つくば市竹園一丁目、UR跡地にできるタカラレーベンの19階建てマンション。
ようやく公式サイトができました。
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩6分
[スレ作成日時]2018-02-28 00:14:18
つくば市竹園一丁目、UR跡地にできるタカラレーベンの19階建てマンション。
ようやく公式サイトができました。
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩6分
[スレ作成日時]2018-02-28 00:14:18
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番) |
交通 | つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩6分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 330戸(他、管理事務室1戸、店舗1戸〈予定〉、ゲストルーム1戸、音楽ルーム1戸、パーティールーム1戸、キッズルーム1戸、フィットネスルーム1戸、ゴルフシミュレーションルーム1戸) |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 | |
---|---|
売主・販売代理 | [売主]株式会社タカラレーベン |
施工会社 | 株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 | 株式会社レーベンコミュニティ |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
レーベンの営業はコンプライアンス意識低いからな。
違法な販売方法を平気でやると思ってたよ。
せっかくいい立地なのに。
売主がレーベンというのが大きな欠点だな。
謝罪広告を見て少し不安になったので質問。
営業さんから、10階以上のHタイプ住戸は、駐車場は2台確保できると言われている。
契約書や重要事項説明書にも書くので、入居初期だけでなくずっと2台確保できる、マンションの区分所有権を売ったとしても、買った人に2台分の駐車場を確保する権利は承継されると言われている。
しかし、よく考えると、マンション購入後は、区分所有者の管理組合の中の多数決で共用施設の使用方法が決まるわけで、駐車場も共用施設なので、デベとの契約で、駐車場2台確保できることを契約しても、他の区分所有者や管理組合の中で、その権利を主張できるのか疑問がある。
管理規約に2台目の駐車場の権利について規定があったとしても、4分の3の決議でこれも変更できてしまうのではないか。
また、2台目の駐車場に専用的使用権を設定する場合、2台目の駐車場の契約をしたくない場合でも、2台目の駐車場の契約をしたことになり、駐車場代金を取られるのではないかと危惧する。
専用的使用権を放棄したり復活させたり自由にできないように思うのだが。
(細かいことを聞いても、営業さんは大丈夫としか言わない。)
デベ関係者(フージャーズ?)としか思われるような専門知識を持った人の書き込みも多いようだから、ここで質問してみたい。
>>367 匿名
駐車場は、管理組合結成前にデベロッパーが割り当てるので、事実上、高額住戸に駐車場の2台目確保してあげることはできます。
そして、数年ごとに駐車場の抽選をやり直す管理組合もありますが、面倒なので、1度決まると固定化しやすいです。
この点はおっしゃるとおりです。
しかし、問題は、区分所有者が住戸を売却するオーナーチェンジのときです。
普通のマンションでは、オーナーチェンジ時に、駐車場の事実上の権利は1度リセットされます。
オーナーチェンジ時や空室時は、管理組合は、1区画の駐車場はその住戸のために残したまま、残りもう1区画は、他の全区分所有者のために放出し、希望者の中で抽選をします。
そのため、通常は、オーナーチェンジの際には、2台目の駐車場を確保できるという権利を引き継ぐことができないことになります。
Hタイプ10階以上の住戸は、駐車場2台持ちできるがゆえに資産性が高く、価格が高額(18階以上は1億円超え)なのだと説明されたとすると、オーナーチェンジ時に駐車場2台を確保できないのであれば、10階以下のHタイプ住戸と変わらないので、売却する際に資産としてのプレミアが削がれることになり、高額では売却されないことになります。
また、管理規約に駐車場2台目の権利が規定されていても、規約変更決議で、特権を奪われるリスクがあります。その際は、資産としてのプレミアを奪われる結果になるでしょう。
なお、竹園1丁目のフージャース物件は、6月末には建築確認申請をしますよ。
駐車場率も百数十パーセントとなる予定らしく、妙な差別をしなくとも、2台目を確保できる住戸も多いと思われますね。
物件公式サイトの謝罪広告に載っている不祥事もあったことだし、
営業さんがこの物件について説明していた内容が、駐車場の2台目の件も含めて、本当かどうか、よく確認して契約した方がよさそうですね。
エンブレムと同じ押し出し小窓って、あのトイレの小窓みたいなやつ?
学園線のクレオ側から、エンブレムの西南角部屋を見ると、たしかに長方形の小窓がある。
あれが、側面の窓ということ?
ありゃぁ、しょぼいなぁ。
謝罪文、申し込んだつもりの客は昨日急に「やっぱ無効だから明日からの早い者勝ちね」とされたってことですか?
もしそれで、意中の物件が今日店舗へ来た一見の客に知らぬ間に売れてしまってた…
なんてことになったら、本来最上客であるはずの、最速で申し込んだ高所得層から苦情が相次ぎそうですけど、どう対応してるんですかね…
>>388 通りがかりさん
本日ですね。HP見る限り、50戸がMAXです。
エンブレムは第一期一次が70戸だったとのことです。
http://pdf.irpocket.com/C3284/irQp/U6Xn/FpuP.pdf#search=%27%E4%B8%80%E...
近隣マンションからの住み替えを検討してるものです。昨日モデルルームに行きました。まだパンフもできてないのに、欲しかった部屋のタイプはほぼ成約済みで焦るし、壁とか床とか素材の説明がなかったのが不安です。免震でなくて耐震です、と言ってましたが。。。なにか情報あったらお願いします。
1期ってたった50戸だろ。それが先着順で埋まらないとは。
以前1期で200戸は売らないとと書いたものだが、都内ではそれくらいが普通。
つくばがいくら人気がないとはいえ少なすぎ。どこも1期は溜まってた購入層が一気に買うわけだから。
レーベンザつくばのときは第1期販売9戸じゃなかった?その時も高いと言われていたが、結局完成前には完売してました。今は中国勢の購入が少なくなっているので、都内のマンションでも第1期に半分以上売れてしまう物件は少なくなっていると思います。少し前まではすごい勢いでしたが、今は落ち着いている状況です。
ザツクバの1期販売9戸という噂は聞いたことはないですね。
また、ザツクバは、今回のコアリスと違って、全戸一斉先着順販売ではなく、売りづらい物件も最初から販売を開始し、一番高額なブライト棟の多くは、時間を置いて後から販売を始めたはず。
そういう意味で、全戸自由に選べる一斉販売で、5月中旬から客寄せを始め、6月初頭から実質的販売活動をしていたのに、50戸未満の申込というのは、ヤヴァイレベルと思う。
ちなみに、エンブレムは要望数100だった模様。
5月13日のプロジェクト発表会の来場者が計108組(227名)だって。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000034534.html
「~期完売」はある程度売り手の采配で演出できるものだけれど、予想より芳しくなかったんだね。
405さんのいうように、今は都内でも勢いは落ちているので少し緩めに見る必要はあるけれど
すべて売り切るにはちょっと時間がかかる?
営業担当による不祥事に全くふれてないんですが・・・。
あと、「108組」が、延べ人数かどうかも気になります。
というのも、営業さんから勧誘されて、毎週、モデルルームで打ち合わせを入れていたので、1組の検討客がモデルルームに2,3回赴いているなので。
のべ人数の場合、検討していた客の実数は、108組の半分から3分の1ということになります。
「打ち合わせの予約枠がほとんど埋まっていて、2枠しか空いていません」等とせかされましたが、本当に埋まっていたのか、いまとなっては疑問です。
408です。
5月13日のプロジェクト発表会の来場者が計108組なんですね。
発表会の後にモデルルームに来場した人が計108組と勘違いしていました。
プロジェクト発表会に出た後、モデルルームには行かなかった人達もいるでしょうし、
モデルルームに行って予定価格を知ってその後の訪問を止めた人達もいるでしょうし、
その後も何度かモデルルームで打ち合わせをしたが、結局要望を出さなかった人もいるでしょう。
そうすると、結局、要望を出したり申込をしたのは、108組のごく一部だけということでしょうから、
私の感覚とも合致しますね。
納得です。
人気がない、高いなどと煽り販売を防止し、値下げを試みる輩がいるようだけど、そこまで人気ないってほどではなさそうですね。
エンブレムが異常に売れ行きが良かっただけで、最初の滑りだしはどこのマンションもコアリスと同程度ですよ。
>>408
営業による不祥事というが、フージャースも営業活動に問題があったとされる件がある。
フージャースの方は山梨放送が報道している。
デュオヒルズ甲府のスレを見てみるといい。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571433/36/
レーベンがフージャースよりもコンプライアンスが乏しいというわけではないはず。
ここの物件は、直床ということですが、
ネットで調べると、直床は、コンクリに直接ラバーを付けるので、
足で踏むと、ぶよぶよ、ふわふわするといいます。
安い賃貸マンションでよくあるあのぶよぶよ感でしょうか。
412で引用されているデュオヒルズ甲府のスレにも直床の踏み心地についての苦情がありました。
(モデルルームでは硬い床だったのに、実際の住戸の床は柔らかかったのでしょう。)
コアリスのモデルルームの床は、普通に硬かったのですが、モデルルームは、床も忠実に再現しているのでしょうか?
ぶよぶよ、ふわふわの床だと、躊躇します・・・。
以下2点が比較対象としてふさわしいかはわからないけれど、直近の販売状況。
コアリスはもっと絞って手堅く第一期完売狙ったほうが印象良かったのではと思う。
・ルピアグランデ浦和美園 総戸数340戸
第一期50戸(追加で第一期2次30戸)
・シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート 569戸(Ⅰ敷地:359戸 Ⅱ敷地:210戸)
Ⅰ敷地:
第一期31戸
第二期9戸
隣のシティテラス八千代緑が丘ステーションコートも即入居可で販売中。
>>424
>販売戸数が10戸未満のときは、最多価格帯の表示を省略することもあります。
https://www.homes.co.jp/words/s1/525000466/
なるほど、それゆえの9戸なのですね。
ヨークベニマルへのアクセスが、メインエントランス、一階部分自転車置き場通り抜け、二階ペデストリアンの3点で、あまりアクセスが良くない気がします。
イメージでは、レーベンザツクバと同じでベニマルとの専用通路カート乗り入れ可だと思ってたんですけど。
ウエリス竹園ですが、
2015.7.10のアーカイブで1期先着6戸というのが出てきました。
この後変更されているのかは不明。参考までに。
https://web.archive.org/web/20150710183627/http://wellith.jp:80/takezo...
>>429
マンションマニアさんの見学記(2015.3.24)によれば、第1期は50戸供給。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562146/res/1-2000/
なので先着順6戸は売れ残りということでしょう。2015/6/20更新のようだからそれまでに44戸は売れたと。
やはり完成前に完売したレーベンつくばは第1期が9戸のようでしたよ。スレの228に記載されています。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351546/res/1-1000/
第1期販売数だけで人気を決めつけるのもいかがなものかと。50戸ならそこそこ人気あるのでは?
>>431
レーベンザツクバは、1期の販売戸数が9戸ですね。
1期販売戸数の多寡ではなく、販売方法、販売対象物件の内容、完売までの期間を総合的に分析する必要がありそうですね。
レーベンザツクバの場合は、販売戸数を小出しにしながら、価格を探りながら決めていく形でしたね。9戸はあっという間に売れました。
ウエリス竹園の場合は、1期の販売戸数は50戸ですが、人気物件だけを最初に出すというわけではなく、南棟と北棟を順々に販売していましたね。
コアリスの場合は、1期販売前の5月から実質的販売活動を行い、全330物件のどれでも購入できる形にしていましたね。それでいて、1期販売を正式に開始しても、1期分の50戸全て売れていないという惨状。
ウエリス竹園の不振記録をコアリスが塗り変えると予想します。
建築コスト高騰の折、なかなか完璧なMSは出現しません。
直近のつくば駅近MSを見ると、レーベンザTSUKUBAはルーバー面格子なしが残念、ウエリス竹園はアルコーブなし(寝室側インフレーム)、天井高2.45mが残念。エンブレムは究極を目指したのでしょうが、途中で設計変更した感が否めず、ディスポーザーとスロップシンクなしが残念。
現状は大手デベでも、角部屋だけは上手く設計してますが、中住戸は全国的にアルコーブなし(寝室側インフレーム)が標準。
直床も増加中なので、欲しいと思ったら、ここを買うのはアリです。
不景気にならないと、フル装備MSの出現は無理でしょう。
投売りとは違うでしょう。
〇〇万円引きとチラシに載せるて周知させるのではありませんから。
いくら値引いたかは秘密ですから、待てば安くなるという評判が広まる事はありません。
>>440
あなたの書き込みには、3つおかしな点があります。
1 投売りとは、捨てるように安い値段で売ることと一般に定義されています。
そのため、「チラシに載せて周知」せず、不動産屋に直接激安で売却する場合も「投売り」といいます。
2 エンドユーザーへの値引き販売をしないというのもありえない。
たとえば、不動産屋に1000万円引きで売却するくらいなら、エンドユーザーに800万円引きで直接売る方がデベにとって得です。
そのため、不動産屋に1000万円引きで売る前に、まず、エンドユーザーに800万円引きで販売活動をします。
エンドユーザーに800万円引きで販売して、それでも売れない場合に1000万円引きで不動産屋に売るわけです。
エンドユーザーに対する投売りを経て、それでも売れない場合に、不動産屋に対する投売りが起こります。
エンドユーザーへの投売り段階がなく、正規価格販売後に、安価に不動産屋に引き取ってもらうということはありません(残戸数が極少数である場合を除く)。
3 「通りがかり」のハンドルネーム自体に違和感があります。
何度も何度も書き込んでいて、「通りがかり」はないでしょう(笑)。
ハンドルネームを、デベにおつとめか、匿名さんにされては?
予告広告期間中に申し込みを受け付けていたことのお詫びが早速消えています。
その代わり、新たなお詫びが掲載されています。
「【お詫びと訂正】2018年6月22日より掲載いたしました、管理費及び管理準備金に相違がございました。管理費11,000円→11,100円、管理準備金11,000円→11,100円 ここにお詫びと共に訂正いたします。」
この物件、大丈夫なのでしょうか?
モノを知らない田舎の小金持ち達が買い支えてくれるので大丈夫です。
彼らは仕様を顧みることなく蟻のごとく駅近物件に群がり、都内並みの値段で買ってくれますから。
つくば駅前の不動産価格を実力以上に高騰させてきたのが何を隠そう彼らです。
それ、私も聞いたことがある。
松戸の義父がマンション買ったときに、販売代理がフージャースだった。
「つくばのエンブレムってマンションは、坪190万円くらいらしいけど、松戸のこのマンションは安いね。」と言ったら、「つくばは田舎のお金持ちが買ってくれるので、高くても飛ぶように売れます。」だって。
いや、むかつくね。
ウェリスって1000万も違う?
ギャラリーで聞いた感じだと定価からだいたい500万くらい安いのかな?と思った。
はじめの値段がわからないけど今書かれてる定価より高かったの?
つくば駅前は、2020年の筑波大アリーナ建設(7000~8000人収容)でテコ入れを行うから、今後の発展に期待だよ。
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/a_menu/sports/micro_detail/__ic...
エンブレムは駅まで4分、スーパーやクリニックビルも徒歩2、3分、総合病院や大学病院はちょっと遠いけど天気のいい日は歩いて行けるし、タクシーでもワンメーターという場所ですからね。リタイア世代に人気でしょうね。