名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントラルガーデン・レジデンス刈谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 刈谷市
  6. 若松町
  7. 刈谷駅
  8. セントラルガーデン・レジデンス刈谷
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 13:19:25

物件概要
物件名 セントラルガーデン・レジデンス刈谷
所在地 愛知県刈谷市若松町一丁目33番
交通 JR東海道本線「刈谷」駅徒歩4分
総戸数 24戸
敷地面積 1,016.06㎡(建築確認申請対象面積)
建築面積 410.92㎡
延床面積 2,576.99㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造9階建
用途地域 近隣商業地域
建蔽率 80%
容積率 200%
建築確認済証番号 第BVJ-NAG17-10-1920号(平成29年12月13日)
駐車施設 32台(平面式32台)[月額使用料:未定]
自転車置場 36台[月額使用料:未定]
バイク置場 2台[月額使用料:未定]
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、ジェイアール東海総合ビルメンテナンス株式会社に管理委託予定
建物完成時期 平成31年1月下旬予定
入居時期 平成31年3月下旬予定
売主 ジェイアール東海不動産株式会社
宅地建物取引業免許 国土交通大臣免許(4)第6141号
(一社)中部不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員
(一社)東海住宅産業協会会員
 [名古屋本社]
〒450-6641 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番3号JRゲートタワー41階
販売会社 住友不動産販売株式会社
宅地建物取引業免許 国土交通大臣免許(12)第2077号
(一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
(一社)不動産流通経営協会会員
[広域受託営業部 東海販売センター]
〒460-0004 名古屋市中区新栄町1丁目5番地 栄中央ビル4階
設計・監理 徳倉建設一級建築士事務所
施工 徳倉建設株式会社
販売住戸概要(予告)
販売戸数 未定
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 72.44㎡~90.02㎡
バルコニー面積 12.20㎡~17.08㎡
販売時期 平成30年10月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
問合せ先 セントラルガーデン・レジデンス刈谷 販売準備室
営業時間/10: 00〜18: 00[火・水曜日定休]
0120-070-024

公式サイトURL: http://www.cgr-kariya.com/

【物件の公式サイトURLを追記しました。2018.3.8 管理担当】

[スレ作成日時]2018-03-03 01:44:58

[PR] 周辺の物件
Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
ザ・ライオンズ覚王山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルガーデン・レジデンス刈谷口コミ掲示板・評判

  1. 181 マンション検討中さん

    土地代払って固定資産税払って駐車場は平面でセキュリティ無いのに高くて管理費になるってバカにされてますね。値段が高い割には交換出来る設備がちょっと良いだけと思えてきた

  2. 182 名無しさん

    高い…けど、買えちゃう人が沢山いるんだよね。
    何もない田舎なのになー

  3. 183 マンション検討中さん

    管理費にホームセキュリティが組み込まれてるから高いと聞きましたよ。外せるのかな?
    うちはピアノ習ってるので規約を守って弾こうと思ってます。

    JR住友不動産への二重利益、人気の部屋の値段をつり上げる…
    マンションの価格、管理費の決め方がおかしいですね。

  4. 184 マンション検討中さん

    駐車場はセキュリティないですね。
    防犯カメラはつくのでしょうか。
    屋根付きの方はチェーンがありますが、高い区画は13000円ぐらいしたような。

  5. 185 マンション検討中さん

    セキュリティは常駐が基本ですよね
    自殺しに隙みて入り込む奴が実際いるんだよ
    車もちゃんと見張ってよ

  6. 186 マンション検討中さん

    >>182 名無しさん
    わかります。
    刈谷に限らずいろいろ家を見た結果、刈谷は意外といいです笑
    学区、交通の便、幼稚園小学校中学校の近さ、
    名古屋にも豊田にもでやすく、知立よりは治安がいいからです。
    駅に近づけば近づくほど変な人もいると思いますが。たまに見かけます。
    夜は真っ暗で一人で歩くのはちょっと怖いくらいですが一戸建てと思えばあんなもんなのでしょうか。
    セキュリティは充実してほしいです。
    しかし管理人常駐はむりでしょうねー暇だと思いますし。
    買えちゃう人は普通のサラリーマンであれば親の援助もらってるかしっかり貯金していたかなのでしょうか。
    もしくはしっかり節約できる人!
    うちは今がコスパいいので節約とか全くしていないので、ここを買うと出費が今の倍くらいになるので迷ってます。

  7. 187 マンコミュファンさん

    販売代理だから数百万?販売価格の1割相当分の利益?手数料?は上乗せしてるのかなぁ?
    ただ、駅近なのにまだ完売してないんだ?
    今までは、高額でもJR刈谷付近は他者さんは売り出した瞬間1ケ月位で完売してたって聞いてるし、抽選が有っても一回こっきりだったみたいだから実際にそうみたいだろう。
    何回も抽選?してるのは、売れてないのかなぁ?
    多分抽選した方達はほとんどあたりかな?
    知人が購入とか断っても、連絡するから連絡しないでといっても電話とか掛かってくるらしい、業者さんとしてやってはいけない事だと聞いたけど本当かな?
    本当になら、色々と大丈夫かな?
    無茶しても売らないと手数料とか入ってこないから?
    よくわらないや。

  8. 188 評判気になるさん

    >>187 マンコミュファンさん

    財務諸表、読めないのですか? 

    販売業者や業界最大手の財務諸表を見れば、手数料の水準など、ほぼ推測できますよ。
    簿記を習ってる商業高校の女の子でも分かることですが。

    いい大人が「よくわからないや」では、困ったものですね。

  9. 189 マンション検討中さん

    >>183 マンション検討中さん
    規約を守ればピアノ弾いて良いというのは考え直して欲しい。家族なら我慢すれば良いが音漏れした下手くそな他人のピアノを聞くためにマンションを買うわけではないので防音室を作ってくださいね。

  10. 190 マンション検討中さん

    >>189 マンション検討中さん

    難しいところですね。おそらく20時までとかの規約になるかと思いますが防音工事まではしないでしょう。
    ただ、ピアノの練習というのは下手だったり、同じ箇所を何度も練習するため繰り返すため苦痛になりがちなのは事実。特に他人のピアノ。
    うちもマンションでピアノやってました。コンクールとか目指していたので苦情きたことはあるきもします。

  11. [PR] 周辺の物件
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
    デュオヒルズ御器所
  12. 191 名無しさん

    ささいな物音が気になる神経質な方はマンション住まいを考え直したほうがよい。
    人里離れた山間部で、防音対策を完璧に施したシェルターなどの方が、余程、落ち着いて快適なのでは?
    神経質な規約改定など提案しようものなら、住民から変人扱いされて孤立するのがオチ。まぁ、どこにでも変わり者はいるけれどね。

  13. 192 マンション検討中さん

    ピアノの練習しづらいなら、少し考えてしまう…
    男女構わずピアノ習ってる子って多いと思うけど、住民同士の理解がないと無理そうですね。
    ファミリー層が多いマンションではないのかな。

  14. 193 マンション検討中さん

    電子ピアノで音絞れば可能かもね
    普通のピアノは多分隣人には聞こえるでしょうね。
    ここは、デカいくしゃみしたら隣人に少し聞こえるとか、重い物引きずったらゴリゴリと何やら聞こえるってレベル、
    最近の高めのマンションと設計が同じなら。

  15. 194 マンション検討中さん

    そんな音聞こえるんですか、、、
    今のマンション全く音聞こえないので。むしろほんとに住んでる?みたいなレベルです。築15年くらいだからお子さんがそこそこ大きいからかもしれませんね。

  16. 195 通りがかりさん

    電子ピアノだろうから全く聞こえんよ

    キーボード叩く方が打音は聞こえる

  17. 196 通りがかりさん

    戸建にせよマンションにせよ、最近は本当に静かで、室内にいても外の音がほとんどしません。
    ただ、隣人とか同じマンションに神経質なクレーマーみたいなのがいると、ほんと、厄介ですね。
    最低限のマナーさえ守っていれば、萎縮する必要はないように思います。10人いれば1人は変な人がいる、位、開き直って無視しても良いのでは?

  18. 197 マンション検討中さん

    楽しみですねー抽選会。どこの部屋が一番人気なのかなー赤いシールに数字書いてましたよね。もう忘れちゃいましたが、、、
    皆で仲良く過ごせるといいですね。
    うちも子供走り回るので懸念してます。

  19. 198 マンコミュファンさん

    本当に人気あるの?
    高すぎるので撤退。

  20. 199 マンション検討中さん

    電子ピアノくらいにしましょう。集合住宅にピアノは向いていないです。

  21. 200 評判気になるさん

    >>198 マンコミュファンさん

    刈谷駅でなく、刈谷市駅外れの不便なダイヤパレスと同じ価格帯。
    それでいて、刈谷駅徒歩圏内。

    普通に考えれば格安ですよ。

  22. 201 口コミ知りたいさん

    >>198 マンコミュファンさん

    身の丈にあったマンションを探しましょう!

  23. 202 マンション検討中さん

    ピアノの音は、二重窓着ければ、解決すると思うよ!
    断熱性も上がるし、強烈な西日の日差しなんかもカットできるし。私邸、と謳うなら、単なるペアガラスでなくて、トリプルガラスを採用して欲しかったなあ。

    楽しみな抽選会、7割位の方はハズレると思うんだけど、ハズレたらどうするの?

    当たったら、本当の本当の本当に、嬉しいの?

    このマンションが、ずっーと憧れてた夢のマイホームなの?

  24. 203 マンション検討中さん

    マンション住まいで普通のピアノ?
    防音じゃないから音が丸聞こえじゃないです?
    電子ピアノや消音機能付きなら音を小さくできるから有りだと思います。

  25. 204 マンション検討中さん

    >>202 マンション検討中さん
    ずーっとずーっと憧れていた夢のマイホームに住める人っでそんなにいるんですかねー
    職場との距離、学区のレベル、幼少中との距離などいろいろ考えると皆様にとってベターなんだと思います。また新築なのでやはり魅力的。
    7割もはずれますかねー
    数字が1のとこも半分くらいあったような、、、
    買ってみてまぁまぁ満足する物件だと思います。

  26. 205 マンコミュファンさん

    >>200 評判気になるさん

    管理費等含めても普通か?
    高すぎさんですな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  28. 206 評判気になるさん

    >>205 マンコミュファンさん

    懐事情は十人十色、あなたに相応しい物件をお探しになっては?
    こちらは、マンション本体も管理費もちょうど心地良く感じる方が住まう物件です。

  29. 207 評判気になるさん

    ピアノの音は集合住宅に住んでいて規約内なら、仕方ないと思っています。そういうのが気にになる人は一戸建てに住むしかないのかも。今住んでいるマンションでも弾いてる子はいますが、一日中ではないし、ジャカジャカ適当に慣らしているわけではないので気にならないです。ずっとマンション住まいなので慣れているのかもしれませんが。
    電子ピアノはずっと習うにはタッチが違うし、練習も消音機能ばかりでは可哀想な気がします。

    刈谷は便利だと思いますけどね。名古屋も快速で行けるので。

  30. 208 マンション検討中さん

    >>204マンション検討中さん
    そうです。そういう感じです。
    職場と学区。それに、駅が近いのは、将来子供の通学にも便利。そして、ディスポーザー付なのは魅力。
    職場も学区も気にしないなら、他の市に住みたい…けど、理想を追っていたらキリがない。

  31. 209 名古屋市民

    >>130 碧海市さん

    塾の講師曰く、更に続きがあって。

    刈谷の中学生は、春休みに子供達だけで卒業旅行に行くそうですが、行き先が興味深いのだとか。

    南中の子はディズニー、東中の子はUSJが1番人気。
    一ツ木の雁が音中は長島スパーランド、
    東刈谷、小垣江、富士松エリアの子は東山動物園か名古屋港水族館、がお気に入り。
    同じ市内であっても地域差がすごいらしい。

  32. 210 評判気になるさん

    3LDKと4LDKがあり総24戸で3,750〜5,760万。
    低層階でも4LDKは5,000万〜ですか?
    高層階での3LDKは4,500万くらいですか?ご裕福なマンションですね!

  33. 211 通りがかりさん

    これ以上のマンションは刈谷で考えるならしばらく出ないと思います。車がなくてもある程度習い事できますし。
    刈谷に限らないと選択肢は広がると思いますが。友人は三河学区より名古屋の高校の方が選択肢が多いといってました。友人は岡崎高校を受けたかったが少し実力足りず、豊田西をうけました。しかし、岡崎と豊田西は偏差値が4ほどちがうため、名古屋に住んでたらもう少し選択肢があったとのこと。家を選ぶとき高校のことも考えた方がいいとアドバイスを受けました。

  34. 213 通りがかりさん

    [No.212と本レスは、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  35. 214 マンション検討中さん

    越境して尾張学区の高校進学する人もいるよ
    確かに西三河は選択幅が狭い
    気になる人は尾張学区の大府がオススメ
    駅二つで全然違ってくるよ

  36. 215 口コミ知りたいさん

    高校学区の件、知りたかった情報なのでありがとうございます。

  37. 216 eマンションさん

    >>215 口コミ知りたいさん

    そんなことも調べないで家を検討してるの??と思って愛知県HP探したけれど、見つけられなかった。公務員、やっぱり使えない。
    佐鳴予備校のHPを見ればよく分かります。
    やっぱり官、でなく、民ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア瑞穂岳見町
    ザ・ライオンズ覚王山
  39. 217 マンション検討中さん

    今日、部屋決めしてきました。
    抽選の倍率高くなりそうですね。

    一応、刈谷市の液状化マップを確認したんだけど、この物件は大丈夫なのかギリギリのラインでよく分かりませんでした。
    賢い民は、官をうまく活用します。

    では、来週

  40. 218 マンション検討中さん

    211番さん
    三河学区あるあるですね。名古屋学区であればその間の高校がありますね。

    偏差値の高い高校へいくとまわりの友人の学力レベルが高いのでいい刺激になったり将来プラスになると思います。

    私たち夫婦は県外ですが岡崎高校のような高校出身ですので子供も岡崎高校か刈谷高校へいくかなと思っていますが、公立高は内申もみますし、ランク下に行く場合三河エリアですとちょっと…ってなりますね。
    私の同僚、上司はそういったことと価格を考えて大府、豊明の駅近を選択した方もいます。悩ましいですね。

  41. 219 マンション検討中さん

    液状化マップぎりぎりのラインですね。
    近くの児童公園の中は道が凸凹になっていて
    液状化心配ですが、ここのマンションは杭は長いので安心と聞きました。
    でも杭はない地盤に越したことはないです。
    岡崎市のアルバックスは杭なしでしたね。刈谷は全体的に土地が弱そうですね。

    官をうまく使うには刈谷はいいと思います。

  42. 220 マンション検討中さん

    なんだかこのマンション、特権意識の強そうな方が多いですね…ちょっと怖いです。

  43. 221 マンション検討中さん

    >>220 マンション検討中さん
    庶民のマンションではないですね。高収入な旦那を自慢する何の取り柄もない専業主婦が仕切り出したりしたら個数少ないから厄介です

  44. 222 マンション掲示板さん

    >>221 マンション検討中さん

    同意

  45. 223 通りがかりさん

    単に買える人が買うんだろうな

  46. 224 マンション検討中さん

    なんか自慢ばかりで面倒くさそう。

  47. 225 評判気になるさん

    「いいですねぇ」の慰め合いをしてるだけ。ほかっとけ。
    「Aさんの息子さん、刈谷高校合格なんて凄いですねぇ。いいですねぇ。」「Bさんこそ、旦那さん、もう課長昇格したんですねぇ。早いなぁ。いいですねぇ。」「クリスマス、ディズニーに行くんですか?いいですねぇ。」って。

  48. 226 通りがかりさん

    高収入な共働き夫婦、か、ひがみ根性丸出しの書き込みしか出来ない方、のどちらが厄介でしょうか?
    いい大人が恥ずかしくないのかしら?
    しかも、仮定の会話のレベルが低過ぎて、失笑。
    詰まらないことに憧れる方もみえるのね。

  49. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    ザ・ライオンズ覚王山
  50. 227 通りがかりさん

    くだらねー一例だけど、ほんの少しおもろかった
    物件自体は勝川や御器所辺りのローレルコートって感じかな

  51. 228 岡崎さん

    >>219 マンション検討中さん

    液状化マップはそのまま信じない方がいいかもしれない。前提条件が甘く、役所の都合がいい様になっている場合もあるから。刈谷市全域が地盤が弱く、宅地に向かないとは公表できないはず。

    今度の南海トラフは強烈な揺れが3分間程続くから、地盤が弱そうな地域は避けた方がいいかもしれない。杭が長いから大丈夫というのは人間の慢心かもしれない。

    その意味では、アルバックス岡崎東は魅力的だった。ただ、、、

  52. 229 マンション掲示板さん

    焦らず待つのも大切。
    冷静になって考えて、ここは見送り。
    次に刈谷駅南口で徒歩圏の物件を買うよ。

  53. 230 評判気になるさん

    ここを買う奴は外車に乗ってて当然だな

  54. 231 匿名さん

    この程度のマンションなら、高級車より中古の軽自動車で良いような当然もあり

  55. 234 通りがかりさん

    [No.232~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  56. 235 マンション検討中さん

    本当に刈谷駅徒歩圏のマンションもうないのかな?
    情報有りませんか?

  57. 236 匿名さん

    今日は刈谷駅前でイベント、カリアンナイトやってるよ
    ここのイケメン達はもちろん仮装して行ってるよな?
    駅近の盛り上がってる様子をパチリ

    1. 今日は刈谷駅前でイベント、カリアンナイト...
  58. 237 マンション掲示板さん

    まさかの8階が最上階。
    景色も景観も、何もない最上階。

    普通は14階とかタワーマンション。

    不思議なマンションですね。

  59. 238 マンション掲示板さん

    駅のデッキから、バローの屋上から見ても全く存在感がない残念なマンション。
    「5000万円もするの?」と、知らない人からびっくりされるマンション。

  60. [PR] 周辺の物件
    プラセシオン赤池ヒルズ
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
  61. 239 マンション検討中さん

    その通りで、僻地に住まう者には価値が解らぬマンション。
    「6000万弱で購入出来るの?」と賢者に驚愕されるマンション。
    そして。抽選で女神が微笑んだ、選ばれし者だけが住まうことを許されるマンション。

  62. 240 マンション検討中さん

    6000万払ったら積水の注文住宅を建てられる
    まだ悩んでるけど多分買わない
    どうせ刈谷では車使うんだし

  63. 241 eマンションさん

    「6000万払ったら積水の注文住宅を建てられる」って小垣江、高浜、富士松、みよしとか僻地の土地の安いところの話?
    刈谷駅前でまともな戸建が6000万で買えたら誰も苦労しません。

    刈谷駅前の土地坪単価100万。仮に敷地が50坪として、敷地だけで5000万。
    建屋が残り1000万で建つ?

    総額6000万なら、敷地20坪の狭小土地にムリムリ建屋3000万で建てて、外構整備しておしまい。
    まぁ、せいぜい1Fは車庫にした3F建てのマッチ箱。


  64. 242 マンション検討中さん

    刈谷駅ではなく、市駅徒歩7分のリコット刈谷新栄が13階建てで32〜53百万円台。
    こちらの刈谷駅徒歩圏内の有利さを考えると、こちらは、妥当な価格又は割安だと感じます。

  65. 243 名無しさん

    刈谷勤務でこのマンションに住める人は間違いなく勝ち組。
    最近の住宅事情を考えても、決して割高とは思わない。こんな物件、もう出ないと思います。
    みなさん、頑張ってください。

  66. 244 名無しさん

    明日の抽選、皆様の武運を祈願します。

  67. 245 マンション検討中さん

    みんな当たるといいですね。
    抽選会にいけないので、もしよかったら誰か抽選会の様子を教えて下さい。

  68. 246 マンション検討中さん

    1と4が優勢

  69. 247 マンション検討中さん

    でどうなったのかな?

  70. 248 マンション検討中さん

    まあ、蓋開けたら大人気だったな
    3人か4人に1人が姫を引いて
    残りは坊主を引いた
    姫を引いたイケメン、おめでとう
    坊主引いた人、ざんねーん

  71. 249 マンション検討中さん

    急に静かになりましたね、ここ。

  72. 250 通りがかりさん

    相場よりも1000万は高い物件だな。

  73. 251 マンション検討中さん

    うむ

  74. 252 マンコミュファンさん

    販売代理の儲けと経費が無駄に乗ってるのは間違いないだろう。
    昔、トヨタが窮地になった時に更に追い討ちをかけて突き放したのは販売代理系列の銀行だったのではなかろうか?

    儲けに走りすぎたらこんな無茶な価格帯になるんだろうなぁ。
    次回も抽選あるみたい。

  75. 253 マンション検討中さん

    管理費の上昇値、
    目ん玉飛び出しそうになった

  76. 254 通りがかりさん

    管理費は元が高いように感じますが、上昇率はどのマンションもだいたい同じですよ。
    ずっと家探しをしていて色々な物件を見てきましたが、ここは良心的な値段だったと思います。当たった皆さんが羨ましいです。

  77. 255 マンション検討中さん

    20年後売ろうとしたら、ボロ屋の管理費18900円、修繕費30600円、駐車場10000円、固定資産税15000円。
    誰か買ってくれる人いるの?

    当選ブルーだよ。なんだかなあ。

  78. 256 マンション検討中さん

    >>255 マンション検討中さん

    高い。

    再抽選ってなに?

  79. 257 マンション検討中さん

    >>255 マンション検討中さん

    高いな。

    当選会の真の勝者は?
      ⇒国、銀行、管理会社、JR、住友

    5者の高笑いが止まらない。

    南無阿弥陀仏、、。

  80. 258 マンション検討中さん

    >>252 マンコミュファンさん

    次回も抽選???
    意味がわかりません。人気で即完売したのかと思ってました。
    どういう事か教えて。

  81. 259 マンション検討中さん

    売れ残ったものを第2期?

  82. 260 マンション検討中さん

    意味不明ですよね
    よっぽどの事が無いと辞退しないでしょ
    4倍の競争勝ち抜いてるんだし
    辞退したらもったいない

  83. 261 マンション検討中さん

    売れ残りはないでしょう。
    全戸抽選で、次点以降も決まってますもんね。

  84. 262 名無しさん

    数回抽選があったと聞いている。
    今回の抽選で2回目か3回目と聞いている。

  85. 263 名無しさん

    HPを見ると完売御礼ですね。
    http://www.cgr-kariya.com/

    刈谷駅前は、高い云々と言われながら、完成前に完売が普通。
    同じ市内でも刈谷駅以外の郊外、例えば松坂とか市駅とか東刈谷は苦戦する傾向が継続しています。

  86. 265 マンション検討者

    [No.264と本レスは 他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  87. 266 通りがかりさん

    >>250 通りがかりさん

    「相場より1000万は高い」かどうか、感じかたは個々人によります。
    皆さん持っておられるお財布の大きさが違いますから。

    あなたにとっては、高くても、
    他の方にとっては、安い、又は適正、です。

    そういえば東浦のイオン隣に、こちらより1000万から2000万程、安価な新築マンションが分譲中ですよ。


  88. 267 マンション検討中さん

    お買い得かどうかなんですけとね

  89. 268 匿名さん

    多分、有名な大手デベロッパーが日本に数社あると思うけど、その数社が分譲しても1000万円近くは下回る価格帯だろうなぁ?

  90. 269 マンション検討中さん

    他の業者だったとしても
    あの立地で今回より全体的に1000万も下がるとは思えません。
    今分譲中の刈谷市駅方面でも4〜5000万超えてきてますからね。
    管理費は確かに高いと思いますが。
    また、他は機械式の駐車場ですが、こちらは平面駐車場ですしね。

  91. 270 マンション検討中さん

    買える人が買ったってだけですね。

  92. 271 評判気になるさん

    「有名な大手デベロッパーが分譲したら1000万円近くは上回る価格帯だろうなぁ? 」の間違いでしょ?

  93. 272 マンション検討中さん

    こんな駅近で狭い土地なら高級にならないのと、こんな8階の建物にせずペンシル型タワマンにして戸数を増やすだろうな、大手なら。
    そして、大手ならココと同じくらい。
    JRが盛っちゃっただけでしょ。

  94. 273 匿名さん

    >>272 マンション検討中さん
    戸数増やすということは1戸あたりの面積が減るけど、単身者向けの企画とかにしちゃうってこと?大手の場合。

  95. 274 マンション検討中さん

    大手ならシャッターゲートの機械式駐車場にして高級感出す

  96. 275 マンコミュファンさん

    公式HPの通り、全戸満員御礼、です。

    日本語、分かりますよね?

    刈谷駅に未練があるなら、ほかのスレで語りましょ!

  97. 276 マンション検討中さん

    だいたいの旦那さんは歩きかチャリで会社行けるんじゃないかな?
    それでいて平面駐車場ですぐに車乗れる、JR名鉄も使えるって利便性は抜群すぎる
    価格相応だと思うよ
    お買い得とはあまり思えないが

  98. 277 マンション検討者

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  99. 278 マンション検討中さん

    公式HPの通り、全戸満員御礼ですから、
    他のスレッドで語りましょうか?

  100. 279 匿名さん

    >>277 マンション検討者さん
    何でもう少し野放しにできんのかな。
    前途有望な少年かも知れないのに。

  101. 280 マンション検討中さん

    だよね。
    どんな、辛いことがあったの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ローレルコート赤池
Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

未定

1LDK~3LDK

59.16m²~91.29m²

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸