら半径100mが田んぼの田舎がおすすめです。

  75. 2728 評判気になるさん

    >>2726 騒音が嫌な人さん

    住人です。どの階数を検討しているかにもよると思いますが、窓を閉めると大変静かです。夜中など、救急車の音が微かに聞こえるくらいですよ。

  76. 2729 匿名さん

    >>2726 騒音が嫌な人さん
    文章の組立てから、此処は静かだと言うのかと思いきや・・・(笑)。でも、建築中は多少の騒音は受容しないとね。一時の喧騒を耐えれば、その後は静寂で快適な生活が得られる。先憂後楽の発想が大事です。



  77. 2730 匿名さん

    幹線道路沿いではあるが、カーブに面し交差点の近くなので、車も徐行若しくは停車&発進する場所なので走行音は気にならないでしょう。それに、遮音ガラス?に加えて、建物が8角形なので音の波動を正面から受けるのは極々限られてる。道路と平行して建ってる長方体のマンションとは響き方が違うでしょうね。

  78. 2731 匿名さん

    >>2730 匿名さん
    冒頭 >幹線道路沿い とあったので車輌の走行音がウルサいと言うのかと思いきや・・・(笑)。
    交差点と緩やかなカーブという道路環境と、道路に正対しない躯体配置と形状、仕様等々から
    静かで快適な住空間だと思います。近々、内覧したいものです。

  79. 2732 匿名さん

    立地は勿論、躯体・構造・設備・仕様というハード面は満足してます。
    ソフト面では何と言っても、管理会社が三菱地所コミュニティ(株)なので、信頼性と安心感がある。
    当面、暫くは暮らすので管理会社の存在は非常に重要です。売却時にも買手のウケは良い筈です(笑)。

  80. 2733 騒音が嫌な人

    まずは、賃貸で住んでみますかねー

  81. 2734 匿名さん

    ここの上層階は、海が見えてきれいなんだろうな。
    もっとも、海側が北側になるというのがネックではあるが。
    とはいえ、通勤の必要がないシニアにとっては、最高の住処になりそうだな。

  82. 2735 マンション検討中さん

    購入を検討しております。
    お隣同士の物音、足音などはどうでしょうか。
    現在住んでいるマンションは、窓を閉めていてもお隣の笑い声、お子さんの泣き声やピアノの音などが聞こえるので。。
    教えて頂けたら助かります。

  83. 2736 評判気になるさん

    >>2735 マンション検討中さん

    左右、上下に住人がいらっしゃるのは確認していますが、生活音、びっくりするくらい何も聞こえません。ですが、マンション内の掲示板によると、子さまの足音の苦情があるとのこと。場所によって違うのではないでしょうか。

  84. 2737 匿名さん

    >>2735 マンション検討中さん
    お子様の走る音は響いています。

  85. 2738 マンション検討中さん

    >>2736 評判気になるさん
     2735 匿名さん

    ご丁寧にありがとうございます。
    やはり、お隣や上下の方のモラルなんでしょうねT^T
    我が家にとっては、高い買い物になりますので慎重に考えたいと思います。

  86. 2739 匿名さん

    2-4才児のぺタペタ歩きは響いてしますものです。
    マットや板を敷いたりするのはマナーですね。
     
    それと組合内若しくは当事者間のルール決めで対応出来る。此処の管理会社なら、中小の管理会社と違いノウハウが豊富でしょうね。

    きっと騒音問題も解消してくれるでしょう。

  87. 2740 マンション検討中さん

    そうですよね(^^)
    大手ですと、きちんと対処されそうですね。
    あとは、隣人運にかけるしかなさそうです(笑)

  88. 2741 匿名さん

    組合として、運まかせにしない仕組み作りが大事です。
    合理的に解決する手法があるのに、注意喚起の貼紙でやり過ごすばかりでは、不満がつのるばかりです。
    理事会主導で三菱と取り組む事です。
    長期にわたり資産価値を担保するには必要です。

  89. 2742 匿名さん

    今の理事長さんは立候補された方みたいですね。
    色々と注意喚起がスピーディーにEVに貼り出されるので好感持ててます。

    音に関してですが、上下左右からは全くと言ってよい程音がしません。
    いないのかなと思っていたら、外から見ると電気がついているのでいる事は確認してますし幼稚園や小学生のお子様もいるみたいですけど音が響きません。
    それなので掲示板やEVに貼り出されたときは、騒音に悩まされてるお宅がある事にびっくりしました。

    皆様お会いしたら挨拶もされますし外からの騒音も特に無いので今の所大満足です。

  90. 2743 匿名さん

    住み替え前の理事長さんも立候補した方でしたが、なんとMSデビューで何も知らない方でした。
     
    第2期迄その理事長で、管理会社の言いなりでした。結果、管理会社のやりたい放題の状況が定着。
    ・個人情報の曝露・突然一方的に規約の運用変更
    ・毎月チェックしていながら管理費会計の不正を見落とし
    ・挙句に「管理委託契約」を何も確認せずに署名押印し更新等々。
     
    立候補は、MS居住経験者で、管理についてある程度の知識を持ち、仕事が出来る人がやるべき。

  91. 2744 匿名さん

    >>2742 匿名さん
    騒音に関しては、やはりどのマンションでもありますね。近隣に住まれているお宅によると思います。
    小学生低学年の走る音はすごいです。

  92. 2745 匿名さん

    >>2744 匿名さん
    管理会社や理事会役員にノウハウ無いと辛い。

  93. 2746 ご近所さん

    ウェブの広告だと何階かが分からないのですが、海が見える15階?以上かどうかが分かる価格情報ってどこにありますかね?

  94. 2747 匿名さん

    東側だと6階からでも海は見えますよ。少しですが。。。
    モデルに行くと指定部屋からの眺望を画像で見れますよ。
    それ以外は載せないのではないですかね?

    打合せ議事録が入っていましたが、結構きちんとした管理組合になってますね。
    総会がヒルトンには驚きましたが。

  95. 2748 マンション検討中さん

    みなさんのコメント大変参考になります!
    ありがとうございます。
    小学生も多いんですね。我が子も、小学生なのですがここから公立の小学校は結構遠いですよね。やはり、私立が多いのかな。。

  96. 2749 匿名さん

    >>2747 匿名さん
    バンケットでは無く、ペット飲料持込み等の単なる会場使用ならお安いでしょう。三菱のつながりもあるかもね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,150万円~3,810万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

3,268万円~3,978万円

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

5,650万円・6,490万円

1LDK・3LDK

47.66平米・67.43平米

総戸数 23戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~6,830万円

3LDK

67.38平米~74.24平米

総戸数 24戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

5,190万円~7,260万円

2LDK~4LDK

65.32平米~80.45平米

総戸数 41戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

5,630万円~6,190万円

3LDK

66.35平米~68.17平米

総戸数 29戸

オープンレジデンシア室見

福岡県福岡市西区愛宕二丁目

3,068万円~4,938万円

1LDK・2LDK

33.64平米~56.51平米

総戸数 52戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,370万円~5,990万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

グランフォーレ姪浜駅南レジデンス

福岡県福岡市西区姪浜駅南二丁目

5,830万円~6,980万円

3LDK・4LDK

70.37平米~85.32平米

総戸数 30戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸