マンション比較中さん
[更新日時] 2025-01-15 15:28:37
グレーシア藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
旧東急プラザ南館跡地にできるマンションですね。
便利なところかなと思いましたが、暮らしやすいエリアでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
交通:JR東海道本線「藤沢」駅徒歩7分、JR湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩7分
小田急電鉄江ノ島線「藤沢」駅徒歩7分、江ノ島電鉄線「藤沢」駅徒歩6分
総戸数:204戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上19階建て一部鉄骨造
売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
建物竣工時期:平成32年2月中旬(予定)
入居開始時期:平成32年4月下旬(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-03-15 12:34:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番) |
交通 |
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩7分 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「藤沢」駅 徒歩7分 小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩7分 江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
204戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]相鉄不動産株式会社 [売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主]阪急阪神不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社相鉄リビングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グレーシア藤沢鵠沼口コミ掲示板・評判
-
2151
評判気になるさん
洪水地帯や、ハザードマップを知らないで、買う人はいないと思いますが、
そういう事はないようにしてもらいたいものです。
万一、知らないで、一生のローンを抱え、明日をも知れぬ日々を過ごすことになったりしたら、気の毒です。
しっかりとした、オープンな情報共有のできるこちらのマンコミュニティは、素晴らしい役目がありますね!!
感謝しきりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2152
匿名さん
>>2151 評判気になるさん
自身が誹謗中傷をしている事に気づかず、意図してやっていないとは言わせませんが、
こういう事は無いようにしてもらいたいです。
万一、個人を特定され、裁判後の負債をかかえ、明日をも知れぬ日々をすごすことになったりしたら、気の毒です。
匿名性の高いネット掲示板という事を良いことに、愉快犯となった貴方は、もう後に引けない思考回路なんでしょうね!!
気持ち悪いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2153
匿名さん
>>2152 匿名さん
販売会社へ真面目に相談した方が良いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2154
通りがかりさん
>>2105 評判気になるさん
確かに藤沢駅は湘南の玄関口と言えますが、海岸までは近いとは言い難いので、藤沢駅周辺は一般的な湘南のイメージではないですね。藤沢駅周辺は、地方の公共輸送機関のハブとして発展した地域だと思います。湘南の玄関口ですが、湘南ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2155
マンション検討中さん
海までの程よい距離や電車の利便性、街の大きさなど藤沢はちょうどいいと思います。
普段は通勤で電車を使い週末は海で遊ぶ。それが藤沢の魅力かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2156
評判気になるさん
湘南は気候が良いですね。
しかし、藤沢は、江ノ島から、長後まで広いので、いわゆる鵠沼が湘南ということになると思います。
(このグレーシアも、鵠沼東という地名ですが、これは特別な意味を持った地域です。
要するに、境川と、柏尾川の流域は、特異な地域なのです。)
鵠沼海岸から、江ノ島にかけては、絵はがきにもあるような有名な地域なのは間違いありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2157
匿名さん
>>2156 評判気になるさん
なぜ『鵠沼』限定?
『片瀬』『片瀬海岸』も湘南ど真ん中だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2158
匿名さん
>>2157 匿名さん
鵠沼限定ではないですよ。『片瀬』『片瀬海岸』もそうですし、鵠沼もその一部です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2159
評判気になるさん
藤沢の一等地といえば、鵠沼なんですが、鵠沼東は違いますね。
通常であれば、商業施設か、公園が望ましいエリアです。
Uniqroは復活するでしょうね。
CoCo一番も。
JEANS MATE 、 LightOnは、もうないかなー。
イトーヨーカ堂って、いつまであるのか。寂しくなりますね、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2160
マンション検討中さん
グレーシアとプレディアやシティテラスを比較していて、駅に近いけど歩道がないとか、夜暗いとか以外に、何か違うと思っていたけどグレーシア側には電信柱がないんですね。駅から歩道がキレイに整備されて電信柱がないから、そもそも街並みが違うんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2161
匿名さん
鵠沼が藤沢の一等地とかまだ言ってる人いるんですね。
そんな風に思ってるのはそれこそその土地に実家があったりと縁がある人か40~50代以上の中高年でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2162
評判気になるさん
湘南海岸まで、自転車で行けて、明るい南側のエリアが、鵠沼です。
実際に気候が温暖で、暑すぎる事もないのは、湘南の海風が涼しさを運んでくれるから。
もちろん、鵠沼東を除いて、平野で水準値も十分高くて、住みやすいところ。
高級住宅地は、「どう思うか」という主観で決まっているのではなく、人間が住む場所として、どれだけ質が高いかで決まるのです。
地形、地理的なことは、絶対的にどうにも動かせないのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2163
通りがかりさん
今の藤沢で考えるならこのマンションは総合的に一番良いと思います。駅も公園も商業施設も近い。藤沢の中でも鵠沼は良い響きです。
ところで明後日は今年2個目のスーパー台風が藤沢駅周辺を直撃します。
幸い前回の台風15号はグレーシア周辺に水たまりすら出来ず全く影響はありませんでした。
今回の台風19号はそれをさらに上回るらしいのですが、もし前回同様に何も影響が無ければ現在の藤沢駅周辺の治水力を証明する事になります。
よくグレーシアの治水力に関して過剰な心配をしている方がいますが、実際の力が試されるこれ以上無い試金石として注目しています。先日同様に何事も無い事を信じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2164
評判気になるさん
広島、岡山は、長雨が原因で、洪水になったんですよ。
台風じゃないです。
台風は、降雨量は瞬間的には多いんですが、だらだら長く続く長雨が恐いんです。
台風19号は台風としては、降雨量も大きいし、そもそも人類史上最大とか。
やっぱり危ないですね、、、
ハザードマップで5メートル、10メートルでも全然問題ないっていうのなら、神奈川県でも何でもそちらに抗議して、ハザードマップを塗り替えてもらいなさいよ。
風評でモノを云うのは止めましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2165
通りがかりさん
わざわざ返信しなくていいのに。
別に何も起こらなくてもあなたを笑いませんので心配しなくても良いです。
ただ、どう読んでも風評でモノを言っている件は特大ブーメランに見えるので、一応ツッコミは入れときます(笑)
あ、通りすがりの相手にまでわざわざ返さなくて良いですよ。大変でしょうに。
前回の台風同様、一部の心配をよそに何も起こらないと良いですね。
ではさよなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2166
評判気になるさん
藤沢がなぜ最良の市なのか。
それは、平野だからです。
戸塚や大船は、崖だらけ。
藤沢駅の南側は、ごく一部の例外はありますが、ほとんどが平野で、雨風の心配はありません。
鵠沼の地域は、自然と都会の良さを合わせ持つ地域です。
だから、鵠沼には、日本でも有数の住みやすさがありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2167
評判気になるさん
>>2166 評判気になるさん
風俗街を通って帰るのは嫌だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2168
名無しさん
>>2164 評判気になるさん
台風に対する認識が甘いです。
気象庁は今回の台風に関して1958年に関東地方に上陸した狩野川台風に匹敵する大雨になる可能性を示しています。狩野川台風では、土砂災害や河川の氾濫が続発し、死者・行方不明者1269人、住宅4000戸以上の全半壊など甚大な被害が出ました。
つまり今回の大災害相当の大雨で、もしグレーシアに氾濫や浸水などの大きな被害が無ければ近年の河川工事により相当な安全が確保されていることが証明できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2169
販売関係者さん
>>2162 評判気になるさん
やたら鵠沼東だけ鵠沼ではない、人の住むところではないと差別的発言をしていますが、仮に鵠沼にあなたのような性格の中高年が住んでいるとしたら外から来る人にとってはすごく住みにくそうな土地ですね。
ちなみにあなたの言う高級住宅地の鵠沼エリアでも鵠沼桜が丘や藤が谷などは広範囲に渡ってこちらと同じように5m以上の浸水エリアです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2170
2169
2169ですが、なぜか名前が「販売関係者さん」となっていますが私は関係者ではありませんので悪しからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2171
評判気になるさん
10メートルの水が来たら、どんな事になりますか?
鵠沼東は、どうなるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2172
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2173
評判気になるさん
というか、ハザードマップで5メートル、10メートルの洪水地帯と2018年に神奈川県から、正式に指定されている土地に建つマンションを、わざわざ購入する理由ありますか?
他に住むところがないから買うんでしょう。
普通に考えて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2174
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2175
通りがかりさん
神奈川県内の雨量が異常な状況です。
神奈川県は決壊の恐れがあるので一部のダムの放流を開始するなど県内の河川がとてつもない状況となりました。数十年に一度の緊急事態だそうです。近年で稀に見るこの状況では藤沢駅周辺は自治体が作るハザードマップのとおり5mの浸水が想定されます。
しかしながら、もし複数の川の下流の合流地点である藤沢駅周辺で大した被害が無ければ、行政は相当強固な灌漑工事を施している事となります。是非とも数十年に一度の大雨でも藤沢駅は無事である事を祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2176
マンション検討中さん
柏尾川、境川共に警戒水位越えです。
付近の方は避難してください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2177
マンション検討中さん
グレーシアとイトーヨーカドーの現在の様子の写真を見たいです。川が氾濫して浸水しているのでしょうか? お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2178
評判気になるさん
藤沢駅は、浸水地域じゃないですよ。
浸水地域は、鵠沼東だけでしよ。
曖昧な表現は止めてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2179
口コミ知りたいさん
>>2174 マンション検討中さん
どこの橋ですか。グレーシア近くの橋は今のところまだ冠水していません。正確な情報をお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2180
口コミ知りたいさん
>>2177 マンション検討中さん
写真はないですがグレーシア前の国道は冠水していません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2181
匿名さん
警戒水位に達していたのは境川。柏尾川は達していないです。
やたら鵠沼東を差別されているようですが正確な情報をお願いします。こんな日に適当なことを言って煽っている方がいる事が驚きです。
これから台風が近くなるようですが藤沢に限らず大事が起きないことを祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2182
評判気になるさん
藤沢駅は、もともと、全然問題ありません。
境川は水門調節で、水位が小康状態になっています。
60m/h を超えるか? が焦点になります。
グレーシア鵠沼東に住むと、毎回、スペクタクルな一夜になりそうですね、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2183
匿名さん
>>2182 評判気になるさん
そんな些細な事に拘らず、関東全域の被害がなるべく抑えられるように、祈りましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2184
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2185
評判気になるさん
避難勧告って、避難する先があるかのような表現ですが、
避難する先なんて、ないんですよね。
洪水地帯に建つマンションをわざわざ買って、毎日避難先に頭を悩ませるのは、もはや、喜劇としか言いようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2186
名無しさん
関東甲信越のあちらこちらで浸水発生。これで何も無かったらむしろグレーシア大丈夫じゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2187
評判気になるさん
グレーシア鵠沼東、危機一発、大丈夫でした。
だから?
なんで、そんな実験に命かけるのでしょうか?
相鉄の販売員は、一人でも、グレーシア鵠沼東に住んでるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2188
名無しさん
へー藤沢駅は何とも無かったんだ。本当に良かったよね。何十年に一度の大雨だよ。グレーシアで5mの何とかはどうしたのさ。今回の台風でむしろ藤沢駅は安全だと実証しちゃったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2189
匿名さん
>>2187 評判気になるさん
危機一髪でもないし、命かけてないし、販売員さんの事も関係ないし、、
現実だけが、きちんと証明出来たと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2190
マンコミュファンさん
境川は、午後3時に、氾濫危険水域を超えたようです。
水門調節で、かろうじて、堤防決壊は逃れられました。
自然に逆らった造成は現代の技術でも、危険性は避けられません。
地形というものはそういうものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2191
検討板ユーザーさん
>>2190 マンコミュファンさん
ふふ、必死ですね。
今回のように何十年に一度レベルの災害でも「かろうじて」対応出来たってことは、
いわゆる例年規模の災害なら「余裕で」対応できるってことです。
藤沢市と神奈川県の治水事業の勝利ですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2192
マンコミュファンさん
ハザードマップで、5メートル、10メートルの洪水地帯にマンションを建築して、他人に売り付ける行為は、現行の建築基準法では規制できないのです。
マンションデベロッパの横行は、日本を未曾有の危機に陥らせるでしょう。
神戸市のような英断が必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2193
マンコミュファンさん
1mの浸水でも人命が失われる。
5m、10mって想像もできませんね。
販売業者が、大丈夫だと力説してるのは何の為なんでしょうか。
台風19号は、東京・多摩川沿いの住宅地にも爪痕を残した。
風雨が落ち着いた12日深夜。多摩川東側に向かった。
【台風19号】各地の様子 写真特集
世田谷区玉堤の堤防沿いに行くと、暗闇の中で一帯の住宅の1階部分や車が水につかっており、歩いて回ることはできなかった。ライトを手にした警察官らが1軒ずつ住宅を回り、安否確認をする姿も見られた。
建設業の男性(67)が水につかった道路の手前に立ち、1階に自宅があるマンションを見つめていた。12日は夕方ごろから留守にしたが、深夜に戻ると自宅は水につかり、近づけなかった。男性は「30年近くいるが、こんな経験は初めてだ。いつになったら水が引くのか」と不安な様子だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2194
通りがかりさん
他の場所のコピペはどうでも良いよ。ニュースを見れば猿でも分かる。
で、グレーシアはどうだったの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2195
マンコミュファンさん
実証しちゃったね。
流石に勝負あったでしょう。
ハザードマップを延々と騒ぎ立てたところで、今回の台風19号で問題なかったという事実の前には、単なる営業妨害か嫌がらせでしかないでしょう。
それでも低地が気になる方は、他を検討すればいい。
多くの検討者にとっては、後押しになったね。
湘南ライフを満喫出来る良物件。
正当に評価して情報交換をしていきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2196
マンコミュファンさん
何が勝負なのか?
勝負なんて、してないですよね。
おかしな販売員だな。
本当に安全なら、ハザードマップが間違いなので、神奈川県に修正してもらいなさい。
それで初めて洪水地帯ではなくなるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2197
匿名さん
>>2193 マンコミュファンさん
[販売業者が、大丈夫だと力説してるのは何の為なんでしょうか。]
モデルルーム見に行ったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2198
評判気になるさん
武蔵小杉「50年安心」タワーマンションが台風被災で『**禁止令』の衝撃
で、マンションの本質を書かれていますね。
大丈夫、大丈夫だと力説する販売員は、一体何を見ているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2199
匿名さん
>>2197 匿名さん
見学しにいく勇気なんてないよ。
2195さんに対しても勝負なんてしてないとか、販売会社の自作自演とか、今度は武蔵小杉まで話を膨らまして何がしたいのか自分でも見失って可哀想。
自分が一番、力説してるのにね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2200
マンコミュファンさん
ムキになって、まだ見当違いのコメント入れてる。
涙目乙! 痛々しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件