福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower(ブリリアタワー)西新」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. Brillia Tower(ブリリアタワー)西新
匿名さん [更新日時] 2023-09-21 10:30:12

西新エルモールプラリバ跡地に誕生する、駅直結の40階建タワーマンションです。

九州初の地下鉄駅直結の免震タワー、竹中工務店施工とのことで注目しています。
情報交換をお願いいたします。


所在地:福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番)
交通:福岡市営地下鉄「西新」駅徒歩1分(駅直結)
用途:店舗・共同住宅・駐車場
敷地面積:約4,200㎡
延床面積:約50,789㎡

構造/規模:RC造・SRC造・一部S造地上40階地下2階建
総戸数:306戸※事業協力者住戸20戸含む(予定)
駐車台数:221台(予定)

売主:東京建物株式会社
設計・監理:株式会社竹中工務店九州一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店九州支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-03-13 09:01:15

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 西新口コミ掲示板・評判

  1. 3969 販売関係者さん

    百道もさすがに今は人気があるとは言えないね。昔のイメージで助かっている。むしろ、どう見てもここのが資産性は高い

  2. 3972 匿名さん

    [NO.3951~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  3. 3973 匿名さん

    40階建てになった背景・要因(必然性)は何でしょうか?
    40階建てのメリット・デメリットは何でしょうか? (デベ・居住者双方の)

  4. 3974 匿名さん

    >>3973 匿名さん
    販売員さんに聞いてみたら?
    ここでこの答えが出せたらそれこそ関係者じゃないか(笑)

  5. 3975 匿名さん

    取り敢えず特別商談会にGO

  6. 3976 匿名さん

    >>3974 匿名さん
    単に、購入者や購入検討者が、高額物件の長短所をどう捉えているかを、知りたかっただけです。
    一定期間に亘り居住若しくは所有するからには、調べてご存じの方が返信して下さるかと思った。
    高級車やアート作品を購入する際には、直感的な嗜好だけに頼らず、色々と調べるもので。

  7. 3977 匿名さん

    >>3976 匿名さん
    40階建ての背景などは、いろいろあると思うが、ここを購入した人は、立地のメリットで決めた人が多いのでは?
    40階建てに拘った訳ではないから、そこは直接販売店に聞いてもらった方が良いと思われます。

  8. 3978 通りがかりさん

    まぁここはタワマンというステータスが欲しいお金持ちが道楽で買うか投資用で買うマンションでしょう。
    福岡の中心部にはタワマン自体がほとんどないし、その希少性にかなりの値がついてると思いますよ。十分自慢できますしね。

    場所や条件を考えると明らかに割高だし、ランニングも4万以上とかなり高額。
    タワマンであること抜きで住むことを考えるなら、藤崎駅の方が静かで学区もいいし区役所近くて便利もいいし安い。こっちを選ぶ理由がない

  9. 3979 匿名さん

    >>3976 匿名さん

    そんな個人の理由を匿名掲示板で聞いて参考になると思っているとは痛いな。
    質問も頓珍漢すぎて購入者は答えられんやろ。

  10. 3980 マンション掲示板さん

    そんなにヤバイんですか?
    キャンセル出来ないかな

  11. 3981 通りがかりさん

    ホントに買った人で本当に気になるんなら
    複数の不動産屋に査定依頼すればいい、というか未だにしてないの?
    複数にきけば中には本音で裏事情まで教えてくれる会社もありますよ

  12. 3982 住民板ユーザーさん1

    住居用に買ったので売らないけど、既に購入価格上回った売却依頼来てますよ。ここは駅直結に魅力を感じるかどうかですね。後都市高への接続がスムーズなのが良い。

    浄水あたりは不便すぎる。

  13. 3983 マンション掲示板さん

    裏事情気になります
    東京建物が売れ残りを安売りしないでしょうか?

  14. 3984 匿名さん

    >>3979 匿名さん
    参考になるなどとは、一言も記してもいないし、微塵も思ってもいないです。
    投稿に明記したとおり、ただただ「知りたかっただけ」。
    他者の購入動機等に単に興味があるだけです。
    専門家ならともかく、一般人の他人の思考・価値観を参考にすることなどは無いです。

  15. 3985 匿名さん

    >>3984 匿名さん
    では一般人ばかりのこの板に何であなたは投稿したの?
    興味本位の知りたがりかまってちゃんにしてはあなたの質問は痛いですよ。
    某マスクおじさんと同じ人種な気がします。

  16. 3986 住民板ユーザーさん1

    別に質問してもいいじゃん。スルー力ないな。

  17. 3987 匿名さん

    関心をもって此の板を含め様々な媒体にアクセスしたり投稿するのは、個人の自由です。
    何故か、興味本位の 知りたがり と かまってちゃん は一体になるんだね。
    更には、某Mおじさんまでもが同じ人種にカテゴライズされるんだね!イテテてっ(><)

  18. 3988 匿名さん

    >>3983
    残りの住戸は当初の売り出し価格より5?10%上乗せした価格で出してますよ。

  19. 3989 匿名さん

    33階のキャンセル住戸は売出し時が7690万、現在8480万ですよ。
    前契約者からは手付金を取って更に値上げしてますね。

    安売りしてると言ってる人は何を根拠にしてるんですか?

  20. 3990 マンション比較中さん

    >>3989 匿名さん
    キャンセル住戸はオプションを入れてたんじゃないかな?
    オプションを入れているなら価格のUPも頷ける。
    そうじゃなければ東京建物の品性を疑うよ。

  21. 3991 匿名さん

    東京の有明(住友)とか1期の価格に2000万上乗せして売ったりしてるよ。
    東京はバブルみたいだね。理由不明だが。

  22. 3992 住民板ユーザーさん1

    手に入るまでの期間が少なくなって効率も上がるし、いいマンションだと値上げは普通ですよ。むしろ売れないからと値下げてくるとこはまずいよ。

  23. 3993 匿名さん

    >>3990 マンション比較中さん
    確かにオプション込みの可能性はありますね。
    記載がないので分かりませんが。

    人気の間取りなのかもしれないし、値上げして会社が利益を追求するのは別に問題ないと思います。

  24. 3994 購入経験者さん

    ここだけ価格帯が違い過ぎるなww

  25. 3995 匿名さん

    総戸数が306戸になった背景・要因(必然性)は何でしょうか?
    306戸のメリット・デメリットは何でしょうか? (デベ・居住者双方の)

    一般人の意見は参考にしません。微塵も参考になるとは思っていません。
    ただただ知りたいだけ、興味があるだけです。

  26. 3996 匿名さん

    デベに話を聞け~♪

  27. 3997 マンション検討中さん

    [自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  28. 3998 匿名さん

    ここは2期になった時点ですでに1期より値上がりしてたから
    今や1割近い値上げ
    ネガさんがいくら頑張っても超人気なのは否定できないね

  29. 3999 ご近所さん

    賃貸で部屋の写真出てるけど、値段の割には、中の下マンションですね。

  30. 4000 通りがかりさん

    そろそろ入居開始ですね。

  31. 4001 匿名さん

    >>4000 通りがかりさん

    この前通ったら内覧会の看板出てたからまだ先じゃない?サイトにも3月下旬って書いてあったよ。

  32. 4002 通りがかりさん

    そろそろってのをどのくらいの期間で考えるか?
    年単位で待ってた人達にはそろそろって感覚かもですね

  33. 4003 マンコミュファンさん

    >>3999 ご近所さん

    確かに。福岡No. 1タワマンなんだからせっかくならもっと突き抜けて欲しかった。

  34. 4004 傍観者

    Brillia(ブリリア) Tower 西新ってどうですか?

    売れまくってますので、資産価値としては現在はあります。

    ただ、住むとなると、手抜きとまでは言いませんが、意外と質を落としてますので、がっかりの点が多いと思います。

    売るなら評判落ちる前に売り切りましょう!

  35. 4005 名無しさん

    >>4004 傍観者さん
    自己満足な物件ですね。この値段出すなら立派な戸建てが買えますし。リモートワークの時代の走りなので駅近、直結もビミョーです。ましてや福岡では車は必須なのにマンション内に1台所有不可もビミョーだし2台もつのは夢の話。キャンセル住居もプレミアも即完売してない理由は想像つきます。
    資産価値第一主義のマンションですので組合まとめるのも大変でしょうね。ギリギリで買った世帯の方が敵となり富裕層の足を引っ張るから。
    タワマンなので外部の騒音よりも足音や生活音がストレスなのは承知でしょうから住人に恵まれればいいですね。

  36. 4006 匿名さん

    安い家賃に惹かれて入る賃借人がまた、オーナーと意識もレベルも違うのが厄介だね。

  37. 4007 匿名さん

    >>4006 匿名さん
    西新の賃貸だからレベルなんかないよ。

  38. 4008 匿名さん

    >>4005 名無しさん
    妬み全開maxですね。

  39. 4009 マンション検討中さん

    >>4003 マンコミュファンさん

    確かにですね! ですが、次郎丸から見えてるので
    高さはありますね。
    あと、外見があまりカッコよくないかな?と

  40. 4010 名無しさん

    >>4009 マンション検討中さん
    外観、好みの問題だし、
    時が経てば、古臭くなるか、いい時代のデザインと言われるか、ってとこですかねー。

  41. 4011 通りがかりさん

    まだ売れ残り。
    やっばり高すぎる

  42. 4012 マンション比較中さん

    >>4011 通りがかりさん
    賃貸出す際も購入費を考えると異常に高いでしょうから、ある程度値切れるかもですね
    。借り手はつくのでしょうか

  43. 4013 マンコミュファンさん

    >>4011 通りがかりさん
    値上げして残ってるから
    良いんですよ。
    売れなかったら
    下げれば良いんだし。
    無理して売る必要がないんですよ。

  44. 4015 マンコミュファンさん

    [No.4014と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  45. 4016 匿名さん

    これだけ妬まれると住人になる人も大変だ。
    若い女の子とかにはちやほやされるだろうけど。

  46. 4017 評判気になるさん

    疑問に思う事があります。
    引っ越しの際、トラックから卸してエレベーターで7階まで上がりロビーを通って住居に繋がるエレベーターに乗りなおして運ぶのでしょうか?
    貨物用の直通のエレベーターで運ぶのでしょうか?

  47. 4018 購入済みさん

    キャンセル住戸発生。
    残り5戸→11戸に増えています。
    最終ローン落ちしたと思われます。
    1億切る物件もありますので是非ご検討ください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸