住宅コロセウム「23区民は、なぜ郊外の住民に嫌味を言われてしまうのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 23区民は、なぜ郊外の住民に嫌味を言われてしまうのか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-25 03:51:46

23区のマンションに住んでいます。
先日、友人が遊びに来ました。
彼女は御主人が大手保険会社勤務で船橋の先の社宅に住んでます。
「都内はやっぱりいいね、でもビルが多くてゴミゴミしていて
 子供を育てる環境じゃないね」と嫌味を言われてしまいました。

会社でも、
「飲み会終わっても近いからいいよな、俺たちよりもっと朝早く来いよ」

誤解ですよ、誤解と言いたいが・・・・。

[スレ作成日時]2006-02-15 12:04:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区民は、なぜ郊外の住民に嫌味を言われてしまうのか?

  1. 241 匿名さん

    >>239
    羽田は大田区では・・・?

  2. 242 239

    >241
    ごめん間違えた羽田は東京なんだね、すみません

    赤福は買わないから知らないなぁ

  3. 243 匿名さん

    伊勢名物 赤福 2月神奈川県内の販売状況

    http://www.akafuku.com/index.htm

    さいか屋 藤沢店  2/15-18            
    髙島屋横浜店     2/22-28
    小田急 藤沢店   2/22-28
    マルイファミリー溝口店  2/24-3/2

  4. 244 匿名さん

    物産展とか駅弁・銘菓フェアは各スーパーで開催しますね。

    お土産でもらったりたまに食べるから美味しいというのもありますね。


  5. 245 匿名さん

    やはり、郊外は常設店はあまりないんですね。
    地方の名店も、東京に出店したがりますからね、人が集まるから。
    神奈川も横浜ならありそうですね。

  6. 246 匿名さん

    赤福に限って言えば、常設店ではないよね
    東京駅や、上野駅の土産屋で取り扱っているという話ですよね

    23区でも限られた場所でしか買えないということでしょ
    例えば北区で赤福買えるの?

  7. 247 匿名さん

    赤福がないと困るのだろうか。
    名産は産地で買うからありがたい物だと思ってお土産に買ってきてたのだが。。。

  8. 248 匿名さん

    近所の小さいスーパーでは、ます寿司、もみじ饅頭、かもめの卵、八橋、
    くらいなら常に置いてます(製造元見ると必ずしもご当地ではないけど)

  9. 249 匿名さん

    23区でないと買えないものがある
    だから神奈川、千葉、埼玉では不便というから
    何が買えないの?と言う事で
    赤福が第一候補に上がったんでしょ

    でも何故に赤福?

  10. 250 匿名さん

    赤福を否定するわけじゃないけど、
    こしあんよりつぶあん派なので、あんこくらいなら自分で煮る。

  11. 251 匿名さん

    学校、職場、買い物と23区を利用しないで郊外の人は生活できないでしょう。
    郊外の人は、都心の事をよく知ってる。

    23区の人は、反対に郊外に行く機会が少ないから、行く用事がないから
    郊外の事情をほとんど知らないで
    誤解しているところはありますね、それは認めます。

  12. 252 匿名さん

    ただでさえ人口密度の高い東京23区、地方からの就職者もいれば外国人労働者もいるでしょう。
    人口は過密状態で地価は高騰…後住者にとってはますます住みづらくなるでしょう。

    逆に考えてみてはどうでしょうか。
    もしも私が代々人気の高い23区住民だとしたら、地方からの就職者や住宅購入を希望する若い世代が
    地価の安い郊外や地方に分散してもらった方がかえって助かる、と考えます。
    高すぎて手が出ないというのもありますが、やはりベースは職場に近いかどうかですね。
    地元企業に勤めているのなら地元を離れる必要もありませんし、
    成功して都内にどーんと邸宅を構える、それもまた良しでしょう。(東京近郊県住民)

  13. 253 252

    >住みづらくなるでしょう。
    住みづらい状況です。

  14. 254 匿名さん

    >地方からの就職者や住宅購入を希望する若い世代が
    地価の安い郊外や地方に分散してもらった方がかえって助かる、と考えます。

    都心住民も、このご時世、親と同居なんてあんまりいないんですよ。
    子供の世代は、物件や家賃の安い郊外に引っ越すか、
    地元に固執する私のような人間は、目の玉が飛び出るほどのローンを払って
    無理して住んでします。

    外国人労働者は、ぜんぜん問題なく共生していますよ。
    ある雑誌で読みましたが、新宿区では新生児の20%が親が外国人らしいです。
    子供は差別も区別もないから、楽しそうに一緒に遊んでいます。
    都心のマンション住まいの、外国人労働者はけっこう金持ちも多いですよ。
    家賃は全額会社負担というのもあるし、本国ではエリートらしいです。
    ある韓国人の奥さんが言ってました
    「こんな狭いリビングで、よく日本人は我慢しているね、料理がし難くて困る」
    その家のリビング18畳なんですけど?

  15. 255 匿名さん

    >学校、職場、買い物と23区を利用しないで郊外の人は生活できないでしょう
    意味不明なんだけど

    都民意外の日本住民 VS 東京都民 ということ?

    他地域の人は生活できていないとでも言いたいのかな

  16. 256 匿名さん

    >254
    新潟の遠縁の親戚宅に行くと台所が20畳位あります
    とにかく部屋は広く多い
    でも本気でみんな狭いと思っている(あちらの方は)みたいです
    お国違えばと言う事かな

    今年は雪下ろしが大変みたいでしたが

  17. 257 匿名さん

    リビング18畳が広いの?

  18. 258 匿名さん

    >257
    物価が違うからイメージが湧かないのは、失礼しました。
    この地区80㎡のファミリータイプのマンションで、家賃が30万〜40万円の地域なんですよ。

  19. 259 匿名さん

    >>257
    ひろいよ。

  20. 260 匿名さん

    >>254
    >ある韓国人の奥さんが言ってました
    >「こんな狭いリビングで、よく日本人は我慢しているね、料理がし難くて困る」
    >その家のリビング18畳なんですけど?
    その韓国人の奥さんは18畳以上使わないとまともに料理が出来ないのですね。
    どういう料理方法か見てみたい気がします。

  21. 261 匿名さん

    韓国人はリビングで料理をするのか?
    普通料理はキッチンでするものだと思ってた、私は世間知らず?

  22. 262 匿名さん

    嫌韓流じゃないけど、韓国人はなんでも日本をけなしているからほっとけば良いさ!

  23. 263 匿名さん

    郊外の住民から、23区に住んでいる住民でも、千代田区文京区港区渋谷区目黒区世田谷区に住んでいる住民はうらやましがられるが、台東区墨田区江東区荒川区足立区江戸川区、北区に住んでいる住民はむしろ哀れみを持たれてしまいます。

  24. 264 匿名さん

    郊外の住民が羨ましい思うのは、やはり
    千代田区文京区港区中央区渋谷区目黒区世田谷区新宿区品川区
    だろう。

  25. 265 匿名さん

    >>263
    >>264
    区単位で羨ましがる、哀れむ、なんてことありえないでしょ?
    ひょっとして、知ってる区名を挙げただけ?

  26. 266 匿名さん

    >台東区墨田区江東区荒川区足立区江戸川区、北区に
    >住んでいる住民はむしろ哀れみを持たれてしまいます。

    それでも、郊外の駅前と同等以上の分譲価格。
    遠ければ、激安でエコノミーですね。
    住もうと思ったら、予算オーバーというのが、郊外住まいの人の大半でしょう。
    部屋の中は、同じようなものでも一歩外に出たら、違う風景。

    駅へ向かうと靴の流通センター、駐車場のあるファミレスが並ぶ別世界なんですね。

  27. 267 匿名さん

    >>266

    お願いだから、どの辺の郊外をイメージしているのか明記してくれ。
    自分が住んだことのあるいわゆる「郊外」と、あまりに違い過ぎて、話にならん。

  28. 268 匿名さん

    >>267さん

    山手線の最寄り駅まで電車の乗車時間が30分以上もしくは、ドアToドアで1時間以上が郊外の
    イメージですね。

  29. 269 匿名さん

    月極駐車場が、青空駐車場で15000円未満が、郊外のイメージです。

  30. 270 匿名さん

    農協のキャッシュコーナーや支店があれば郊外でしょう。

  31. 271 匿名さん

    >269
    そうなんですか?
    駅側だと25000円くらいしますけど、ここで都心まで20分と書いたら郊外だと言われましたよ。

  32. 272 匿名さん

    >>268
    では、それ以内は何と呼ぶの?
    自分は現在都民ではなく、ドアtoドアで一時間以上のとこなんか住んだことはないが、
    それでも一括りに「郊外」なの? 俺のエリアはいわゆる郊外ではなくて「近郊」なのかな?。

  33. 273 匿名さん

    >>270
    じゃあ、杉並や世田谷や田園調布は郊外だな。
    http://www.ja-tokyochuo.or.jp/kigyoujyouho/shiten.html

  34. 274 匿名さん

    大村昆のオロナミンCの看板があるところ。

  35. 275 匿名さん

    >>273
    杉並区世田谷区練馬区は、畑も一部あるから23区の郊外でしょう。
    都心とも言わないでしょうね。
    戦後の田園が、住宅地に変ったと言うことでしょうね。
    旧東京市というのがありますが、池袋方面だと文京区の護国寺までがそうですね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B8%82#.E6.9D.B1.E4....

  36. 276 匿名さん

    本当の都内、都心の範囲
    こんなスレがありますよ。
    http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/6151/

  37. 277 匿名さん

    >271
    駅前の25000円は、例外でしょう。
    需要と供給の関係なんだから、その駅でも住宅地なら1万円程度ではないですか?
    六本木とか渋谷の駅前なら10万円近くしますよ。
    個人で借りている人は、あんまりいないでしょうけど。

    都心まで20分も、上野→大宮も新幹線なら19分ですからね。
    大宮は間違いなく、郊外でしょう?

  38. 278 匿名さん

    >>277
    新幹線通勤は、極端な例でしょ。一般化できないでしょう。
    通勤時間を議論の俎上にのせるなら、せいぜい私鉄急行かJR快速程度、までが普通な感覚では。
    まあ大宮はその意味でも郊外だね。行ったことないから、どんな街か知らんけど。

  39. 279 匿名さん

    >>278
    >まあ大宮はその意味でも郊外だね。行ったことないから、どんな街か知らんけど。

    都心の住民も実は、郊外に住んだことも、行ったこともない地区が多くて
    イメージが湧かないというのが本当のところです。

    ハイキングや自然散策で、郊外に行くと、そこにもマンションがあり、
    ここから通勤するのは大変だな、買い物や公共施設には不便そうだな、と思うだけです。

    郊外の知人の家へ行くよりも、郊外の知人が都心の自宅に来ることが多いんですよ。
    都心に出かけたついでに、立ち寄ってくれます。
    郊外に用事で出かけることは、あまりないから知人宅についでに、立ち寄ることは皆無で、
    反対の立場はわかりません?

  40. 280 匿名さん

    西武池袋線でも、保谷やひばりヶ丘の住人は池袋へ必ず行くけど、池袋の人が
    わずわざ、ここまで来ないもんな。
    やはり、都心が生活の中心と言うことは事実だな。

  41. 281 匿名さん

    >>280
    >西武池袋線でも、保谷やひばりヶ丘の住人は池袋へ必ず行くけど
    すごい。狭い地域の特定だこと。
    都心に住む人も「観光ではなく、買い物が目的で郊外である御殿場の
    アウトレットとか行く」とは聞くよ。
    >>279
    >ここから通勤するのは大変だな
    疑問。通勤場所って都心しかないのかな?

  42. 282 匿名さん

    >>281
    自分の基準でしか物事が分からないからでしょう。行動範囲が極めて狭すぎ。
    まるで都心以外は生活するところじゃないと言う口ぶりは可笑しいね。
    何か言えば鬼の首を取ったように
    「ひがんでるんでしょう!田舎の人は可哀相ですね!悔しかったら城東以外の都心に住んでみなさい!」(笑)

  43. 283 匿名さん

    >>281
    御殿場のアウトレットですか、さすがに芸能人でもない限り御殿場から
    通勤している人はほとんどいないでしょう。

    でも、郊外はそういった場所と同じ感覚なんですよ。

    >通勤場所って都心しかないのかな?

    そうは、言ってないでしょう?
    通勤するのは、時間的に大変だろうと想像するだけですよ。
    満員電車に1時間近くの毎日は、疲れそうだと言いたいだけです。
    毎日通えば、きっと慣れるのかもしれませんが・・・

  44. 284 匿名さん

    ??
    >>283
    >御殿場のアウトレットですか、さすがに芸能人でもない限り御殿場から
    >通勤している人はほとんどいないでしょう。
    御殿場から「会社」「工場」へ通勤している人はいくらでもいます。
    通勤場所が都心ではないだけなんですよ。
    >通勤するのは、時間的に大変だろうと想像するだけですよ。
    「都心へ通勤するのだったら大変」という想像ですよね。
    「通勤場所(会社)は都心にしかない」といった想像ではないですか?

  45. 285 匿名さん

    >>283
    だ・か・ら、御殿場とか、大宮みたいな極端な事例と、利便性の高い近郊地域を一緒くたにして、
    郊外に対する知識も経験もないのに想像でただただけなすのは説得力ないと思うが?。
    1億円以上出して、庭付きで広い近郊の駅近戸建てを買う人だって、今ですら世の中大勢いる。
    少なくとも自分は大勢知ってる。
    だから、どっちが優れているとかいう問題じゃなくて、何に価値を置くかの問題。
    極端にいい例を挙げるとすれば、
    1時間かからない(急行で都心まで30分圏内)郊外でもね、役所や公共施設・映画館・
    デパート・飲み屋・その他利便施設が全部徒歩圏にある街もある。でも家の広さは都心の1.5〜2倍。
    駅近でね。自分はそっちを取るな。

  46. 286 郊外は最高の生活の場

    >>285
    ????

    朝のラッシュアワーに電車やバスが混雑するのは、都内へ通勤通学する人が多い
    からではないんですか?
    仕事も学校も地元で完結するなら電車はガラガラでしょう。
    法人数は都心が圧倒的ですよ。
    郊外=ベットタウン と言う図式が一般的でしょう?
    通勤も地元、学校も地元という、地元生活者が、多ければこんなにマンション開発が
    郊外でなされているのはなぜですか。

    都内の私立学校の30〜40%程度は、都内以外から通学通学しているという話を聞いたことがありますよ。

  47. 287 匿名さん

    馬耳東風

  48. 288 匿名さん

    馬の耳に念仏

  49. 289 匿名さん

    都心に住んで、郊外に通勤するのは超極楽ですよ。
    中央線の郊外の支店に通勤したことがありますが、
    通勤時間でも、1つの車両に20人程度でゆったりと新聞が読める環境でした。
    すれ違う、上り電車は殺人的な通勤ラッシュ。
    それを横目で見ながら通勤していました。

    通勤時間が我慢できて、ラッシュも苦にならなければ郊外はいいでしょうね。
    同じ価格で広さが1.5〜2倍ならお買い得ですよ。
    生活のコストも物価も安いから、ゆとりのある生活が出来る。

  50. 290 匿名さん

    都内には企業が多いが、都内は住むべき所だと考えていない人が多いから
    昼間人口だけが肥大して、通勤ラッシュの原因になっているし
    それを見越した道路や鉄道なのインフラ整備が充分にできていないのも問題

    23区を肯定も否定もしないが、便利と主張している人は何か欠落している感じがする
    おそらく長く下町に住む本当の江戸っ子は、好きだから住んでいるだけで
    別に特段の便利さを感じているわけでは無いと思う

    浦和、横浜、船橋あたりに住んでれば、東京とほとんど変わらない利便性があるし
    藤沢、千葉、高崎あたりに住んでいても勤務先に近いならおそらく不便に感じないと思う

    例えば北区在住で勤務先が大宮なら、大宮への引越しを考える人もいるんじゃないか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸