福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower(ブリリアタワー)西新」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. Brillia Tower(ブリリアタワー)西新
匿名さん [更新日時] 2023-09-21 10:30:12

西新エルモールプラリバ跡地に誕生する、駅直結の40階建タワーマンションです。

九州初の地下鉄駅直結の免震タワー、竹中工務店施工とのことで注目しています。
情報交換をお願いいたします。


所在地:福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番)
交通:福岡市営地下鉄「西新」駅徒歩1分(駅直結)
用途:店舗・共同住宅・駐車場
敷地面積:約4,200㎡
延床面積:約50,789㎡

構造/規模:RC造・SRC造・一部S造地上40階地下2階建
総戸数:306戸※事業協力者住戸20戸含む(予定)
駐車台数:221台(予定)

売主:東京建物株式会社
設計・監理:株式会社竹中工務店九州一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店九州支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-03-13 09:01:15

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 西新口コミ掲示板・評判

  1. 3213 匿名さん

    >>3212 買い替え検討中さん

    本当のことだけど敢えて言わなくても。

  2. 3214 検討板ユーザーさん

    過度な期待をするわけでもなく現実的に判断して購入された方々もいらっしゃると思いますが、
    顕示欲が妙に強かったり、浮かれている購入者の発言によりスレが荒れるのは不本意でしょうね。

  3. 3215 通りがかりさん

    このスレは、正常化バイアスと認知的不協和が蔓延るカオスです。
    福岡のひと物件で3000を超える投稿を有していることも、この物件の話題性を象徴しているでしょう。

  4. 3216 買い替え検討中

    今ももちの花火の轟音と揺れと豪雨が重なって、うちの近所までカオスです。w

  5. 3217 買い替え検討中

    30分間位で終了しましたね。払い戻しあるのでしょうのかね。
    高いのにまさに割に合わん。

  6. 3218 匿名さん

    終了して間も無く雨がやんだそうですから、一時休止すればよかったのかと思いましたが、雨が降るとビーチがびしょびしょになってしまいますから、難しいですね。
    それでも晴れた時の綺麗さはひとしおですが。

  7. 3219 買い替え検討中

    開始と同時にグランドフィナーレの大団円、打ち上げまくったんだそうですね。
    雷鳴と豪雨の中いきなり花火の凄まじい轟音と振動でした@大濠公園駅近
    大濠花火の復讐やも知れませんw
    稲光と花火と面白いことが起こりますね。
    スレチ失礼しました。

  8. 3220 匿名さん

    雨もまた人生。雨に濡れて喜んだ(良かった)方々もいらっしゃるでしょう。

  9. 3221 検討板ユーザーさん

    西新の割には高い気がするのですが、順調に売れてるんですか?

  10. 3222 匿名さん

    >>3221 検討板ユーザーさん

    駅上だし7、8千万なら妥当じゃない?
    それより上の価格は売れ残りみたい。

  11. 3223 マンション検討中さん

    同じ額で他を選ぶのが賢明かな

  12. 3224 匿名さん

    >>3223 マンション検討中さん
    都心部希望ならここ価値ないけど駅上マンションに価値求めるならならいいマンションですよ。

  13. 3225 匿名さん

    1億円を超える価格の部屋が100戸近くあるようなマンションなんて、福岡に他にあるのでしょうか?

  14. 3226 口コミ知りたいさん

    修猷館学区と言ったって、
    子育て世代公立やりたい一家が買える価格ではない。
    この馬鹿高さを買える経済力あるなら、小学校から私立にやるでしょ、
    だとしたら、西南では満足できないかなと…。
    文教地区としてはあまり意味を持たないと思います
    億超えは、遠方の方の税金対策でしょ。

  15. 3227 匿名さん

    >>3225 匿名さん

    だから売れ残ってしまった。今から東京の顧客が買ってくれるかどうか。
    しつこすぎより執着しすぎ。

  16. 3228 口コミ知りたいさん

    駅直結言ったって、
    福岡は、豪雪地帯でもないし、梅雨時以外はそんなに雨振りますか?
    大名、赤坂あたりのマンションで、ちょっと歩いて、新天町や岩田屋、地下街に入ってしまえば、あとは天神周辺は傘無しで歩ける。
    私はそのほうがいいかな?。

  17. 3229 名無しさん

    >>3227 匿名さん
    竣工前で売れ残ったと言える?
    最終期販売5戸抽選、
    先着順9戸、
    合計14戸。

  18. 3230 口コミ知りたいさん

    億いかないで売れ残ってるのは2戸だけですよ、でも、居住人数ふたりまでくらいの広さが2戸。

  19. 3231 名無しさん

    >>3228 口コミ知りたいさん
    地下鉄直結で、天神7分、博多駅13分、
    老後を考えると、買い物に気軽に行けて、超便利。
    部屋からの眺望も最高だし、共用スペース、フルに活用したい!

  20. 3232 匿名さん

    >>3231 名無しさん
    老後に郊外はないな。

  21. 3233 匿名さん

    福岡中心部のあらゆるところから見えるマンションになる
    ブリリア西新に住んでいると言えば、職場でも学校でも話題になるだろう
    九州最高級のタワーマンション
    東京で言えば一昔前の六本木ヒルズに住むようなもの
    ヒルズ族のように叩かれなければいいが

  22. 3234 匿名さん

    >>3228 口コミ知りたいさん

    駅直結は九州でここだけ。 オンリーワン。駅直結が欲しければここを買うしかない。妬まれ方もオンリーワンないのは我慢。

  23. 3235 マンション比較中さん

    西新が郊外っていうコメント時々見かけるけどさては郊外の意味わかってないな?

  24. 3236 口コミ知りたいさん

    西新が郊外とは思わないけど、
    東京に例えて、六本木でもない…
    浅草か、谷根千あたりに、タワマンが建つイメージ。
    ただ、六本木ヒルズがあっても、やはり、高級住宅街といえば世田谷た目黒だとか言う。
    それと同じで、
    西新にタワマンできても、大濠、赤坂、浄水、のほうが価値としてのイメージは保てると思います。
    あくまで、それぞれの価値観ですけど。

  25. 3237 匿名さん

    >>3233 匿名さん
    東京のしかも港区?ヒルズ族?西新だよ?

  26. 3238 匿名さん

    >>3235 マンション比較中さん

    西新は都心部ではないけど。

  27. 3239 口コミ知りたいさん

    西新には、土地があるから、駅直結ではないにしても、まだまだタワマンが建つ可能性がある。
    そうなると、新しい設備のマンションに押されてしまう、それを覚悟するには、高値過ぎる。
    天神周辺なら、もう土地がないから、この値段でも納得だけど…。

  28. 3240 マンション購入さん

    >>3234 匿名さん

    恥ずかしいやめましょう。

  29. 3241 マンション掲示板さん

    >>3239 口コミ知りたいさん
    駅直結の希少性だから価値があるわけで
    周辺のその他のマンションを比較に出されても。
    例えば早良区役所の建て替え事業で
    藤崎駅直結の複合タワーマンションとかだと
    可能性はあるかも。

  30. 3242 マンション購入さん

    >>3233 匿名さん

    大丈夫だよ。西新に住んでるって言われても憧れないじゃない?

  31. 3243 マンション購入さん

    >>3237 匿名さん

    しょうがないですよ、知らないんだから。
    ヒルズ内のレストラン、テナントとブラリバ比較どころじゃないし。あまりにも自画自賛でトチ狂ってる?

  32. 3244 匿名さん

    >>3238 匿名さん
    もしかして都心じゃなかったら郊外って思ってる?郊外って辞書引いても専門家の意見引用しても、都市部周辺の田園地帯が比較的多い住宅地のことだよ。
    西新、百道浜エリアは副都心ね。都心とは別の商業圏を有していて、だからこそブリリアみたいな都心より高い物件が出ても売れてる。

  33. 3245 マンコミュファンさん

    今後タワマンは規制の方向なので、どこでも出来ることはないと思います。

  34. 3246 マンション購入さん

    >>3244 匿名さん

    売れてるのは妥当価格だけ。売れ残りの高額物件は今は東京の顧客に説明会開催。

  35. 3247 マンション購入さん

    >>3244 匿名さん

    西新は都心部じゃない?でいいのかな?

  36. 3248 通りがかりさん

    このマンション、欲しい人はいっぱいだけど、なかなか欲しい気持ちだけじゃ買えないみたいで。
    気に入って買えるってだけで羨ましい限り。
    都心すぎなくて便利なところまた良い。

  37. 3249 評判気になるさん

    関東まで販売勧誘きましたがいくらでも駅近タワマンは東京はある中で都心部でもないのにメリットは?

  38. 3250 マンション投資家

    買った人が満足しているのなら、それで良いんじゃない?
    ずっと住むなら資産価値も関係ないし。
    買った人はここを覗かないほうが精神衛生上良いよ。

    私はと言えば、買おうと思ったが、やはり高い。
    買えなくはないが、ピーク物件かなと。
    それに戸数が多いのでそれなりに中古も出回る。
    全然慌てる必要はない。
    正直、経済は負の局面に入りつつある。
    様子見だな。
    結果は15年後わかる。

  39. 3251 口コミ知りたいさん

    上の方に全く賛成、私も見学してやめたました。投資として資産価値が上がるとは思えない

  40. 3252 マンション購入さん

    >>3249 評判気になるさん
    九州で駅上マンションはここだけがメリットかな。だだ早良区も将来的には人口減少だから永住ではなく投資なら価格的にもデメリットでは?資産的にも投資なら博多天神地区の物件がおすすめでは?

  41. 3253 マンション購入さん

    >>3252 マンション購入さん
    完売した7、8千万の安い物件に永住は理想的ですよ。

  42. 3254 口コミ知りたいさん

    車持つ方は、7階の駐車場になっちゃったら最悪だぁ、車で7階までグルグル自走って、大変、
    通勤時には駐車場の中が混雑、道路まで何分かかるんだろ?

  43. 3255 匿名さん

    >>3254 口コミ知りたいさん
    駐車場は6階までな。

  44. 3256 匿名さん

    みんなすごい妬みだな
    さすが九州最高峰マンション

  45. 3257 匿名さん

    >>3256 匿名さん
    もういいよ。中身ないから。頭使ってよ。

  46. 3258 口コミ知りたいさん

    妬みでなくて感想、
    駐車場6階でした?間違えましたか、すみません。
    私は、ここの皆さんの意見、情報収集にどれもとても参考になりますけどね。
    妬みって思われちゃうのね、

    天神周辺のタワマンの機械式駐車場も、通勤時は車出すのに、十数分並ぶって、

    平置きも機械式も、どっちもどっちね

  47. 3259 検討板ユーザーさん

    >>3250 マンション投資家さん
    福岡最初のタワーとして話題になった大手門タワーがちょうど築15年ほどでしょうか。近年随時中古がでてますもんね。

  48. 3260 通りがかりさん

    基本、住みたいから買う人が多いんじゃない?
    だって便利だし。環境もいいよ、個人的には博多とか天神より落ち着きがあって、でも適度に賑やかで好きだな。
    西新に馴染みがある人は、好きだと思うよ、この物件。

  49. 3261 検討板ユーザーさん

    そりゃ安ければ欲しいよ。割高と感じるから要らないだけで。

  50. 3262 匿名さん

    交通の便が魅力?ならば荒戸近辺の方がいいな
    明治通りと昭和通りの合流点が地下鉄大濠公園駅(供用以前の仮名称は荒戸駅)
    明治、昭和、那の津の大きな通りが3つあり、バスも天神行きでさえ3つの通りから選べる
    香椎やイケア、イオン、がんセンター東へ西へ南へ
    大濠始発で座れるしね
    御堀端歩けばそこは赤坂
    グランドメゾンが高いわけだよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸