住宅コロセウム「23区民は、なぜ郊外の住民に嫌味を言われてしまうのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 23区民は、なぜ郊外の住民に嫌味を言われてしまうのか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-25 03:51:46

23区のマンションに住んでいます。
先日、友人が遊びに来ました。
彼女は御主人が大手保険会社勤務で船橋の先の社宅に住んでます。
「都内はやっぱりいいね、でもビルが多くてゴミゴミしていて
 子供を育てる環境じゃないね」と嫌味を言われてしまいました。

会社でも、
「飲み会終わっても近いからいいよな、俺たちよりもっと朝早く来いよ」

誤解ですよ、誤解と言いたいが・・・・。

[スレ作成日時]2006-02-15 12:04:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区民は、なぜ郊外の住民に嫌味を言われてしまうのか?

  1. 62 匿名さん 2006/02/19 10:49:00

    デパートでブランド時計を買うか、ドンキホーテで国産時計を買うか、
    街のディスカウントで中国製を買うかという感じだな。

    都心→デパート
    23区→スーパー
    神奈川→ンキホーテ、ダイクマ、ロジャース
    千葉、埼玉は、ディスカウントの中国製

    時計としての機能には大差はないが、買うお客には明らかに違いがある。

    神奈川は、行く用事がないからよく知らない、観光地といった別世界かな。
    やっぱり、宝くじに当たったら住むのは都心だと思うよ。

    不動産価格に大きな差があるのが、その証拠でしょう、いい物は高い、安い物は悪い物が多い
    というのは、資本主義社会の定説でしょう。
    郊外が良かったら、もっと高くなくてはおかしいけど、実際にはマンションでも都心の半値以下もある。
    土地の値段はもっと大差があって、2割以下もあるでしょう。
    千葉、埼玉、神奈川でごく普通の住宅地が坪当たり300万〜400万円もしないでしょう???

  2. 63 匿名さん 2006/02/19 10:54:00

    神奈川は昔から暴走族も強かった、都内はひ弱、千葉埼玉は野蛮というイメージです。

  3. 64 匿名さん 2006/02/19 11:48:00

    >60
    神奈川バッシングが起きるように必死で誘導してるように見えるんだけど。
    なんで?

  4. 65 匿名さん 2006/02/19 12:13:00

    >>64
    いいえ。ここにいる23区の人って地方出身者が多そう…
    神奈川に張り合えないから千葉、埼玉に集中するのかなと思って
    宝くじに当たっても都内には住みません

  5. 66 匿名さん 2006/02/19 12:14:00

    東京23区で車がいるかねぇ... 余程駅から遠いなら別だけど、そういうのは
    純粋な意味でも23区とは認定しがたいかな。 私は免許もっていないしなぁ。

  6. 67 匿名さん 2006/02/19 12:58:00

    免許ぐらい持てよ・・・

  7. 68 匿名さん 2006/02/19 13:02:00

    都内で野田ナンバーの車が走っていると怖いです。

  8. 69 匿名さん 2006/02/19 13:13:00

    神奈川も京浜工業地帯の川崎や鶴見あたりは変なにおいがするし、ガラが悪いよね。

  9. 70 匿名さん 2006/02/19 13:22:00

    産業道路はどこも一緒だよ

  10. 71 匿名さん 2006/02/19 13:25:00

    23区に住んでいるから羨ましいというより、地価の高い一等地に家を買えるだけの
    財力があることが羨ましいってことじゃないの?場所云々より、お金があっていいな、と。

    鎌倉や横浜で生まれ育った人に、お金があったら田園調布や成城に住みたいか?と聞いても
    NOだと思う。その土地に馴染みがないし、良さがわからないから。

    横浜だったら港の見える山手に住みたいと思うだろうし、鎌倉だったら
    海を見渡す七里ガ浜や鎌倉山の高級住宅街に住みたいと思うんじゃないかな。
    同様に、千葉や埼玉の人にもそれぞれ憧れの地というのがあって、それが必ずしも都内とは限らない。

    ちなみに、千葉や埼玉の人が憧れる県内の場所ってどこでしょうか?

  11. 72 匿名さん 2006/02/19 13:39:00

    >23区に住んでいるから羨ましいというより、地価の高い一等地に家を買えるだけの
    >財力があることが羨ましいってことじゃないの?場所云々より、お金があっていいな、と。
    誰もそんなこと言ってないと思います。71さんて大金持ちで一等地にお住まいなんですか?
    その割にはずいぶんと心がせまいですね。地方出身ですか?

  12. 73 匿名さん 2006/02/19 13:42:00

    埼玉の浦和は大宮に比べて文化レベルが高いと自慢している浦和在住の人がいます。

  13. 74 匿名さん 2006/02/19 13:48:00

    >ちなみに、千葉や埼玉の人が憧れる県内の場所ってどこでしょうか?
    チバリーヒルズ

  14. 75 匿名さん 2006/02/19 13:52:00

    ↑さすがにそれは・・
    地元企業に勤めている人とかに限定されると思う

  15. 76 匿名さん 2006/02/19 13:59:00

    同じ千葉でも、常磐線は差別されてるような気がするのは、松戸縁のある
    私だけでしょうか?
    確かに、夜遅い常磐線はワンカップ飲んでるおじさんがいて、お酒くさいですが
    住むには悪くないと思いますが・・・。

  16. 77 匿名さん 2006/02/19 14:03:00

    >65
    神奈川と張り合ってる23区民は、1人も知りません。
    笑われると思いますよ。
    千葉も埼玉も神奈川も同列です。

    神奈川の人は千葉、埼玉と違うと勝手に思っているんですね、不思議だ。
    目くそ鼻くそを笑うという感じでしょうか?

  17. 78 匿名さん 2006/02/19 14:10:00

    >77
    文章読解力ゼロの人ですか?
    よーく読みなおしてごらん。神奈川県民はそんなこと誰も言っていないよ。
    (23区でもなければ郊外って意識もないから、こんなスレ見ないのかもね)

  18. 79 匿名さん 2006/02/19 14:10:00

    私は悪名高き習志野ナンバーの船橋です。常磐線は乗ったことがないのですが、
    松戸は子供連れてたまに映画館に行きますよ。ガラが悪いのは駅前だけですよね

  19. 80 匿名さん 2006/02/19 14:37:00

    「神奈川都民」と「神奈川県民」を分けると、神奈川都民は23区に対しコンプレックス
    あると思う。実際勤務先に通うの不便だし。
    しかし神奈川県民(神奈川出身もしくは神奈川県内勤務の県内在住者)は23区と同列と
    思っている人が多い。
    23区民から見ると、神奈川って千葉埼玉より田舎。(緑が多いのは認めるが)

  20. 81 匿名さん 2006/02/19 14:40:00

    地価分布を調べてご覧。 23区ってもピンキリ。 城東地区(足立区とか)と比べれば、
    神奈川は別格に高いよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸