横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア藤沢鵠沼ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 鵠沼東
  7. 藤沢駅
  8. グレーシア藤沢鵠沼ってどう?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-15 15:28:37

グレーシア藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
旧東急プラザ南館跡地にできるマンションですね。
便利なところかなと思いましたが、暮らしやすいエリアでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
交通:JR東海道本線「藤沢」駅徒歩7分、JR湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩7分
小田急電鉄江ノ島線「藤沢」駅徒歩7分、江ノ島電鉄線「藤沢」駅徒歩6分
総戸数:204戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上19階建て一部鉄骨造
売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グレーシア藤沢鵠沼
建物竣工時期:平成32年2月中旬(予定)
入居開始時期:平成32年4月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-15 12:34:55

[PR] 周辺の物件
ソルティア藤沢鵠沼
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシア藤沢鵠沼口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん 2018/07/22 12:38:34

    じゃあ、シティテラス一択でしょうか?

  2. 262 匿名さん 2018/07/22 12:51:06

    >>261 匿名さん
    頑張って下さい。私は絶対ないですが…

  3. 263 マンション検討中さん 2018/07/22 13:30:44

    エアヒルズが至高のマンションであり理想の住まいです。

  4. 264 匿名さん 2018/07/22 19:29:00

    >>262 匿名さん
    なぜ絶対ないのですか?

  5. 265 匿名さん 2018/07/22 19:31:14

    >>263 マンション検討中さん

    なぜ
    エアヒルズが至高のマンションなのですか?

    また、それなら究極のマンションは別にありますか?

  6. 266 評判気になるさん 2018/07/22 19:45:39

    >>265 匿名さん


    マンションは鉄筋コンクリートの高いビルを建てて、一戸建てよりは安い費用で住めるという価値だったはずだが、いつの間にかマンション販売員の強欲の道具になった。

    建築費が高騰して、本末転倒になって、洪水危険地帯でも平気で建てるようになった。

    駐車場や商業施設なら、いざとなれば捨ててもよいだろうが、高齢者の終い棲みかにされたんじゃとんでもない迷惑だし、子育て世代は救命ボートをベランダに装備してれば、何とかサバイバルできる?


    馬鹿なタイ人の洞窟マンションですね。


  7. 267 匿名さん 2018/07/22 21:09:41

    >>263 マンション検討中さん
    北口の話はしてないよ。とにかく海抜が他よりも高くて暗に広島の災害を連想させるようなチラシを作成してるだけ何が悪いの?

  8. 268 評判気になるさん 2018/07/22 21:18:17

    >>267 匿名さん

    マンションは高くて、維持費が月10万以上かかる。

    富裕層には良いでしょうかね、、、

    文字通り、「マンション」になりました。

    昭和の団地が懐かしい。

  9. 269 匿名さん 2018/07/23 05:04:01


    もともと、ここが駐車場だったのは、五メートルの浸水地域だからだと思う。

    本来は居住区に適さない場所をなぜマンションにしたのか?

    良識が溶けていくニッポンなのだろう。

    東急ドエルはすぐ隣だが、一メートルの浸水で意外に高いらしい。

  10. 270 匿名さん 2018/07/23 12:41:15

    >>268 評判気になるさん

    維持費にそんなにかかりますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    パークナード海老名さがみ野
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 271 eマンションさん 2018/07/23 15:49:54

    >>270 匿名さん

    コンシェルジュと管理費で2万ー3万
    修繕積み立て金で、3万以上平均(突発災害除く)
    固定資産税3万

    駐車場も使うなら、更に2万


    利便性も大雨の度に吹き飛ぶでしょうから、スリルを味わいたい人向け?


    元々、駐車場だった訳がある。昔は何でも商売優先ではなかった。
    最低限の良心があったから、住宅にしなかったんでしょう。


  13. 272 匿名さん 2018/07/23 16:00:40

    >>271 eマンションさん

    あなた住友の回し者ですか?
    藤沢の物件を荒らし回ってるようですが。。

    クラッシィとシティテラスを推してるようですが、周りを落としたところで評価は変わりませんよ?
    シティテラスは繁華街の目の前で、キャバクラの客引きやフィリピンパプの接客で治安悪い。
    クラッシィは大型商業施設とバスロータリーで公害と音害と危険性がある。

    グレーシアに突っかかって来てる洪水の問題ですが、最近の大雨でも問題なんて起きてませんよ。

  14. 273 匿名さん 2018/07/23 20:54:44

    >>272 匿名さん
    台風?洪水?水害?海抜?氾濫?あの手この手トークしてるけど結局は同じネタ。
    グレーシア隣のパークホームズの時は何も言わなかった連中が今は一生懸命だね。
    ○○不動産さん態度悪いみたいな書き込みありますが、私もそう思ってます。

  15. 274 評判気になるさん 2018/07/24 10:36:16

    文句があれば、藤沢市に言えばどうですか?

    ハザードマップは、いつかは確実にやって来る前提でないと。

    逆にいうと、ハザードマップに書いてない事は心配する必要ないです。

    無駄だから。

    三陸海岸の津波だって、過去何回も実際に来てるし、リアス式海岸は津波に弱いと中学の教科書にすら書いてあること。

    漁師は海に近い方が便利だからと、古来からの言い伝えを無視したのです。

    グレーシアも同じ。

  16. 275 匿名さん 2018/07/24 12:06:42

    >>274 評判気になるさん
    じゃあ一戸建てもマンションも建てられませんね。山の上以外はダメと建築基準法改定しないとですね?

  17. 276 評判気になるさん 2018/07/24 15:48:50

    >>275 匿名さん

    いえいえ、藤沢市の9割以上は、平地で全く問題ありません。

    戸塚や大船は山が多いので、急傾斜で住みにくいですよね。

    ハザードマップはいくつもの種類があるので、それを見比べてはいかがでしょうか。


    5段階評価くらいで、5や4に相当するハザード地帯を避ければ良いと思います。

    そういう基準だとこのグレーシアは、アウトな地帯ですよね。残念な計画です。

    最近は、内陸部は、40度超えの酷暑が続くという新たな酷暑ハザードマップも必要と思いますが。熱中症で死ぬ危険性は高いので。



  18. 277 匿名さん 2018/07/25 06:20:07

    >>276 評判気になるさん
    では藤沢市に建築許可取り下げてもらうしかないですね。ここは建ててはいけない場所じゃないですか?ってね。
    貴方様が心配する事ではございません。ハザードマップもご心配していただかなくとも結構です。って相手にされませんけど

  19. 278 マンション掲示板さん 2018/07/25 06:56:22

    確かにココは危ないね。
    リスク分価格が安ければ買いかもしれないけれど、通常の駅徒歩7分の価格なら買わない方がいいかもね。

  20. 279 eマンションさん 2018/07/25 09:31:45

    >>278 マンション掲示板さん


    建築許可は、そこまでの配慮はないんです。

    広島、倉敷のようなところですら、人の居住不許可まではいっていない。

    日本に人口があふれていて、貧しかった時代の名残です。


    今後は、ハザードマップによって、色分けが進むでしょう。

    税金でも差別化すべき。

    グレーシアは、いわば法の抜け穴をぬったグレーなマンションだから、グレーシアと呼ぶのでしょう。


    残念なことです。



  21. 280 匿名さん 2018/07/25 10:24:40

    >>279 eマンションさん
    よほど嫌いなんですね。何があったか分かりませんが、あなたは安全な所に住んでればいいだけの話しですよ。

  22. 281 匿名さん 2018/07/25 10:28:02

    >>279 eマンションさん


    危険なのにしがみついている奴らは、税金の無駄い。

    川の流れを変えるのに何千億もかけるなら、その金で移住命令を出すべき。

  23. 282 マンション掲示板さん 2018/07/25 11:01:56

    >>281 匿名さん
    ここは確かに浸水しそうだけど、平坦な場所の洪水でマンションが流された話は聞いたことがないし、洪水対策として一応一階は分譲していない様子。浸水後、共用施設の修繕費がかかるくらいでは?(他人事だから簡単に言うけど)
    戸建を売るなら流されてマズイと思う。

    因みに川の流れは以前に変えてるみたいだね。古地図と川の流れが変わってた。

  24. 283 評判気になるさん 2018/07/25 12:37:49

    >>282 マンション掲示板さん

    相鉄も男気を見せて、市に寄付して公園にすれば良かった。

    せめて前と同じ駐車場にしてれば、負の遺産を残して、大勢の避難民をつくらずに済んだろう。


    それだけ、藤沢市唯一の特異な場所。

  25. 284 匿名さん 2018/07/25 12:52:51

    あぁ言えば、こう言う、ある意味尊敬します。そこまでして、グレーシア藤沢鵠沼を潰したいですか?
    あなたに何のメリットがあるか分かりませんが、しつこいのでは?

  26. 285 匿名さん 2018/07/25 21:06:31

    >>284 匿名さん
    何の正義感か分かりませんが、ここで地形やハザードの議論は意味がないですよね。私も尊敬します。笑えるくらい本当にしつこい。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大和
    ソルティア藤沢鵠沼
  28. 286 匿名さん 2018/07/25 22:55:00


    一生のローンを背負い、自分の大事な子供も住むのに、

    洪水になっても、流されないから、大丈夫とか、

    電機設備は、保険で払われるから、心配ないとか、

    そういう感覚の人が企画したんですね。

    最近は何でもカネ、カネで。

    奥田公園には、図書館とかしかなくて、公園になっていて、市役所は高地に建ててるでしょ。

    南藤沢プラザも良識があったから、駐車場にしていた。

    昭和の時代は矜持があった。

  29. 287 匿名さん 2018/07/26 03:19:13

    >>286 匿名さん
    その文体不気味です。
    無駄な投稿は止めよう。幼稚園児みたいですよ。

  30. 288 マンション掲示板さん 2018/07/26 04:13:51

    >>286 匿名さん
    「昭和の時代は矜持があった」と言われますが、その昭和の時代に泥も抜かず田んぼの上に土を乗せ土地を売ったのですよ。ここもそうでしょうし、どこも皆そうです。
    昔から金、金で矜持なんてありません。大手参入により、大きくお金が動くようになったから目立っているだけです。みんなリスクと利便性と資金を秤にかけながら生活しているんです。
    懐古趣味はみっともないですよ。

  31. 294 評判気になるさん 2018/07/27 14:18:37


    台風12号では、グレーシアの地域では、避難命令が出るでしょう。

    その際の拒否者には、重税がかけられるでしょう。

  32. 295 匿名さん 2018/07/27 14:21:41

    >>294 評判気になるさん
    あなたは何と戦っているんだい?

  33. 296 評判気になるさん 2018/07/27 18:37:51


    電機設備は、保険で修復できますが、時間がかかるでしょうね。

    おそらく、数ヶ月はかかるのでは。

    その間は、掃き掃除などしながら、階段で、足腰を鍛えられます。

    ハザードマップも、ここは洪水というアトラクションを楽しめると前向きにとらえましょう。

  34. 297 匿名さん 2018/07/28 05:33:46

    2018年7月28日 14時00分
    藤沢市から避難準備・高齢者等避難開始の発令について、お知らせします。
    台風第12号接近に伴い、市内全域の海岸や河川周辺及び土砂災害のおそれがある地域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
    今後の気象情報に注意し、いつでも避難できるよう準備をしてください。高齢の方や障がいのある方など、避難行動に時間がかかる方は、避難を開始してください。

  35. 299 通りがかりさん 2018/07/28 08:48:14

    >>298 匿名さん

    いえ、いえ、今からでも遅くないから、駐車場に用途変更することをおすすめします。


    ここを買うと、台風の度に、藤沢市から、避難命令が出るので、それを無視して居座ると、大勢の救助員の命が危険にさらされるのです。

    広島、倉敷でも、そのせいで若い隊員の貴重な人命が失われました。



    グレーシアの住民は、台風や大雨の際には、体育館に移る義務があるのです。

    今後は、従わないものには、刑事罰や罰金刑が必要な法改正が求められます。

    当然のことです。


  36. 300 匿名さん 2018/07/28 10:39:18

    >>299 通りがかりさん
    いいから写真撮ってきてください。
    全然被害ないから何の意味もないけど!
    ところでコピペさん疲れない?いつまで続けるの?
    避難勧告は神奈川全域に出てるよ。
    グレーシア潰すのではなく自分の販売するマンションのメリットをしっかり伝えて購入してもらいましょう。力の入れ所がズレてますよ。

  37. 301 通りがかりさん 2018/07/28 11:24:06

    藤沢市民会館 鵠沼東8-1

    が避難所でしたので、訂正して、ご報告致します。

    ここだけ、鵠沼東では、白抜き(浸水可能性無し)になっています。

    グレーシアの場所は、河川の溢れる場所というだけではなく、周辺の土地に対して低くなっており、浸水が長期化することが予想されます。

    本来は、沼の底だったのを水抜きして造った土地なのでしょう。

    考えれば、考えるほど、ひどい話ですね。

    公園が最適な用途だと思います。



  38. [PR] 周辺の物件
    (仮称)レ・ジェイド海老名
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 302 マンション検討中さん 2018/07/28 12:02:04

    実際、今日のような台風の日のマンション周辺はどんな感じなのでしょうか?
    現地見てませんが、水はけが悪く道路が冠水していたりするのでしょうか?

  40. 303 匿名さん 2018/07/28 13:04:02

    >>302 マンション検討中さん

    しょっちゅう水溜りですよ。
    全く歩けなかったり、車が動かせないほどではないですが、、、

  41. 304 匿名さん 2018/07/28 15:50:52

    >>303 匿名さん
    ということは、なにも問題ないってことですね?安心しました。

  42. 305 マンション検討中さん 2018/07/28 16:36:29

    問題ないことはないと思うけど。
    文章からは道路や歩道の状態はあまり良くないという印象を受けますが。

  43. 306 匿名さん 2018/07/28 18:32:02

    [No.289~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  44. 307 評判気になるさん 2018/07/28 19:58:15

    90センチの防水堤を設けてるんで、安心だと思います。

    三陸海岸の老人が、「もっと堤を高くせんと安心して眠れん。」

    とほざいて、湯水の如く予算を使い、30m級の堤防を築いているのに較べると負けますが。

  45. 308 匿名さん 2018/07/28 21:24:16

    >>307 評判気になるさん
    ???何が言いたいの?

  46. 309 評判気になるさん 2018/07/29 01:59:26

    >>308 匿名さん

    通常の大雨では大丈夫です。90センチの防水柵がありますので、電源設備には被害が及びません。

    2mー5mの浸水地域とハザードマップになっていますが、5m超えるのが、最悪地域です。

    南藤沢が平地になっていて、境川堤防との間のくぼみのような場所が、グレーシアですよね。



    境川が増水して決壊
    雨量が多く周辺の平地から雨水が流れ込む


    この二通りのシナリオが考えられます。意外に多いのが、後者で、最近の極端な気候変動からすると、割合頻繁に起こるでしょう。

    皿の底に水が貯まったような状態になり、沼が復元された形ですね。

    自然の復元力の結果ですね。




  47. 310 匿名さん 2018/07/30 01:07:57

    今、戸塚か藤沢でマンション探してます。戸塚で三件見ましたが藤沢も見てから決めようと思いますが、こちらの金額が分かりません。駅に近い住友のマンション二つは金額出てますが、ここはいくらか分かりますか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グレーシア藤沢鵠沼]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大和
    パークナード海老名さがみ野

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ソルティア藤沢鵠沼
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ湘南藤沢
    スポンサードリンク
    ブランシエラ海老名

    [PR] 周辺の物件

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3860万円

    1LDK

    31.68m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~7798万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5398万円・5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    72.94m2・76.75m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4798万円~5498万円

    3LDK

    66.85m2~70.08m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    2LDK~4LDK

    54.61m2~118.91m2

    総戸数 304戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円~5,368万円

    3LDK

    73.80m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸