福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower(ブリリアタワー)西新」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. Brillia Tower(ブリリアタワー)西新
匿名さん [更新日時] 2023-09-21 10:30:12

西新エルモールプラリバ跡地に誕生する、駅直結の40階建タワーマンションです。

九州初の地下鉄駅直結の免震タワー、竹中工務店施工とのことで注目しています。
情報交換をお願いいたします。


所在地:福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番)
交通:福岡市営地下鉄「西新」駅徒歩1分(駅直結)
用途:店舗・共同住宅・駐車場
敷地面積:約4,200㎡
延床面積:約50,789㎡

構造/規模:RC造・SRC造・一部S造地上40階地下2階建
総戸数:306戸※事業協力者住戸20戸含む(予定)
駐車台数:221台(予定)

売主:東京建物株式会社
設計・監理:株式会社竹中工務店九州一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店九州支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-03-13 09:01:15

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 西新口コミ掲示板・評判

  1. 402 匿名さん

    やっぱり戸建てでしょう。低層マンションなら中央区しかない。

  2. 405 匿名さん

    なんか幼稚な掲示板になってきてますね。個人や企業なのか利益誘導ばかり。

  3. 407 匿名さん

    検討版ユーザーさんは西新の低層マンションに住んでいるのですね。
    かわいそうに、ほとんど価値なくなります。早くここに買い直したほうがいいですよ。
    嫉妬はみっともないですよ。
    西新は密集しているので、低層は今後タワーの陰で悲惨なことになります。

  4. 408 匿名さん

    タワーマンションを購入するなら絶対に知っておきたい16の秘密とは

    https://kawlu.com/journal/2017/10/01/48533/
    なかなか面白い記事でした♪

  5. 410 匿名さん

    有意義な情報有難うございます。勉強になりました。

  6. 417 匿名さん

    色々ネガキャン書かれてるけど、この記事が全て払拭しましたね!
    有意義な情報ありがとうございました。

  7. 420 評判気になるさん

    >>408 匿名さん

    変にネガティブに考えなくても良いのですね
    情報ありがとうございました( 〃▽〃)

  8. 422 匿名さん

    変な書き込みが多い中、良い記事でした。

  9. 424 匿名さん

    https://kawlu.com/journal/2017/10/01/48533/

    タワマンの疑問点が解消されました。ありがとうございました。これで心置きなく購入できます。

  10. 425 ご近所さん

    >>408 匿名さん
    >>424 匿名さん

    この記事のおかげでタワーマンションの考え方が変わりました!
    ネガティブな人も書き込みを全否定されたようだしこれでまともに考える事が出来ますね!
    情報ありがとうございました!

  11. 426 匿名さん

    タワマンの健康被害についてですが車酔いが激しい人や気圧の変化に敏感な人は住むのに向いてないというだけです。
    東京タワーの展望台に行って気圧の変化を感じない人はある程度はタワマンに住んでも問題ないかもしれません。

    流産率に関しても20代で婦人病の心配なく妊娠された方で日常、妊娠中毒症予防に小まめに体を動かす方は無理をしなければ問題を感じないと思います。

    しかし気圧の変化で体調を崩しやすかったり車酔いをしやすい人にタワマンは向いていないというだけです。

  12. 427 マンション検討中さん

    不動産相場は明らかに下落を始めましたよ。業者は早く売り逃げないととかなり焦っているでしょうね。
    東京も民泊問題や値下がり傾向にあることで投資目的の人が手放してますし、どうなるでしょうね。

  13. 428 マンション検討中さん

    下落と言うよりは融資の付かない人が増え審査も厳しくなったという感じ
    Ai審査も今年から導入の銀行も多く高い物件は買えなくなる可能性が強いです
    高物件を買いたいなら今のうちに3件ぐらいは承認があると買いやすいのでは

  14. 429 通りすがり

    このクラスのマンションを購入する人たちは、いくつもお住まいをお持ちの方でしょう。
    だから、健康被害とか、関係ないよ。
    このマンションに全力投球する人は別ですけどね。

    実際に購入してみるがいい。上層階は、センドばかりだと思いますけどね。
    だから、たちが悪い。パーティやったり、夜中さわいだり。
    いまから、ちょっと前の話だから、今は少しづつ変わりつつあるかとは思いますが。

  15. 430 通りすがり

    429>すみません。訂正。上層階はセカンド(ハウス)ばかり・・・。

  16. 442 匿名さん

    中国人が買い漁る可能性もあるよな

  17. 443 マンション検討中さん

    タワマンでも低い階なら良いんじゃない?

  18. 448 匿名さん

    低層マンションって3階建てやん。アパートやん

  19. 454 口コミ知りたいさん

    >>408 匿名さん
    >>424 匿名さん

    変な書き込みでよい情報が消えるのは嫌なので上げ

  20. 462 口コミ知りたいさん

    戸建や低層が良い理由は?
    戸建は結局、自己負担で修繕費を貯めとかないと悪くなるし、注文ならいいけど建売買ったら大体
    安く抑えられてケチられ仕様が悪くなる。

    低層は修繕積立安いというけど10倍の人数住んでたら10倍修繕費かかるのは当然。
    修繕費が安く抑えられているのであればその後住民に負担金を言われるのが落ち。
    古くなったら売れなくなるのはどちらも同じ。戸建はほぼ資産価値はなくなる。
    低層の人達が1世帯2世帯と出て行ったら管理組合はずっと同じ人たちで回さなければならない。
    管理会社を変えようにも小さなマンションは魅力が無く高値で見積持ってくるため同じ管理会社を使わざる負えない。

    それでも勝ち組と言い切れる理由は??

    健康被害について
    揺れの病例はエルザタワーの時にさかのぼる。
    今から20年前のマンション。
    今は制震・免震により30階でも揺れを感じることも少ない。
    だとしたら気圧の問題。
    気圧は100mだったら100mの気圧になるのが当然。
    100mの山に登った状態で気圧が駄目な人は購入すらしてはダメ。
    車酔いその他も同じ。気圧で酔いやすくなる。

    一時期、高所平気症が話題になったが実際に飛び降りた人の例は何人か知ってる?
    ごくたまに出てくる事をあたかもいつもあるみたいにワイドショーで取り上げている。

    もう少し視野を広げて、きちんと例にのっとって説明しないとただのネットでかじっただけのお馬鹿さんとなりますよ。

  21. 463 匿名さん

    15階ならば、45m未満の建築物。

    どうして14階建てにしませんでしたか??
    ググってみると良いこと書いてませんよ。買おうとされているところ申し訳ないです( ;∀;)

  22. 500 匿名さん

    タワマンの健康被害ねえ。
    しっかりしたエビデンスはあるのかな。東海大の万年講師さん(非医師)のIFついてないような雑誌の日本語論文とかじゃなくて。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸