住宅コロセウム「"非"喫煙者のマナー 2本目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. "非"喫煙者のマナー 2本目
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-22 12:53:04

何故か本スレより盛り上がってしまった喫煙問題を語るスレです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6311/

> o: 名前:喫煙者です 投稿日:2005/10/20(木) 00:45
> タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
> さて、タバコを吸わない人は?
> 喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
> 迷惑そうな顔をしたり。
> 逆に言われるとどうですか?
> これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?

[スレ作成日時]2006-02-11 23:13:00

[PR] 周辺の物件
ウエリスつくばみどりの
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

"非"喫煙者のマナー 2本目

  1. 62 匿名さん 2006/02/15 00:40:00

    >>60
    53はズレてないと思う。非喫煙者のマナーとしてはそういう考えをされても仕方が無かろう。

  2. 63 匿名さん 2006/02/15 01:07:00

    >60
    このスレが伸びたのは
    喫煙者のあてつけにムキになり粘着質の
    非喫煙者様のおかげです。
    本当にありがとうございます。

    喫煙撲滅運動(WHO含む)が達成されれば
    このスレ終了なんですがね〜
    実際は、何千年と人類の歴史の中で嗜好品として
    用いられてきたものだし難しい気もしますよね。
    有害性との兼ね合いだとは思いますが・・・
    少しでも有害であれば禁止って事になれば
    アルコールも排ガスも、すべて禁止だろうし。

  3. 64 匿名さん 2006/02/15 01:45:00

    WHOの運動は去年始まったばかりですよ。早速禁煙後進国の日本でもたばこ税論議が始まってるじゃないですか。
    効果は上々ですね。

  4. 65 匿名さん 2006/02/15 06:07:00

    >誰が決めたの? 非喫煙者の勝手な判断?
    この時点で30がマナーとは無縁であることだけはわかるね。

  5. 66 30 2006/02/15 06:21:00

    >>65
    >この時点で30がマナーとは無縁であることだけはわかるね。
    君が俺のことをどう思おうと勝手やけど、ビルの入り口に設置してある
    灰皿がどう見ても「そこで喫煙してください」と言う場合もある。
    空港はそうだよね。入り口近くの設置だけど歩いてきた人用では
    ないっしょ。だから「誰が決めたの? 非喫煙者の勝手な判断?」
    となるんよ。

  6. 67 前スレ95 2006/02/15 07:22:00

    >>61
    あなたのマナーの程度が非常に鮮明によく分かる発言だね。自分が
    その程度の行動をしていて、臆面もなくよく他人にマナーを要求できるよ……。

    > ガキどもがたむろしていた場合、タバコに関係なく入りにくいね。

    ガキがたむろしているのが迷惑なのと同様に、タバコも迷惑だから
    嫌な顔されてもしかたないことでしょう。たむろしているガキに嫌な顔を
    するのも「マナー違反」なわけ??

  7. 68 匿名さん 2006/02/15 07:33:00

    >67
    61じゃないですが
    あなたは、1度もマナー違反したことないのですか?
    もしそうだとしたら尊敬いたします。
    あなたの発言だとマナー違反していない人しか
    他人にマナーの要求できないのですよね?

  8. 69 匿名さん 2006/02/15 08:06:00

    >>68
    使い古された皮肉を臆面もなく言えるのはニコチン中毒の症状なのでしょうか
    前スレとか読みました?読んでいてその発言したら、ある意味尊敬します。

  9. 70 匿名さん 2006/02/15 08:15:00

    >69
    同じ言い回しを先に書き込みしたのが67さんでしょう
    皮肉込めて同じ書き込みしたのですが・・・
    非喫煙者の方は文章理解力が無いだけじゃなく
    皮肉も分かってくれないのですね。
    ある意味同情します。

  10. 71 30 2006/02/15 08:18:00

    >>67 前スレ95
    >あなたのマナーの程度が非常に鮮明によく分かる発言だね。自分が
    >その程度の行動をしていて、臆面もなくよく他人にマナーを要求できるよ……。
    このスレッドが、「"非"喫煙者のマナー」だからね。
    >ガキがたむろしているのが迷惑なのと同様に、タバコも迷惑だから
    >嫌な顔されてもしかたないことでしょう。たむろしているガキに嫌な顔を
    >するのも「マナー違反」なわけ??
    というよりそういうところにたむろしているガキどもはどこにいても邪魔。
    そう思っている俺は彼らに言わせるとマナー違反になりそうだ。
    そもそもそいつらが集まるようなコンビニ前には「この場所で数人で座り込み
    等禁止」みたいな張り紙がなかったっけ? あったような気がする。あれば
    ルール違反だね。後で確認してみるわ。

  11. 72 匿名さん 2006/02/15 08:31:00

    歩行喫煙は控えましょう
    という張り紙のある場所は禁煙スペースですか?
    立ち止まってならOK?
    禁煙と書かれていないバス停は携帯灰皿持っていたらOK?
    どこに近寄らないように歩いたら良いのか参考までに聞かせて

  12. 73 匿名さん 2006/02/15 08:40:00

    >72
    少しは自分で考えられませんか?
    喫煙者の方なのか非喫煙者なのか分かりませんが
    喫煙者だとしたらマナー違反の喫煙の元ですし。

    東京などの条例ある地区では、もちろん
    屋外は禁煙スペースですし
    歩きタバコもマナー以前にルール違反に近いでしょう
    バス停なども灰皿あるならばギリギリ喫煙可かなとも思いますが
    ないならば喫煙スペースと考えるのが普通では?

    自分は喫煙者ですが。

  13. 74 前スレ95 2006/02/15 08:50:00

    >>68
    1度もマナー違反していないとか何とかいう話じゃなくて、
    マナー観念をほとんど持ち合わせていない30みたいなのが、
    非喫煙者にマナー(?)を一方的に要求しているのがおかしい
    と言っているの。理解できない?

    >>70
    同情すべきは、30の周囲で迷惑を被っている人たちだよ。

  14. 75 匿名さん 2006/02/15 08:53:00

    読み手の読解力を責める場合、たいていの場合書き手に説得力がない。

  15. 76 匿名さん 2006/02/15 09:03:00

    >74
    掲示板のやり取りだけで
    相手が実生活でマナー一般持ち合わせていないなんて
    分かるなんて神様みたいですね!
    しかも、ここはバトル版だし、わざと強い口調などで
    書き込みする場合もあるだろうに・・・

    もし神様なみなら尊敬しますが、直感だけで
    30をマナー観念持ち合わせていないと
    言い放つ貴方の人格も相当なものだと思うので
    マナーについて語って欲しくないですね。

  16. 77 前スレ239 2006/02/15 12:08:00

    >>76,73,70,68
    どういう意図で書き込まれているのかは理解できないではないですが
    他人の発言の湾曲と揚げ足とりと皮肉ばかりで、読んでいて不快です
    口調や物言いでなく、相手の発言の内容を理解しようと言う姿勢を持ちませんか?

    >>30
    非喫煙者のマナー違反というスレに、あなたのような発言があると
    喫煙者がどういう思考で煙草を吸っているのかが伺えて面白いですね
    でも残念ながら非喫煙者から見るとコンビニ前のたむろした子どもと
    そこで煙草を吸っている喫煙者の一団の間に差を感じることはできません
    違うというのであれば違うことを表現して欲しいですし、
    他人からどう見られようとかまわないのであれば、それはマナーとは無縁の話

    前にも書きましたが、私はタバコは嫌いですが、吸っている人が嫌いではありません
    本当は喫煙されている方がうまく禁煙できたら良いのにと思っています
    中毒症状が無ければタバコを吸い続ける人なんていないでしょうね
    ホントにタバコなんて無くなってしまえばいいのに・・・と本気で思います

  17. 78 53/55 2006/02/15 14:20:00

    喫煙者の自宅の玄関を開けるなとまで強要するくらい
    タバコがお嫌いでしたら、それを排除すべく
    どんなことを行動しているのか知りたかったものですから…

    「タバコの煙から自分を守るための唯一の手段が「喫煙者への禁煙の強要」
    だけではここでのアグレッシブな発言の割りに行動は消極的すぎかなぁと思いました。

    「迷惑だと気づいてください」「病院へ行って治療してください」
    「悪いと自覚してください」・・・やっぱり他力本願。

    非喫煙者が喫煙者の立場を認めないのなら、お互いにマナーを守る意味がないですよね。
    「洋服に付いた匂いも許せない」はマナーを語る上で時限が低すぎると思いませんか?

    「欲しい(WANT)」と「必要(NEED)」の意味合いが似ているようで違うように
    「嫌い(HATE)」と「迷惑(TROUBLE)」を分けて考え「迷惑」に的を絞った意見を出し合うのが、
    ここに来る全ての人たちの不快感を少しでも和らげる一歩だと考えていますがいかがですか?

    ☆駅のホームでの喫煙はそこが喫煙場所で有っても避けて欲しい
      →喫煙場所から離れたところで乗ればいいと思うかもしれませんが、降車する駅で不便な場所になる。
    などと理路整然としていれば、食ってかかる喫煙者はそういないと思います。

    これが
    ★喫煙者は自宅を閉め切り、外に出ないで欲しい。
     →臭いが嫌いだから。
    と意味不明な好き嫌いだけを書かれると不愉快な気分になる人もいますから。

    確かに、「煙」は非喫煙者の健康に害を及ぼす物質かもしれませんが、
    「臭い」に関しては非喫煙者の気分を害するのみの物質のはずです。

  18. 79 匿名さん 2006/02/15 14:59:00

    「マナー」とは自己満足でも、他人が強要するものでもなく
    相手が感じる「快適」さを自らが作り出そうとする姿勢ではないでしょうか?

  19. 80 前スレ239 2006/02/15 16:27:00

    >>78
    あなたは非喫煙者にのみ向けて発言の意味合いを説いていますが
    喫煙者にとっても同じですよね
    私はタバコを認めないという立場ですが、タバコの病的性質を理解していますので
    喫煙者が悪いとは思っていません。
    非喫煙者は
    >喫煙者は自宅を閉め切り、外に出ないで欲しい
    とは言っていません
    臭くて顔をしかめたり、煙くて咳き込んだり、不快な顔をして何が悪いと言っています
    喫煙者はこういった非喫煙者の行為をマナー違反と言っているわけですからね
    我慢して平気な素振りをするか、近寄らないでくれと言っていますが
    コンビニやビルの入口、往来の側など、近寄らなければ支障をきたす場合も多いです
    喫煙者のWANTで非喫煙者がTROUBLEしているのです
    この部分に関しては非喫煙者には何もできません
    喫煙者のモラルにのみ委ねられているのです
    もう一度あなたが書かれた
    「欲しい(WANT)」と「必要(NEED)」
    「嫌い(HATE)」と「迷惑(TROUBLE)」
    を深くかみしめて考えてください
    きっと「タバコなんて無くなれば良いのに」という私の気持ちが
    少しは分かってもらえるのではないかと思います。

  20. 81 匿名さん 2006/02/15 16:59:00

    >>78

    あなたはタバコの悪臭の成分を知っていますか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリスつくばみどりの
    ウエリスつくばみどりの

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    ウエリスつくばみどりの

    茨城県つくば市みどりの2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    65.55m2~87.29m2

    総戸数 93戸