福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower(ブリリアタワー)西新」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. Brillia Tower(ブリリアタワー)西新
匿名さん [更新日時] 2023-09-21 10:30:12

西新エルモールプラリバ跡地に誕生する、駅直結の40階建タワーマンションです。

九州初の地下鉄駅直結の免震タワー、竹中工務店施工とのことで注目しています。
情報交換をお願いいたします。


所在地:福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番)
交通:福岡市営地下鉄「西新」駅徒歩1分(駅直結)
用途:店舗・共同住宅・駐車場
敷地面積:約4,200㎡
延床面積:約50,789㎡

構造/規模:RC造・SRC造・一部S造地上40階地下2階建
総戸数:306戸※事業協力者住戸20戸含む(予定)
駐車台数:221台(予定)

売主:東京建物株式会社
設計・監理:株式会社竹中工務店九州一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店九州支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-03-13 09:01:15

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 西新口コミ掲示板・評判

  1. 3834 マンション比較中さん

    ・共用部が福岡の物件としては随一の豪華さ
    ・平置き駐車場
    ・空港線駅直結
    ・眺望
    東京建物
    ・そもそも西新が人気の地域
    ・仕様の良さ

    などの点が福岡の富裕層にとっては魅力的なんでしょうか。

  2. 3835 ご近所さん

    購入者のアンケートでは「空港線液直結」が1番だったと記憶しています。
    それに加えショッピングセンター直結というのも魅力的。

  3. 3836 ご近所さん

    液ではなく駅でしたね。失礼しました。

  4. 3837 ご近所さん

    しかも、名前が「ご近所さん」になってる。県外人なのに。

  5. 3838 検討板ユーザーさん

    パースの外観と違う過ぎる。
    変更したのかなぁ?

  6. 3839 通りがかりさん

    >>3838 検討板ユーザーさん

    天気や日光のあたり方で、色の感じが変わって見えたりするのでは?
    ガラスの反射で違って見えるのかな?

    パースでは全体的にグレーっぽく見えるけど、現物は黄色味の強いオフホワイトですよね。


  7. 3840 検討板ユーザーさん

    >>3839 通りがかりさん

    オフホワイト?ベージュですよね。
    タワーマンションで西新のシンボルなのに【涙】

  8. 3841 通りがかりさん

    >>3840 検討板ユーザーさん

    確かに、オフホワイトというよりは、ベージュ、クリーム色ですね。

    入居が始まって、カーテンや照明などが設置された状況を考慮しての色でしょうか?
    (例えば、窓際がカラフルになるので、外壁はシンプルな色で、とか)。

  9. 3842 匿名さん

    >>3834 マンション比較中さん

    なるほど、ありがとうございます!

    自分も最初は買うつもりでこの辺のメリットを感じてたんですが、冷静に考えるとそこまでのメリット感じなくなり。。

    ・共用部は豪華だけどそんなに使わないだろうし管理費修繕費にはねてる
    ・平置き駐車場は住戸の4割分しかないし、結局駐車場いくまで時間がかかる
    ・駅直結だけどエレベーターの乗り継ぎがありそこまですぐではない

    確かに眺望とかショッピングセンター直結はめちゃいいんですけどね
    ただ金額比較すると中央区のグランドメゾンの方がお得感がします

  10. 3843 匿名さん

    >>3842 匿名さん
    ここを買う富裕層はお買い得感とか関係ないんでしょうね。

  11. 3844 匿名さん

    >>3843 匿名さん
    確かにそうなんでしょう。羨ましい限りです。

  12. 3845 検討板ユーザーさん

    まぁここより天神に近い空港線って、
    唐人町、大濠公園、赤坂しかありませんからね。

    この3つで今後直結のマンションができるか、又はかなり長期的に待てるかって言われると難しいでしょうね。
    赤坂駅駅近好立地タワーのMJRとプレミストは当然競合だったでしょうから。

  13. 3846 匿名さん

    >>3845 検討板ユーザーさん

    何が言いたいのか分からん。

  14. 3847 ご近所さん

    天神や赤坂は警固断層にひっかかるので怖いです。

  15. 3848 匿名さん

    >>3847 ご近所さん
    ここは西新。

  16. 3849 匿名さん

    まあここ買うんなら、大濠公園辺りのマンション買った方がいいよな。
    駅直結ってことは、駅の真上だし。
    要するに、駅ビルマンションだし。
    結構うるさそう。

  17. 3850 匿名さん

    >>3849 匿名さん
    価値が分からない人には分からないんだろう。

  18. 3851 ご近所さん

    >>3849さん
    JRや西鉄など地上駅ならうるさいだろうけど、地下鉄は騒音聞こえないと思いますよ。
    人が多いということなら、ショッピングセンター直結のメリットとどっちを取るかですね。

    >>3848さん
    3847は3845さんへのレスですので、天神に近ければ良いというものでもないという意味です。わかりにくくてすみません。

  19. 3852 マンコミュファンさん

    >>3851 ご近所さん
    仰る通り、私も実際に購入して住むつもりなら、まず警固断層は避けて探します。
    最近災害も増えてますし、ハラハラしながら生活したくないです。

  20. 3853 通りがかりさん

    地下鉄が通ってる真上のマンションに住んでたことあるけどテレビとか消して生活音がない状態の時は地下鉄の音響いてきてたよ
    でも別にうるさいってほどでは無い

  21. 3854 匿名さん

    >>3852 マンコミュファンさん

    買えないだけじゃん?

  22. 3855 匿名さん

    >>3852 マンコミュファンさん
    駅もないような郊外では生活したくないじゃなく出来ないんです。都心部にいれば通勤も含めて選択肢があるんですよね。

  23. 3856 匿名さん

    イメージパースでは黒を基調としたデザインなのに現物は全くの別物でびっくりしました。皆さんどう思いますか?それとも完成までにこれから変わっていくのでしょうか。

  24. 3857 マンション検討中さん

    >>3856 匿名さん
    実物は白過ぎて安っぽく感じますね。
    なんとかしてほしい。

  25. 3858 マンション検討中さん

    こんなにパースと実物違うなんてイイんだろうか?
    西新のシンボルタワーマンションなのにがっかりです。

  26. 3859 名無しさん

    >>3856 匿名さん

    遠くから見るとグレーっぽく見えるけど、近づくにつれ白(ベージュ)っぽく見える。

    間近で見ると白(ベージュ)の建物。

  27. 3860 匿名さん

    クリーム色っていうのが安っぽいですね。せめてグレーだったらよかったのに。

  28. 3861 評判気になるさん

    >>3860 匿名さん

    パースと全く印象が違いますね。ホントに。

    まさか、これからグレーになるって事はあり得ませんよね?

  29. 3862 匿名さん

    >>3860 匿名さん
    購入者が良ければいいんじゃない?

  30. 3863 マンコミュファンさん

    >>3855 匿名さん
    こちらの物件は、その点では良い物件だと思います!

  31. 3864 通りがかりさん

    最近出来てるマンションってクリーム色多い気がするけどなんか理由でもあるのかな
    メンテナンスしやすいとか

  32. 3865 評判気になるさん

    >>3864 通りがかりさん

    逆に、汚れが目立ちそうですが、、、。

  33. 3866 匿名

    確かに実物とパースの色は違いすぎますね。
    これだけ違えば契約解除の要件を満たすかもしれませんね。
    高い買い物をしたと思っている方には一考の価値はありますね。

  34. 3867 購入経験者さん

    大通り沿いでバス停も目の前だから、排気ガスによる汚れはすごいでしょうね。でも駅近は魅力的です。

  35. 3868 匿名さん

    ブリリアタワーズ目黒と形が似ているので
    同じように白いけど、そこまで安っぽくは
    ないかも。

  36. 3869 匿名さん

    買えなかった人が少しでもアラを探して目くそ鼻くそを笑う。
    実にみっともない。

  37. 3870 名無しさん

    >>3869 匿名さん

    どうしても、目に入るから仕方ない。

  38. 3871 匿名さん

    外壁の変更は施工者、設計者の考えに違いありません。
    この会社は今の大丸デパートが入居しているビルの時も当時の副社長(竹中康平?)の鶴の一言で今の色に変わりましたから。
    この施工会社はその程度の会社です。

  39. 3872 匿名さん

    管理費が高いですね。。ローン以外に5万以上の管理費払うことになると厳しいな。
    購入検討していただけにそこだけ残念。

  40. 3873 マンション検討中さん

    特別商談会開催中

  41. 3874 職人さん

    福岡の女の子がみんな憧れるマンションになりそう

  42. 3875 住民板ユーザーさん1

    東京並みの価格を福岡で住む訳だから
    管理費も高いし
    まぁ憧れですな。

  43. 3876 デベにお勤めさん

    最上階の3LDKに住みたいです!予算は1000万ほどです。管理費は1年で1万円まででお願いします!

  44. 3877 匿名さん

    >>3876 デベにお勤めさん
    照葉だな。

  45. 3878 評判気になるさん

    無理でしょ志賀島じゃないかな

  46. 3879 検討板ユーザーさん

    キャンセル住戸 特別商談会
    安く買えるチャンスだよ。

  47. 3880 匿名さん

    安く買えるって8000万からだよ。
    東京八重洲のブリリアタワーと
    そんなに価格変らん。
    高けーよ。

  48. 3881 マンション検討中さん

    高いのに早々300部屋販売済や

  49. 3882 匿名さん

    >>3881 マンション検討中さん
    安い部屋は完売。残りは高すぎる。

  50. 3883 マンコミュファンさん

    福岡を代表するタワマンが8000万か。
    安いな。

  51. 3884 評判気になるさん

    住みたい!所有したい!って人達は満足してるはずなので気にしないでいいんですよ!
    なんか少しでも利益が出ると踏んだ人は・・・・頑張って下さい!

  52. 3885 匿名さん

    >>3883 マンコミュファンさん
    代表してないよ。郊外のタワマン

  53. 3886 マンコミュファンさん

    >>3885 匿名さん

    都心のここより坪単価高いタワマンってどこ?
    プレミスト赤坂もMJRもここより低いけど。

  54. 3887 マンション検討中さん

    >>3886 マンコミュファンさん
    価値以上に高いだけ。

  55. 3888 マンコミュファンさん

    >>3887 マンション検討中さん
    それってあなたの感想ですよね。

  56. 3889 匿名さん

    >>3886 マンコミュファンさん
    赤坂のタワマンか羨ましい。

  57. 3890 匿名さん

    >>3887 マンション検討中さん
    西新のタワマン。いらない。

  58. 3891 マンション検討中さん

    >>3889 匿名さん
    グランドメゾンの薬院タワマンも期待したい。

  59. 3892 名無しさん

    ここと照葉の戸建どっちがいいでしょうか?
    どちらも郊外扱いですし。

  60. 3893 評判気になるさん

    方向性が違いすぎて比較するのがおかしいのでは・・・・
    買う以前に何が欲しいかくらいは考えてから検討しないと駄目だと思いますよ

  61. 3894 匿名さん

    >>3893 評判気になるさん
    取り敢えず郊外購入は決まってるんじゃない?

  62. 3895 匿名さん

    ここは随分と高価格だが、賃貸に出すことになった際は利回り5パーとすると…
    9000万の部屋だと月40万か
    西新でそんな家賃で借りるのいるか?

  63. 3896 匿名さん

    >>3895 匿名さん
    売れたのは5000から6000万円の部屋です。高額な部屋は東京建物の顧客が購入してくれると思ったけど買わないみたい。

  64. 3897 匿名さん

    東京建物はヴィオロもフロンティア投資法人に売却したし、福岡に東京持ち込んでも巧くやれてない気がするな
    西新だよ?
    プラリバは逆に貧弱なコンテンツで魅力ないし

  65. 3898 匿名さん

    賃借人に高い管理料迄負わせられんしね

  66. 3899 ご近所さん

    子供さんを修猷館か西南学院に通わせたい方には、良いマンションだと思います。投資用だと割高なので居住用で考えた方が良いと思います。私は今は、百道浜に住んで居ますが西新の方が便利で住みやすいと思います。百道浜には、スーパーがボンラパスしかないので不便です。

  67. 3900 通りがかりさん

    高校は3年間だけのことですがね。。
    私の兄は附属中に行っていたので叔母の家に寄宿していることにして修猷に通いましたね
    私は校区通り福高、つまり実家は長距離通学の場所です
    それも6年間にしか過ぎないな、中高でも

  68. 3901 購入経験者さん

    >3900
    富裕層には、その3年間が大事なのですよLOL百道浜には、住める様になりましたか??

  69. 3902 通りがかりさん

    >>3901 購入経験者さん
    東京に住んでますよ
    東大に行ったのでLMAO

  70. 3903 マンション検討中さん

    他スレで値引額が凄いと書かれてました。
    8480万の部屋は7500万になるのですか?

  71. 3904 匿名さん

    人気が有って売れたんだから値引きがあるわけない。売れんかったらオマケ付けたり、お安くしまっせ!!ってなる。

  72. 3905 マンション掲示板さん

    >>3904 匿名さん
    聞いてごらん。

  73. 3906 評判気になるさん

    売れ残り(表現が気に入らない人もいるかも?)が完成直前でも全く売れる気配がないんだから
    本当に買えそうな人や興味示した人には、囁く時期に入ってるでしょ
    今の福岡の新築価格なんて赤坂辺り以外は釣り合ってないんだから今のタイミングで売れてなければ下がる一方ですよ

    薬院のやつは売り主の体力不足だったのか公表方式で数千万プライスダウンしてたよね

  74. 3907 マンション検討中さん

    アライアンスの薬院はHP上で堂々と値引宣言。
    ここも特別商談会アピールしてる。

  75. 3908 通りがかりさん

    昼の時間帯でも天神(中洲川端)まで毎時12本使える駅に直結してるんだから資産価値は高いと思うよ。ただ福岡市民的には西新でこの値段は高すぎると思っちゃうよね。自分もそう思う。

  76. 3909 匿名さん

    >>3907 マンション検討中さん
    吊り上げ過ぎた価格を適正に寄せただけなんで
    売れた分でガッツリ儲けてるから大丈夫です。

  77. 3910 マンション検討中さん

    >>3909 匿名さん
    適正にもっと値引きしてほしい。

  78. 3911 通りがかりさん

    入居前から値下げ、早掴み購入者の怨嗟か。
    中古転売が思いやられますね。

  79. 3912 匿名さん

    ん? 今残ってる部屋の価格、売り出し時よりだいぶ値上げされてるのだが。
    二期からすでに値上げされてるよ、ここ。

  80. 3913 匿名さん

    >>3912 匿名さん
    更に値引きがあるみたいです。

  81. 3914 匿名

    >>3913 匿名さん
    現在一期、二期から値上げされてはいるが、販売価格は一期二期と同程度ってことかな?
    実際に値下げ価格を聞いたの?それとも噂?

  82. 3915 ご近所住み

    マンション棟の1階って何かテナント入るんでしょうか?
    ご存知の方教えていただきますと嬉しく思います。

  83. 3916 わたしも知りたい

    >>3915 ご近所住みさん

    何が入るかは知らないんですけど3軒お店が入ると、プラリバできたときの発表に書いてありました。あとプラリバの屋上にカフェも。
    前あった郵便局が戻ってくると便利ですね
    すぐそばにファミマがあるのでローソンやセブンはないかなぁと勝手に思ってます

  84. 3917 マンション検討中さん

    先着順8480万の部屋は1期では7800万で販売されてます。
    キャンセル住戸で値上がりしたのを元値に戻るだけの話。
    よって値引感覚にはなりませんね。

  85. 3918 通りがかりさん

    このマンションは交通面と校区が魅力的だが、真下に風俗店や飲み屋街が広がってるのがマイナスポイント。商店街には何件かパチ屋もあるし、斜め前は**の聖地ドンキホーテ 。

    「文教区」というのはあくまでも校区の話であり、大濠のそれとは全く異なるという点は抑えておくべきだと思う。修猷館や西南を狙った教育熱心なお金持ちの家庭がそれらを妥協してこのマンションを選ぶのか甚だ疑問。

    1. このマンションは交通面と校区が魅力的だが...
  86. 3919 匿名さん

    >>3918 通りがかりさん
    庶民臭があってこその西新です。

  87. 3920 匿名さん

    >>3901 購入経験者さん
    富裕層wwは自ら言わんよlol
    校区なら中央区でよくね?しかも有名私立は福岡には無いから、富裕層wならいっそ遠方行けばいい。
    母親も多忙な職業な従兄弟はラ・サールに入って東大行ったな、男二人共。女の子は修猷館。
    近所に住む3年が重要?先ず地頭が重要やね。

  88. 3921 匿名さん

    >>3920 匿名さん
    修猷館や西南に通うなら近くていいが、わざわざその学校を見込んで買う必要は感じませんね。結果的に通うなら近くてラッキーだが。
    修猷でなくても福高や筑紫丘でいい。附設なら遠いし、ラ・サールなら寮になるから関係ないし。多分、その後は東大や医学部になるわけで、西南大には行かないだろうし。
    ただ、マンションの近くに福岡ではトップレベルの修猷や西南があるのは、街の雰囲気は良いとされるので評価は高くなります。

  89. 3922 匿名さん

    >>3921 匿名さん

    修猷館や西南に行くことになってからでは遅くないですか?
    それならここを買っておこうかと思うのは自然だと思います。不要になれば売ればいいので問題ありません。

    教育への投資に関して富裕層は躊躇しないです。なかなか想像できないかもしれませんね。

  90. 3923 入居済みさん

    >>3916 わたしも知りたいさん
    3軒ほど入るのですね

    郵便局はたしかに!!今更ながら思い出しました!
    すごく近くに住んでるので、あそこにあると便利でいいですね

    確かにコンビニはもう要らないかもですね
    個人的にはスタバが入ったら嬉しいです
    それも、夜間にお酒出すタイプのやつ

  91. 3924 匿名さん

    >>3922 匿名さん
    いえいえ、修猷や西南を目指すのも良いですが、附設やラ・サール目指すなら買わないと言う訳ではないと言っているのですよ。
    ちゃんと評価できるマンションですからご安心下さい。

  92. 3925 匿名さん

    何か無関係な脈絡を唱えるのずっと居るね。
    教育的な意味が何かあるとでも?
    本当の知的上級富裕層なら西新は買わんよ。

  93. 3926 通りがかりさん

    小中高から大学まで。
    学校が多数集う、
    福岡市内屈指の文教区。

    と、謳っているからでは。

  94. 3927 匿名さん

    大幅に値上げされて、多少の値引きはあっても、一期の価格までなんか下がってないよ
    竣工前にあと5戸しかないのにわざわざ大幅に値引きする必要なんてないだろ

  95. 3928 匿名さん

    妬みにマジレスしてしまった

  96. 3929 匿名さん

    ここの購入者か、て笑われないといいですね

  97. 3930 匿名さん

    >>3927 匿名さん

    一期の価格が安いのはよくあることで販売計画の時から決まっていたこと。
    販売計画の価格から値引きをすること自体が売れてない証拠と言われているのに反論になっていないのでわ?

  98. 3931 匿名さん

    一期販売価格 7800万 → 現在 8400万
    値引きなど確定情報全くなし(竣工前で残り5戸のマンションが売り急ぐわけない)

    妬まれるわけだ

  99. 3932 匿名さん

    >>3931 匿名さん
    住民スレに書き込みがあるし、まずが妬まれるて妄想が住民の民度表すから、止めたほうが良いですね

  100. 3933 評判気になるさん

    今は新築価格でなんとか売れて残り少ないし!って安心してるのは売主側と既購入者サイドなんですよね
    中古・賃貸市場として供給された時の損益がやばいよと、
    だから実需で気に入って住む人にはまったく問題ないけど、転売や賃貸などの投資目的の発言に対して業界内では無茶振りだよねって評価で妬み発言と見られる書き込みが続くんですよね。
    つまり、余計なお世話なんです(笑)
    魅力自体が無いわけではないと思いますよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸