住宅コロセウム「"非"喫煙者のマナー 2本目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. "非"喫煙者のマナー 2本目
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-22 12:53:04

何故か本スレより盛り上がってしまった喫煙問題を語るスレです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6311/

> o: 名前:喫煙者です 投稿日:2005/10/20(木) 00:45
> タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
> さて、タバコを吸わない人は?
> 喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
> 迷惑そうな顔をしたり。
> 逆に言われるとどうですか?
> これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?

[スレ作成日時]2006-02-11 23:13:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

"非"喫煙者のマナー 2本目

  1. 2 匿名さん 2006/02/11 14:15:00

    たばこ吸ってる時点で間違ってると思う。

  2. 3 匿名さん 2006/02/11 17:46:00

    おいおい、喫煙問題を語るスレなのか!?

  3. 4 匿名さん 2006/02/11 18:08:00

    >03
    そ。
    喫煙マナーありきだからね。

  4. 5 匿名さん 2006/02/11 23:29:00

    非喫煙者のマナーを語るんだから喫煙問題なんじゃない?
    それよりも喫煙者のみなさんは非喫煙者のマナー違反の事例をもっと出してください。
    非喫煙者のマナーって言っても、いまいちピンとこないんですよ。

  5. 6 前スレ95 2006/02/12 00:31:00

    いつの間にかスレ伸びて、第2段のスレが立ってたのね……。

    >>05
    非喫煙者のマナーが問題なんて、そもそも言い掛かりのこじつけだと思うよ。

  6. 7 05 2006/02/12 01:09:00

    >>06 ですよねぇ。
    そうは思っているんですけど、こんなスレが伸びるってことは喫煙者は本気でそう考えてるのかなって感じたんですよね。

  7. 8 匿名さん 2006/02/12 04:57:00

    数少ない喫煙可能場所なんだから喫煙可能場所に近づかないでいただきたい。
    近づいてしまった場合には文句どころか、いやな顔をしないでいただきたい。
    それが俺の求める非喫煙者のマナーです。

  8. 9 匿名さん 2006/02/12 07:46:00

    >08
    そういう喫煙場所は、設置場所に問題あり。
    駅のホームなんかはさえたるもので、近づくなは無理でしょう。
    個人的には、駅のホームでも吸わなきゃいられないくらいなら、例えば、
    煙草を辞めるというのも無理な話しでしょう。
    喫煙経験がありますから、そういう状態であるという認識は大事だと思います。

  9. 10 匿名さん 2006/02/12 08:32:00

    そういう場所で吸っている人は良いんですよ
    問題は、人ごみの中で平気で火のついたほうを外向きに向けてすっているおやじもしくは若者。
    平気で側溝に捨てる
    それも火がついたまま!!
    そういうマナーのマの字もしらないような方々がマナーを守っている人々よりも目立つんですよ
    だから、非喫煙者のまなー云々言うよりも、マナーを守ってタバコを吸っている人たちは
    マナーを守っていない人たちにもっと勇気を持って指導をするべきです。
    それがないにもかかわらず。吸う人の権利だなどとは語れないはずです
    まして非喫煙者にマナーを問うなんてあってはならんことですよ
    非喫煙者にとっては赤の他人の煙なんてどこにたってすいたくはないんだから
    どこでタバコを吸っていようが、いやな感じになるのは当たり前、

    それに空気を伝って不特定多数に煙を浴びせる可能性があるんだから
    喫煙席だろうとどこだろうといやな顔をされるのは仕方がない
    その覚悟がないならタバコを吸う資格はないんじゃないかな?

  10. 11 喫煙者ですが 2006/02/12 11:19:00

    もうこのスレやめましょうよ。荒れるとわかっているし、
    スレタイ自体が意味不明なのだから。

    ちなみに禁煙三日目です。

  11. 12 匿名さん 2006/02/12 11:57:00

    いやなら来なきゃいいんじゃないかな?
    喫煙が違法でない以上、まず喫煙者はいなくならない。

    非喫煙者の方々も分かってていってるんでしょ?

  12. 13 匿名さん 2006/02/12 12:13:00

    喫煙者のマナーの悪さは罰則規定がなければ、良くならないのは事実だね。
    条例で、どんなに歩きタバコやポイ捨てを禁止しても、罰則がなければやりたい放題。
    注意すると逆ギレで、暴力をふるう者もいるからね。

  13. 14 匿名さん 2006/02/12 13:14:00

    非喫煙者としてこのスレタイがいやなんですけど。。。どう見ても「喫煙」のスレなので。。
    (しかも、いつも上にいるから目立つし...)

  14. 15 09 2006/02/12 13:16:00

    >>10
    >だから、非喫煙者のまなー云々言うよりも、マナーを守ってタバコを吸っている人たちは
    >マナーを守っていない人たちにもっと勇気を持って指導をするべきです。
    >それがないにもかかわらず。吸う人の権利だなどとは語れないはずです
    >まして非喫煙者にマナーを問うなんてあってはならんことですよ
    ルールを守って喫煙している人間が守っていない人間の責任を取る必要はない。
    俺はルールを守っている。近づかないでほしい。喫煙可能場所の設定が悪いのも
    俺の責任ではない。

  15. 16 匿名さん 2006/02/12 13:23:00

    喫煙者は公共の場で他人に迷惑をかけない(=公共の場では吸わない)というマナーがありません。
    そのために、喫煙者とは同じ場にいたくありませんから、喫煙者と一緒にならないようにしています。
    新幹線やレストランでは絶対に禁煙席に座ります。

    公共の場は全面禁煙にして、喫煙はプライベート空間内(自宅室内)のみに限定すべきと思います。

    住宅購入の対象として中古も考えましたが、前オーナー家族に喫煙者がいる可能性があるため、
    中古は検討対象から外して新築にしました。

  16. 17 匿名さん 2006/02/12 13:36:00

    >>15
    だから嫌だと思うなら、そういう所で煙草吸わなきゃいい。
    それとも灰皿があれば吸わなきゃならんという観念があるの?
    なんでもそうだと思うけど、自分の趣味というのはあるよね。
    気に入らなければ買わないし食べないし観ないし。
    喫煙場所もそうじゃないの?

  17. 18 前スレ239 2006/02/12 15:56:00

    >>15=09
    あなたのような物言いの方で、マナーが守れている人はいないと思う。
    マナー違反であっても、それは「俺」の責任ではないという理屈になるからです。
    これはタバコを吸いたい(吸うことを肯定したい)という中毒性から発生します。
    一度きっぱり禁煙して、中毒症状が無くなってから、>>10を読んでください。
    きっと理解してもらえると思います。

  18. 19 匿名さん 2006/02/12 16:08:00

    タバコを吸う人間の言動を、最も分かりやすく説明する理論が、フェスティンガーの
    認知的不協和論であるから、喫煙者も、非喫煙者も、このことを知っておくといいかもしれない。
    喫煙者は、いわばニコチンにマインドコントロールされているようなものなのだ。

  19. 20 09 2006/02/12 16:35:00

    >>16
    >喫煙者は・・・マナーがありません。
    すごい決め付けだね。そうなん?
    その後の言ってることはごもっとも。俺も近づかれなければ気にならないからOK。
    >>17
    今は灰皿があっても喫煙可能場所とは限らない。
    >気に入らなければ買わないし食べないし観ないし。
    >喫煙場所もそうじゃないの?
    その通り。俺はそこで売っているものを気に入ったから買っているんだけど、
    それに文句言われる筋合いがあるのかと言っている。違うか?
    >>18
    >あなたのような物言いの方で、マナーが守れている人はいないと思う。
    そう? そう思うのは君の勝手。
    >一度きっぱり禁煙して、中毒症状が無くなってから、>>10を読んでください。
    >きっと理解してもらえると思います。
    そうなん? 理解できるかなあ?
    >>19
    >喫煙者は、いわばニコチンにマインドコントロールされているようなものなのだ。
    「フェスティンガーの認知的不協和論」よくわからへんけど、マインドコントロール
    されている人間に何を言っても無駄じゃない? 要するにこの掲示板は「非喫煙者」が
    喫煙者を相手しなければ、終わるんよ。相手していること自体が「非喫煙者のマナー
    違反」だがや。

  20. 21 匿名さん 2006/02/13 02:21:00

    だから、喫煙場所を提供する必要はない。
    すべての喫煙場所を撤去すれば、そもそもマナーなんて論ずることもない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    プレディア京都桂御所

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    6,740万円

    4LDK

    80.37m²

    総戸数 59戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

    63.98m2~131.14m2

    総戸数 65戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    5498万円~8598万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.2m2~90.41m2

    総戸数 108戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3740万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4300万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~8630万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~71.58m2

    総戸数 146戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円・7290万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    58.13m2・71.3m2

    総戸数 22戸