福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower(ブリリアタワー)西新」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. Brillia Tower(ブリリアタワー)西新
匿名さん [更新日時] 2023-09-21 10:30:12

西新エルモールプラリバ跡地に誕生する、駅直結の40階建タワーマンションです。

九州初の地下鉄駅直結の免震タワー、竹中工務店施工とのことで注目しています。
情報交換をお願いいたします。


所在地:福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番)
交通:福岡市営地下鉄「西新」駅徒歩1分(駅直結)
用途:店舗・共同住宅・駐車場
敷地面積:約4,200㎡
延床面積:約50,789㎡

構造/規模:RC造・SRC造・一部S造地上40階地下2階建
総戸数:306戸※事業協力者住戸20戸含む(予定)
駐車台数:221台(予定)

売主:東京建物株式会社
設計・監理:株式会社竹中工務店九州一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店九州支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-03-13 09:01:15

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 西新口コミ掲示板・評判

  1. 3393 匿名さん

    私は駅直結というだけで購入しました。
    今住んでる所はバス停まで徒歩3分ですが、暑くて歩く気になりません。荷物多いときはなおさら。
    通勤には車使用してますが,街やJR駅に行くときは駐車場を心配します。
    駅直結だと出張時や買い物時にとても便利と思いますよ。

  2. 3394 匿名さん

    >>3391 名無しさん

    便利では?立地だけなら赤坂のプレミストとかMJ Rの方がいいかな。

  3. 3395 マンション掲示板さん

    >>3394 匿名さん
    意外と近くには何もない。
    結局天神まで10分歩いて行かないといけない。

  4. 3396 匿名さん

    今、天神から徒歩10分程度のマンションに住んでいますが
    歩いて行ける(帰れる)というのは魅力。
    デパートで買い物してクボツで夕食食べて
    ウインドウショッピングしながら歩いて帰れるこの幸せ。
    東京では恵比寿や代官山や麻布十番や表参道あたりじゃないと味わえないこの感覚。
    これ味わったら西新に戻ろうとは思わない。

  5. 3397 匿名さん

    >>3396 匿名さん
    そうなんですよね。駅真上じゃなくても駅上だし大名、天神まで歩いていける。地下鉄も傘ささない距離。ブリリアは設備は羨ましいかな。

  6. 3398 匿名さん

    >>3395 マンション掲示板さん

    西新よりは色々あるし、わざわざ地下鉄乗らないだけ羨ましいけどな。

  7. 3399 名無しさん

    >>3393 匿名さん
    おっしゃる通りメリットも十二分にあると思います。人それぞれライフスタイルも様々で違うわけですから納得しての購入であれば完成が待ち遠しですね。五感を忘れない為にも季節を感じ取れる範囲で散歩する事もいいのかもしれませんね。
    これだけ注目されたマンションは福岡には無いので期待されてる分、変な噂も必要以上たてられる可能性も無いとは限りません。
    住めば都。陰ながら見届けております。

  8. 3400 マンション掲示板さん

    赤坂のMJRやプレミストはほぼ販売済みなので、検討から外れています。
    同時期の販売なら、迷ったかもしれませんが。

  9. 3401 匿名さん

    >>3400 マンション掲示板さん

    迷わないよ。都心部に住みたいか郊外でのんびりかしかないよ。

  10. 3402 匿名さん

    ここのような典型的なタワマンの外壁はALCパネルのようですが、いろいろ気になりませんか?シーリング材でALCパネルをくっ付けた外壁なんでしょう?
    普通の鉄筋コンクリート造りならば、鉄筋コンクリートでしょう?どちらが良いのかな?
    タワマンて軽く作るために大変なんだな。
    台風来たら少しはしなるのかな?
    私は、買えないので興味本位でごめんなさい。

  11. 3403 匿名さん

    昨日初めてプラリバ行ってきました。
    グランディールでパン買ったら飲み物サービスがあったので、イートインコーナーでパンを1つ食べました。
    ソーセージの入った調理パンだったので温めてもらえるか聞いたら、そういうサービスはしていないとのこと。コンビニじゃないし仕方ないかなと思ったけど、やはり冷たいパンは美味しくない。
    飲み物はセルフだったので、その横にレンジなりトースターなり置いておいてくれたら、モーニングとして食べていく人も増えるのにと思いました。

  12. 3404 匿名さん

    >>3391 名無しさん
    徒歩5分はダメですね。あなたはいいかもしれませんが。仮にあなたも同じ駅で同じ値段なら、駅5分より駅直結の方を買うでしょう?
    同じ値段にならないのは駅5分より駅直結の方が需要が多い、つまり魅力的との評価を市場で受けているということなんですよ。

  13. 3405 匿名さん

    >>3404 匿名さん

    必死にならなくても西新で直結より赤坂、薬院あたり徒歩5分がいいや。

  14. 3406 匿名さん

    毎日4~6万人の利用者がある西新駅
    それが直下ですからね、その数十メートル上ならば、それを気にせず休みの日など昼頃まで寝てられますかね?休まりますかね?
    駐車場代だって、駅直上にある必要が無いのにあるから、借りたら大名並みの値段ですかね。
    颯爽と、駅直上のカッコが良い駅ビルのようなタワーマンションから、高級車で出かけるというのには憧れますが、そこまで出費してまで手に入れたいかな?
    私ならば、駅近5分で十分、クルマ移動が多いから。
    このような福岡一の高級マンションなのだから、住人地下鉄使わないでしょう。
    タクシーか自家用車(法人車)が普通に思える。
    家族、奥さんや子供のために駅直上ならば考えられるかな。
    タワマンて究極の集合住宅ですね、良い意味、悪い意味で。

  15. 3407 匿名さん

    >>3406 匿名さん

    そこまで高くないマンションですよ。

  16. 3408 マンション検討中さん

    積水ハウスのグランドメゾン浄水ガーデンシティの新しく出来るタワーマンションと東京建物のブリリアタワー西新の2つが、良さそうだなーと思いながら、検討中です

  17. 3409 匿名さん

    >>3406 匿名さん
    あなたが駅直結だと昼まで寝れないとかここていうのは無意味では? そんな人いないと思いますが、、

  18. 3410 匿名さん

    >>3408 マンション検討中さん

    ブリリアは多分買いやすい価格の部屋残ってないんでは?

  19. 3411 マンコミュファンさん

    >>3406 匿名さん
    父は車で通勤、家族は徒歩や地下鉄で通学でしょ。
    駅に近い方が便利で安全かな。

  20. 3412 マンション掲示板さん

    >>3411 マンコミュファンさん
    ホントに地下鉄は、便利で安全。
    大雨や台風でも動くし。
    立地はどう考えても良いです。

  21. 3413 匿名さん

    >>3412 マンション掲示板さん

    郊外だよ。

  22. 3414 通りがかりさん

    天神からたった4駅で郊外って感覚が分からん

  23. 3415 匿名さん

    令和元年の地価を調べてみたらいいですよ。

    早良区の一番高い土地は中央区ならば、かなり周辺まで行かないとそれ程格安の土地はないみたいだよね。
    なんでマンションだけ高いの???

  24. 3416 匿名さん

    >>3415 匿名さん
    購入者の見栄と東京建物の強気のぼったくりで成り立っているからですよ

  25. 3417 匿名さん

    >>3414 通りがかりさん
    郊外だよね。福岡で4駅もある。田舎じゃないけど郊外だよ。

  26. 3418 匿名さん

    >>3416 匿名さん
    学区撤廃したら価値下がる?

  27. 3419 口コミ知りたいさん

    また始まった、井の中の蛙。
    郊外、学区撤廃ってバカの一つ覚え。
    ほんと東京行ったことないんだろーな。
    このレベルのマンションは浅草、墨田区レベル。
    少なくとも港区千代田区中央区は買えない。
    天神が麻布、六本木、表参道だなんて笑わせないでくれ、無知な福岡県民。

  28. 3420 匿名さん

    >>3419 口コミ知りたいさん

    残念だね。

  29. 3421 マンション検討中さん

    >>3419 口コミ知りたいさん

    そんなに必死にならないならない。

  30. 3422 匿名さん

    >>3421 マンション検討中さん
    いじめないように!

  31. 3423 匿名さん

    学区内に合格できそうな公立高が無い子のお母様も同じ事言ってました。
    学区撤廃!
    皆さん、現実的ではない撤廃を願うより、お勉強を頑張りましょう。

  32. 3424 匿名さん

    >>3423 匿名さん

    哀れだな。

  33. 3425 マンション検討中さん

    >>3419 口コミ知りたいさん
    逆に田舎モン

  34. 3426 匿名さん

    >>3419 口コミ知りたいさん
    目黒タワーの売り出し価格と似てるんだけど
    もしかして東京の価格良く知らないのかな?

  35. 3427 口コミ知りたいさん

    >>3426 匿名さん
    バカの一つ覚えのように、目黒しか知らないんだろ。
    目黒こそ郊外だよ。
    随分前のスレでもあったけど、天神から西新は銀座から六本木までくらいの距離。
    連投ご苦労。

  36. 3428 匿名さん

    買いたきゃ買えばいい。それだけの事。

  37. 3429 匿名さん

    >>3427 口コミ知りたいさん

    マジに哀れ。

  38. 3430 マンコミュファンさん

    >>3427 口コミ知りたいさん
    なるほど、六本木が西新と同等だったら
    目黒は福岡で言う姪浜ってとこかな。

  39. 3431 匿名さん

    >>3430 マンコミュファンさん

    西新も姪浜も郊外だけど。

  40. 3432 匿名さん

    東京と比較を出し合う事自体間違っていることになんで気付かないのかな>>3427
    福岡のここは東京のどことか出したって逆立ちしてもそうじゃないのがなぜわからんかな?
    地価は違うし駅直結と言っても電車事情が全く違う。
    地価と使っている内装と格、全てが東京と力の入れようが違うでしょ。
    芸能人が結婚して家建てる時六本木や銀座に家建てるか?
    都心に近い閑静な住宅街に家を建てる。あくまで六本木や銀座に住んでいるのは成り上がりか成金だけだよ。
    それが分からないうちは田舎者と言われても仕方ない。

  41. 3433 匿名さん

    >>3432 匿名さん
    西新に価値があって欲しいと思う執着粘着心が強すぎるんだろう。

  42. 3434 マンコミュファンさん

    >>3433 匿名さん
    目黒に匹敵する市場価値はあるって事だよ。

  43. 3435 匿名さん

    仮に西新が、副都心だとしたら

    映画館、ボーリング場、百貨店位あるやろう?
    キャバクラだけならば、いい街とは言えないかな。

    天神の郊外というか住宅地ならば考えやすいのかな。

    こんな立派な、タワー集合住宅が出来るのだから、西新が一新するか?
    入居予定の人は楽しみでしょう。

  44. 3436 匿名さん

    >>3434 マンコミュファンさん

    若葉なのに粘着気質。

  45. 3437 匿名さん

    購入者です。
    オプションが高すぎてびっくりしました。
    物件自体の金額はともかく、オプションを冷静に見てみるとモデルルーム仕様のキッチンへ変更すると+200万 フルオーダーでもオツリきそうなのに、どこのキッチンかしらとお伺いしたら、タカラスタンダードさんらしいです。びっくりしました。ダウンライトに変更しようと、10灯つけたら60万ですって、どんな良いダウンライトかとお伺いしたらパナソニックの1灯定価9000円ほとでした。びっくりしたと同時に腹だたしい。完全に足元みた価格設定ですよね。キャンセルしようかしら

  46. 3438 検討板ユーザーさん

    >>3437 匿名さん
    まぁお金にこまってない
    「あとやっといて」というパターンなら
    それで良いと思いますよ。
    うちはダウンライトは外業者なら
    3分の1で出来るので、そうしようと
    思います。

  47. 3439 匿名さん

    >>3438 検討板ユーザーさん

    あとやっといてと言える購入者ならここでなく億のマンション買ってそう。

  48. 3440 匿名さん

    >>3437 匿名さん
    ビルトインオプションは結構高いんですね、ここだけでしょうか?
    お釣りはいらない、取っといて~て感じかな?

  49. 3441 匿名さん

    >>3437 匿名さん
    別の福岡市内のマンションですが、キッチン回りをモデルルーム仕様、据え付け食器棚、洗濯機上収納、洗面鏡の曇り止め、ダウンライト4個×5か所をオプションで頼みましたが、総額で300万円未満でしたね。

    タワマンは何かとお金がかかるのでしょう。

  50. 3442 マンション検討中さん

    BRUTUSで福岡特集読んだけどやっぱり西新は掲載すらなかった。悲しい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸