広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-13 18:20:29
ザ・パークハウス 福岡タワーズについての情報を希望しています。
九州最大級の複合開発になるようです。大型商業施設と超高層タワー(WEST棟とEAST棟)です。
物件を検討中の方や周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
総戸数:584戸予定
WEST棟:292戸(事業協力者住戸27戸含む)
EAST棟:292戸予定(事業協力者住戸含む)(建築確認2018年7月取得予定)
ザ・パークハウス 福岡タワーズ WEST
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.84m2~102.56m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、積水ハウス株式会社福岡マンション事業部、西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-03-22 16:50:06
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
292戸(事業協力者住戸5戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階建(28階は機械室・階段室) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部 [売主]西日本鉄道株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 福岡タワーズ口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
県外の私からすると全然不便さを感じない場所です。
福岡県内の人からすると天神・博多に30分圏内の場所も不便に感じるのですね。
混雑をよく言われますが混雑する時間帯は通常仕事してますよね。
普段の買い物もMarkisで出来るし全部が徒歩圏で済みます。
場所も埋め立てでもタワーは地中の固い岩盤まで杭を打ちますし免震であれば問題もないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名
>>101 匿名さん
野球のときは帰宅時間に混雑もろなんです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
球場とヒルトンホテルに近いのってメリットですか?
病的な野球好きで、ヒルトンの朝食などが大好きなという
1万人に1人の割合の特殊な人しかいませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
通りがかりさん
コンサートに野球に色々なイベントがあるときのみ人口密度が異常になるけどだいたいスタートが3時~6時
終わって帰るのが7時~10時くらい?
タクシーも運転手によっては近寄りたがらないくらい
通勤はしづらくて車生活者も混雑で嫌がる
唯一の救いは都市高入り口が近いくらい?
まあ以前あった商業施設が実質的に集客不足で転んでるわけなんで察したほうがいいでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
口コミ知りたいさん
>>105 通りがかりさん
近くマンションも何もなければこけるでしょう笑笑
ドヤ顔で話す知識が浅い感じが伺えます
30分圏内と言うのは歩いて大通りに行く時間も含まれてますよ
混雑混雑と話す人程実際を知らずに想定で話してるもんです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名
>>107 口コミ知りたいさん
近くマンションも何もないからこけたんじゃないでしょうよ笑
知識が浅い感じはあなたもですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>>105 通りがかりさん
近くにしばらく住みましたが、ナイター後やオフシーズンの週末毎のドームツアー後の人の大波に逆流して帰るのは苦痛でした。駅も入場規制するほど混雑します。諦めというか慣れはしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
総戸数584戸っていうのは凄い
福岡市内北部では最大級かな
博多湾から世界に開かれた福岡市を象徴するシンボルタワーマンションになることを期待しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
マンション検討中さん
「ももち」というキーワードに惹かれこのマンションに興味を持ったのですが、このマンションが建つ場所は地行浜であって、そして、早良区ではなく中央区ですので、百道や百道浜とは関係ないように思えます。
なぜ、「ももち」という地名を使ってるのでしょうか?
ヤフオクドームやヒルトンの隣ですので、住むには楽しそうですが・・・
百道浜では新築マンションが数年内に建設されないと思うので、仕方なくここを買おうかなと考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
ブリリアに手が出ない層が妥協に妥協を重ねて仕方なく買う物件でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
ブリリアは義務教育から私立に行かせたい層ならともかく、公立小中へ行かせる層は買う気が起きないのでは?
駅への近さで選ぶなら赤坂MJRにするよ。
ブリリア買うのは西新大好きな信者であって立地の良さで選ぶなら赤坂や薬院だろうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
マンション検討中さん
関東から引っ越して来て2年になります。
都内に通うのに電車で1時間、首都高は年中渋滞でした。
その為かも知れませんが、仕事先の天神まで4kしか離れていなくて特段嫌な立地でもないですね。
買い物も近くで出来るしももち浜の海水浴場も歩いて行けますしね。
朝の混雑はあまり気にする必要ないですが帰りのコンサート帰りの人の波にどれだけ行政が整備するかですね。
土日に車使うときも混雑するであろう時間帯を外せば良いわけだし、バスも発達している福岡なのであとは
マンションの中の仕様・共用施設等の内容が分かれば購入しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
通りがかりさん
過去そういう県外感覚狙いで購買層に訴えかけても
成功しないという反省がですね・・・
悪いわけではないんですよ
その感覚で納得して買うかたいるのはおかしくない
どうせ商業施設がこける立地なら人口増やせる可能性高めるのも賛成です
あとアンチ西新コメントは無視していいですよ
映画館の復活を希望します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
マンション比較中さん
タワマンとはいえ500戸は多いなあ。
自分ちなのに管理組合の言いなりになっていろいろ毟られそう。
やっぱ適正規模はあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
>過去そういう県外感覚狙いで購買層に訴えかけても
>成功しないという反省がですね・・・
過去と現在及び将来は、状況が全く異なりますよ。
ブランチ経済圏である 福岡経済を牽引し後押ししている立役者たちは、
もはや、地元民や地元企業などでは無く
インバウンドの主役である海外からの観光客と、全国展開企業の社員・転勤族とその家族でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
高齢者マンションのにおいする。老人ホーム化して10年後はゴースト化。マークイズも失敗しそう。
プラリバのほうが資産価値高い。ただ、西新はマンション余っているのでプラリバ以外は終了。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
マンション検討中さん
タワーマンションの管理組合は1期・2期は結構元・現1級建築士の人達がゼネコンと戦ってくれたりします。
また管理組合は戸数が多いマンションの方が賢明です。
少ないマンションだと同じ人が何回も役員になってやがて面倒になり10年経過したあたりだとなる人もいないのに回ってくるので不快感も生まれそうです。
昔、失敗したのは福岡ドームのおまけで商業がついていたからだと思います。
592所帯もあればその家族とその周辺だけでも十分回せます。
シーサイドももちの人達も遊びに来るでしょう。
何年かしたら地元の人達と県外からの来た人の割合が逆転しそうな勢いですので今後十分やって行けるのではないかと思います。
昔のお台場・みなとみらい・豊洲も最初なんだかんだ言われながら良い街になってきました。
そんな絵に期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
マンション検討中さん
マークイズは計算上毎日キャナルシティ並みの来場がないと維持できない。周辺の人すべてが一日に数回買い物にいかないと維持できない。毎日最低でも数千必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
通りがかりさん
>>120 マンション検討中さん
どんな計算したらそうなりますかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
マンション検討中さん
キャナルシティーの来場者は一日約5万人、年間約1700万人。マークイズは規模からしてこれ以上の来場者がいないと維持できない。一日6万人として周辺人口すべて足しても全く足りない。結局は外国人と天神や博多駅や他の部位から来場者が来ないと赤字必須。そのためにインフラ大切。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
通りがかりさん
まーたかだか500世帯くらいで維持できるとはだれも思わないだろうけどさ
失敗するよりは成功してもらいたい
1消費者としては交通事情の改善と駐車場の確保がないとまた行きたくなくなり潰れると思うよー
タウンが失敗したのは魅力ある店舗が少なかったのもあるだろうけどドームイベントという目的以外であそこに行くのがめんどくさいってのが1番だったと思うので
開発頑張れー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
マークイズまで地下鉄引くべきでしょう。そうすれば、このマンションの価値も最高になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
>>120 マンション検討中さん
>周辺の人すべてが一日に数回買い物にいかないと維持できない。毎日最低でも数千必要。
是非、早期に事業開発主体に、忠告してあげて下さい。
尚、商業集積の台所事情にお詳しいようですが、客単価はカテゴリー毎にいくらと見積ってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
>>124 匿名さん
昔、唐人町駅から当該地を経由して福岡タワーまでモノレール?を当時のダイエーが計画したけど、行政からNGされました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
マークイズが失敗するとこのマンションや周辺はヤバイね。なんとしても地下鉄ひくしかない。そうしないと最初はいいけどすぐ飽きられる。常に金かけてイベントどかして客を集めるしかない。地下鉄以外は魅力薄い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
>昔、唐人町駅から当該地を経由して福岡タワーまでモノレール?
いつ頃のお話か知らないが、行政はダイエーの経営実態を察知していたのかも?
仮に実現していてもダイエーと同じく破綻した可能性が大。
建築中に経営破綻していたら、モノレールは市街地に残る巨大な廃墟になっていたかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
話題のマークイズのコンセプトが、全然ピンと来ないのですが。捻りもインパクトも無い。
「モモチゴコチ~まいにちも、とっておきも~」
現実問題として地下鉄延伸とかは、まずあり得ないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
ダイエーが、ドームやホテル建てる前の話。
軌道が、(当然)ダイエー管轄外の土地を通るので、現実的でなかったとのこと。
今からは、ありえない話。
地下鉄もありえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
通りがかりさん
行き止まりだから木葉モールみたいになるんじゃ(汗
地下鉄で繋ぐなら西新と繋ぐんじゃない?せっかくだから六本松まで伸ばして悲願の循環をば
個人的には歩くエスカレーターとかで駅直結の地下道でマンションとも接続したらいけそう?それなら自分も行くかも。地盤的に無理かな?
そういや数年前は近くの隣国施設むけに街宣車多かったのは流石に消えたんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
ゲリラ豪雨考えると地下鉄しかない。後3年したら七隈線延伸が終わるので、その後ならありうる。10年後に完成でもそれでも資産価値上意味ある。ウォーターフロントがらみにするとさらに良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名
地下鉄は非現実的でしょ。コスト考えたらまだモノレールの方があり得る
まぁどっちにせよ天下の西鉄様がだまっちゃいないぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
>現実問題として地下鉄延伸とかは、まずあり得ないでしょうね。
そのとおりです。
他の地方都市に比べ、福岡は移住・転入が多く人口減少が緩やかだとしても、経営判断的にも
公共サービスの観点からも、長期的な交通需要が見込まれないので、新規の軌道敷設は無いでしょう。
モノレールも地下鉄も如何なる軌道も全て、可能性は無いです。福岡市/県財政を考えてもね。
西鉄は照葉まで軌道敷設する計画を白紙にした前科があるんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名さん
地下鉄無し(新軌道新設・地下鉄延伸)でのマークイズの成功を祈るね。
現状のインフラの活性化という目的が、根底にあるのですよ。
だから根本的に、新規/追加の交通インフラ建造絡みの開発事業では無いのでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
インフラないと無理やろ。1日に6万人必要なんやろ?5000人でも無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>1日に6万人必要なんやろ?5000人でも無理。
それ、どういう試算なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
橋本イオンモールでさえ1日2万人。地下鉄直結しているが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
マークイズみなとみらいは年間8000万人レベル。来場者は駅経由で車じゃない。安定維持に規模考えると、これくらいは必要じゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
マークイズ百道の方が規模はデカイ。それなのに駐車場が1300しかない。1台あたり年間800万の売り上げとされているので100億程度しかならない。そうすると残りは単価の低い自転車客、徒歩。年間売上として最低でも250億は必要としたら、地下鉄直結でないことは致命的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
ちなみにキャナルシティは年間500億程度の売上。駐車場は1500。地下鉄直結になればさらに伸びそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
規模が半分以下の木の葉モールでも売上150億、ホークスタウンは一番いいときで売上250億、マリノアシティは駐車場が多く、売上200億。マークイズは400億はクリアしないとヤバイね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
マークイズは今のままでは失敗の雰囲気漂っているね。テナント料を下げ、駐車場無料にしたり、IMSみたいに捨て身の20%キャッシュバックしたりしないとだめだろう。近くに住んでいる人は毎日数万円使ってあげて。そうすると、西新商店街とかプラリバと競争になるね。このマンション住民が年間一家族当たり300万金を落とすとしても15億にしかならんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
評判気になるさん
施設全体の売上は大きく「食品部門」「駐車場」「飲食部門」から逆算。これらが適正でなければ、残念ながら施設として失敗。
①食品部門の売上と比率
食品部門は平日集客の鍵となる。食品部門の大きさ、テナントの魅力度が同商圏内の競合に勝てるかどうかで、その施設のだいたいの競争優位性が決まる。食品売上は、館全体のだいたい20~30%におさまる。
つまり、食品部門の売上が40億円だとしたら、その施設はだいたい200億円程度にまでしかいかない。なので、食品部門の強化が必要となる。食品部門の売上がいかないのであれば、館全体の売上がいかないと考えてもよい。
そのため、食品の売上見込みが立たなければ、施設としての規模(商業面積)を小さくする必要がある
②駐車場の台数
駐車場の1台スペースあたり、だいたい年商800万円程度のスペック。駐車場全体の面積比率は、館全体の50%~75%が理想。駐車場が足りなければ、土日ピーク時のファミリー客層を取りこぼすことになる。
土日に駐車場が満車で中に入れなければ、顧客心理として、次からその施設に来店する確率が大きく下がってしまう傾向にある。
駐車場台数が少なければ、商圏は拡がらない(自動車客が来なくなるため)
自動車顧客が来なくなると、自転車客・徒歩客が増えるようになる。そうなると館全体のターゲット客層も変わってくるため、テナント構成の見直しも必要になってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
>>143 商圏人口が50万と仮定する。400億の売上には一人あたり8万/年。
うちは徒歩/自転車圏内、西新近く住まいの4人家族だけど、マークイズで年間30万使うか?まずありえない。仮に商圏人口が150万でも10万使うかは非常に微妙。
例えば
家族で映画1回1万円(チケット、飲食物含)年3回、シーズンごとに洋服など数万×4、1回1万/家族の外食を月1回でなんとか30万に近づくかな。
でもこれを、天神、博多駅、キャナル、マリナタウンなどと競争してニーズを奪わなきゃいけないわけでねえ。
我が家的なニーズで言えば、コーナン以上の規模のホームセンター、コストコは欲しい。時点でマリノアまで行かずに済むアウトレットってところですな。野球見ないし、そうでないと行きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
通りがかりさん
夢があってもいいんじゃないですかね
ゴーストタウンのままよりはいいんじゃないですかね
どっちみち買えない層なんで
最初に数回買い物いって話題にさせてもらうだけで終わる(笑)
外国人のマンション需要はイメージ先行しすぎで
実際はもうそこまで高くないよ
まだお腹の足しにはなるけど西新とも奪い合うし頑張らんとね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
>マークイズみなとみらいは年間8000万人レベル。
福岡を語る際に、みなとみらいを引き合いに出してもねぇ。
地元の方々の首都圏アレルギーを刺激して反感買うよ。
それに、環境は勿論、生活志向や可処分所得が違うんじゃないかな。転勤族以外は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
口コミ知りたいさん
>149さん
何言ってんですか?トンチンカン?
売り場面積、店の数、延床面積、すべてももちのほうが大きいよ。マークイズみなとみらいは売上自体は全然大したことない(250億)。キャナルの半分程度。
ただ、地下鉄直結がみなとみらいの生命線。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件