大阪の新築分譲マンション掲示板「パークナード新梅田アーバンパレスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀中
  8. 大阪駅
  9. パークナード新梅田アーバンパレスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-07-16 01:03:15

パークナード新梅田アーバンパレスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区大淀中2丁目8-1、8-8(番地)
交通:JR「大阪」駅徒歩16分
   JR大阪環状線「福島」駅徒歩10分
   地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩15分
   阪急「梅田」駅徒歩16分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.26平米~72.79平米
売主:パナホーム株式会社 第一交通産業株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-08 19:50:14

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナード新梅田アーバンパレス口コミ掲示板・評判

  1. 107 マンコミュファンさん

    [No.94~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 108 匿名さん

    わたくしの担当様は素晴らしかったと思いますよ〜
    お言葉は紳士的で懇切丁寧、100人に1人の逸材に対応して頂きました
    この優秀な仕事ぶりは賞賛に値すると思います
    親族がパナだらけなので御礼を言ってもらえる様、
    報告しておきますね
    誠にありがとうございました。

  3. 109 マンション検討中さん

    狭くて買う気がしない。
    以上。

  4. 110 匿名さん

    >>109 マンション検討中さん

    わざわざありがとう。

  5. 111 匿名さん

    ホームページでは、詳しいプランが掲載されていませんが
    物件概要から見ると、専有面積は61.31㎡~74.00㎡。
    面積だけ見ると狭いイメージですが、部屋の配置など次第でしょうか。
    駅まで距離はありますが、複線利用できるので案外便利かもしれません。
    プランの詳しい情報を早く知りたいなと思いました。

  6. 112 検討板ユーザーさん

    ここはローレルコート上本町石ヶ辻と同様、大阪でトップクラスの勘違い価格ですね。周りの物件と相場が剥離しすぎです。新グランドメゾンはもっと安いのにこの価格で買う人がいるのに驚きです。

  7. 113 匿名さん

    >>112 検討板ユーザーさん

    キミはいっつも驚いてるなぁ。

  8. 114 マンション比較中さん

    上本町石ヶ辻は上町台地の駅近だから価値はあるけど、ここは大阪市の洪水ハザードマップで5m以上浸水が予測される低地だし、どの駅からも遠いしで、ダントツの勘違い価格。

    東京でも販売相談会開くみたいだけど、土地勘の無い富裕層に投資目的で買わせるつもりか。

    でも最近の投資家はハザードマップも見るから、ここが売れる可能性は低い。

    そもそも駅遠のくせに高価格だから、PER最悪で投資物件として失格レベル。

    誰が買うん?

  9. 115 匿名さん

    まあ現地知らない人には「うめきた2期の横」みたいな
    感じで売れるんだろう。

  10. 116 マンション検討中さん

    ここは変なのしか登場しないなw

    >>114 マンション比較中さん

    ここが残念なのは周知の事実として、無知を晒してドヤりに来たのはなんでなのん?

    投資価値とハザードマップどうこうってなんだ?北区と上町台とどっちがリセール高いんだよ。

    最近は気にするってなんだ?前はしなかったのか?気にした結果武蔵野台地や上町台地が爆上げしたか?

    PERって具体的に不動産投資でなんの指標だ?最近覚えた横文字使ってみたかっただけだろ。

    現地知らない人がバンバン買ってくれる?出口あるなら投資価値あるじゃん。文句ないよな。

    石ヶ辻の近鉄の狭小マンション?一ミリも投資価値なんてない上に超絶高値の超売れ残りじゃん。

    無茶苦茶やねえ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 117 マンション比較中さん

    >>116

    周知の事実はウダウダ説明したくないから端折ったまでなんだが。PERだの何だのの用語は検索すればすぐに分かることだからイチイチ説明しない。

    114に書き込んだ趣旨は、ローレルコート石ヶ辻(以下「石ヶ辻」)とパークナード新梅田(以下「ここ」)は資産価値の差が大きいから、前者は勘違いではないが後者は大きな勘違いってこと。

    ここは北区でも旧大淀区で洪水危険区域かつ不人気学区、しかも駅遠。これに対して石ヶ辻は天王寺区かつ上町台の中でも標高が高く、しかも人気の五條小学校区、さらに駅近。

    資産価値に影響する事実がこれだけあれば、富裕層が資金を投下するのはどっちかってのは寝てても分かるよな。

    ハザードマップで危険度の高い場所は危険度の低い場所よりも投資価値が低いことは、議論の余地もない自明な事実なのに、それをも否定しようとするなど話にならん。

    しかも「北区」と「上町台」と異なる概念レベルで無理矢理比較しようとし、さらには存在地域も規模も全く異なる「武蔵野台地」と「上町台地」を一緒こたにするという超乱暴な論理展開。

    言葉尻をとらえて大量の質問を浴びせて勝ったつもりでいても、前提が間違ってるから勝ち目は無いで。

    どっちの意見に賛同者が多いかアンケートでも取ってみるか?笑

  13. 118 匿名さん

    >>116 >>117

    お二人で面と向かって議論して下さい。

  14. 119 匿名さん

    >>118 匿名さん

    同意します。

  15. 120 マンコミュファンさん

    近鉄石ヶ辻に投資価値があるなんて驚愕の珍説やな。狭小低層で高値掴みの究極やから二、三割すぐに落ちるやろ。どうみても好き者向けの実需物件や。

    価値とは何を言うとるんや。資産価値?投資価値?住居価値?何を指してるのかわからへんわ。

    大阪市内でリセールバリューも単価もグロスもトップクラスなんは、水害が直撃するグラフロレジやがな。坪1400万、グロス8億で売られる上町台タワマンあるなら教えてくれや。

    パークナードとローレルコートと並ぶ大阪でトップクラスの勘違いさんやな。近鉄さんも罪作りやわ。

  16. 121 匿名さん

    おいおい、こことグラフロ関係ないやん。
    ハザードマップ仲間ってだけで。

  17. 122 匿名さん

    >ハザードマップで危険度の高い場所は危険度の低い場所よりも投資価値が低いことは、議論の余地もない自明な事実


    このトンデモ言説への反証でしょう。笑

  18. 123 eマンションさん

    笑われてる点は

    ・ここも近鉄もどちらも投資物件に程遠い
    ・投資価値とハザードマップは関係ない
    ・投資と富裕層の実需は関係ない
    ・投資も資産もPERも意味がわかってない
    ・自信満々で間違いを断言してくる
    ・敗戦アンケート

    ところかな

    こういう街の不動産屋にハメられた素人いるから
    みんな気をつけよう、いや、まだまだカモれるぞ

  19. 124 マンション比較中さん

    単価、グロスともに高過ぎて問題外。
    しかも全戸西向き、用途は準工、マンション名も「パレス」って・・・
    竹中施工ならまだしもだが・・・

  20. 125 マンション検討中さん

    >>117 マンション比較中さん

    アンケート、超完敗。笑
    石ヶ辻を買ってあげなよ〜。

  21. 126 匿名さん

    JR大阪駅は訪れたこともありますし知っていますが、その周辺って住みやすいところなのかがよくわかりません。ただ、隣に中学校がありますし、小学校や市立の幼稚園もすごく近いんですね。大きな道路を渡らなくても(小学校はあみだ池筋を通りますが電車の駅や線路は超えない)行けるのがいいような気がしています。

    ウェスティンホテル大阪の近く。スーパーはライフがあるんですね。地図を見るとマックスバリュもありますし、マルシゲもあります。ファミリーマートやローソンもあるのでお買い物もいいのかな。都心だからスーパーなどが少ないイメージでしたが、梅田、JR大阪駅の北や南よりも住みやすいのかもしれません。ちょっと行けばデパートでお買い物もできるわけですしね。

  22. 127 匿名さん

    近隣マンションで最大の51階建グランドメゾン新梅田タワーが正式発表されましたね
    価格は坪290万位みたいです
    パークナード新梅田の坪320万〜333万に比べて少し安いのは51階建で低層階に貧富の差が出てしまう分
    申し訳ないので庶民価格の部屋も作ってのかもしれませんね
    どうせ価格も庶民的なら部屋も庶民的でチープなのでしょう
    安い低層階なんて哀れですしね
    パークナードの方が低層、高層や広さにあまり差が無くマウンティングやカーストなど無縁な落ち着いた生活できそうですね。

  23. 128 マンション検討中さん

    >>127 匿名さん

    無茶苦茶ww

  24. 129 マンション検討中さん

    >>127 匿名さん
    共用施設に差が出てくるんじゃない?
    パークナードは共用施設ないから管理費は安いの?

  25. 130 匿名さん

    確かにここはカーストはなさそうかも。

  26. 131 マンション検討中さん

    >>127 匿名さん

    誰がパークナード買うねんな。。
    新グラメなら低層で230ぐらいからあるやろな。
    なんで駅遠の貧相なここを千万単位余分に出して買わなあかんねん。
    割高やのにカースト下位やがな。

    パークナード
    坪330
    大阪駅16分、福島駅10分
    19階、100戸程度
    板マン
    共用施設特になし


    新グラメ
    坪290?
    大阪駅12分、福島駅6分?
    52階、900戸程度
    タワマン
    商業施設、公開緑地、スカイテラス、保育園など

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 132 匿名さん

    >>131 マンション検討中さん

    900戸のタワマンて時点でアレルギー反応出るわ。

  29. 133 検討板ユーザーさん

    積水はタワーだけでなく普通のグランドメゾンの内装設備でもすごく良いです、

  30. 134 匿名さん

    一棟で900戸とは社会主義国のアパートメントみたい。

  31. 135 匿名さん

    パナの内装設備はどうなんでしょうか。自社でやってるからいいもの入ってるとか。。

  32. 136 マンション検討中さん

    >>132 匿名さん

    だからといって、ここが良いということはならないな。

  33. 137 マンション検討中さん

    >>135 匿名さん

    家電は一流。
    住設は二流。
    水周りは三流。
    マンションは四流

  34. 138 匿名さん

    住設=水周りです。内装ってことかな??

  35. 139 マンション検討中さん

    >>138 匿名さん

    水周り以外の住設ってことやろな。

  36. 140 匿名さん

    水周りもメジャーだと思ってました。結構高級品だったのに…三流と聞いて少しショック。

  37. 141 匿名さん

    TOTO、リクシル、パナ、確かに3番目だけどね
    好みもあるから三流ではないかな

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 142 匿名さん

    >>140 匿名さん

    便器はやはり陶器でないとね。

  40. 143 マンション比較中さん

    じゃあ、新町のサンクタスタワー(874戸)や中之島のパークハウス(894戸)も社会主義国のアパートかいな?(爆笑)
    準工業立地の近隣ダメダメ物件よりはるかにええと思うで(笑)

  41. 144 匿名さん

    まあ2000人~3000人という小さな町の人口が、一つの建物に住んでいるということが、異様に思えるか何も感じないか、感性の問題ですかね。

  42. 145 マンション検討中さん

    >>144 匿名さん

    そうですね。
    貴方は戸建てにしましょう。
    100戸もいると気持ち悪いでしょ。

  43. 146 匿名さん

    >>145 マンション検討中さん

    100〜200戸が理想かな。あまり少ないと管理費、修繕費が高くなるし。

  44. 147 匿名さん

    専有面積の格差の少ないことが、メリットだな。 戸数もこのくらいがちょうどいいと思う。
    東京の最近できた湾岸のタワマンの中には900戸どころか1400戸というとてつもない巨大
    なものがあるが、住民版を見ると残念な事件も起きてるみたい。 面積格差が少ないと管理組合
    の運営もスムーズにいくことが多いみたいだ。

  45. 148 マンション検討中さん

    何を言っても割高で売れてない時点でダメ
    不人気ということです

  46. 149 匿名さん

    これだけしつこくアンチ工作されるということは”買い”シグナルですね。
    特にこの立地を評価できない人は可哀想な人なんだと思います。
    うめきた二期も決定して、この辺は100%化けますからね。
    将来がまるで見えてない(見ようともしない)、ただ高い高いと
    唱えることしか知らない老害は見苦しいだけですよ。

  47. 150 マンション掲示板さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸