茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンつくば CORISってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. レーベンつくば CORISってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 10:28:04

つくば市竹園一丁目、UR跡地にできるタカラレーベンの19階建てマンション。
ようやく公式サイトができました。

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2018-02-28 00:14:18

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンつくば CORIS口コミ掲示板・評判

  1. 2160 転居前に来てみた住人 2020/04/12 12:05:03

    各部屋に付いてるLANポートにPCを接続してみました。まだ転居されてる世帯は5%くらいですかね?

    ダウンロードが140Mbps. アップロードが380Mbp
    びっくり!全戸が使うとどのくらいの速度になるのかな?
    バックボーンがせめて10Gbpsだと良かったのですが?330戸で1Gbpsなのかな?二棟あるから、
    1Gbpsが二本あるといいのですが?

    どなたか聞かれた方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  2. 2161 マンション検討中さん 2020/04/13 13:36:33

    コロナショックで経済は景気後退局面に入りましたが、マンション価格の方はどうでしょうか?昨年度よりも安価になるかもしれません。

  3. 2162 マンション検討中さん 2020/04/13 21:57:51

    コロナで在宅勤務の壁が低くなり、都がテレワーク器材全額補助、5Gが広がればさらに在宅勤務者が増え、駅近マンションのニーズが長期的には下がっていくなぁ、と在宅勤務しながら考えてました。往復の通勤時間の無駄>テレワークによる効率悪化。しみじみ実感しています。

  4. 2163 匿名さん 2020/04/13 23:40:19

    筑波大を出た学生が東京に移り住む。
    つくばで生まれたベンチャーが東京へ移転する。もしかしたら5Gがその流れを変えるかもしれない。この変化は、
    つくばにとっては、いままでは当たり前のように流出していたものが定着していくようになる良い変化なのかもしれないね。

  5. 2164 匿名さん 2020/04/14 07:11:53

    引っ越しが少しづつ始まりましたね。ベランダの洗濯ものに太陽の光。無人の建物だった所に多くの人々が移り住み新しい生活が始まりました。大清水公園には学校休みの小中学生の群れ。元気なかけ声。街がいっきょに明るくなりました。ベランダに小さな鯉のぼりを一斉に掲げたら綺麗な景色になるんじゃないかなあ。それにしてもURのあの建物はつくばの中心地を暗くしていましたね。

  6. 2165 匿名さん 2020/04/14 14:20:43

    >>2160 転居前に来てみた住人さん
    残念ながら1本です。全戸入居後だと、遅い時はDLで3Mbps切ってくるのでは?と覚悟してます。

  7. 2166 匿名さん 2020/04/15 02:18:21

    在宅勤務によるネット利用の急増で、おそらく普通のマンションの通信回線だとダウンする可能性もありますね。
    大型マンションで、子どもも大人も一斉に一日中ネットに繋いで活動したらね。
    マンション管理組合で通信回線を大幅増強する工事をやるしかないでしょう。

    都心に毎日通勤しなくて良いとなったら、ほどほどのところの広々した戸建てで子育てしようという世帯が増えそうですね。

  8. 2167 転居前に来てみた住人 2020/04/16 00:38:39

    >>2165 匿名さん
    もはやマンションのバックボーンネットワークは、10Gbps
    にしてくれないと?
    せっかく各部屋にLANポートがあるので使いたいですが、
    あまりに遅いとなると改善をしてもらわないといけませんね?

  9. 2168 転居前に来てみた住人 2020/04/16 00:42:06

    >>2165 匿名さん
    きっと15?20M bpsくらいないとストレス感じますね?

  10. 2169 匿名さん 2020/04/17 02:47:10

    まつりtsukubaが中止になりました。このままずっと中止がいいと思います。
    たった2日間のために2か月間カピオ前にでっかいテントを広げて
    せっかくの景観を台無しにする図々しさに辟易です。

    市は毎年3000万円をこのイベントに使っていますが
    中止が決まっても1000万円くらいはどっかに出ていくんでしょうね。
    五十嵐さんもセグウェイに乗って周辺住民との触れ合いを感じたかったでしょうね。
    昨年は中央公園でカヌーに乗ってまつりつくばでセグウェイに乗って写真撮りまくったのに。

  11. 2170 ご近所さん 2020/04/17 05:36:31

    中央公園のカヌー遊びや水あそび、BQに700万円もかかっている。
    参加人数割にするとまつりつくばのほうがはるかにお安い。まつりつくば継続を。

  12. 2171 匿名さん 2020/04/17 09:22:20

    まつりつくば継続すんならねぶただけは止めましょう。あれは本当に恥ずかしい。
    なによりも2か月間もカピオ前にテントを張って子供たちの遊び場所を奪っています。
    周辺に大きなマンションが立ちあの場所で遊ぶ子供たちの姿が増え賑やかになりました。

    「自宅で過ごせ」政策で来年はベビーブームが予想されます。
    子供たちが遊ぶ場所を奪わないでくださいよ。

  13. 2172 匿名さん 2020/04/17 09:48:53

    ねぶた、意外と人気だと思うんだけどな。
    公園は全面的に使用禁止になっているわけじゃなくてカピオ前だけだから子供たちの遊びの場を奪うといってもそれほどじゃないでしょ?
    私は継続を希望します。来年の夏、1年間いろいろと我慢した分、ねぶたなどのパレードで盛り上がりたいですね。

  14. 2173 通りがかりさん 2020/04/17 09:55:44

    うちの子供は毎年まつりつくばをすごく楽しみにしています。
    公園は他にもあるので、遊ぶ場所も困っていません。
    地元に楽しいイベントがあるって子供にとっても素敵なことだと思います。

  15. 2174 ご近所さん 2020/04/17 11:32:50

    つくば市内で一番子ども達で賑わう大清水公園とカピオ前広場をたった2日間のために
    2カ月間もテントを張るのは地元の子供にとってけしからんと言っているだけです。
    ねぶたやりたきゃ70公園か隣接する市の保育園用地にテントを張りゃあいい。
    あそこなら誰の迷惑にならない、来年からあそこでテント張りな。

  16. 2175 通りがかりさん 2020/04/17 13:03:03

    うちの子供はテントが建つと少しずつお祭りの準備が進む様子をみてワクワクを募らせていますよ。
    物事を達成するには時間をかけて準備することが必要ということが学べて良いと思っています。

  17. 2176 マンション検討中さん 2020/04/17 17:00:10

    >>2174

    何年前から住んでいるのか知りませんが、例年の行事なのだから嫌なら近所に住まなければいい話では?

  18. 2177 通りがかりさん 2020/04/18 00:02:16

    うちの子供も2か月間ワクワク。でも、去年はねぶたが雨で1日になってしまいました。
    時間をかけて準備しても物事を達成できないことがあると学べてよかったと思います。
    昨年は雨が原因でしたが今年は新コロナ。今年はテントがないのでカピオ前で遊ぼう。

  19. 2178 匿名さん 2020/04/18 06:26:41

    管理員はちゃんと勤務してくれるのでしょうか。
    エレベータにはなるべく乗りたくないな。

  20. 2179 通りがかりさん 2020/04/18 14:04:34

    >>2172
    うちの子供に聞かれたんだけど、ねぶたを作るための道具とか台車とかテントとか諸々を
    保管する倉庫の借り賃は1年間いくらかかるの?。600万円くらいかな、って答えたけど
    本当はいくらかな。これも市の税金からかなあ。今年はお休みだから2年分で1200万円?

  21. 2180 マンション検討中さん 2020/04/20 21:23:33

    >>2161 マンション検討中さん

    検討中です。お部屋はまだ選べるのでしょうか。ホームズで見ると、BCDEFGIJLMNPQRなど16タイプが表示されますが、これらが今も選べると思ってよいのでしょうか。

  22. 2181 匿名さん 2020/04/23 03:21:34

    もう入居始まっているけど、結局テナントはどうなったの?
    マンションギャラリーも閉鎖中だし、売れ残り状態がいつまで続くのかな。

  23. 2182 通りがかりさん 2020/04/23 05:05:38

    カピオに2億3千万円。委託管理費が巨額だからこんな金額になってしまうが毎年つくば市の税金からこの金額が使用される。大清水公園の草刈り等に年間3千万円、向かいのノバホールに8千万円。合計すると3億4千万円がレーベンの周辺で使われる。近くには図書館も美術館もある。恵まれた羨ましい環境だ。売れ残り状態が事実なら残念なことだ。完売してつくばの中心街を賑やかにしてほしい。

  24. 2183 匿名さん 2020/04/23 12:08:22

    2軒ほど中古で売りに出てますね。まだ販売中のなか、どちらがお得なんですかね。

  25. 2184 匿名さん 2020/04/25 16:01:48

    どう考えても、需要は非常に弱くなっているから、時間が経てば経つほど買い手有利でしょう。中古の方が、値引き交渉しやすいんじゃないかな。

  26. 2185 匿名さん 2020/04/25 21:55:06

    3階、19階 72.14m2が5050万円。
    19階 67.51m2が4580万円。

  27. 2186 マンション検討中さん 2020/04/26 14:32:54

    72.14m2の部屋、3階と19階が同じ値段なのでしょうか?

  28. 2187 マンション検討中さん 2020/04/27 14:34:28

    コロナ騒動でマンションデベロッパーは何が何でも在庫は抱えたくないと思いますから、売れ残りの部屋はこの後値下げされると思いますよ。あと半年は買うの我慢した方がいい!

  29. 2188 匿名さん 2020/04/27 22:24:41

    >>2186 マンション検討中さん
    SUUMOだと同じですね。ただ、別仲介業者だけど同じ写真使ってるので、手違いかも。写真の窓から見える風景は高層階っぽい。

  30. 2189 通りがかりさん 2020/05/16 12:16:21

    学園線角に5期募集の看板立ちましたね

  31. 2190 マンション検討中さん 2020/05/20 22:43:05

    店舗…

  32. 2191 マンション検討中さん 2020/06/11 09:52:42

    店舗ね、、入らないなら俺に月5万で賃貸させてくれ。

  33. 2192 匿名さん 2020/06/21 13:42:27

    未入居分や店舗分の管理費や修繕積立金は、完売するまでレーベンが負担してくれるんだよね?

  34. 2193 マンション比較中さん 2020/06/23 13:15:47

    店舗については記載ないけど

    1. 店舗については記載ないけど
  35. 2194 マンション検討中さん 2020/06/26 06:56:35

    >>2193 マンション比較中さん

    購入者で未入居分を負担するのですね、、

  36. 2195 匿名さん 2020/06/26 07:46:57

    >>2194 マンション検討中さん
    ??未入居分の管理費は売主が負担するって書いてない?店舗は知らんけど。

  37. 2196 匿名さん 2020/06/26 13:39:08

    規約をみる限り、組合負担とも売主負担とも書いてないですね。
    というか、店舗部分はタカラレーベンが所有するテナント物件なのかと思ってました。

  38. 2197 匿名さん 2020/07/06 19:56:19

    駐車場残数が25台と記載されてるので、残りの販売数もそれくらいなんですかねー

  39. 2198 匿名さん 2020/07/07 05:27:09

    >>2197 匿名さん
    間違いないでしょうね。
    1割弱も残っているという見方もできますが、むしろあの値段でよく9割強売れたなという感想の方が強いです。
    やはり立地の良さは強みですね。

  40. 2201 通りがかりさん 2020/10/14 10:30:42

    1階の店舗は、もう決まったのかな?
    コロナ禍でテレワークが増えてるから、貸しテレワークラウンジとか、喜ばれるのでは?

  41. 2203 名無しちゃん 2020/10/15 01:01:37

    [No.2199~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  42. 2204 匿名さん 2020/10/15 07:58:52

    テレワーク始まってからネット環境とか気にするようになったぞい!!

  43. 2205 ご近所さん 2020/12/02 06:01:25

    先ほど前を通ったら店舗部分がプラダンで目隠しされ何やら作業されてますね
    何ができるのかは決まったのでしょうか?

  44. 2206 マンコミュファンさん 2020/12/06 11:30:38

    最近、内覧中らしき方々をよく見かけます。
    値段だいぶ下げてきたのかな?

  45. 2207 匿名さん 2020/12/06 21:59:07

    >>2198
    立地の良いあの場所にひとの出入りの全くない薄汚い建物が立っていたころに比べ、隔世の感ですね。ヨークベニマルとこのマンションはつくば駅周辺を一気に明るくしました。大清水公園は子ども達の声で溢れています。

  46. 2208 名無し 2020/12/07 07:43:23

    ベニマルあると便利

  47. 2209 匿名さん 2020/12/27 05:03:33

    >>2197 匿名さん
    郵便ポストに広告などを投函出来ないようにテープを貼ってるのが23ありましたので、残は23戸だと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レーベンつくば CORIS]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    [PR] 茨城県の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸