- 掲示板
23区のマンションに住んでいます。
先日、友人が遊びに来ました。
彼女は御主人が大手保険会社勤務で船橋の先の社宅に住んでます。
「都内はやっぱりいいね、でもビルが多くてゴミゴミしていて
子供を育てる環境じゃないね」と嫌味を言われてしまいました。
会社でも、
「飲み会終わっても近いからいいよな、俺たちよりもっと朝早く来いよ」
誤解ですよ、誤解と言いたいが・・・・。
[スレ作成日時]2006-02-15 12:04:00
23区のマンションに住んでいます。
先日、友人が遊びに来ました。
彼女は御主人が大手保険会社勤務で船橋の先の社宅に住んでます。
「都内はやっぱりいいね、でもビルが多くてゴミゴミしていて
子供を育てる環境じゃないね」と嫌味を言われてしまいました。
会社でも、
「飲み会終わっても近いからいいよな、俺たちよりもっと朝早く来いよ」
誤解ですよ、誤解と言いたいが・・・・。
[スレ作成日時]2006-02-15 12:04:00
あんまりメジャーでないのは認めますが、豊島区の目白も山手線なんですが・・・
子供の頃から都心に住んでると、いちいち自動車で出かけるというのもストレスなんですよ。
というか、土地が高いのか駐車場が圧倒的に足りないから、
ちょっと駐めて駐車違反を心配するのがストレスなんですよ。
デパートでも映画館でも図書館でも、徒歩か自転車で行かれないとね。
駅の間隔が短いから、新宿も池袋も渋谷も15分以内で着いちゃいますし
デパートの駐車場待ちもないから電車の方がストレスにならないんですよ。
ちょっとおしゃれな店で食事してワインなんかも自動車だと呑めないし・・・。
横浜は、昔から市だったのは知ってますが特別区になったんですよね。
お互いに住んでないから知らないのはしょがないですが、東京というと
青山、赤坂、六本木、西麻布というのは短絡的すぎませんか?
それこそ、住民はあんまりいませんよ。
港区、渋谷区、千代田区なんて20万人もいないんですから。
郊外のデパートなんて、売上げ悪いのが多いからおしゃれな品物は置いてないな。
その地域に合ったものしか置いてないんだよ。
同じデパートとは呼べないと思うよ、都内と比べると2ランクくらい下がるよな。
百貨店勤務の人もそう言っていたよ。
テナントのブランドショップの数が段違いだよ、都心のデパートと比べて。
結局、何だかんだ言っても23区や都心に憧れを持っている人が多いみたいですね。
あえて住まないではなく、住みたいけれど、物件が高いから住めないと言う人が
素直な人のようですね。
スレ主さんも、いろんな性格の人がいるから、たまには嫌味を言われてしまうのは
都心の23区民の宿命と思って諦めましょう。
スレを読んでいると、そんなに悪気はないんでしょうね。
働きたい街と住みたい街は別ってこと。
職住接近がいい人は都内だろうし、休日は地元でのんびりしたいって人にとっては
別に都内に住む必要はないんだよ
23区の都心は生活するにも便利で、歴史と文化があふれているし、
徒歩でも自転車でも、どこでも行けるからいいですよ。
自動車は持っているだけで、ほとんど使わないから、環境に優しい住民が集まりやすいんでしょうか。
出来れば、排気ガスをまき散らしたくないですからね。
職場からもその気になれば、歩いて帰れるし、山ほどある繁華街でお酒飲んでもタクシー代は
どこから乗っても数千円です。
日々の生活コストは、高いけどお金にゆとりがあれば、大丈夫です。
やはり、不動産の地価はウソを言いませんよ、地価が高いところは人気があるから高いんですよ。
住みやすいと言うことですね。
こんないい生活を知らない人から、たまに言われる、嫌味なんか気にしない気にしない!
郊外もいいですね、草の香りがする自然がいっぱいで。
渋滞なんかないから、外国みたいな車社会が満喫できますね。
面倒見のいい、農協の金融機関もあるしそこで保険も入れますから。
休日には河原でバーベキューも自動車で数十分で行かれるし、蝉取り
クワガタ取りなんて都心では味わえない、自然を満喫できますね。
高い建物もほとんどないから、空が広くて高い感じがしますね。
物価が安いから、生活するにもエコにミーに生活できるし、
ファミレスの駐車場も広々していてレジャーには事欠かないですね。
回転寿司にまで駐車場があって、週末は家族と食事ができますね。
夜景なんて、たまに都会に見に行けばいいんですよ。
都民じゃないです、隣接県在住です
都内に住みたいと思った事は一度もありません
東京は近接他県に移動する時に通るだけ
首都高も下も混んでて良い事なんにもないです
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE