東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 東葛西
  7. 葛西駅
  8. 『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 12:04:18

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/


所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3-56(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅 徒歩17分
構造・規模:RC造地上14階建
総戸数:439戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.48㎡~84.08㎡
売主:新日鉄興和不動産(株)、総合地所(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニティ


[スレ作成日時]2018-03-20 20:06:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYO ALOHA PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 2510 住民板ユーザーさん3

    >>2509 住民板ユーザーさん1さん

    マジですか?
    規約違反とかのレベルじゃないですね。
    そもそも中型犬は飼えないのでは?

  2. 2511 住民板ユーザーさん8

    >>2508 住民板ユーザーさん1さん

    本当ですか?エレベーターなら防犯カメラの映像見ればわかりますね。いつどこのエレベーターですか?本当であれば教えてください。

  3. 2512 住民板ユーザーさん1

    >>2510 住民板ユーザーさん3さん

    体高おおむね40cmとしか謳ってないから例えば30kgある体高低くてがっちりのワンコでも、抱っことかしてれば規約内かと思います。

    ウチの8kgの子のウンチサイズの倍はあるくらいは太いのだったから、それなりの大きさかなぁと思いました。

    17時くらいに管理人さんに通報が行って片付けてくれたみたいですね。

    駐輪場にポツポツ落ちていたのはペチャンコになってました。
    駐輪場と言っているので、どっちのエレベーターか分かりますよね。

  4. 2513 住民板ユーザーさん1

    >>2512 住民板ユーザーさん1さん

    有り得ないですね。糞の後始末も出来ない人に犬飼う資格ないですね。

  5. 2514 住民板ユーザーさん5

    17日の期限を迎えましたが
    我が家の隣は私物を放置したままです。
    台風の日を除いては入居してからずっと
    出しっぱなしで使っている形跡も全くない。
    なぜ共用廊下に置きっぱなしにしているのか
    わからないけどいい加減にして欲しいです。

  6. 2515 匿名さん

    >>2491 住民板ユーザーさん6さん
    玄関飾りは共用部に工作物を設置するんですから第2条二項のイに該当しませんか?
    ただ個人的には「厳密には規約に引っかかるが、許容されるべき」と思います。
    玄関に出す表札は、とおっしゃいますが、リースのようにドアに貼り付けるのでしたらリースと同様かと。

  7. 2516 マンション住民さん

    >>2507 住民さん

    ホームズの感謝祭についてです。
    一昨日ポストにチラシが入ってませんでした?
    あと、どちらかのチラシはメールコーナーの掲示板にも貼ってあったように思います。

  8. 2517 住民板ユーザーさん6

    >>2515 匿名さん

    飾る人がいると思いますが、正月飾りもNGなんですね。

  9. 2518 住民板ユーザーさん1

    仮にリースなり正月飾りを玄関に飾る場合、風で飛ばされないように、しっかりと固定して欲しいです。
    中層階から上層階の方は特に風が強いので、吹き飛んだ物が駐車場の車に当たって車にキズが付いたり、ガラスが割れるなどしたら大変です。

  10. 2519 住民板ユーザーさん1

    表札を付けようかと迷ってますが、誰もつけてないですね。

  11. 2520 住民板ユーザーさん

    >>2519 住民板ユーザーさん1さん

    一軒家などは別として、昨今マンションなどでは付けない方が主流ではないかと。郵便物は下で事足りますし、防犯面においてもメリットがあります。

  12. 2521 住民板ユーザーさん5

    週末からリースをドアに付けていたのですが今朝外されて床に置かれていて「規約違反」と付せんが貼ってありました。
    夜中に見まわりしているのでしょうか。
    こわくなりました。

  13. 2522 住民板ユーザーさん1

    >>2521 住民板ユーザーさん5さん
    管理人さんからではなさそうですね。
    そんな冷たいやり方しなくても。

  14. 2523 住民板ユーザーさん2

    たしかに風も強いと危ないですね?

  15. 2524 匿名さん

    >>2521 住民板ユーザーさん5さん

    リースの注意の件低層階であるなら私がやらせていただきました。
    リースを共用部に放置するのは規約違反なので注意喚起させてもらいました。
    年のために申し添えますがあなただけではなく今後全廊下をパトロールする予定です。
    理事会がやらないのなら自分がやるしかありません。
    規約違反は許せませんので。

  16. 2525 住民板ユーザーさん2

    午前7:30あたりから外から低周波(室外機っぽい)の音が鳴り響いてるのですが、皆さん感じませんでしょうか。
    どうもマンション外のどこかから発生しているようなのですが、どこに何を言えば良いかわかりません。。

  17. 2526 住民板ユーザーさん3

    >>2524 匿名さん
    その際リースが壊れたり無理やり取ってドアや壁に傷がついた際は保証してもらえるんですよね。監視カメラついてるからもう個人は特定されるとおもいますが、あまり揉め事になるやり方は控えてもらえればと思います。
    釣りだったら安心です。

  18. 2527 住民板ユーザーさん1

    >>2524 匿名さん
    理事会の案内がきました。
    設立理事会の日程調整の連絡がきました。
    これから運営開始になりますので、もうしばらくお待ち頂けたらと思います。

    正義感のあるあなたに注意喚起したくないです。
    今後理事会から協力をお願いすることがあるかもしれませんが、その時は是非お願いします。

  19. 2528 住民板ユーザーさん2

    >>2524 匿名さん

    やべぇ。
    まじかこいつ。
    注意するだけならまだしも勝手にリース外すとか。
    釣りであることを切に願う。
    針だらけのリースでも準備するかな。

  20. 2529 住民板ユーザーさん1

    最近のマンションでは玄関扉にリースを飾るためのフックが標準で付いていますよね。リースが規約違反とは初めて聞きましたw
    管理組合で話し合いをした方がいいと思いますよ

  21. 2530 住民板ユーザーさん1

    規約であって、条例でも法律でもないので微妙なラインですが、ぞっとしました。平和にやりましょうね。

  22. 2531 住民板ユーザーさん3

    リースよりも先に注意すべき件が山ほどあるかと思いますがね。

  23. 2532 住民板ユーザーさん1

    リース外した人、逆にあなたが
    リースだけでなく、ベビーカーや傘立てなど取り締まったら今までの話合いもする事なくなるくらい解決しそうですね!
    自らすすんでわざわざありがとうございます!
    どうぞどうぞ!

  24. 2533 匿名さん

    >>2526さん
    監視カメラも規約に反しない取り付け方ですよね?

  25. 2534 住民板ユーザーさん5

    >>2532 住民板ユーザーさん1さん

    いっそのこと廊下のもの全部駆逐してほしいわな笑

  26. 2535 匿名さん

    とある中~高層階の共有廊下にロードバイクみたいな自転車がずーーーっと置かれていますが
    あれこそ是非お願いします。

  27. 2536 住民

    ここのマンション怖い…

  28. 2537 住民板ユーザーさん1

    個人的に思いますが、
    規約違反の前に

    ベビーカー外に置きっぱなしって
    劣化の原因となったり、そもそも汚くなるから子供が触れるのに衛生的にどうなのかと感じてました^ ^

  29. 2538 住民板ユーザーさん1

    >>2534 住民板ユーザーさん5さん

    >>2533 匿名さ

    ひとりでぜーんぶ自ら背負ってくれるならありがたいじゃないですか!

    その人の事だけ気にしてればいいので、皆さん自らすすんでやってくださるリース外した方にお願いしましょう!

    話合う必要もなし!

  30. 2539 住民板ユーザーさん5

    どこまでが規約に反するかは理事会で決めるべきで個人の判断でするべきではないですよ。何をもって人の家のものを思い通りに動かす権利があるのかその行為も迷惑です。まずは注意するのが先ではないですか?

  31. 2540 住民版ユーザーさん3

    正義感のつもりなのか知らないけど、管理人でもないのに規約違反だからって他人のものを勝手に動かすのは間違ってると思う。本当にやったのなら怖いよ。そんなことやってたらそのうち別のトラブルに発展しそう。まだ新生活も始まったばかりだし、これから理事会もあるんだからもっと穏便に済ませましょうよ。

  32. 2541 住民板ユーザーさん5

    >>2538 住民板ユーザーさん1さん

    そっすね。
    必殺仕事人的な。
    やってもらいますか?。
    謝礼でも払いますか。

  33. 2542 匿名さん

    >>2534 住民板ユーザーさん5さん

    もちろん廊下については出来うる限りでパトロールはしたいと思っております。
    一人が規約を破ると見境なく秩序は崩壊します。
    区分所有者として私にはこのマンションの治安を守る義務があります。
    当方高齢により非力な為、大きい自転車などは動かすことは叶いませぬが可能な限り移動させ適正に処理したいと存じます。
    まずはリースをどうにかしたいです。

  34. 2543 住民板ユーザーさん1

    >>2542
    ローガイじゃん(笑)

  35. 2544 住民板ユーザーさん6

    >>2524 匿名さん
    ついでにエアコンの配管カバーを付けてない人がいるので、それも張り紙しといて下さい(笑)

  36. 2545 住民板ユーザーさん1

    >>2542 匿名さん

    自転車も動かせない高齢でネットできるの?
    荒らしか…
    一気に嘘くさくなってきたな。

  37. 2546 匿名さん

    >>2544 住民板ユーザーさん6さん

    エアコンのカバーをつけないのは規約に違反しますか?
    私は何でも屋ではありません。
    規約をよく読んでください。
    それと、批判は一切読みませんので悪しからず。

  38. 2547 住民板ユーザーさん1

    >>2546 匿名さん

    批判ってか荒らしでしょ。
    明らかに。
    嘘臭さが滲み出て隠せてない。

  39. 2548 住民板ユーザーさん6

    >>2546 匿名さん
    規約ではないかもしれませんがエアコンの取り付け時の紙に書いてありました。
    オプション会のときもやらないとダメと言われました。

  40. 2549 住民板ユーザーさん2

    たしかに廊下をうろついてるじいさんいるよね、

  41. 2550 住民板ユーザーさん2

    >>2546 匿名さん
    取り付けに関する説明書きのようなもので見たような、、、
    規約に書いてあるかまでは確認していませんが。

  42. 2551 住民板ユーザーさん1

    配管のカバーってタダじゃないじゃん。結構な金取られるよね。うちも付けてないよ。
    そんなの個人の自由だろ。誰に迷惑かけんだよ!

  43. 2552 住民板ユーザーさん1

    どこまで荒らしなのか良くわからなくなってますが(自作自演?)、良識あるみなさんは、勝手な行動はおこさず理事会での確認事項とし、対応は管理会社に任せましょう。

    廊下への私物放置(リース除く)は、私の生活導線で見える範囲では多少減ったような気がしてますが、どうお感じですか?ゼロにはなってはいませんが。。

  44. 2553 住民板ユーザーさん5

    >>2552 住民板ユーザーさん1さん

    我が家の隣も1階の例の家も
    出しっぱなしで全く変化なしですね。
    管理事務室から配布された紙を
    読んでいないのか読んだうえで
    規約違反を続けているのかわかりませんが
    何故ずっとルールを無視して放置するのか
    問いただしてやりたいですよ。
    1階のブリーズコートの端の家も
    ベビーカーや時々、自転車も置いてますよね。
    前にも書きましたが1階の人目につく部屋で
    私物放置して何にも思ってないんだから
    直す気もさらさらなさそうですね。


  45. 2554 住民板ユーザーさん2

    >>2553 住民板ユーザーさん5さん

    たしかに1階のあの部屋の方は少し酷いですよね。
    1階だと余計目立つし。
    私は個人的には少し前に書かれてた高齢の正義マンも悪くないと思いますよ。
    注意書を配布するだけでは気付かない人もおおいので。

  46. 2555 住民板ユーザーさん1

    >>2554 住民板ユーザーさん2さん

    人任せなんですね。

  47. 2556 住民板ユーザーさん6

    >>2551 住民板ユーザーさん1さん
    そうですよ!
    タダじゃないですよ!
    でも最初に配布されてる紙など皆さんみてるからお金払って付けてるんじゃないですか?
    書いてなかったら誰もお金払ってまでやらないんじゃないですか?
    ちなみに業者さんにカバー無しでつけて、後でつけたらどれくらい違うか聞いたら配管が短くなる場合など考えると取付け時の倍以上かかるかもしれないと言われて、うちは付けてもらいました。

  48. 2557 住民板ユーザーさん1

    >>2554 住民板ユーザーさん2さん

    17日を過ぎて、管理会社は具体的にどのような対応をしているのでしょうか?
    ポスト投函で効果無かったお宅に対しては、訪問による注意や、少なくとも廊下に放置されている物へ直接注意書きを貼り付けるなどしていただければいいと思うのですが、それもしてないのでしょうか?

  49. 2558 住民板ユーザーさん2

    >>2557 住民板ユーザーさん1さん

    管理会社じゃないので知るわけありません。

  50. 2559 住民板ユーザーさん7

    >>2556 住民板ユーザーさん6さん
    そんな記述があったとは!!
    見た目以外に何か効果がある様に思えないし、テープ巻きの方がむしろスッキリ見える様な気がしますが、うちも設置依頼する際に頼まなきゃならないんですね。

  51. 2560 匿名

    外野から見ると↓↓↓だそうですよ。

    先日ホームズに車で行きましたが、思った以上に立体駐車場のスロープからも南向き低層階はバルコニー丸見えなんですね。
    見える見えないではなく、眺望や開放感がまるでないところが残念過ぎるなと。
    洗濯物干してたら目が合っちゃうよ。
    こんな町外れマンションでこれではあまりにも惨いね。

  52. 2561 住民板ユーザーさん4

    >>2527 住民板ユーザーさん1さん

    開催日時が、あまりにも急すぎやしませんか?

  53. 2562 住民板ユーザーさん2

    >>2560 匿名さん

    だからなに?
    住民板でネタにすることじゃないだろ、余計なお世話。

  54. 2563 住民板ユーザーさん1

    >>2556 住民板ユーザーさん6さん

    くだらん。
    そもそも金のかかるカバーを強制すること自体がナンセンス。
    そしてそれに盲目的に従ってる奴もアホ。
    じゃ規約に人を殺せと書いてあったら仕方ないから従うの?
    理不尽な規約に疑問も持たずに従う奴が一番馬鹿。
    カバーがないと何故いけないの?
    規約にあるからじゃなくて、何のための規約なのかを考えることをしな。
    ママの言うことは絶対ですか?
    マンションはママですか?
    キモすぎるわw

  55. 2564 住民板ユーザーさん1

    >>2561 住民板ユーザーさん4さん

    >>2557 住民板ユーザーさん1さん
    確かに急でしたね。
    入居説明会では10月頃と言っていましたので、焦ったのかもしれませんね。

  56. 2565 住民板ユーザーさん7

    >>2563 住民板ユーザーさん1さん

    私は、売買契約で規約を守るという契約をしたので規約を守ろうと思う。
    管理規約集に、エアコンの配管カバーの件は記載が見つけられない為、つけなくて良いと思っている。
    記載が有るのならば、とりあえず取付ないといけないかとは思う。
    意味不明な規約があれば、総会に起案する覚悟はある。
    何故、その規約があるかの理論的な説明が有れば受け入れる。
    マンションはママではなくて、契約相手だと思う。
    その契約相手は、違法な規約は作らないので殺人での例え方は、上手く無いと思う。

  57. 2566 住民板ユーザーさん3

    偏見だけど
    廊下に私物を放置している家は
    部屋の中も汚そうな気がする。
    そもそも放置しているベビーカーも汚くて
    清潔感ないし室外機の上の子供靴も
    汚くてなんか臭そうな気がする。
    1階のあの部屋と度々ゴミ置き場の横に
    バイクを放置している奴の顔を見てみたいと
    常々思っているのだがなかなか会えないな。

  58. 2567 住民板ユーザーさん1

    >>2565 住民板ユーザーさん7さん

    契約相手は違法な規約は作らないと何故言えるの?
    違法な規約がある可能性だって捨てきれないだろ。

    意味不明な規約があるなら従う前に理論的な説明をするべきだろ。
    従ってから説明聞いても意味ない。
    従うかどうかを判断するために説明を聞くわけだから。

    契約や規約が必ずしも正しいとは限らない。
    正しくないものには契約していようが従わない。
    これは人間として当然の権利。
    売主は善人?
    大企業だから安心?
    規約が間違ってるわけない?

    俺は性悪説なんでね。
    あんたみたいに能天気に従えないんだよ。

  59. 2568 住民板ユーザーさん1

    >>2567 住民板ユーザーさん1さん
    何に契約したのですか?
    規約が正しいか否かにかかわらず、
    規約に従う契約をしているはずですよ。

  60. 2569 住民板ユーザーさん5

    >>2567 住民板ユーザーさん1さん  

    あなたは何を言ってるのですか?
    共用廊下の私物放置禁止・粗大ゴミ
    来客用駐輪場・バイク問題等も正しくない 
    規約なのですか?そもそも論点がズレてる。

  61. 2570 住民板ユーザーさん5

    >>2565 住民板ユーザーさん7さん

    そうですよね。
    このマンションの売買契約した時点で
    管理規約を了承したという事ですよね。
    重要事項説明会に参加して契約書にサインを
    したのだから知らないは通らないですね。

  62. 2571 住民板ユーザーさん

    >>2567 住民板ユーザーさん1さん
    約束は守る。ただそれだけ。

  63. 2572 住民板ユーザーさん1

    >>2556 住民板ユーザーさん6さん

    気になったので入居のときにもらったエアコン設置業者への概要案内の用紙を改めて確認したところ、カバー設置がマストとの記載は見当たりませんでした。

    規約集にも記載がないとの話も出てましたので、カバー必須は勘違いかと。。

  64. 2573 住民板ユーザーさん1

    約束しようが何だろうがおかしな規約は守る必要などない。
    当たり前のことだろ。
    約束は破るためにあるものだ。

  65. 2574 住民板ユーザーさん1

    >>2573 住民板ユーザーさん1さん

    荒そうとしてるの見え見えです

  66. 2575 匿名さん

    >>2574 住民板ユーザーさん1さん

    小さい人間だね。

  67. 2576 住民板ユーザーさん2

    >>2572 住民板ユーザーさん1さん
    2550の投稿した者です。
    私も再度見てみましたが、ありませんでした。
    でも私の前の投稿の人同様に、カバーについてつけるよう言われた記憶があったので不思議です。
    でも、まあ記載がないので取り付けは自由ですね!

  68. 2577 入居済みさん

    どこかの国と同じ思考。

  69. 2578 匿名さん

    >>2576 住民板ユーザーさん2さん
    そりゃそうだ、配管カバーを強制するなんて馬鹿げてる。
    仮に書かれていても費用を負担してもらわない限りうちは付けません。
    業者が儲かるだけ。まったく無意味。

  70. 2579 匿名さん

    規約も何もエアコンの配管カバーくらいはけちらない方が…
    むき出しの配管見るたびに貧乏臭くます。

  71. 2580 住民板ユーザーさん5

    経年劣化で汚く見えやすい部分なので、美化の為に推奨してるだけなんじゃないですかね。初めは質問のつもりで投稿された内容をいちいち規約ベースで語り合うの辞めません?

  72. 2581 匿名さん

    >>2579 匿名さん
    配管カバー付けないと貧乏臭い?
    その心が貧乏臭いよ。
    金かければいいという悲しい心だね。

  73. 2582 住民版ユーザーさん3

    >>2580 荒らしたり他人を批判することしか能がないんですかね・・。こんなんじゃ皆さん気軽に質問できないですね。久しぶりに覗きに来ましたが、呆れちゃいました。

  74. 2583 住民

    最初に配管カバーの案内があったのはマンション内の見た目の問題でしょ。けどいくら見た目を良くしようとマンション側が背伸びしたって、住んでる人が犬の扮撒き散らしたり通路に物放置したり勝手にパトロールして人様の家の物移動させたりとかの、ほんとに大人?って人ばかりなんだから、よく見せようとしても無駄だと思う。

  75. 2584 住民

    >>2583 住民さん

    扮→糞

    誤字失礼。

  76. 2585 匿名さん

    うちのリースも床に落とされてました。
    ここを見て釣りだと思ってたのに。
    付箋には規約違反!と書かれてました。

  77. 2586 住民

    >>2585 匿名さん

    やってるの爺さんだか婆さんだか分からないけど、さすがにこれはそのうち大事になりそうですね。

  78. 2587 住民板ユーザーさん8

    >>2585 匿名さん

    ひどいですね

  79. 2588 住民板ユーザーさん5

    >>2585 匿名さん
    本当ですか?

  80. 2589 匿名さん

    >>2588 住民板ユーザーさん5さん
    本当です。悲しくなりました。

  81. 2590 住民板ユーザーさん1

    >>2585 匿名さん
    当事者として管理事務所に事実の報告と、そもそもリースがOKなのか確認をしてはいかがでしょう?

    勝手に外す行為は褒められることではありませんが、リースがそもそも規約違反か、この掲示板ではハッキリとした答えがありませんので。

    もしよろしければ結果を共有いただければと思います。

  82. 2591 住民板ユーザーさん2

    妖怪リース外しばばあ(もしくはじじぃ)

    老害の極みだな。
    釣りかと思っていたがマジでやるとは。
    あんたら老害のせいでうちら若い世代が苦労しているのに、こうもまた迷惑かけるとは。

    大人しく家で茶でもすすってろよ…

  83. 2592 住民板ユーザーさん5

    配管カバーの話が出てたのでついでではないですが、皆さん火災保険には入ったと思いますが、規約にもマストとありました。しかし実は入ってなくても何らお咎めはありません。長谷工から確認書類の提出を求められたりもありませんし。斡旋してた日本興亜以外で入った方なら何となくわかってるかと。
    でも何かあった時の為のものですから必要性は高いですね。
    配管カバーもあれば雨風、潮風等での劣化を大幅に防げるそうで、規約云々、見た目云々以前に必要性としては高いと思います。

    以前誰かが規約云々に縛られず自分で考えては?という書き込みありましたが、言い方は別にして言いたい事には賛同します。
    規約規約で規約至上主義?の方が多く見られますが、柔らかく物事考えた方がいいんじゃないかなと思う派です。

  84. 2593 住民板ユーザーさん2

    >>2592 住民板ユーザーさん5さん

    火災保険うちも検討したけど高かったから入りませんでした。
    なんか言われたら考えようと思ってたけど何も言われないのでいいかなと。
    火事になったらどっちみちおしまいなので。

  85. 2594 住民板ユーザーさん

    >>2593 住民板ユーザーさん2さん

    どっちみち?

    あなたが、火事出したら、我々が貴方の保険でカバーされなくなるから困るのです!

  86. 2595 住民板ユーザーさん1

    >>2594 住民板ユーザーさん

    失火責任法を調べてみてください。たとえ他の家が原因のもらい火災でも、自分の家の損害は自分で負担しないといけないですよ。理不尽ですけどね。

    火災保険入らないってかなりリスク高いと思いますが。。。

    盗難被害や水漏れ被害も補償対象になるのがほとんどですので、火災だけの保険じゃないですよ。

    契約されてるみなさんはご存じだと思いますが、地震が原因の火災は、火災保険だけでは補償されませんからご注意を。プラスで地震保険の加入が必要です。

  87. 2596 住民板ユーザーさん

    >>2592 住民板ユーザーさん5

    上半分(規約は関係なかったという話)と下半分(規約は柔軟に考えよう)では、違う話をされている気がしますが……

    不満があるから規約は守らない、自分には関係ないという姿勢はいただけませんが、規約は変えることができます。
    不満がある、納得いかない点があるなら異義をを申し立てて、議題に上げるよう管理組合に働きかければいいんです。

    リースの件はまた別の話で、程度問題以前に私はここを荒らしたい愉快犯(ただの釣り)が紛れている気がします。

  88. 2597 住民板ユーザーさん1

    火災保険では他人のものを破損したり、
    交通事故などでお相手に怪我をさせた場合も対象になります。
    何年も前ですが、
    妹が自転車同士で相手のおばあさんを怪我させてしまいまして
    自転車保険には入っておりませんでしたが
    その入院費等通院費交通費慰謝料も火災保険でカバーできました。
    ご近所トラブルがあるかもしれません。
    入る事をお勧め致します。

  89. 2598 住民板ユーザーさん1

    私は担当のファイナンシャルプランナーに見てもらい、無駄なものは外し少し
    違うところにしました。

    よくできてるプランでだいぶ安くなっているとおっしゃってました。

  90. 2599 住民板ユーザーさん2

    火災保険にいろんな特約があるのは知ってます。しかし他人とトラブルになっても徹底的に争うつもりなのでそもそも保険で支払う気などありません。
    なんで他人のために保険料払わないとならないのか。
    仮に裁判に負けたとしても金がなければ取られないからね。うちはそういう考えです。

  91. 2600 住民板ユーザーさん1

    >>2599 住民板ユーザーさん2さん

    自分で払えるなら保険はいりませんね。

  92. 2601 住民板ユーザーさん1

    >>2599 住民板ユーザーさん2さん

    ワオ!

  93. 2602 匿名

    >>2599 住民板ユーザーさん2さん
    こわっ!

  94. 2603 匿名

    書き込んでるの絶対まともな大人じゃないでしょ笑

    まわりもつっかかるのやめなよ。

  95. 2604 住民板ユーザーさん2

    >>2603 匿名さん
    わかるんですけど、自分の家のリースとかやられたら怖くないっすか?

  96. 2605 匿名

    >>2604 住民板ユーザーさん2さん

    ここで相手に構ってあげる方がさらに相手を喜ばせちゃうでしょ。反応してもらえてる?って。リースやられたとしても管理人か管理会社に通報して対処してもらって。じじいだかばばあだか知らないけど、かまってちゃんなんだからほっときなよ。

  97. 2606 住民板ユーザーさん1

    >>2603 匿名さん

    いろんな考えの方がいても結構ですが、
    正直「えっ!」と思う内容が増えてますね。本当に住人か投稿しているかは実際わかりませんし、外部の人が住人同士を疑心暗鬼にさせて楽しんでいるのだと割り切りたいですね。それもまた不快なのですが。

  98. 2607 匿名

    >>2606 住民板ユーザーさん1さん

    本当におっしゃる通りです。この掲示板が発端でそのうち個人対個人で何か起きてしまうのではないかと、そちらを心配しています。リースの件もそうですが、恐らく本当に書き込んでいる人達が本人なら、動かした側からしたらどこのご家庭か特定してると思うので。

  99. 2608 匿名さん

    管理事務所というか管理会社にリースの件電話で相談させてもらいました。
    管理会社としては住民がやったかわからないので何もできないとのことでした。
    規約に関しても承知してないとのこと。
    リースも風で落ちた可能性もないとは言えませんよねと言われました。
    仮に住民の方が故意に外したとしても住民同士で話し合いで解決してくださいとのこでした。

  100. 2609 住民

    >>2608 匿名さん

    住民同士の話し合い、、リース飾ってる人と勝手に外した人がまともな話し合いできる訳が無い。

    本当に何のための管理会社よ、、ここは。せめて理事会発足するまでは責任持って欲しい。

  • スムログに「リビオシティ・ルネ葛西」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸