神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークコート御影ザ フォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 御影駅
  8. パークコート御影ザ フォレストってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-04-30 05:16:55

パークコート御影ザ フォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県神戸市東灘区住吉本町3丁目315番1、315番2、315番3(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「御影」駅 徒歩6分
   JR神戸線「住吉」駅 徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:68.21平米~113.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-02 21:27:22

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート御影ザ フォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 101 買い替え検討中さん

    >>100 周辺住民さん
    当初管理費から一括引き落としの予定と聞いていたので、管理費の一部かなと勘違いしていました。

  2. 102 周辺住民さん

    マンション居住者の中には町内会費を払いたくない(町内会に加入したくない)人いて当然では。(中には町内みこしの奉納金管理費から支払ってるマンションもあるみたいですが)
    考え方いろいろかも。

  3. 103 匿名さん

    町内会費ぐらい普通に払えば済む話だから、そんなことで近所に迷惑をかけたり揉めたりしてまで払いたくない人なんて、こんな場所でいるかな?
    この辺りはだんじり寄付金は大抵皆払ってると思う。

  4. 104 買い替え検討中さん

    町内会費ぐらいとか思うけど、金持ちほど細かいお金には超ガメツイものだ。

  5. 105 匿名さん

    町内会費ってマンションによっては管理費に入っているところもあるのでは?
    自分の所は半ば強制的に管理費に組み込まれています。
    町内会費を払いたくないという気持ちもわかりますが、それほどの額じゃありませんし、地域のお祭りや催し物などがある地域は特に、
    必要だと思います。
    周辺住民との兼ね合いもありますから、拒否するよりも払った方が身のためですよ


  6. 106 買い替え検討中さん

    身のためですよって、みかじめ料みたい。
    払わなかったらドンパチやられるのかな。

  7. 107 匿名さん

    大きい祭りがある地区ってこういうのがあるので大変なんですよね…。
    人(手伝い要員)を出せと言われないだけマシなこともあったりして。
    と思いながら物件概要を見てみたら月額 36,000円~59,100円とありました。
    さすがに億ションは管理費も高い…。その割に修繕費が月額 13,640円~22,410円で
    アンバランスのような気もちょっとします。
    ちなみに町内会費っていくら位なんでしょうか。

  8. 108 買い替え検討中さん

    >>107 匿名さん
    アートワークが意外と金食うよ。
    定期的にプロの芸術家にアレンジしてもらうからね。
    修繕積立金は、修繕積立基金(一括)で2百万円取られて初回の大改修(15年後)にあてられるから、初めのうちは安い。
    でも、そのうち、今の3倍くらいにはなるだろうね。

  9. 109 買い替え検討中さん

    町内会費は月千円くらいだろうな。

  10. 110 匿名さん

    物件価格が高額なのは納得ですが、管理費がそれほど高いとは。内訳を知りたいものです。ひとつは108さんの言われるアート、もうひとつはエレベーターでしょうか。3基もありますので。あとは駐車場かな。植栽もありますしね。竣工写真ではまだ植栽が小さくて思ったより地味な感じの外観でしたが、内装はゴージャスな感じです。間取りがちょっとどうかなと思う点が多々ありますが、落ち着いた大人の生活の場という感じがします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 111 買い替え検討中さん

    あと管理費が高くつくのは、内廊下の空調関係の電気代。
    空間の容積が結構あって、24時間稼働している。
    それから、埃まみれのアートホールでは格好がつかないから、共用スペースは毎日清掃するんではないかな。

  13. 112 匿名さん

    空調でも、冷暖房効かせているとより高くなるとは聞きます。
    送風だけだとそこまでにはならないとも聞きますが…うまい具合にやっていけるといいですね。
    空気が滞らないようにしていくために
    内廊下の場合は空調がつけられているのでしょう。
    内廊下はやはり高級感があるので、
    それを決め手にされている方は多いかと思います。

  14. 113 匿名さん

    物件価格が高いのはもちろんそうなのですが
    総戸数が少ないかなり小規模マンションなので
    管理費や修繕積立はどんどん高くなっていくことが考えられます。
    そこまで維持していくのに費用がかかるのであれば
    戸建住宅を検討することもできるのかなと思いました。

  15. 114 匿名さん

    修繕積立に関しては段階的にアップしてくと聞きますので、事前に計画を確認しておけばある程度は先の予定が立てられるのではと思います。戸建ての場合は自分たちでしっかり貯金しておく必要があるので、それもまた大変そうに思います。管理費はどうなのでしょう?住民間で話し合っていけば、年々アップしていくことはないのではと思うのだけど。それにしてもここの管理費は高額ですね。

  16. 115 匿名さん

    >114
    >修繕積立に関しては段階的にアップしてくと聞きますので、
    >事前に計画を確認しておけばある程度は先の予定が立てられるのではと思います。
    >戸建ての場合は自分たちでしっかり貯金しておく必要があるので、
    >それもまた大変そうに思います。管理費はどうなのでしょう?

    修繕積立金は、年数経てばどのマンションでも必然的に上がると聞きます。
    ただ、最初にあまり安過ぎて急に高額になったりしないかは心配かもしれません。
    そこまでは予想がつきにくいですからね。
    戸建は自分で全て費用が必要ですが、納得の上ですしマンションよりは不安は少ないかも。
    管理費も必要ないですし。
    トータルで考えると、戸建のほうが良いのかなと思う部分も多いですね。

  17. 116 匿名さん

    管理費については、手間賃みたいなものだからなぁ…考え方にも夜と思います。
    余裕があって、自分で色々とできるんだったら管理会社は要らないようにも思えるかもだけど、
    24時間ごみ捨てができたりとか、
    日曜の朝、マンション住民総出で草刈りやゴミ拾いに出なくていいとかそういうのがあったりするのは
    管理会社で普段やってくれるからっていうのもあるので。

  18. 117 匿名さん

    2LDKの間取りを見ましたけど、洋室が4畳と5.5畳って高級物件なのにありえないくらい狭いですね・・・

    このマンションを買う層は、富裕層が多いわけですから、洋室の広さは最低でも10畳は欲しいところですね。
    2LDKの間取りを考えた人は1人or2人で入居する富裕層の生活を思い描けてないんじゃないでしょうか・・・

  19. 118 マンション検討中さん

    確かに6,990万円も出して部屋の広さが4畳ってのはふざけてるね。
    東京23区内の駅近ならそういうのもありだが、ローカル駅の徒歩6分だもんな。
    こんなの買うバカがいるのかね。

  20. 119 匿名さん

    >>117 匿名さん

    10畳超える洋室があるのはCタイプメニュー2だけですね。
    価格載ってませんけど1億円超えるでしょうね。

    販売中のBタイプ104.52㎡、Dタイプ111.65㎡、Fタイプ68.21㎡は10畳超える部屋はないです。 
    Aタイプ1131.99㎡はあったかな?

    パークコート御影ザ フォレスト (価格・間取り)

    F 2LDK 専有面積:68.21m2 価格:6990万円(先着順)
    B 3LDK 専有面積:104.52m2 価格:9818万3746円(先着順)

  21. 120 匿名さん

    このあたりは本当に静かで住みやすい思います。
    間取りもよくある狭い面積の物件とは違っていいですね。
    内容から考えたら、この設定価格はありなんでしょうけれど
    なかなか買いたくても買えないな~という人が多いはず。
    完売まではまだ日がかかるでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンリヤン堺
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント

[PR] 周辺の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,760万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~108.58m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~1億2900万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~116.4m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~7980万円

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S・3LDK・4LDK)

62.02m2~97.42m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~6220万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

3870万円~5140万円

2LDK・3LDK

56.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸