広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2023-09-21 10:30:12
西新エルモールプラリバ跡地に誕生する、駅直結の40階建タワーマンションです。
九州初の地下鉄駅直結の免震タワー、竹中工務店施工とのことで注目しています。
情報交換をお願いいたします。
所在地:福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番)
交通:福岡市営地下鉄「西新」駅徒歩1分(駅直結)
用途:店舗・共同住宅・駐車場
敷地面積:約4,200㎡
延床面積:約50,789㎡
構造/規模:RC造・SRC造・一部S造地上40階地下2階建
総戸数:306戸※事業協力者住戸20戸含む(予定)
駐車台数:221台(予定)
売主:東京建物株式会社
設計・監理:株式会社竹中工務店九州一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店九州支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2018-03-13 09:01:15
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
306戸((うち事業協力者住戸5戸含む)(店舗)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(鉄骨造)、地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年12月下旬予定 入居可能時期:2021年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 九州支店 [売主]西日本鉄道株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 九州支店
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 九州支店 |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 西新口コミ掲示板・評判
-
1051
通りがかりさん
私は価格は1億までには適正なら躊躇ないですが、角部屋3LDK以上希望すれば、1億じゃあ90平米くらいの中層階の低ランクのカスタマイズできない部屋にしか住めないって、ワンランク上の部屋の人達から、あー低ランクの部屋の人ねって思われたくないから、撤退を考えています。
手が出ないから叩く人もいるかもですが、本来の相場よりかなり高いとして、でも予算内だったら全然大丈夫ってなりますか?
本当のお金持ちってそんなの気にしないのかなー。
-
1052
名無しさん
>1051
友人がたくさん東京のタワマンに住んでいますが階数によるヒエラルキーなんかほとんどありませんよ。
タワマンの便利さを享受しつつ低階層に住みたい人もかなりいます。
やはり火災などは高階層は怖いですから。
資産もタワマン一点掛け等ではなく、別荘をもっていたり海外旅行などに行くことにお金をかけたかったりで階数で相手を測ってると、自分よりお金持ちで恥書いたって話も聞きますよ。
-
1053
マンション検討中さん
貯蓄、収入と相談して、ギリギリの支払設計では手を出してはいけない物件!
旅行も、美味しいものを食べに行くことを減らしたり、車の買い替えも出来ない
人生は楽しくないでしょう
自然や土地もゆとりのある福岡市でタワーマンションを自宅として生活するのは
意外と大変かも
-
1054
マンション検討中さん
本当のお金持ちは、おおよそ、物の価値に対してシビアです
だからこそお金持ちになれたのです
割に合わないものは買わないのが根っからの金持ちですよ
-
1055
高くてびっくり
管理費の金額ですが、我が家も同じ説明を受けました。
我が家にとっては、管理費、及び積み立て修繕費で毎月4万円支払うというのは同条件の他マンションと比べて高いと感じます。
ただ、金額を気にせず出費出来る家庭であれば、その管理費、修繕費の高さは全くネックにはならないということも分かります。
しかし、いくら高い金額を支払うことに問題がない家庭でも、部外者が平然とマンションのエレベーターを使用する様子を歓迎出来るのでしょうか。
部外者が頻繁にエレベーターを利用するでしょうが、自分の利用したい階までエレベーターが来ない状況でも、寛大な気持ちで待てるというのは尊敬に値します。
急いでいる時間だと、間違いなく私ならイライラします。
そういうことからも購入の熱は冷めましたが、購入しなかったとしてもエレベーターは部外者でも使う権利があるとの事だったので、気持ちを切り替えて部外者という立場でありがたくエレベーターを共有させて頂く方が良さそうですね。
マンションを購入すると意気込んでいたときは、この件に納得がいっていませんでしたが、部外者の立場になる決断をしたとたん、皆で使える綺麗なマンションエレベーターの存在はとても助かります。
-
1056
匿名さん
>>1050 名無しさん
会社経営者です 下がりにくい物件を買うは正解です
ただ、まだまだ世の中には更に下がりにくい物件や再開発計画などで上がる可能性がかなり高い物件がゴロゴロあります
現段階では福岡でNO1 唯一無二のこの物件ですが
あくまでも福岡の話ですし今後下がる可能性は大です
それと、どれだけ素晴らしくても相場というものがあります
相場から乖離し過ぎて売却したい時に流動性が全くない
事業投資はタイミング勝負です!
こんな重たい物件は、叩き売るでもしないと現金化できませんよ
あと節税ですが新築マンションの償却期間は47年もあります1億買っても年間の償却は200万程度です
賃貸利回りが良い、すぐ買い手が付くなら投資もありですが200万の減価償却の為だけなら
普通の法人経営者はやりませんよ。
-
1057
マンション投資家さん
東京建物は(三井、住友、三菱と違って)福岡においてもレベルを落とさず
きっちりとしたものを作ってくれるのは印象が良いですが、それでも高すぎ。
マーケティングに失敗していると思う。
問い合わせ件数が多いのと実際買う人の割合を東京と同じと考えていら失敗する。
東京みたいに街が分散してないので空港線沿いや中央区は皆の注目となる。
前にも書いたけどインカムゲインのベースがないと怖くて手が出せない。
これだけ高く、戸数も多ければキャピタルゲインも心配。
もともと福岡の賃貸は月35万以上の物件が少なかったのでそれなりの需要はあったが
これだけ高級物件が供給されたら貸し手どうしの値下げ合戦になりかねない。
MJR赤坂も多量に賃貸が出たため賃貸がつかない期間が長かった。
空港線どうし競合する。
七隈線沿いなら、まだ福大のドクターや九電の偉いさん、法曹関係等違った賃貸需要があるが
あちらも浄水、桜坂、六本松で賃貸客の奪い合いになるだろう。
福岡は確かに政令指定都市で一番人口が増えているし、
今まではファミリー向けには賃貸としてのうまみがあった。
しかし、人口増加以上に物件の供給が突出しており、ハイリスクとなって来た。
マンション着工戸数(平成30年4月~7月)
北海道 509戸
宮城県 574戸
広島県 733戸
福岡県 2,208戸
-
1058
通りがかりさん
>>1056 匿名さん
ごもっともです。
この物件は確実に重い。
完成まで2年半、情勢は変わります。
キャンセル住戸でも狙いましょうかね。
あと、福岡の平均的な層は東京より格段に収入は少ないですよね。
がしかし、これくらい買える福岡人も必ず一定数いますよ。
東京だったら豊洲あたりの価格。福岡ってほんと田舎だわ。
-
1059
マンション検討中さん
この価格だったら東京の物件を購入できるので、基本この辺に住みたい人になるでしょうね。
特に上層階の1億越えの物件は、値付けが疑問です。ただ1億未満の部屋は住むのであれば検討の余地ありかなと思っています。
何人かが行っている階数によるヒエラルキーを気にするならきついのかもしれませんが、気にしなければ低階層は良いですね。抽選倍率が高そう。
-
1060
名無しさん
思い入れのある地なので贔屓目に見て多少高くても良いかと思ったが
冷静に考えると、ここで福岡一の価格はありえないかな。
-
-
1061
口コミ知りたいさん
潤沢な資金があれば、物件価格・管理費・修繕費・固定資産税が割高であっても、気にせず購入する方もいるでしょう。
ただエレベーターの情報を拝見して思うことは、地下1階からマンション住民が自宅へ戻ろうとした際、地下2階から既に乗っている部外者の方で満員で乗れないということも時間帯によっては起きるでしょう。
どなたのエレベーターなのか部外者の方はご存知ないでしょうから、平然と利用なさるでしょうね。
マンション住民の方のフラストレーションは計り知れないと危惧しています。
お金も必要ですが、仏の心まで持ち合わせる事が入居条件となると、日本に一体どれだけいるのか疑問です。
せめてエレベーターの保守管理を、マンション住民と東京建物が折半で費用を持つということでないとおかしいと思います。
購入予定の方々は、今の変更可能な時期に東京建物にこの件を持ちかけないと、購入してから管理組合で議題にあげても遅いと思います。
-
1062
通りがかりさん
ということは地下2階から乗る部外者の人がエレベーター内にいて、自分が地下1階から乗る場合、エレベーターの居住階の階数ボタンを押したら、住人であると分かるし、住んでる階数も分かってしまうということですか?
それだったらセキュリティ的にありえない。
-
1063
名無しさん
>>1061 口コミ知りたいさん
商業部分のエレベーターは閉店すると使えませんが
住宅用は常に使えるでしょうから閉店後だと尚更ですね。
道路対岸のエレベーターと同じ利用形態ということですか。
直結には間違いないですが想定外ですね。
-
1064
匿名さん
入居者以外がエレベーターを利用できるというのはセキュリティ的にあり得ないと思います。
何かの勘違いなのでしょうね。
-
1065
口コミ知りたいさん
入居者以外がエレベーターを利用出来るというのが勘違いであれば、どれだけよかったでしょう。
前向きに検討していたので、営業さんに直接質問をして得た回答をお伝えしたまでです。
顔の見えない私の書き込みは信ぴょう性に欠けると思います。
是非ご自身で、私と同じようにエレベーターについて営業さんに直接質問してみてください。
そうすれば同じ回答を得られるでしょうから、その時に維持管理費を東京建物と折半にしないというのは如何なものかと購入を決める前に是非提案することを強くおすすめします。
ちなみに地下2階・地下1階・1階までのフロアへの移動は、地域貢献の一貫でマンション住民以外の方も利用出来るという契約が福岡市と結ばれているそうです。
1階からマンションエントランスのある7階までは、マンションの住人のみの利用となるそうですが、最初のうちは間違えて7階まで上がってくる住人以外の方もいることは想定しているそうです。
そしてこの地下2階からマンションエントランスのある7階まで行けるエレベーターでは、部屋のある8階以上には上がれません。
7階でエレベーターを一度降りて、7階から最上階まで行けるエレベーターに乗り換えするそうです。
地下2階、地下1階、1階、及び西側の商業施設の入るビル、全ては東京建物の管理するエリアになるそうです。
東京建物からしてみれば、自身の管理する商業施設のお客様の利便性を考えて、マンション住民所有のエレベーターを遠慮なく使って頂きたい所でしょう。
エレベーター費用はマンション住民に全て持ってもらい、福岡市から出る補助金は東京建物が受け取って、東京建物の商業施設のお客様にはマンション住民のエレベーターを遠慮なく使って頂くとなれば最高の計画だと思います。
我が家は購入前に、この東京建物の思惑に気づいてよかったです。
住人の方には少し申し訳なく思いますが、せっかくなので我が家もマンションのエレベーターを利用させて頂こうかなと思います。
-
1066
マンション検討中さん
>>1056
仰る通りです。
私もこの物件は手を出しません。東京に舐められているように感じます。
恐らく1050さんは不動産業者側の人間ですよ。
見栄っ張りな経営者は買うでしょうが、出口戦略で苦労すると考えます。
-
1067
マンション検討中さん
ここを機に福岡の不動産バブルが弾けそうな気がしてきました。ぞっとします。
ドーム前ツインタワーが安くおもえてきました。
身の丈に合ったあちらに流れようと思います。
テナントが未定(というよりマンション同様強気の賃貸価格なんでしょうね東京建物さん)より、
マークイズに期待したいと思います。
-
1068
マンション掲示板さん
こりゃダメだ。300は捌けんでしょ。小金持ちはビビっちゃう(笑)近くの住友、三井はリーズナブル。待ち時間なしでエレベーター乗れて駅までストレスフリー
-
1069
マンション検討中さん
>>1068 マンション掲示板さん
確かに。住友、三井はブリリアに戦々恐々としてたけどあまりの高さに安心してる風がある。
-
1070
マンション検討中さん
地上(外)から帰宅する場合でも、自分の部屋の階まで一本のエレベーターで到達することができず、一旦7階で降りて、乗り換え用のエレベーターまで少し歩いてから乗り換えないといけないのでしょうか?
送られて来た資料からはそのように読み取れてしまったのですが、7階で乗り換えするなんて物凄く時間かかりますよね。
私の勘違いかもしれないので、ご存知の方、教えていただけませんか。
-
1071
口コミ知りたいさん
1070: マンション検討中さん
その通りです。
まず7階まで上がれるエレベーター(2基)を利用して、エントランスへ。
コンシェルジュのいるカウンターを通過し、オートロックカウンターを通過し、ラウンジのある所まで歩いて、最上階まで登るエレベーター(3基)に乗り換えるという感じです。
最初のエレベーターがマンションの南西の角にあるので、そこから歩いてマンションの中央部にあるエレベーターに乗り換えることになります。
それとは別に、南東の角にもエレベーターが2基あり、それは各階の駐車場専用との事でした。
駐輪場が地下一階にあるので、そちらを利用する際にもこのエレベーターに乗る事になる様です。
いずれにしても、マンションの角から中央への移動を伴う、エレベーターの乗り換えは一度しないとどこにも外出出来ません。
説明を聞きに行くと、詳細が記載された平面図が頂けます。
-
1072
通りがかりさん
>>1069 マンション検討中さん
住友三井はいまガンガン売れてドンドン入居してるみたいですね。賃貸需要も大きいとか。
-
1073
名無しさん
基本一階にマンションの施設がないので
自転車もエレベーターで一旦地下に下ろして
その後7階に登って、エレベーター乗り換えて各階へ。
ポストも7階なので、DMなども一人一人エレベーターで
7階に上がってきます。
そして部外者の一般地下鉄利用者もエレベーターに
乗ってきますので、大渋滞ですね。
-
1074
マンション検討中さん
大変詳しくありがとうございます。
まだ説明会に行けていないので、分かりやすく有益な情報をいただき、感謝です。
やっぱり地下鉄からだけでなく、地上階からのアプローチにもかなり難があるように感じますね。
都内のタワマンだと、部屋までのアクセスがここまで問題のある物件は知る限りないので、それがとにかくネックです。
-
1075
マンション検討中さん
図面集では、5台ある住宅棟のエレベーターのうち、地下鉄改札出て乗れるエレベーター2台は、改札があるB2、1F、そしてマンションのエントランスがある7Fに止まり、カードリーダーはなさそうです。このエレベーターは一般の人も使えそうですね。なお7Fエントランスにはカードリーダーがあるのでその先は住人しか入れません。
オレンジ通り側にある2台のエレベーターは、B1(住宅用自転車置場)〜6F(住宅用駐車場)と7Fに止まりますが、1Fにはカードリーダーがあると書いてますからこれは住人しか乗れなさそうです。
残りの1台は非常用&人荷用でB2〜1Fと7F以上に止まり、カードリーダーがついているようなので住人しか使えなさそうです。
なので、一般の人も使える住宅棟のエレベーターは5台中2台ということになるようです。
-
-
1076
名無しさん
地下鉄駅1分と言いながら、どれだけ余裕を持って出れば良いんだと言う話。
-
1077
マンション投資家さん
まあでも、そもそも地下鉄とはそんなものでしょう。
日比谷線みたく極浅いところを走る地下鉄以外はそもそも
地下に潜ってコンコースからプラットホームまで時間がかかる。
地上→コンコース→プラットホーム
このコンコースからプラットホームまではエスカレーターあるが
コンコースから地上まではエスカレーターないところも多い。
そこをエレベーターでカバーしてくれるのだから文句は言えない。
ただ、共益費にそのエレベーターが含まれているとしたら問題だな。
-
1078
通りがかりさん
エレベーターもいいけど、西新駅出口は階段ばかりだからエスカレーター付けて欲しい
-
1079
匿名さん
>>1077 マンション投資家さん
容積率制限緩和のために、エレベーター2基を公衆に解放し住民が維持管理するということなの?
-
1080
マンション検討中さん
図面持ってらっしゃらない方も結構いらっしゃるんですね。
やっぱり冷やかしスレだな。
エレベーター二基でがたがた言う人は買わないよ。
-
1081
マンション掲示板さん
>>1077 マンション投資家さん
>>1077 マンション投資家さん
三井のマンションは8番出口からエレベーターでコンコース、降りてすぐ改札でまたすぐホームまでのエレベーターありますよ。物件からホームまで4-5分。(出口まで3分)マンション内移動、エレベーター待ち時間考えたらブリリアより近い?
-
1082
口コミ知りたいさん
>>1080 マンション検討中さん
>エレベーター二基でがたがた言う人は買わないよ。
と悠長な事おっしゃっていますが、部外者に解放されるエレベーター2基だけが、「唯一」マンション住民がエントランスから地下2階まで行けるエレベーターです。
しかもこの「公衆エレベーター」と化するマンションエレベーター2基は、最も交通量が多い場所にある為に、部外者が絶え間なく使う事になります。
フル稼働で、結構な電気代もお世話しないといけませんね。
どう考えても東京建物が支払うべきです。
バカにしているとしか思えません。
-
1083
匿名さん
容積率規制緩和のため公共性→デベロッパ都合
公共性の維持→住人の負担(税金)
-
1084
名無しさん
>>1082 口コミ知りたいさん
このエレベーターが渋滞すると1階にさえ降りれません。
ヨドバシ博多のエレベーターを連想しました。
-
1085
匿名さん
買えない連中のネガディブキャンペーンが多いですね。
羨望と嫉妬に満ちてますね。
-
-
1086
口コミ知りたいさん
>>1085 匿名さん
ネガティヴキャンペーンなんですか?
エレベーターの件も事実じゃないのでしょうか?
部外者に使われてメンテナンス費は住民というのもデマ?
事実が知りたいです。
-
1087
マンション検討中さん
11月3日の正式価格発表、第1期売り出し住居発表まで
様々な方面から意見を出して議論しておくことは大切だよ
-
1088
マンション検討中さん
誰の目から見ても、インカムロス、キャピタルロスが出る確率が
あまりにも高い物件だからこそ議論沸騰してるんだね
デベの中でも再検討してるかもよ
-
1089
マンション検討中さん
>>1086 口コミ知りたいさん
そんなに知りたいなら、ご自身でモデルルームに行って東京建物に直接聞いたら?
そっちのほうが確実な情報やろ。
>>1087 マンション検討中さん
参考になります。
よろしくお願いします。
-
1090
マンション検討中さん
>>1085
何故買えないと決めつける?
本当の金持ちは割に合わない買い物はしないことが多い
ただそれだけ
-
1091
匿名さん
買えるけど買わないって奴は小金持ちだろ。
本当の金持ちではない。小金持ち。
-
1092
eマンションさん
大金持ちか何か知らないが
美味いか美味く無いか構わず何でも食いつく脳みそ小さな雑魚より厳選出来る知性を持つ人間(賢者)でありたい。
-
1093
匿名さん
大金持ちか小金持ちかの問題では無く
容積率規制緩和措置を受けたデベロッパのつけ分の、公衆エレベーターを何で買う人が維持管理しないといけないんだということ。
負の遺産。
デベロッパは、エレベーターの建築費用を価格転嫁して、維持管理費用は、購入者が払い続けるという理不尽。
-
1094
匿名さん
なんで、広告に大濠公園の写真使ってるの?
全く関係ないのに。
-
1095
匿名さん
なんか東京の人から、九州は海外だとバカにされることがあるが、東京建物さんはそれを地で言ってるようなもの。
小金持ちでは無理だろうと。
駅直結、自走式駐車場が有るんだから、田舎者はいろいろ言うなと。公衆エレベーター作ってやったから自前で管理してねと。
-
-
1096
匿名さん
買えない人はいつまでもグダグダここで吠えてないで他を検討してくれ!
-
1097
匿名さん
>>1092 1093
なんだかんだ理由をつけても高層階で7000万くらいだったら買うはず。
2億なら買わないんだろう。
結局、坪単価が高いのだろう。
-
1098
匿名さん
高かろうが買う金持ちはいるのであって、外野が騒いでも仕方がない。
-
1099
マンション検討中さん
まだ売り出し価格最終決定されてないし、建物も立ってないんだから
予定価が高すぎることや、EVの設置問題を指摘する事は11/3までに
デベを動かす可能性が少しはあるのでは?
-
1100
マンション検討中さん
>>1097 匿名さん
むしろそんな価格じゃなくて良かった。
めんどくさい層が入ってくるもん。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件