住宅コロセウム「"非"喫煙者のマナー 2本目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. "非"喫煙者のマナー 2本目
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-22 12:53:04

何故か本スレより盛り上がってしまった喫煙問題を語るスレです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6311/

> o: 名前:喫煙者です 投稿日:2005/10/20(木) 00:45
> タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
> さて、タバコを吸わない人は?
> 喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
> 迷惑そうな顔をしたり。
> 逆に言われるとどうですか?
> これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?

[スレ作成日時]2006-02-11 23:13:00

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

"非"喫煙者のマナー 2本目

  1. 102 匿名さん 2006/02/16 16:29:00

    >>101 です。
    すみません、引用部分が不十分のため分かり辛くなってしまいましたので
    再レスさせてください。

    >>99
    それは非喫煙者も同じです。
    文章表現への非難ではなく具体的に非喫煙者のマナーについてご意見をどうぞ。

    非難と批判も違うので悪しからず。。。
    相手を貶める発言しか出来ない人がいるのは、双方の立場にも存在しています。

    >>80

    >非喫煙者は
    >>喫煙者は自宅を閉め切り、外に出ないで欲しい とは言っていません
    言っています。「玄関からでる煙もくさいから開けるな」とどこかで誰かが発言していました。
    ↑全スレをみて探そうかとも思いましたが大変なので止めましたスミマセン
    もし、どうしても引用が必要でしたら探してきます。
    非喫煙者の方の中にもやはり偏った考えの方はいらっしゃるので(もちろん喫煙者の中にも)
    「非喫煙者は」というくだりは、不適切で無責任と思われます。
    しかし、「私は」に替えれば「あなたが発言したのでなければ関係ないのか」
    と叩かれてしまうでしょうから、そういった発言があったことも認め、
    ご自分が同意できないと判断したときはそれに対しての反論も加えた
    上で、「私は」とするのが適切ではないでしょうか?

    >喫煙者のWANTで非喫煙者がTROUBLEしているのです
    >この部分に関しては非喫煙者には何もできません
    何も出来ないのではなく、していないのではないですか?
    「迷惑なのでやめて頂けませんか?」と発言したことは有りますか?
    私は喫煙者ですが、喫煙席に座っても近くの禁煙席に
    妊婦さんや小さなお子様がいるときには吸わない様にしています。
    友人の子供が一緒のときには禁煙席に座り、煙が子供に掛かるようなら
    「小さい子が一緒なので遠慮して頂けますか?」とお願いしています。
    そうお願いして、今まで「うるさい」とか
    「喫煙席にいるんだから好きにさせろ」と言われたことは有りませんでしたよ?
    遠慮してもらうようお願いをして、断られたとすれば
    どんな風に断られたのかその体験談も聞かせてください。

    >きっと「タバコなんて無くなれば良いのに」という私の気持ちが
    >少しは分かってもらえるのではないかと思います。
    私は喫煙者なので、無くなれば…ということに同意するのは困難ですが、
    今後の立ち居振る舞いには、いままで以上に注意をしていかなくてはいけないとは思いました。


  2. 103 匿名さん 2006/02/16 16:30:00

    >↑全スレをみて探そうかとも思いましたが大変なので止めましたスミマセン

    すみませんで済んだら警察はいらない。どうしても引用が必要ですから、探してきなさい。

  3. 104 前スレ239 2006/02/16 17:56:00

    >>101 53/55=78を書いた人ですか?
    まず発言の意図を理解してもらうために前置きしますが
    私はこの喫煙関連のスレはベランダ喫煙のスレが建ったときから追っています
    その上で非喫煙者の一般的な意見を集約しているつもりです
    一部の煽りや、無責任な発言は、非喫煙、喫煙の立場の差にかかわらず無視しています
    ですので「非喫煙者は」というくだりは「普通の非喫煙者は」と言い替えた方が適切だと
    思いますが、「私は」まで限定するのは違うと感じます
    このあたりは感じ取ってください

    「迷惑なので止めていただけませんか」というのは、私に限定すれば言います。
    ですが、これが言えない人は多いでしょう
    「言えない方が悪い」という理屈は、「いじめられる方が悪い」に似てませんか?
    「言わない」と「言えない」が異なるということは、理解してもらえますか?
    「喫煙席にいるんだから好きにさせろ」と言われなくとも、あからさまに嫌な顔をしたり
    知らんぷりされたことはあります。・・・いや正確には喫煙席で吸っている人に
    止めてくれと言ったことは無いです。禁煙場所で注意したりお願いしたときの話です。

    たとえ禁煙場所や、吸うべきでない場所であっても、注意したりお願いすると
    喫煙者の多くは嫌な顔をします。後ろめたさと吸いたい欲求の葛藤なんでしょうね。
    グレーゾーンの場合は「どこに禁煙と書いてあるのか?」と逆に言われるケースが多いです。
    これは30の発言が、私には喫煙者の多数意見として感じさせる要因になりました

    101のような良識をもった喫煙者ばかりなら、きっと喫煙がこんなに問題にはならないんでしょうね
    私も無くすというのは非現実的な事だと理解しています
    ですが、新たに増えないようにしたり、禁煙治療をするということが、もっと一般的になってくれればと思います。

  4. 105 喫煙者1 2006/02/17 00:22:00

    >前スレ239
    どこかで固定ハンドルについて議論されてましたが
    匿名掲示板では名前なのるのも良し悪しあり
    偽者も出るので、なんとも言えないみたいなんですが
    ご指名なので一様名乗りますね。
    ちなみに最近では、68,70,73,76,86,93,95,96
    の発言が自分です。

    >非喫煙者へ強硬な発言をされる方の意見をなぞっているだけで
    >そこに主張がありません。

    どの辺りがそうなのか具体的に教えてもらえると助かります。

    また、質問に答える答えないは自由なので
    答えられなくても結構なのですが

    わたしが86で聞いた質問とかぶるのですが
    あなたが言う事は、すべて非喫煙者にも当てはまる部分ありますよね?
    それについては、どう思われますか?

    あなたは、喫煙者も非喫煙者でも煽りや無責任発言は無視すると発言しながら
    非喫煙者の煽り発言にのみ反応していませんか?

  5. 106 喫煙者1 2006/02/17 00:40:00

    >前スレ239
    104の意見は確かにと思う部分あります。
    喫煙者でマナーの悪い人間が沢山いるのも事実ですし
    ただ、喫煙者非喫煙者に限らず最近は全体のマナー落ちてますよね。
    喫煙のマナーのみ良くしようと言うのは難しいと思うのですがどうでしょう?
    非喫煙者の方は他のマナーは関係無いタバコのマナー問題と
    分けて考える方が多いですが
    マナー良くすると言うことは1つだけでなく全体で考えないと
    1つを良くする事もできないと思うのですが。

    もちろん喫煙者のマナーと言う板で喫煙ルール守らない人間に
    ついて発言する事は良いと思いますが
    見ていると、すべての喫煙者ごっちゃまぜになったり
    喫煙者(マナー問わず)=ニコチンで頭おかしい発言が出てくるので
    私が、ここで反論してしまっているのですが。

  6. 107 匿名さん 2006/02/17 12:08:00

    引用はどうした。自分で行ったことも実行できない人間の言説に、耳を傾ける人は居ないぞ。

  7. 108 匿名さん 2006/02/17 12:34:00

    世の中的には「喫煙する行為=マナー悪い」という世論が大方を占めてきたと思う
    回りに人が居るいないにかかわらず

  8. 109 匿名さん 2006/02/17 12:51:00

    だからJTも必死で啓蒙してるわけだが、馬の耳に念仏だな。

  9. 110 30 2006/02/17 15:07:00

    >>108
    >世の中的には「喫煙する行為=マナー悪い」という世論が大方を占めてきたと思う
    >回りに人が居るいないにかかわらず
    そうなん? 俺はそういう世論知らないもんな。どの辺りの世論です?
    >>109
    必死の啓蒙ね。例えば「ビルの入り口の灰皿でタバコを吸ってはいけません」なんて
    のもあったかな?

  10. 111 前スレ239 2006/02/17 15:44:00

    >>105=喫煙者1
    指名されたので答えます
    あなたが主張されている事柄は過去に繰り返し話されてきた事ばかりなんです
    なので、「またか・・・」というのが正直な感想です

    >あなたが言う事は、すべて非喫煙者にも当てはまる部分ありますよね?
    私のどの発言を指しているのか解りませんが、全体的なニュアンスはわかります
    私は「タバコ=悪」ですが、「喫煙者=悪」とは思っていません。
    喫煙者の吸いたいという症状も理解しています。その上でタバコは止めた方が良いと考えます
    そういう背景がありますので、タバコが吸いにくくなる事は私にとっては良いことなんです
    それが私の発言に繋がっていますので、非喫煙者の意見には特に反論はありません
    また煽りにはレスしていないつもりですが、発言好きな性分ですので何か書いたことはあるかもしれません
    本当はあなたの発言にもレスしないつもりでした

    ですが>>106でこれらのスレが伸びてきた経緯を経るように考えていただけたと感じました
    「マナーって何だろう」と考えることは、マナーアップに繋がりますから良いことですね
    タバコ以外のマナーも、もちろん(お互いに)守りましょう

  11. 112 前スレ239 2006/02/17 15:57:00

    >>110=30
    解っているとは思いますけど誤解を受けますよ、その発言
    JTが啓蒙していない事はマナー違反にならないと言っているように見えます
    >>108は「パブリックスペースで喫煙する行為=マナー悪い」と言いたかったんでしょうね
    いちいち説明しなくても解っていると思いますが・・・しつこくてスミマセン

  12. 113 118 2006/02/17 18:49:00

    ちがいます
    「周りに人が居ても居なくても(一人で部屋で吸っていても)喫煙という行為はマナーに反する」と思う人は少なくない
    と言う意味です

  13. 114 前スレ239 2006/02/17 23:23:00

    >>113=118
    失礼しました
    個人で自宅内の喫煙であっても吸うべきではないという事に変わりありませんが、
    それがマナーに反するというのは、あまり一般的ではないと思います

  14. 115 匿名さん 2006/02/18 00:19:00

    マナーってのは他者との関係性の中で語られるべきことなので、プライベートな空間で、
    他者に影響のない限りは、少なくともマナーの問題ではないな。

  15. 116 匿名さん 2006/02/18 02:58:00

    非喫煙者はウダウダ言い過ぎ!
    タバコの煙くらい何だ!
    煙がイヤならごちゃごちゃ言わず黙って煙の
    来ない所へそっと移動せよ!
    タバコなんてアスベストに比べりゃ屁みたいな
    もんよ!
    鬼の首とったみたいに、又は正義の味方みたいに
    喫煙者を悪者扱いするな!

  16. 117 前スレ95 2006/02/18 03:33:00

    >>112
    誤解ではなく、まさしく30の認識はその程度でしょう。
    「JTが言ってるかどうか」とか、「ビルの入口に書いてないから」とかいう
    これまでの主張から明らかなように、自分で物事の是非を判断する
    「マナー」は持ち合わせていない。

    >>113
    前スレ239氏も指摘してるけど、1人で部屋で吸っているなら、マナー違反ではない。

    >>116
    ウダウダ言われたくなかったら、迷惑が掛からない所で吸えばよい。単純な話。

  17. 118 匿名さん 2006/02/18 03:58:00

    まぁ、あれだ。煙草を吸うという行為自体が恥ずかしいことになれば
    「迷惑タバコ」問題は解決するんだな。

    卑近な例になるが、立小便と一緒。ひと昔まえは、いい大人が結構平気でやってたでしょ。
    立小便のごとく、喫煙が恥ずかしい行為という認識が一般的になれば、
    いやでも人前ではしなくなります。

    こんなことで、規則や法律なんぞのお世話になる必要はない。

  18. 119 匿名さん 2006/02/18 04:06:00

    まぁ、あれだ。
    喫煙が恥ずかしい行為とは生涯思わんがね。
    それじゃ電車内の化粧や飲食は恥ずかしい行為
    という認識は一般的じゃないんだ。
    ヒステリックな嫌煙権ふりかざしの非喫煙者も
    恥ずかしいがね。

  19. 120 匿名さん 2006/02/18 05:31:00

    タバコを吸いたい方は、そのたばこの先から出る煙を自分以外の人に吸わせないように
    注意を払ってください。
    ご自分ひとりがその煙を吸う分には、なんにも文句はありません。
    以上。

  20. 121 30 2006/02/18 06:27:00

    >>117 = 前スレ95
    >これまでの主張から明らかなように、自分で物事の是非を判断する
    >「マナー」は持ち合わせていない。
    君の考える喫煙に関する「マナー」と俺の考える喫煙に関する「マナー」が
    違うだけだとは思わないかな? ま、君が「マナー」と表現しているような
    物は持ち合わせていないのは事実だと思うけどね。
    喫煙に関しては誰が表現している意見を「マナー」として認識すれば良いのか?
    どちらにせよ少数の非喫煙者の勝手な意見を「マナー」として認めるわけには
    いかないなぁ。
    >>120
    >タバコを吸いたい方は、そのたばこの先から出る煙を自分以外の人に吸わせないように
    >注意を払ってください。
    >ご自分ひとりがその煙を吸う分には、なんにも文句はありません。
    注意することはできる。喫煙しているところに近づかれたらどうにもできない。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ファインスクェア調布つつじヶ丘
ソルティア府中宮町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

未定

1LDK・2LDK

37.61m2・47.53m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

東京都府中市小柳町3-32-2外2筆

4400万円台~6800万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

59.55m2~75.8m2

総戸数 39戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

4,600万円台予定~7,600万円台予定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,480万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

4900万円台~8400万円台(予定)

1LDK~4LDK

66.7m2~91.5m2

総戸数 153戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

ファインスクェア調布つつじヶ丘

東京都調布市西つつじヶ丘二丁目

未定

1LDK~4LDK

34.40m²~80.40m²

総戸数 31戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ルネタワー八王子

東京都八王子市寺町40番13他ほか

未定

1DK~4LDK

30.68m²~127.15m²

総戸数 499戸